虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/03(土)19:01:21 ホット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/03(土)19:01:21 No.482761780

ホットケーキ作るの楽しい…

1 18/02/03(土)19:02:18 No.482761987

ちゃんとハンバーグステーキにした?

2 18/02/03(土)19:03:16 No.482762185

業務スーパーだと1kg入りで安く売ってるのでどんどん作れる 太る太った

3 18/02/03(土)19:06:08 No.482762772

生地自体に味が付いてるからってそのままで食べるととても切ないぞ

4 18/02/03(土)19:08:00 No.482763154

ホットケーキの中身の生地部分だけこねた奴を食べたい

5 18/02/03(土)19:08:35 No.482763285

一枚目 わーいおいしー! 二枚目 うん…まあ… 三枚目 …(もう見たくもない)

6 18/02/03(土)19:09:27 No.482763463

炊飯器で巨大スポンジケーキ作るの楽しい…!

7 18/02/03(土)19:10:20 No.482763635

作ったら冷凍だ

8 18/02/03(土)19:10:36 No.482763691

メープルシロップかハチミツとバターはほしい

9 18/02/03(土)19:10:54 No.482763745

溶かしチョコを混ぜますよ私は

10 18/02/03(土)19:12:14 No.482764023

生地作って舐めちゃうよね さいわい舐め過ぎないから腹壊したことはまだない

11 18/02/03(土)19:12:29 No.482764080

何の手も加えずにただ作り方通りに作って食べるだけで満足なら一回で全部作らなきゃいいのに…

12 18/02/03(土)19:12:35 No.482764096

鍋に湯を沸かす ホットケーキ生地の水分を規定の量の1/3でつくる 茹でる

13 18/02/03(土)19:13:49 No.482764343

>茹でる なにそれ 知らない…

14 18/02/03(土)19:14:04 No.482764401

甘いすいとんみたいやな

15 18/02/03(土)19:15:32 No.482764671

>何の手も加えずにただ作り方通りに作って食べるだけで満足なら一回で全部作らなきゃいいのに… 生地は少しずつ使えよな!

16 18/02/03(土)19:16:30 No.482764857

焼いて冷凍しといたほうがいいよ 粉ものはワクワクランドだし

17 18/02/03(土)19:17:02 No.482764956

バターとシロップでじゅくじゅくになったホットケーキいいよね

18 18/02/03(土)19:17:54 No.482765131

メイプルソースが大好きだけど 裕福ではないのでケーキシロップで我慢

19 18/02/03(土)19:18:47 No.482765298

出来たてはすごい美味しいけどレンチンするとダメね

20 18/02/03(土)19:21:16 No.482765793

レンチンも好きだけどな…

21 18/02/03(土)19:22:12 No.482765996

あっホケミじゃーん!

22 18/02/03(土)19:23:08 No.482766196

お菓子作りに手を出す第一歩感あるよねスレ画

23 18/02/03(土)19:23:47 No.482766341

とんでもねえ料理下手でもなきゃまずそれなりに作れるからな…

24 18/02/03(土)19:24:19 No.482766454

この生地を油で揚げる狂気が存在するらしいな

25 18/02/03(土)19:24:50 No.482766569

>生地自体に味が付いてるからってそのままで食べるととても切ないぞ 生小麦粉って消化悪いんじゃなったっけ いっぱい食うとぽんぽん痛くなりそう

26 18/02/03(土)19:25:13 No.482766622

カップケーキ作るんじゃ…

27 18/02/03(土)19:25:50 No.482766759

>この生地を油で揚げる狂気が存在するらしいな 普通のドーナツじゃねーか!

