虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 半額恵... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/03(土)22:06:52 No.482806118

    半額恵方巻買ってきた?

    1 18/02/03(土)22:07:09 No.482806203

    買った 2本でギブ

    2 18/02/03(土)22:08:58 No.482806648

    食べやすいように切った方が売れるんじゃないかなと毎回思う

    3 18/02/03(土)22:10:17 No.482806990

    方角とかどうでもいいよね

    4 18/02/03(土)22:11:31 No.482807301

    安いのだと中の具が安くてガッカリだよね

    5 18/02/03(土)22:11:50 No.482807398

    200本ぐらい積まれてた 8割ぐらい廃棄されるんだろうな

    6 18/02/03(土)22:12:14 No.482807489

    廃棄されちゃうんだろうなー

    7 18/02/03(土)22:13:32 No.482807821

    ちょっと大きいスーパーだとすごい数売ってる

    8 18/02/03(土)22:14:26 No.482808052

    半額など甘い! 真の強者は7割引きだ!

    9 18/02/03(土)22:14:36 No.482808086

    明日もあるかな

    10 18/02/03(土)22:14:38 No.482808090

    ご利益も半分…

    11 18/02/03(土)22:14:43 No.482808106

    イオンですごい量が半額になってた 競合店が質ほぼ同じで一部除いて定価でイオンの半額並で売ってるから当然か

    12 18/02/03(土)22:14:44 No.482808112

    閉店前の時間で山積みはヤバイな…

    13 18/02/03(土)22:15:10 No.482808227

    海鮮が食べたかったけどそんなものはなかった… かんぴょうだの玉子だの桜でんぷだのきゅうり美味しくないし…

    14 18/02/03(土)22:15:22 No.482808284

    半額でも500位するのでスルーした

    15 18/02/03(土)22:15:41 No.482808361

    仕入れすぎだろバカ

    16 18/02/03(土)22:15:49 No.482808388

    毎年ものすごい量が廃棄されてるの考えると御利益なんてあるはずねえと思う

    17 18/02/03(土)22:16:02 No.482808444

    二万円分買ってこようぜ

    18 18/02/03(土)22:16:36 No.482808584

    いなり寿司買ったわ

    19 18/02/03(土)22:18:01 No.482808983

    安くなってなかった…

    20 18/02/03(土)22:18:05 No.482808994

    店に並ばずに工場から廃棄場直送もするらしいな

    21 18/02/03(土)22:18:18 No.482809042

    忘れてた…明日行ってもあるかな…

    22 18/02/03(土)22:18:25 No.482809077

    よしたけとかいう寿司屋が監修したという恵方巻と チーズとサーモンとアボカドが入った恵方巻買ってきた 凄い捨て値だった 思いのほか前者が旨くてよしたけすげえなって思った

    23 18/02/03(土)22:18:34 No.482809120

    今日が節分だってこと忘れてたわ

    24 18/02/03(土)22:18:44 No.482809155

    日本人のふだんの食生活なんて廃棄で成り立ってるのに 恵方巻のニュース知らされて一瞬だけエコに目覚めて怒り出す人がネットにあふれてる

    25 18/02/03(土)22:18:50 No.482809187

    400円のが120円になってたよ 3つ買ってきて食った

    26 18/02/03(土)22:19:14 No.482809290

    廃棄ロス多すぎ

    27 18/02/03(土)22:19:17 No.482809297

    お寿司屋さんで買ってきたの食べたよ 鰻もだけどこの手の風物詩は大量生産大量消費やめるべきだと思う

    28 18/02/03(土)22:19:25 No.482809338

    >恵方巻のニュース知らされて一瞬だけエコに目覚めて怒り出す人がネットにあふれてる 思い出した時だけやんや言うのは日本人の得意技よ

    29 18/02/03(土)22:19:28 No.482809360

    恵方トルティーヤ買ってきた

    30 18/02/03(土)22:19:28 No.482809361

    >二万円分買ってこようぜ 1万円の半額2本買えば2万円分だ!

