ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/03(土)22:16:11 No.482808485
収穫貼る
1 18/02/03(土)22:16:49 No.482808657
半額までは粘ったが1/3かぁ
2 18/02/03(土)22:16:54 No.482808676
元値が高すぎる
3 18/02/03(土)22:17:02 No.482808715
やっす
4 18/02/03(土)22:17:26 No.482808818
元値すげえ値段してんな…
5 18/02/03(土)22:17:30 No.482808843
3分の1でも利益出るんかいな
6 18/02/03(土)22:17:50 No.482808919
これくらいが適正価格って気もする
7 18/02/03(土)22:17:51 No.482808929
たっか
8 18/02/03(土)22:18:17 No.482809041
モノはすごくいいのかもしれんが元値が強気すぎる
9 18/02/03(土)22:18:35 No.482809121
でもよぉ生本まぐろだぜ?
10 18/02/03(土)22:18:55 No.482809208
掴まされてるだけじゃん
11 18/02/03(土)22:18:57 No.482809219
1/3か よく粘ったな
12 18/02/03(土)22:19:32 No.482809384
こんなの350円くらいじゃん…
13 18/02/03(土)22:20:02 No.482809531
元がハーフ1/2で1480円か…
14 18/02/03(土)22:20:06 No.482809546
何が収穫なんだ?
15 18/02/03(土)22:20:14 No.482809591
マグロ赤身なんてサクで買っても1000円しないし……
16 18/02/03(土)22:20:29 No.482809662
一体何本廃棄されるんです?
17 18/02/03(土)22:20:29 No.482809664
廃棄よりはこの値段でも売れるほうがいいのか
18 18/02/03(土)22:20:34 No.482809682
京都でマグロって獲れるんだね 確かに上の方に海あるけど
19 18/02/03(土)22:20:46 No.482809722
俺がダイエーで買ったやつと同じだ…
20 18/02/03(土)22:20:50 No.482809733
鉄火巻だろ?
21 18/02/03(土)22:21:00 No.482809770
俺のところの恵方巻き ss307157.jpg
22 18/02/03(土)22:21:20 No.482809862
この手のは元値がひどすぎる気はするね
23 18/02/03(土)22:22:18 No.482810119
いま食ったけどめっちゃマグロ入っててうまい ハーフ200円なら安い安い
24 18/02/03(土)22:22:29 No.482810178
どうしても今日食べたかったんならいいんじゃないかな
25 18/02/03(土)22:23:01 No.482810335
600円くらいのが半額になってるのをいろんな種類買うと満足度高かった
26 18/02/03(土)22:23:50 No.482810575
500円出すなら握り寿司パック買う
27 18/02/03(土)22:24:15 No.482810675
>いま食ったけどめっちゃマグロ入っててうまい >ハーフ200円なら安い安い それなら良かったな
28 18/02/03(土)22:24:21 No.482810703
イベント価格っていうか黙ってても売れるから妙に強気だよね…
29 18/02/03(土)22:24:35 No.482810756
欲張ってデカイやつの半額買ってしまったが すごく味に飽きる…
30 18/02/03(土)22:24:51 No.482810817
まあスレ「」が満足できたからいいんじゃないかな…
31 18/02/03(土)22:25:09 No.482810894
売れてないぢゃん!
32 18/02/03(土)22:26:03 No.482811096
だって恵方巻きにいいイメージないし…
33 18/02/03(土)22:26:03 No.482811097
どこもすげぇだだ余りで儲けでてんのかな… 売り上げも凄いから問題ないんだろうか
34 18/02/03(土)22:26:38 No.482811249
うなぎと違って翌日売れないからな
35 18/02/03(土)22:26:41 No.482811269
スーパーでバイトしてる奴にたとえ半値になってもペイできる値段と聞いたけど 太巻き1本に1500円以上の値段はふっかけ過ぎじゃないの…
36 18/02/03(土)22:27:38 No.482811518
それこそこの手の食品って原価10%以下じゃないの
37 18/02/03(土)22:27:58 No.482811597
>太巻き1本に1500円以上の値段はふっかけ過ぎじゃないの… サラダ巻きとか冷静に考えたらめっちゃぼってるしな… スタンダードな太巻きも普段安いし
38 18/02/03(土)22:27:59 No.482811604
こういうのって材料揃えて自分で作った方が安上がりなの?