28 18/02/03(土)19:26:00 No.482766800

レシピちゃんと書いてあるやさしみ

29 18/02/03(土)19:26:37 No.482766948

これ揚げたらドーナツになるのか 今度やってみよう

30 18/02/03(土)19:26:49 No.482766983

同じような値段なのにメーカーによって結構と言うかかなり出来上がるものが違うよね… 日清のセブンプレミアムのやつ他のより小麦粉入ってないのかスカスカで全然おいしくなかった

31 18/02/03(土)19:27:09 No.482767061

ベーキングパウダーとかショートニングは割りとエグ味だからな… ミックス使わずに自分でつくるとうまいぞ

32 18/02/03(土)19:27:10 No.482767066

森永が一番ウマかった気がする

33 18/02/03(土)19:27:43 No.482767197

第一歩つーかスレ画の生地から色々派生できるのだ

34 18/02/03(土)19:28:19 No.482767328

炊飯器にぶちこんだら楽しかった

35 18/02/03(土)19:28:20 No.482767332

ソーセージの衣にして揚げる

36 18/02/03(土)19:28:35 No.482767387

でもレシピちょっと説明不足だったりするんだよな 生地入れる前に卵と牛乳かき混ぜるとか大半の人知らないと思う

37 18/02/03(土)19:28:39 No.482767405

実を言うとお好み焼き風にもできる

38 18/02/03(土)19:28:49 No.482767438

ただ水で溶くより牛乳入れるだけでも違う

39 18/02/03(土)19:29:26 No.482767573

雑に作ったってそれなりの味になるのがつよあじだし…

40 18/02/03(土)19:29:31 No.482767598

>ソーセージの衣にして揚げる アメリカンドッグじゃねーか!

41 18/02/03(土)19:29:48 No.482767660

みりんをね…少し入れるんデス

42 18/02/03(土)19:29:56 No.482767697

粉入れたら混ぜすぎないってのを守れない人は多いと思う

43 18/02/03(土)19:30:14 No.482767755

>みりんをね…少し入れるんデス たしかどら焼きの皮っぽくなった気がする

44 18/02/03(土)19:30:33 No.482767834

ホケミで作るスタバ風チョコスコーン美味しい!

45 18/02/03(土)19:30:42 No.482767871

お玉1杯分で1枚作って次の1杯分焼いてる間に先に作ったの食べちゃう

46 18/02/03(土)19:31:05 No.482767967

>粉入れたら混ぜすぎないってのを守れない人は多いと思う 大半の人がまず粉入れて卵ベチャッして牛乳だばぁしてると思う

47 18/02/03(土)19:31:14 No.482768014

>森永が一番ウマかった気がする 価格無視なら永谷園のニューオータニがウマイゾ

48 18/02/03(土)19:31:35 No.482768083

>価格無視なら永谷園のニューオータニがウマイゾ 箱からしてプレミアム感あるよねあれ

49 18/02/03(土)19:31:59 No.482768171

>>森永が一番ウマかった気がする >価格無視なら永谷園のニューオータニがウマイゾ めっちゃ香りするね

50 18/02/03(土)19:32:19 No.482768238

お好み焼きにもオススメ

51 18/02/03(土)19:33:32 No.482768523

ヨーグルトを大さじ1入れるとしっとりふわっとするぞ

52 18/02/03(土)19:33:37 No.482768542

生地にマヨネーズ入れるとフワフワにってのは聞いたことあるけど 他に入れて美味しいものあるのかね

53 18/02/03(土)19:34:02 No.482768648

>お好み焼きにもオススメ このお好み焼きバニラの香りがするんですけど!

54 18/02/03(土)19:34:16 No.482768710

>他に入れて美味しいものあるのかね ココアパウダー(適量)

55 18/02/03(土)19:34:17 No.482768714

生地を沢山流しこみすぎるとひっくり返せずグロ画像になる

56 18/02/03(土)19:34:20 No.482768722

つくづくお菓子自作してる「」多いよな

57 18/02/03(土)19:34:47 No.482768835

「」は女子高生だもんな お菓子くらい作るさ

58 18/02/03(土)19:34:49 No.482768846

>他に入れて美味しいものあるのかね プロテイン(が美味しく摂取できる)

59 18/02/03(土)19:35:02 No.482768904

俺はひっくり返すの苦手なのでフライパン二個使うマン

60 18/02/03(土)19:35:10 No.482768941

オタ気質ってのは凝り性でもあるからな…

61 18/02/03(土)19:35:40 No.482769064

プロテイン入れるのは俺もたまにやるな…

62 18/02/03(土)19:36:21 No.482769216

ひよこ豆の粉入れたのはあまり美味しくはなかった

63 18/02/03(土)19:36:48 No.482769313

スレ画は自作も何もめっちゃ簡単に作れる 極端な話卵だけありゃ牛乳じゃなくて水でもいける まぁ文字通り味気なくなるが

64 18/02/03(土)19:36:50 No.482769326

割と途中で味に飽きるけど一緒に並行してもう一品何か作った方が良いのかしら

65 18/02/03(土)19:37:13 No.482769409

牛乳の替わりに豆乳を投入!