    31 18/02/03(土)22:19:41 No.482809430

    >半額など甘い! >真の強者は7割引きだ! 近所のイオンは閉店30分前でも半額から引かずに大量に余ってたな 元値が高いからカレーうどん買ってきたわ

    32 18/02/03(土)22:19:47 No.482809455

    チーズ海老アボカド生ハムのを食ったけど やっぱりチーズって合わねぇなぁ…って思った

    33 18/02/03(土)22:19:49 No.482809476

    明日はサーモンとマヨと玉ねぎで自作するんだ…

    34 18/02/03(土)22:19:59 No.482809520

    >ご利益も半分… 利益は半分以下…

    35 18/02/03(土)22:20:02 No.482809529

    持ち帰りの寿司屋とかだと行列出来るくらい売れてるけどコンビニのはどう見ても余るよなと思う

    36 18/02/03(土)22:20:07 No.482809548

    >恵方巻のニュース知らされて一瞬だけエコに目覚めて怒り出す人がネットにあふれてる ネットにって ネットしか見てないのお前

    37 18/02/03(土)22:20:13 No.482809586

    >チーズとサーモンとアボカドが入った恵方巻 恵方巻とは一体

    38 18/02/03(土)22:20:22 No.482809623

    細巻きもサビ入りとサビ抜きが並んでるんだから 恵方巻も切れ目入りと切れ目なしを並べておいて欲しい

    39 18/02/03(土)22:20:34 No.482809680

    太巻きって美味しいやつとまずいやつの差が地味にすごい

    40 18/02/03(土)22:20:36 No.482809689

    割引弁当目当てで行ったのに恵方巻きばっかで弁当全然なかった… 仕方なく恵方巻き買ってきたけどたいしてうまくねえ…

    41 18/02/03(土)22:20:40 No.482809701

    >日本人のふだんの食生活なんて廃棄で成り立ってるのに >恵方巻のニュース知らされて一瞬だけエコに目覚めて怒り出す人がネットにあふれてる わざわざ廃棄するもんを増やすなって事じゃね? そうやって斜に構えてボクは違うって言うのもネットに溢れてるよね

    42 18/02/03(土)22:20:40 No.482809703

    半額海鮮巻ととんかつ巻買ってきた 明日はこれでゴキゲンだ

    43 18/02/03(土)22:20:43 No.482809714

    >ネットにって >ネットしか見てないのお前 現実で言ってる奴もいんのかよ…こわ…

    44 18/02/03(土)22:21:16 No.482809845

    >恵方巻とは一体 いいじゃん ドラえもん恵方巻とかもあるし なんかどら焼きの皮が入ってるそうだ

    45 18/02/03(土)22:21:15 No.482809846

    節分は四季に一回ずつ年に4回あるらしいな

    46 18/02/03(土)22:21:18 No.482809856

    廃棄なんて毎日大量にされてんのに無知な奴が多いなぁ

    47 18/02/03(土)22:21:21 No.482809869

    >>チーズとサーモンとアボカドが入った恵方巻 >恵方巻とは一体 長けりゃいいのだ!

    48 18/02/03(土)22:21:51 No.482809981

    マイナスイメージ付きすぎて食ったら災厄に見舞われそう

    49 18/02/03(土)22:21:52 No.482809991

    >>ネットにって >>ネットしか見てないのお前 >現実で言ってる奴もいんのかよ…こわ… ネットは現実だぞ

    50 18/02/03(土)22:22:06 No.482810050

    >廃棄なんて毎日大量にされてんのに無知な奴が多いなぁ そうなんだ~

    51 18/02/03(土)22:22:16 No.482810105

    普段の弁当廃棄についてどう思われますか

    52 18/02/03(土)22:22:17 No.482810111

    >200本ぐらい積まれてた >8割ぐらい廃棄されるんだろうな でぇじょうぶだバイトに購入させる

    53 18/02/03(土)22:22:20 No.482810132

    >廃棄なんて毎日大量にされてんのに無知な奴が多いなぁ かっこいー!

    54 18/02/03(土)22:22:22 No.482810141

    そこまでして食べたいってもんでもない

    55 18/02/03(土)22:22:25 No.482810154

    私かんぴょう嫌い!

    56 18/02/03(土)22:22:50 No.482810279

    マグロとネギトロの太巻き買った

    57 18/02/03(土)22:22:51 No.482810289

    MOTTAINAI精神は日本にしか無いとはなんだったのか

    58 18/02/03(土)22:22:58 No.482810319

    食べにくいから切ってくれれば文句無しで恵方巻き文化受け入れるんだけど

    59 18/02/03(土)22:23:01 No.482810333

    こういう話してるとそんなの毎日弁当廃棄されてるんですけお!って誰でも知ってる指摘をする奴が沸く

    60 18/02/03(土)22:23:08 No.482810360

    >マイナスイメージ付きすぎて食ったら災厄に見舞われそう すぐ極論に走る~

    61 18/02/03(土)22:23:11 No.482810375

    巻き寿司自体結構好きだからまあいいだが どうせならサラダ太巻きも用意して欲しいな ツナにカニカマにマヨネーズにキュウリ アレ好きなんだ あと切っといて欲しい

    62 18/02/03(土)22:23:18 No.482810412

    スーパーで1本380円程度なのに…半額じゃなくても買うわ

    63 18/02/03(土)22:23:22 No.482810437

    捨てられるのかぁって言ってる人より 捨てられるなんて日常茶飯事だわとかドヤ顔で言う人の方がなんだこいつと思うよ…

    64 18/02/03(土)22:23:30 No.482810476

    いなり寿司とセットで助六にしてほしい

    65 18/02/03(土)22:23:45 No.482810557

    >食べにくいから切ってくれれば文句無しで恵方巻き文化受け入れるんだけど 切ったらいいんじゃないの…?

    66 18/02/03(土)22:23:46 No.482810558

    >いなり寿司とセットで助六にしてほしい 普段の総菜売り場じゃねーか!

    67 18/02/03(土)22:24:02 No.482810626

    かんぴょう巻き美味しいのに… わさびつけると更にうまあじ

    68 18/02/03(土)22:24:06 No.482810645

    >切ったらいいんじゃないの…? 家で切ると崩れない?