39 18/02/03(土)22:28:03 No.482811620
いつもの狩りタイムに行っても半額だだ余りでちょっと後から見に行ったら1/3になってた
40 18/02/03(土)22:28:47 No.482811805
>廃棄よりはこの値段でも売れるほうがいいのか 少しでも赤字減らしたほうがまだマシってくらいだと思う
41 18/02/03(土)22:29:16 No.482811941
588円のヒレカツ恵方巻きが半額だったからそれ買った 全部食べ切れる気がしないよぅ…
42 18/02/03(土)22:29:27 No.482811987
コンビニも値下げやってるかなあ 近くのスーパーはみんな閉店してるしな
43 18/02/03(土)22:30:04 No.482812154
>こういうのって材料揃えて自分で作った方が安上がりなの? 手巻き寿司なら簡単に作れて具も自分で選べるぞ!
44 18/02/03(土)22:30:19 No.482812235
明日のご飯用に確保した 毎年だけど普通の値段で買うの馬鹿らしいな
45 18/02/03(土)22:30:45 No.482812332
俺は神戸牛プレミアム恵方巻1480円を500円だ! 旨かった
46 18/02/03(土)22:30:56 No.482812392
これには原価さんも苦笑い
47 18/02/03(土)22:31:06 No.482812437
この値段なら検討するってくらいだ
48 18/02/03(土)22:31:20 No.482812514
恵方巻きってただの変り種太巻きじゃん!
49 18/02/03(土)22:31:31 No.482812564
寿司って意外と具は少ないもんね
50 18/02/03(土)22:31:32 No.482812567
安いのかもしれないけど多くない…?
51 18/02/03(土)22:31:42 No.482812618
食いづらいから切るね…
52 18/02/03(土)22:31:44 No.482812623
廃棄つってもその分昼間すごい売れてるからな そうじゃなかったらスーパーは手を出さんよ
53 18/02/03(土)22:32:35 No.482812853
半額じゃない値段で買う客が大多数存在するっていうんだからスーパーにとっちゃウハウハだよな
54 18/02/03(土)22:33:03 No.482812979
ベーシックな恵方巻を買う気には…って感じだし 海鮮巻きやトンカツ巻きとかの方が食いでがあるよね
55 18/02/03(土)22:33:04 No.482812984
太巻き結構好きだから俺恵方巻好きだよ
56 18/02/03(土)22:33:29 No.482813101
俺の勃起状態のおちんちんよりも大きくて太くて嫉妬する
57 18/02/03(土)22:33:35 No.482813122
咥えながら えほっ♡えほぉ~~~~っ♡ って叫んでみろ
58 18/02/03(土)22:33:42 No.482813154
明日スーパーに行って助六買って食べよう…
59 18/02/03(土)22:33:50 No.482813184
まいばすけっとのが安くてさっき行った時少し悩んだけど結局買わなかったわ
60 18/02/03(土)22:33:50 No.482813188
昼間に買い物してる主婦は半額でなくとも買ってるのだよ
61 18/02/03(土)22:34:00 No.482813217
定価で買う客が1/3もいたら残り全部廃棄でも黒で 最初から半値でも半分以上はけりゃ黒になるんだそうな 季節の物は一定の需要が見込めるから半分廃棄することになってもやるってことみたい
62 18/02/03(土)22:35:58 No.482813782
まぁ品を絞るくらいなら多目に発注してって感じなのか 半額でも売れりゃ黒になるだろうし
63 18/02/03(土)22:36:01 No.482813794
「」の買った恵方巻きが見てみたいわ!!
64 18/02/03(土)22:36:34 No.482813929
日が落ちてからプギャーw売れ残りwww とか言って晒してる連中は昼間の売り場がどんな有様だったか知らないよね
65 18/02/03(土)22:36:43 No.482813975
明日の昼飯用に買ってきた
66 18/02/03(土)22:38:01 No.482814323
具材なんでもありって縁起物も何もないな
67 18/02/03(土)22:38:04 No.482814340
>日が落ちてからプギャーw売れ残りwww
68 18/02/03(土)22:38:39 No.482814505
>「」の恵方巻きが見てみたいわ!!
69 18/02/03(土)22:38:57 No.482814584
>具材なんでもありって縁起物も何もないな かんぴょうとかキュウリとか卵だけのだったりするとガッカリする
70 18/02/03(土)22:39:15 No.482814680
恵方巻きの起源って何?鬼のちんぽ?
