18/02/03(土)21:49:38 頼れる奴春 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/03(土)21:49:38 No.482801110
頼れる奴春
1 18/02/03(土)21:53:42 No.482802303
プラスドライバーといえばコレというやつ
2 18/02/03(土)21:53:50 No.482802341
ホント頼れる
3 18/02/03(土)21:54:16 No.482802484
なんと肩たたきにも使えるにくいやつ
4 18/02/03(土)21:54:27 No.482802549
かなり持ちやすくないこれ
5 18/02/03(土)21:54:57 No.482802680
先っぽ見て廃棄するやつ
6 18/02/03(土)21:55:40 No.482802908
これ以外のドライバーって持つとなんか硬くて手痛くなる…
7 18/02/03(土)21:56:00 No.482803006
グリップ側でハンマーするね
8 18/02/03(土)21:56:30 No.482803145
先っぽが磁石になってて感動した
9 18/02/03(土)21:57:57 No.482803574
両手が添えやすくて力が込めやすい ねじが緩くなったら細い方でサクサク回せる 素晴らしい…
10 18/02/03(土)21:59:11 No.482803882
磁力が弱くなっちまったらどうすれば
11 18/02/03(土)21:59:52 No.482804053
100均のでじゅーぶん!
12 18/02/03(土)22:00:12 No.482804164
貫通ドライバーみたいに使ってもいいよね…
13 18/02/03(土)22:00:58 No.482804394
ベッセル直営のホームセンター一度行ってみたい
14 18/02/03(土)22:01:55 No.482804650
相棒!
15 18/02/03(土)22:02:24 No.482804795
>磁力が弱くなっちまったらどうすれば 磁力付与する用の磁石あるよ
16 18/02/03(土)22:02:31 No.482804833
>磁力が弱くなっちまったらどうすれば マグネタイザー使おう
17 18/02/03(土)22:04:19 No.482805380
>100均のでじゅーぶん! そもそも普通に買っても安いんだからこっち買うわ…
18 18/02/03(土)22:04:33 No.482805449
俺は工具オタなのでPBやweraなどの海外製しか使えない体なんだ
19 18/02/03(土)22:05:00 No.482805579
ベッセルって海外製かと思ってた
20 18/02/03(土)22:05:41 No.482805773
マグネタイザーなって初めて聞いたありがとう
21 18/02/03(土)22:07:27 No.482806280
会社で使ってるけど名前初めて知った 「磁石の奴」呼ばわりだったよ・・・
22 18/02/03(土)22:07:42 No.482806349
>俺は工具オタなのでPBの匂いしか受け付けないない体なんだ
23 18/02/03(土)22:08:46 No.482806583
机周りでちょっとした工作とかするならスレ画で十分過ぎるんだけど DIYだとやっぱ違うのかな
24 18/02/03(土)22:09:21 No.482806767
さきっちょがもうちょっと長いタイプじゃないと届かないことがたまにある
25 18/02/03(土)22:09:25 No.482806779
vesselだと思ったらvesselだった 仕事で愛用してます
26 18/02/03(土)22:10:02 No.482806920
ねじ回しと工事っぽい事を同時にしないといけないのでメガドラ派です
27 18/02/03(土)22:10:11 No.482806968
マイナスはノミ
28 18/02/03(土)22:11:33 No.482807313
ドイツ企業感溢れる大阪の企業
29 18/02/03(土)22:11:59 No.482807433
消耗品なので適時に入れ替えてね!
30 18/02/03(土)22:12:19 No.482807514
エイトいいよね…
31 18/02/03(土)22:13:17 No.482807748
電動ドライバーもいくつかかったけど 結局気がつくとこれ使ってるわ…
32 18/02/03(土)22:13:39 No.482807852
こいつの色違いのパチモン使ってるわ と思って見たらお前ベッセルだったのか…
33 18/02/03(土)22:13:56 No.482807924
>ドイツ企業感溢れる大阪の企業 嘘だろ「」太郎!