    69 18/02/03(土)22:24:12 No.482810666

    >MOTTAINAI精神は日本にしか無いとはなんだったのか そんな高尚なお国柄だったら鰻取りまくって廃棄しまくって絶滅寸前になんて追い込まないよ

    70 18/02/03(土)22:24:12 No.482810667

    >捨てられるのかぁって言ってる人より >捨てられるなんて日常茶飯事だわとかドヤ顔で言う人の方がなんだこいつと思うよ… ドヤ顔で言ってるように見えるのはお前が無知なだけだろ…ただの常識だよこれ

    71 18/02/03(土)22:24:48 No.482810815

    いい加減大して需要ないことに気付け

    72 18/02/03(土)22:24:52 No.482810827

    >ドヤ顔で言ってるように見えるのはお前が無知なだけだろ…ただの常識だよこれ うわぁかっこいい-!

    73 18/02/03(土)22:24:59 No.482810854

    >ドヤ顔で言ってるように見えるのはお前が無知なだけだろ…ただの常識だよこれ さすがー

    74 18/02/03(土)22:25:04 No.482810872

    >ご利益も半分… 2本挿しすればいいじゃん!

    75 18/02/03(土)22:25:15 No.482810918

    普段からあるのにこの時だけ殊更強調して廃棄がどうこういうのは変ってだけじゃないの

    76 18/02/03(土)22:26:13 No.482811137

    >普段からあるのにこの時だけ殊更強調して廃棄がどうこういうのは変ってだけじゃないの この時だけ普段より目立つから話題になるのは変とは思わないよ

    77 18/02/03(土)22:26:15 No.482811146

    他の商戦モノと違ってその日1日限りしか売れないのが難しいよね 日持ちもしないし

    78 18/02/03(土)22:26:24 No.482811188

    折に触れて食品ロスについて考えるのはそう悪いことでもないよ

    79 18/02/03(土)22:26:35 No.482811237

    コンビニは元から多いからそんな変わらんのだろうけどスーパーとかは廃棄めっちゃ増えてそうに見えるけど

    80 18/02/03(土)22:26:50 No.482811313

    節分の時だけ騒ぐ奴って日本が食物廃棄量世界でトップってこと知らないんだろうね 世界で一番食べもん捨ててる国民なのに

    81 18/02/03(土)22:26:59 No.482811352

    スーパーで4割引の買ってきた 明日の朝も兼用だ

    82 18/02/03(土)22:27:08 No.482811393

    クリスマスケーキも日持ちしなくて廃棄多いのにな

    83 18/02/03(土)22:27:14 No.482811427

    太巻自体はめっちゃ好きだから恵方巻商法は正直ありがたい

    84 18/02/03(土)22:27:17 No.482811441

    >世界で一番食べもん捨ててる国民なのに アメリカですが…

    85 18/02/03(土)22:27:25 No.482811479

    近所のスーパーは完売してた 昼間行ったときは山積みだったのにスゲぇぜ

    86 18/02/03(土)22:27:32 No.482811498

    >節分の時だけ騒ぐ奴って日本が食物廃棄量世界でトップってこと知らないんだろうね >世界で一番食べもん捨ててる国民なのに その斜に構えた態度カッコいい!抱いて!

    87 18/02/03(土)22:27:50 No.482811559

    >その斜に構えた態度カッコいい!抱いて! どこ住み?

    88 18/02/03(土)22:28:14 No.482811668

    恵方巻きの廃棄を憂う日蓮さん来たな…

    89 18/02/03(土)22:28:14 No.482811669

    結構値段するな…

    90 18/02/03(土)22:28:16 No.482811676

    普段行くとこだと弁当は値引き後まもなく捌けてるから ダダ余りが目に付くんだよな…

    91 18/02/03(土)22:29:01 No.482811872

    義を見てせざるは勇無きなりという言葉がある

    92 18/02/03(土)22:29:08 No.482811907

    >節分の時だけ騒ぐ奴って日本が食物廃棄量世界でトップってこと知らないんだろうね >世界で一番食べもん捨ててる国民なのに それどこ情報よ

    93 18/02/03(土)22:29:20 No.482811956

    恵方巻きとうなぎのときになると廃棄憂うマンが出てくるよね

    94 18/02/03(土)22:29:22 No.482811963

    >アメリカですが… 人口全然違うのに同じくらい捨ててるって自分で言ってるが大丈夫か

    95 18/02/03(土)22:29:27 No.482811986

    >太巻自体はめっちゃ好きだから恵方巻商法は正直ありがたい むしろこういうのに乗らないとどこも太巻き色々出してくれないのがムカつく!

    96 18/02/03(土)22:29:32 No.482812008

    明らかに普段より廃棄が増えてるからみんな騒いでるのに 普段も廃棄されてるんだぜ! って言ってる子はなんなの?

    97 18/02/03(土)22:30:13 No.482812213

    2本救出してきたけど売れ残りすぎて悲しい気持ちになった これも明日には廃棄されるんだろうなぁ

    98 18/02/03(土)22:30:20 No.482812236

    俺は捨てずに食べてるもん!