71 18/02/03(土)22:39:22 No.482814712
今日のお母さんは何も考えず人数分買えばいいだけだからな
72 18/02/03(土)22:39:38 No.482814773
太巻き好きで今年はちょっと奮発して豪華な海鮮巻き買った たらなんか違う… 俺は甘く煮たしいたけと卵とでんぶときゅうりの素朴な甘い太巻きで良かったのか…
73 18/02/03(土)22:40:37 No.482815087
>かんぴょうとかキュウリとか卵だけのだったりするとガッカリする それと海鮮のがあって当然そっちの方が海鮮の半値だったけど半額でも買う気になれなかった
74 18/02/03(土)22:40:40 No.482815107
>俺は甘く煮たしいたけと卵とでんぶときゅうりの素朴な甘い太巻きで良かったのか… なんだかんだでやっぱりおいしいよね… ご馳走感がないから敬遠しちゃうけど
75 18/02/03(土)22:41:03 No.482815207
納豆だけの恵方巻き
76 18/02/03(土)22:41:17 No.482815284
もう鉄火巻とか納豆巻でもいいよねこれ
77 18/02/03(土)22:41:18 No.482815289
俺はキュウリが嫌いなので太巻きのキュウリを食べる前に引っこ抜いてやっつけるマン!
78 18/02/03(土)22:41:43 No.482815395
むしろ納豆巻きを売ってくれ
79 18/02/03(土)22:41:50 No.482815444
恵方巻といえばペケの2巻くらいマイナーネタだったのに
80 18/02/03(土)22:42:04 No.482815510
納豆の太巻きか…悪くないかもしれん
81 18/02/03(土)22:42:15 No.482815566
デパートでは黒毛和牛ステーキ巻き1万円とか売ってるらしいし金のある人は好きにすればいいと思う
82 18/02/03(土)22:42:28 No.482815625
ぶっちゃけわざわざ今日この日に食べなくてもいいよね…
83 18/02/03(土)22:42:36 No.482815661
自分で作ればタダやぞ
84 18/02/03(土)22:43:27 No.482815887
>自分で作ればタダやぞ たしかに自分のナニを咥えればタダだな…
85 18/02/03(土)22:43:46 No.482815961
>自分で作ればタダやぞ 材料費とかタダなのか…
86 18/02/03(土)22:44:42 No.482816199
でも普段太巻きを進んで買って食べることしないからちょうどいい
87 18/02/03(土)22:44:47 No.482816233
TOKIOのレスかもしれん…
88 18/02/03(土)22:44:56 No.482816279
マグロのすり身を端っこにつけた恵方巻き
89 18/02/03(土)22:45:21 No.482816391
確かにTOKIOなら0円だ
90 18/02/03(土)22:45:40 No.482816475
俺の収穫は780→200円のマグロの太巻きだった マグロおいちい
91 18/02/03(土)22:45:51 No.482816531
サラダ巻美味いよね…
92 18/02/03(土)22:46:04 No.482816580
噛み切りにくい食材を入れるのはやめたってくれんか…
93 18/02/03(土)22:46:10 No.482816605
>俺の収穫は780200円のマグロの太巻きだった >マグロおいちい うちのスーパーは半額以下にはならないから羨ましい…
94 18/02/03(土)22:46:24 No.482816672
俺は半額で手を打ったよ…
95 18/02/03(土)22:46:53 No.482816789
ちょっと近所のスーパー行こうかな…
96 18/02/03(土)22:47:33 No.482816935
上司の娘さんがカニ料理屋でバイトしてるから1番安いやつを社員価格で譲ってもらった おいちい!
97 18/02/03(土)22:48:08 No.482817096
>上司の娘さんがカニ料理屋でバイトしてるから1番安いやつを社員価格で譲ってもらった >おいちい! 恵方巻きでも何でもねーじゃねーか!
98 18/02/03(土)22:49:00 No.482817298
言葉足らずだった カニの恵方巻きを買ったんだ
99 18/02/03(土)22:49:58 No.482817552
>噛み切りにくい食材を入れるのはやめたってくれんか… 昨年食べた具にゴボウ混じってたやつは味といい食感といいとても食べづらかった…
100 18/02/03(土)22:50:20 No.482817633
ごぼうは田舎巻の定番だろ!?
101 18/02/03(土)22:50:45 No.482817727
前テレビでよく紹介してた兵庫県の山奥の太巻き食べてみたい
102 18/02/03(土)22:51:31 No.482817928
2万!
103 18/02/03(土)22:51:58 No.482818039
縁起もんだし奮発しよっかな~って思ったけど結局日和ってしまった
104 18/02/03(土)22:52:19 No.482818136
明日行っても安売りしてるかな?
105 18/02/03(土)22:52:34 No.482818196
>前テレビでよく紹介してた兵庫県の山奥の太巻き食べてみたい めっちゃ売れるやつだっけ なんかうろ覚えだけどうまそうだった記憶がある
106 18/02/03(土)22:54:10 No.482818626
1本200円が2本で500円?