34 18/02/03(土)22:14:35 No.482808085
ベッセルいいよね…
35 18/02/03(土)22:16:03 No.482808449
su2229090.jpg ドライバーを使う機会自体あまりないがこういうタイプの方が好き
36 18/02/03(土)22:16:41 No.482808622
どこかの現場に忘れてしまった…戻ってきてくだち…
37 18/02/03(土)22:16:57 No.482808688
細長いの使ってる …ベッセルなのかお前 じゃあこっちの短いやつは …お前もか
38 18/02/03(土)22:17:12 No.482808762
使い勝手よいし比較的安価だしだいたいどこのホームセンターにも置いてあるから入手も容易でありがたい
39 18/02/03(土)22:18:14 No.482809036
su2229095.jpg
40 18/02/03(土)22:19:29 No.482809368
>su2229090.jpg >ドライバーを使う機会自体あまりないがこういうタイプの方が好き シンプルでいいよね… 磁化の影響あるとこっちの方が便利
41 18/02/03(土)22:20:52 No.482809739
値段がお手頃でいい
42 18/02/03(土)22:22:43 No.482810243
電動使うと超便利なんだけど使用頻度を考えると大袈裟なんだよね…
43 18/02/03(土)22:26:26 No.482811202
PCクミタテルーノ
44 18/02/03(土)22:26:42 No.482811275
>電動使うと超便利なんだけど使用頻度を考えると大袈裟なんだよね… 他にも専用工具とかすごい便利なんだけど使用頻度考えたら・・・ってなるんだよね ホムセンとかで工具の時間貸しやってほしい
45 18/02/03(土)22:28:44 No.482811794
ラジコン用に電動ドライバーの先っちょを数ブランド買ってみたけど確かにベッセルはいい子だった
46 18/02/03(土)22:29:52 No.482812098
>グリップ側でハンマーするね ルミナスラック組み立てに無くてはならない
47 18/02/03(土)22:32:33 No.482812845
プラスとマイナスをこいつで揃えてしまうと、暗いところで判別つかないので マイナスは長いグリップのやつにする
48 18/02/03(土)22:34:27 No.482813347
>ホムセンとかで工具の時間貸しやってほしい やってるよ!
49 18/02/03(土)22:34:28 No.482813351
クソ重たいキャビネットを少人数で動かさなきゃいけない場合、プラスマイナスドラーを組み合わせててこを作って キャビネットをほんの少しでも持ち上げると動かすのが楽になる
50 18/02/03(土)22:34:59 No.482813475
減っても気軽に買い換えられるいいやつ 家では貫通使う
51 18/02/03(土)22:35:10 No.482813533
>やってるよ! まじか うちの近所じゃそんなん見たこと無い
52 18/02/03(土)22:35:46 No.482813739
マイナスって最近見ない気がする
53 18/02/03(土)22:36:10 No.482813841
>マイナスって最近見ない気がする >マイナスはノミ
54 18/02/03(土)22:36:27 No.482813906
ベッセルの工具安いのにしっかりしてるから好き
55 18/02/03(土)22:36:36 No.482813943
>マイナスはドアストッパー
56 18/02/03(土)22:37:01 No.482814067
>マイナスって最近見ない気がする マイナスが必要なほど強い締め付けトルクを必要としなくなったからな それはボルト・ナットが担うようになった
57 18/02/03(土)22:37:21 No.482814148
うちの精密ドライバーがこのメーカーでお世話になってる
58 18/02/03(土)22:38:18 No.482814390
うちではスイスのやつ使ってる
59 18/02/03(土)22:38:56 No.482814583
コメリでもカーマでもホームズでもコーナンでもやってるから工具 レンタル 店名でググってみよう
60 18/02/03(土)22:39:58 No.482814903
>まじか >うちの近所じゃそんなん見たこと無い 琵琶湖のほとりでも電動カンナまで借りられる場所あるぞ…
61 18/02/03(土)22:40:43 No.482815120
借りパチするようなヤバいところだとレンタル制度なくなってたりする うちの近所がそうだった
62 18/02/03(土)22:41:09 No.482815242
ホムセンはオートマの軽トラも貸してくれるので 長もの買っても持ち帰れて良い
63 18/02/03(土)22:41:24 No.482815316
>ドイツ企業感溢れる大阪の企業 マジかマジだ
64 18/02/03(土)22:42:16 No.482815569
磁石だとネジ掴んでるようでちょっとカタつく時があるような気がする
65 18/02/03(土)22:42:26 No.482815613
ホムセンは楽しい
66 18/02/03(土)22:43:02 No.482815781
ベッセルは名前勝ちしてると思う 本来は収納容器作ってる関係でベッセルって付けただけだけど
67 18/02/03(土)22:43:02 No.482815784
ボール型のゴリゴリした持ち手がすっごい頼もしく回せる 仕事先で借りてびっくりした
68 18/02/03(土)22:43:34 No.482815917
>ホムセンは楽しい (高圧洗車機のデモで噴射する「」)
69 18/02/03(土)22:44:07 No.482816063
>工具 レンタル 店名でググってみよう カインズホーム! 近所の店舗じゃやってねえ!!
70 18/02/03(土)22:46:03 No.482816574
ホムセン行くと便利そうな工具ついつい買いそうになる ハトメをかしめる工具なんて使い道ないだろ! なんで欲しがってんだよ俺!