    99 18/02/03(土)22:30:24 No.482812254

    >明らかに普段より廃棄が増えてるからみんな騒いでるのに >普段も廃棄されてるんだぜ! >って言ってる子はなんなの? バカ

    100 18/02/03(土)22:30:37 No.482812301

    具体的にどれくらい廃棄増えてるんだろうか その辺調べてるとことかあるのかな

    101 18/02/03(土)22:30:42 No.482812324

    明日の朝イオン行こう…

    102 18/02/03(土)22:30:50 No.482812359

    当方まちおかでバイトしている女子高生 恵方巻きロールがたくさん余ってなんでこんなの販売してるんだろって疑問に

    103 18/02/03(土)22:30:51 No.482812361

    >明らかに普段より廃棄が増えてる それはイメージの問題で普段とそんなに変わらないと思うよ

    104 18/02/03(土)22:30:52 No.482812366

    かつて見たことがないほど売れ残りが積まれてた なんでそんなに仕入れるの…?

    105 18/02/03(土)22:31:06 No.482812439

    >明らかに普段より廃棄が増えてるからみんな騒いでるのに >普段も廃棄されてるんだぜ! >って言ってる子はなんなの? 大して増えてないからな どうせネットの画像だけ見て増えてる増えてる言ってるんだろうけど

    106 18/02/03(土)22:31:18 No.482812502

    >明日の朝イオン行こう… さすがに置いてないだろう…

    107 18/02/03(土)22:31:19 No.482812504

    ハーフサイズのバラエティセットみたいなの買ったけど ソーセージ巻きは酢飯にはイマイチ合わない

    108 18/02/03(土)22:31:21 No.482812517

    >当方まちおかでバイトしている女子高生 >恵方巻きロールがたくさん余ってなんでこんなの販売してるんだろって疑問に JK?囲め!

    109 18/02/03(土)22:31:37 No.482812584

    資本主義の闇

    110 18/02/03(土)22:32:02 No.482812713

    実家が近いからたかりに行ったら1500円のやつ食わせてもらったぜ 1200円払わされたけど

    111 18/02/03(土)22:32:02 No.482812715

    各店舗につき500本毎処分されると思ってもらって構わない

    112 18/02/03(土)22:32:15 No.482812767

    17時くらいに行ったら海鮮とかネギトロ巻が山のように積まれてた そろそろ半額シールが貼られた頃合いだろう…

    113 18/02/03(土)22:32:32 No.482812837

    >大して増えてないからな 具体的にどのくらい?

    114 18/02/03(土)22:32:34 No.482812847

    節分の時期だけ食品廃棄を憂うマン!

    115 18/02/03(土)22:32:46 No.482812896

    太巻きってこんなに腹にたまる物だっけ…と思いながら食べた

    116 18/02/03(土)22:33:01 No.482812968

    正直なところ、廃棄がいくら出たところで それで俺が困るのでなければ 構わない

    117 18/02/03(土)22:33:02 No.482812974

    土用の丑の日にうなぎは廃棄されてるの?

    118 18/02/03(土)22:33:21 No.482813074

    >節分の時期だけ食品廃棄を憂うマン! 別にいいんじゃないの? 少しでも意識変わる人が増えれば意味はあると思うけど

    119 18/02/03(土)22:33:28 No.482813097

    >大して増えてないからな >どうせネットの画像だけ見て増えてる増えてる言ってるんだろうけど 大して増えてないってソースは?

    120 18/02/03(土)22:33:39 No.482813141

    弁当コーナーはいつものようにすっからかんで恵方巻きだけアホほど残っててなんだかなぁって

    121 18/02/03(土)22:33:44 No.482813162

    1本食べたけどまだまだ入りそうだ でも結局2本でギブする未来が見える

    122 18/02/03(土)22:34:05 No.482813239

    こんだけ毎年やってて未だに恵方巻き余らせてるとこはどうなのよ

    123 18/02/03(土)22:34:07 No.482813253

    22時に近所のスーパー行ったらかんぴょうの以外全部売り切れてた… もっと大量に余ってると思ったのに…

    124 18/02/03(土)22:34:08 No.482813261

    明日朝行ってまだ売ってるかな?

    125 18/02/03(土)22:34:22 No.482813330

    >弁当コーナーはいつものようにすっからかんで恵方巻きだけアホほど残っててなんだかなぁって こういう日は弁当の数を抑えてると思うよ

    126 18/02/03(土)22:35:05 No.482813504

    ロス前提の商売よ

    127 18/02/03(土)22:35:07 No.482813516

    太巻き好きだから普段から置いてよってなる

    128 18/02/03(土)22:35:19 No.482813601

    むしろ他の総菜コーナー縮小して恵方巻売り場増やしてるな

    129 18/02/03(土)22:35:28 No.482813641

    >少しでも意識変わる人が増えれば意味はあると思うけど 消費者側の意識の問題というよりは仕入れ担当のさじ加減の上手下手だしな…

    130 18/02/03(土)22:35:30 No.482813647

    太巻き自体は普段からあるだろ!?

    131 18/02/03(土)22:35:37 No.482813682

    スーパーで山のように積まれてて一本100円だった

    132 18/02/03(土)22:35:37 No.482813683

    >別にいいんじゃないの? >少しでも意識変わる人が増えれば意味はあると思うけど いくら恵方巻きを叩いても廃棄は減らないぞ

    133 18/02/03(土)22:36:02 No.482813804

    普通に納豆巻きとか食べたい

    134 18/02/03(土)22:36:30 No.482813910

    普段おいてある太巻きは具材がショボいし…

    135 18/02/03(土)22:36:36 No.482813942

    そもそもここで廃棄叩いてるレスなんてないのになんで突然発狂してるの

    136 18/02/03(土)22:36:37 No.482813952

    商売下手かよ

    137 18/02/03(土)22:36:45 No.482813983

    >太巻き自体は普段からあるだろ!? コンビニだと巻き寿司自体はあるが太巻きってあったっけ?