107 18/02/03(土)22:54:16 No.482818646
単純に高いよね 太巻き好きだけど明らかに適正じゃない値段で売ってる
108 18/02/03(土)22:54:44 No.482818771
7時頃西友に行ったら山積みだった
109 18/02/03(土)22:56:34 No.482819247
縁起物感が足りない
110 18/02/03(土)22:57:45 No.482819586
>単純に高いよね >太巻き好きだけど明らかに適正じゃない値段で売ってる 助六とかは切って斜めにしてるけど太巻きは一本まるごとだから… 助六みたいに切って詰めたら相当でかいし妥当に思える
111 18/02/03(土)22:58:33 No.482819765
スーパーによっては半額以下の値段になったりするよね 6割引とかあると買う側としては嬉しいけど店側に少し申し訳なく思う気持ちもある
112 18/02/03(土)22:59:40 No.482820018
うちの近所じゃ変わり種以外はこのくらいの値段だったな…
113 18/02/03(土)23:00:07 No.482820130
上穴子巻定価で買ったけど389円だったわ 具がでかくてクソ美味かった 好きなんだよね太巻き切らずに丸かじりするの
114 18/02/03(土)23:00:43 No.482820278
明日ある?
115 18/02/03(土)23:02:06 No.482820643
ファミマだと2本で600~700だったね
116 18/02/03(土)23:02:20 No.482820704
夕方山ほど残ってたのが今行ったらスタンダード恵方巻き数本残して全部無くなってた…
117 18/02/03(土)23:02:25 No.482820727
>明日ある? 深夜帯から明け方の搬入で消える スーパーによっては助六にロンダリングして出すかもしれない
118 18/02/03(土)23:02:56 No.482820857
ただのぼった価格やな
119 18/02/03(土)23:03:21 No.482820956
なんだかんだ結構売れるんだよな…
120 18/02/03(土)23:03:33 No.482821000
安くなった恵方巻いいよね 普段からこれぐらいの値段で売って欲しい
121 18/02/03(土)23:03:37 No.482821014
>ファミマだと2本で600~700だったね こっちのファミマだと1本400円だった まあ製造場所違うだろうししょうがないか
122 18/02/03(土)23:04:09 No.482821143
うちの近所のスーパーでもこれだけ凄い売れ残っていたな 他のお惣菜とかは全部なくなってるのに
123 18/02/03(土)23:04:28 No.482821230
去年も廃棄すげーって話題だったから押しに見合った売れ方してはいないと思う
124 18/02/03(土)23:04:57 No.482821354
>安くなった恵方巻いいよね >普段からこれぐらいの値段で売って欲しい 近所に寿司屋がありゃいいんだけどな…
125 18/02/03(土)23:05:27 No.482821485
その分高額化してるから大丈夫
126 18/02/03(土)23:06:02 No.482821655
近所のスーパーが土曜日に太巻きその場で巻いてくれるサービスやってて しかもなかなか安いので太巻き丸かじり好きマンとしてはすごく助かってる
127 18/02/03(土)23:06:04 No.482821664
セブンて普通に太巻き売ってたような
128 18/02/03(土)23:06:24 No.482821752
ただの太巻き1480円て
129 18/02/03(土)23:07:30 No.482822012
ちんちんしゃぶればタダやぞ
130 18/02/03(土)23:08:06 No.482822150
>ただの太巻き1480円て この太巻き本マグロオンリーだったよ 500円なら激安な部類
131 18/02/03(土)23:08:22 No.482822206
本鮪は頑張って粘ったなぁ
132 18/02/03(土)23:09:18 No.482822423
スーパーのクソマグロでこれは設定価格が高すぎるだけや
133 18/02/03(土)23:09:30 No.482822458
上で200円とか充分満足
134 18/02/03(土)23:09:52 No.482822537
買わなきゃ一番お得
135 18/02/03(土)23:11:19 No.482822864
ほら資本主義の豚共は粛清だ粛清
136 18/02/03(土)23:11:25 No.482822890
値段高くて自分でもできらぁ!とぶりの刺身買って作ってみた 単なる手巻き寿司だこれ
137 18/02/03(土)23:12:02 No.482823026
近所のスーパーは半額以下を狙いに行ったら売り場が空になってた 近所に小僧寿しもあるのによく売り抜けたな…
138 18/02/03(土)23:14:02 No.482823528
>スーパーのクソマグロでこれは設定価格が高すぎるだけや うちの近くのスーパーはマグロ美味しいんだ