    138 18/02/03(土)22:36:45 No.482813985

    日本の未来を憂う者が多すぎる

    139 18/02/03(土)22:36:46 No.482813987

    廃棄の大小は実際はよくわからないし 消費者としては売り切れで買えなくなるぐらいなら廃棄あってもいいじゃん

    140 18/02/03(土)22:37:05 No.482814077

    大半の人は消費期限長いもの買いたがるけど消費期限の早いものを買うようにすると廃棄を減らせるぞ

    141 18/02/03(土)22:37:47 No.482814258

    うなぎは絶滅という区切りがあるから良いが恵方巻きに終わりはないからな

    142 18/02/03(土)22:37:50 No.482814271

    どこのスーパー行っても毎年20~50本くらい余って半額になってるけどもうちょっと入荷量減らさないのかな…

    143 18/02/03(土)22:37:51 No.482814274

    廃棄なんて当り前なのに恵方巻で話題にするのはおかしいんですけお!! って発狂してる子が一人いるだけよ

    144 18/02/03(土)22:38:02 No.482814331

    別に恵方巻きのせいで廃棄量増えてるわけじゃないし 節分の時だけ騒いでもなぁって

    145 18/02/03(土)22:38:03 No.482814336

    >店に並ばずに工場から廃棄場直送もするらしいな 何故産んだ

    146 18/02/03(土)22:38:16 No.482814383

    憂う人は廃棄減るようにいっぱい買ったりしてるんだろうか

    147 18/02/03(土)22:38:33 No.482814474

    >店に並ばずに工場から廃棄場直送もするらしいな どうして…

    148 18/02/03(土)22:38:37 No.482814497

    数年すれば恵方巻き需要を完全に予測するAIが廃棄をゼロにするだろう

    149 18/02/03(土)22:38:43 No.482814518

    廃棄の多さとかいい出したら飲食で何も語れなくなるわ!

    150 18/02/03(土)22:38:54 No.482814566

    おいしい巻きずしが食べれてしかも幸福になるおまけ付き

    151 18/02/03(土)22:39:10 No.482814667

    >>大して増えてないからな >具体的にどのくらい? それは増えてる!っていってる側が出すもの

    152 18/02/03(土)22:39:21 No.482814705

    太巻き好きにはありがたい…

    153 18/02/03(土)22:39:39 No.482814777

    太巻きごときで今さら品切れ商法やっても他所に流れるだけだから どこも入荷が過剰になる傾向はあるな

    154 18/02/03(土)22:39:39 No.482814784

    とんかつ巻きいいよね

    155 18/02/03(土)22:39:55 No.482814876

    前年度の太巻き廃棄量とか知らんし…

    156 18/02/03(土)22:39:55 No.482814882

    肉が入ってる系の太巻きが食べたいけど近所のスーパーに並んでない だからこうしてかんぴょう巻きを買う

    157 18/02/03(土)22:39:57 No.482814891

    そんなに恵方巻き余ってるならほしい… さっき行ったらめぼしいもの全然残ってなかった… 商売上手かよ

    158 18/02/03(土)22:40:06 No.482814928

    >かつて見たことがないほど売れ残りが積まれてた >なんでそんなに仕入れるの…? 昼間売場見ればわかるけどバカ売れしてるのよ 多少のロスなら問題にならないくらいに

    159 18/02/03(土)22:40:08 No.482814943

    >とんかつ巻きいいよね 焼肉巻きいいよね

    160 18/02/03(土)22:40:25 No.482815017

    廃棄ロスが多いと定価は安くなる方向に動くのかそれとも高くてもかまわず買う人はいるから高くなる方向に動くのか?

    161 18/02/03(土)22:40:29 No.482815041

    廃棄なんて普段から大量に出してるのに節分の時になるとなぜか憂う人が出現する

    162 18/02/03(土)22:41:20 No.482815297

    コンビニでも半額やってるかな?

    163 18/02/03(土)22:41:37 No.482815371

    廃棄を完全にゼロにすると売り切れで買えない客が出て機会損失になる可能性もあるから…

    164 18/02/03(土)22:41:45 No.482815413

    余った太巻きを捨てるのも 炒り豆を投げ棄てるのも 一緒よ

    165 18/02/03(土)22:42:00 No.482815495

    セブンで半額だったけど 半額前提みたいな値段してんな

    166 18/02/03(土)22:42:19 No.482815581

    でも食品廃棄を当たり前と思うような人間にはなりたくないよね

    167 18/02/03(土)22:42:24 No.482815603

    具の数を減らして200円ぐらいで売ればいいのに

    168 18/02/03(土)22:42:38 No.482815665

    日本人は食品廃棄量世界で1,2位を争うレベルだからな もったいない精神とか嘘だよ

    169 18/02/03(土)22:43:00 No.482815775

    あー忘れてた明日の朝でも間に合うかな

    170 18/02/03(土)22:43:11 No.482815823

    浜村淳の恵方巻が800円のが350円になってた黒豆とかカズノコ入ってて美味しそうだったけど海鮮巻き買うね…

    171 18/02/03(土)22:43:28 No.482815892

    >でも食品廃棄を当たり前と思うような人間にはなりたくないよね まあ日本ではむりだわ…

    172 18/02/03(土)22:43:49 No.482815972

    うちはばあちゃんが毎年作るようになんったんだぜ ほうれん草混ぜるのやめてかじってもちぎれない

    173 18/02/03(土)22:44:10 No.482816070

    食品廃棄が出ないようにしたら スーパーやコンビニでたくさん並んでいる食品から好きなものを選んで買う、などという買物はできなくなるぞ 食堂やレストランでも売り切れ続出だ

    174 18/02/03(土)22:44:22 No.482816117

    えっコンビニも半額とかやるの

    175 18/02/03(土)22:44:31 No.482816148

    資本主義に浸かりきったクズみたいな日本人にはお似合いだよね

    176 18/02/03(土)22:45:03 No.482816304

    >食品廃棄が出ないようにしたら >スーパーやコンビニでたくさん並んでいる食品から好きなものを選んで買う、などという買物はできなくなるぞ >食堂やレストランでも売り切れ続出だ 俺みたいに半額で買うってのも出来なくなるんだろうな…

    177 18/02/03(土)22:45:06 No.482816319

    スーパーで買ってきたけど閉店間際でほとんど残ってなかったからアホな店じゃない限りそんなに廃棄出ないんじゃ…

    178 18/02/03(土)22:45:08 No.482816333

    海外ならスーパーやレストランで廃棄ないの!?

    179 18/02/03(土)22:45:27 No.482816419

    なんだかんだで海鮮巻きが一番満足度高い

    180 18/02/03(土)22:45:42 No.482816483

    廃棄を憂いてる奴をコンビニで働かせてみたい

    181 18/02/03(土)22:45:57 No.482816551

    国によっては廃棄食品を貧困世帯に配ったりしてる

    182 18/02/03(土)22:46:31 No.482816699

    毎年節分の日は同じ流れだな…

    183 18/02/03(土)22:46:48 No.482816765

    >スーパーで買ってきたけど閉店間際でほとんど残ってなかったからアホな店じゃない限りそんなに廃棄出ないんじゃ… 廃棄って数時間おきにあるものじゃないの

    184 18/02/03(土)22:47:03 No.482816826

    8割引きになってるけど利益出るのかこれ

    185 18/02/03(土)22:47:14 No.482816864

    近所のスーパーでは如何にキュウリを細くして原価を下げられるかに腐心してたよ

    186 18/02/03(土)22:47:22 No.482816897

    ぶっちゃけ捌ききれてる店もよく見るしアホがアホやってるだけだなーって思ってる

    187 18/02/03(土)22:47:24 No.482816908

    節分だけだよね廃棄がーって騒ぐの 消費期限が極端に短いから?

    188 18/02/03(土)22:47:35 No.482816948

    去年の節分の虹裏なんて覚えてないな…去年は平日だったか?

    189 18/02/03(土)22:47:40 No.482816973

    何年も培ったノウハウあるのにそうそう廃棄なんか出る訳ないよね…

    190 18/02/03(土)22:47:42 No.482816979

    こういう後から適当に作ったような行事嫌い!! 廃棄される食べ物がもったいなさすぎる

    191 18/02/03(土)22:47:44 No.482816985

    廃棄うんぬんの人は該当の店の本部に直接言えばいいと思うよ…

    192 18/02/03(土)22:47:47 No.482817000

    >あー忘れてた明日の朝でも間に合うかな 魚介系使ってるのは食中毒問題になるから無理くさい

    193 18/02/03(土)22:47:49 No.482817011

    ちゃんとしたスーパーほどきっちり売りきれる量にしてる気がする

    194 18/02/03(土)22:48:11 No.482817112

    憂うの含めて風物詩だな

    195 18/02/03(土)22:48:18 No.482817135

    >こういう後から適当に作ったような行事嫌い!! >廃棄される食べ物がもったいなさすぎる もちろん初詣に行かずに寝正月で過ごすよな

    196 18/02/03(土)22:48:25 No.482817164

    >8割引きになってるけど利益出るのかこれ 廃棄よりはマシってだけ 6割か7割で原価

    197 18/02/03(土)22:48:53 No.482817270

    捨てるのも金かかるしな

    198 18/02/03(土)22:49:15 No.482817362

    >もちろん初詣に行かずに寝正月で過ごすよな 初詣とか20年は行ってない

    199 18/02/03(土)22:49:18 No.482817378

    廃棄を憂うのを必死に馬鹿にして叩いてる子が可哀想な子に見えてきた

    200 18/02/03(土)22:49:22 No.482817388

    クリスマスのケーキはこんな廃棄廃棄言われないのにね

    201 18/02/03(土)22:49:23 No.482817394

    >節分だけだよね廃棄がーって騒ぐの >消費期限が極端に短いから? そんなこと全然関係なく比較的近年広まったからってだけじゃねえかな…

    202 18/02/03(土)22:50:09 No.482817594

    >クリスマスのケーキはこんな廃棄廃棄言われないのにね ケーキはここ最近半額になってるの全く見ないんだけどどこ行ったらあるんだ

    203 18/02/03(土)22:50:10 No.482817595

    全部資本主義社会が悪いんだよ

    204 18/02/03(土)22:50:11 No.482817599

    地元だとハーフが500円で売ってて半額だったけど普段の寿司と値段が変わらないような気がしてならねえ!

    205 18/02/03(土)22:50:13 No.482817608

    なんだかんだで日中定価で売った分で利益は出てそうだし あとは残りをどれだけ捌くかじゃないかな

    206 18/02/03(土)22:50:35 No.482817689

    >>こういう後から適当に作ったような行事嫌い!! >>廃棄される食べ物がもったいなさすぎる >もちろん初詣に行かずに寝正月で過ごすよな ハロウィンやクリスマスもいつも通りの生活だよな

    207 18/02/03(土)22:50:39 No.482817701

    >全部資本主義社会が悪いんだよ やはり共産主義が一番ですな!同士「」!

    208 18/02/03(土)22:51:01 No.482817787

    >全部資本主義社会が悪いんだよ 計画生産こそ最高だよな同志

    209 18/02/03(土)22:51:16 No.482817863

    >ハロウィンやクリスマスもいつも通りの生活だよな 流れ弾が当たるからやめてくれたまえ

    210 18/02/03(土)22:51:27 No.482817911

    >ケーキはここ最近半額になってるの全く見ないんだけどどこ行ったらあるんだ 予約注文が普通になってきたからドタキャンでもないと出なくなってきた

    211 18/02/03(土)22:51:32 No.482817931

    スーパーはすぐ割引出来るけど コンビニは割引出来るシステムなの

    212 18/02/03(土)22:52:05 No.482818068

    巻き寿司もいいけど豆は撒いたかい!?

    213 18/02/03(土)22:52:13 No.482818106

    >>ケーキはここ最近半額になってるの全く見ないんだけどどこ行ったらあるんだ >予約注文が普通になってきたからドタキャンでもないと出なくなってきた つまり予約注文活用せず廃棄してる店はただの馬鹿ってことじゃん!

    214 18/02/03(土)22:52:27 No.482818168

    というか恵方巻だけで利益がどうだの憂うのも 店によっては赤字覚悟の広告の目玉商品みたいな感じかもしれないし

    215 18/02/03(土)22:52:32 No.482818183

    憂う者の頭の中では日本はもったいない精神があるから捨てるのは許されないだとかそういう世界観を持ってるんだろうか

    216 18/02/03(土)22:52:57 No.482818284

    >巻き寿司もいいけど豆は撒いたかい!? 豆食うことはあるけど撒いたことないわ

    217 18/02/03(土)22:53:05 No.482818313

    おいしいお勤め品は従業員が持っていく よそのスーパーでもあるのかどうかは知らんが

    218 18/02/03(土)22:53:05 No.482818317

    >クリスマスのケーキはこんな廃棄廃棄言われないのにね 見てないだけで言われてるだろ

    219 18/02/03(土)22:53:14 No.482818363

    >巻き寿司もいいけど豆は撒いたかい!? 食べ物を粗末にするって点では太巻き廃棄も豆を撒き捨てるのも一緒じゃね!?

    220 18/02/03(土)22:53:30 No.482818437

    ちゃんとべつにスレ立てて叩いてるの初めて見た

    221 18/02/03(土)22:53:36 No.482818462

    一体何が見えてるのかわからないけどマジで頭の病気じゃないのか

    222 18/02/03(土)22:53:37 No.482818474

    この時期になると毎年憂う人が湧くな…

    223 18/02/03(土)22:53:55 No.482818552

    >食べ物を粗末にするって点では太巻き廃棄も豆を撒き捨てるのも一緒じゃね!? 豆は食べ物に非ず 武器だ

    224 18/02/03(土)22:53:55 No.482818554

    >巻き寿司もいいけど豆は撒いたかい!? 最後に撒いたのたぶん幼稚園だわ

    225 18/02/03(土)22:54:09 No.482818616

    そもそもからして虹裏やめた方がいいよ 食品ロスどころの話じゃないよ人生のロスだよ

    226 18/02/03(土)22:54:09 No.482818619

    >食べ物を粗末にするって点では太巻き廃棄も豆を撒き捨てるのも一緒じゃね!? どっかの地方では落花生でやってるらしくて回収して食えるなって思った

    227 18/02/03(土)22:54:19 No.482818659

    いわしも余ってたな

    228 18/02/03(土)22:54:20 No.482818668

    イベント食が根本的に嫌いな人は年中大変だなと思います

    229 18/02/03(土)22:54:30 No.482818706

    >そもそもからして虹裏やめた方がいいよ >食品ロスどころの話じゃないよ人生のロスだよ その術は「」に効く

    230 18/02/03(土)22:54:35 No.482818727

    廃棄をどこかに使いまわせれば損失も減るのになぁ

    231 18/02/03(土)22:55:03 No.482818850

    >そもそもからして虹裏やめた方がいいよ >食品ロスどころの話じゃないよ人生のロスだよ 大丈夫だ最初から商品ですらないゴミみたいなもんや

    232 18/02/03(土)22:55:05 No.482818856

    >豆は食べ物に非ず >武器だ 俺のやってるゲームも大体そんな感じだ

    233 18/02/03(土)22:55:06 No.482818862

    >見てないだけで言われてるだろ 見ないぐらい言われてないってことでは 恵方巻きはネットのどこ見ても憂う者がいて呆れるよ

    234 18/02/03(土)22:55:29 No.482818963

    >どっかの地方では落花生でやってるらしくて回収して食えるなって思った チョコ投げてるところもあると聞いた

    235 18/02/03(土)22:56:05 No.482819125

    むしろ憂うものとやらがお前の頭の中以外のどこにいるのか分からん… まあ仮に実在するところまでは認めてやるとしてもそんなのが集まるところばっかり見てるって…

    236 18/02/03(土)22:56:26 No.482819219

    >チョコ投げてるところもあると聞いた 鬼はチョコに弱かったのか…

    237 18/02/03(土)22:57:04 No.482819399

    >まあ仮に実在するところまでは認めてやるとしてもそんなのが集まるところばっかり見てるって… マジかよ虹裏最低だな

    238 18/02/03(土)22:57:17 No.482819454

    >むしろ憂うものとやらがお前の頭の中以外のどこにいるのか分からん… >まあ仮に実在するところまでは認めてやるとしてもそんなのが集まるところばっかり見てるって… お外にはいるんだろうけどいきなりそれ見てる前提で話されても困る

    239 18/02/03(土)22:57:27 No.482819504

    節分になると急に環境問題語りだすのいいよね…

    240 18/02/03(土)22:57:28 No.482819507

    このスレだけでも憂いてるのいっぱいいるな

    241 18/02/03(土)22:57:33 No.482819536

    イワシも毎年焼いてあるやつかって食べてたけど今年は自分で焼いたら超~~~~美味しかった イワシってこんなにおいしかったのね

    242 18/02/03(土)22:57:35 No.482819543

    太巻き食うのと豆撒くのは割とカジュアルだけど 柊のとんがったとこに鰯の目の部分貫くのはなんかハードル高いよね

    243 18/02/03(土)22:57:42 No.482819575

    >見ないぐらい言われてないってことでは >恵方巻きはネットのどこ見ても憂う者がいて呆れるよ アンテナの幅が極端なだけなのをここで言われても困る

    244 18/02/03(土)22:58:19 No.482819714

    コンビニとかでも半額になんの? 今まで仕事だったから節分気分を味わいたいが定価はちょっと

    245 18/02/03(土)22:58:39 No.482819790

    正確には炒った豆なんだっけ節分で投げるの

    246 18/02/03(土)22:58:54 No.482819838

    >コンビニとかでも半額になんの? >今まで仕事だったから節分気分を味わいたいが定価はちょっと ローソンファミマはよく見る セブンは店による

    247 18/02/03(土)22:59:10 No.482819897

    恵方巻きで日本人の倫理観を憂うマーン!

    248 18/02/03(土)22:59:15 No.482819922

    廃棄スレはちゃんと別スレ立ってるんだからそっちでやったらいい

    249 18/02/03(土)22:59:25 No.482819965

    >正確には炒った豆なんだっけ節分で投げるの 威力が増すからな

    250 18/02/03(土)22:59:53 No.482820067

    豆なんてパックごと投げるよ後で食べるし

    251 18/02/03(土)23:00:02 No.482820110

    セブンのが美味しいけどめっちゃ高い

    252 18/02/03(土)23:00:25 No.482820208

    コンビニフランチャイズかそうじゃないか?で半額に出来たり出来なかったりとかあるんじゃないかな よく知らんけど 直営?なんてないよね?

    253 18/02/03(土)23:00:36 No.482820248

    >コンビニとかでも半額になんの? 店舗にもよるけど半額にするコンビニあるよ 個人的な話だけど地元の駅前のコンビニは半額にならないけど少し離れた同じ系列店のコンビニは2割引~半額セールしてくれる

    254 18/02/03(土)23:01:14 No.482820415

    コンビニは直営かオーナーかで対応変わるんじゃないの?

    255 18/02/03(土)23:01:32 No.482820483

    ガッツリ恵方巻き楽しみたいなら半額で肉系と海鮮系買って海鮮系は普通に食べるといいよ

    256 18/02/03(土)23:02:05 No.482820640

    これは違法なんだろうけど15年前俺がバイトしてたコンビニはタバコも値引きして売ってた

    257 18/02/03(土)23:02:13 No.482820680

    夕飯まだだし散歩がてら西友行ってみよ

    258 18/02/03(土)23:04:11 No.482821151

    >これは違法なんだろうけど15年前俺がバイトしてたコンビニはタバコも値引きして売ってた どうってことねえよ 俺はこないだ本を値引きしてもらった

    259 18/02/03(土)23:05:38 No.482821540

    >夕飯まだだし散歩がてら西友行ってみよ 夕飯…夕飯?

    260 18/02/03(土)23:05:53 No.482821616

    クソみたいな文化だなぁ こんなんでも食材に感謝!とか言ってんだろ キチガイかよ