66 18/02/03(土)19:37:31 No.482769474

失敗しない方法はあるのかもしれないが 表面のプツプツから見極めるのが好きなんだ

67 18/02/03(土)19:37:39 No.482769503

>割と途中で味に飽きるけど一緒に並行してもう一品何か作った方が良いのかしら 生クリームを泡立てよう

68 18/02/03(土)19:37:53 No.482769554

スレ画に豆乳とプロテインとヨーグルトで筋トレおじさん用ホットケーキになる

69 18/02/03(土)19:38:04 No.482769614

プロテインに加えてビタミン剤も砕いて入れれば完全栄養食品では?

70 18/02/03(土)19:38:07 No.482769622

豆腐をミキサーに欠けた豆腐とクリームチーズをぶち込む!あっさり!

71 18/02/03(土)19:38:12 No.482769637

>割と途中で味に飽きるけど一緒に並行してもう一品何か作った方が良いのかしら ハニーマスタードで食ってもおいしいぞ

72 18/02/03(土)19:38:36 No.482769734

>牛乳の替わりに豆乳を投入! そぉい! …ごめん誰も言ってくれないから自分で言っちゃった

73 18/02/03(土)19:38:36 No.482769736

リコッタチーズは時々聞くけど 成城とかで見てぬぁ…たかい…ってなる

74 18/02/03(土)19:39:03 No.482769843

ハムとチーズとマヨネーズでいい感じのおかずクレープできるぞ

75 18/02/03(土)19:39:04 No.482769844

分量がおかしいのかサラサラになりすぎてクレープ生地みたいに薄く… まぁそりゃそれで巻けばだし巻きみたいになるから構わんのだが

76 18/02/03(土)19:39:40 No.482769962

小倉あんを…

77 18/02/03(土)19:40:05 No.482770051

薄く焼いてなんか巻くの大好き

78 18/02/03(土)19:40:32 No.482770136

パンケーキアートってあれ食ってるのかな…

79 18/02/03(土)19:40:39 No.482770162

厚いホットケーキ作るにはやっぱメレンゲとかが必要だろうか

80 18/02/03(土)19:41:18 No.482770328

スフレタイプはメレンゲ必須だぞ あの値段になってるのが分かる程度には超めんどくさい

81 18/02/03(土)19:41:20 No.482770339

※画像はイメージです

82 18/02/03(土)19:41:23 No.482770359

炭酸水!マヨネーズ!粉! ホットケーキできた!

83 18/02/03(土)19:41:47 No.482770456

宝島ごっこー (ラム酒をびしゃびしゃ掛けながら)

84 18/02/03(土)19:42:23 No.482770593

ちゃんと分量入れれば画像のくらいにはなるだろ!?

85 18/02/03(土)19:42:51 No.482770706

>ちゃんと分量入れれば画像のくらいにはなるだろ!? お前パティシエかよ…

86 18/02/03(土)19:43:16 No.482770818

半分プレーンで焼いてもう半分はレーズン入れたりプロセスチーズ角切りにして入れたりする

87 18/02/03(土)19:43:46 No.482770925

アレンジ色々しやすくてありがたい

88 18/02/03(土)19:43:59 No.482770965

メレンゲの代わりに原材料に卵白粉使ってるのもあるよ

89 18/02/03(土)19:44:01 No.482770973

カラメルソースかけるだけで満足できる

90 18/02/03(土)19:44:35 No.482771113

高い料理って自分で作ってみるとだいたい同じぐらいの値段になるよね…

91 18/02/03(土)19:44:43 No.482771141

薄く焼いてクレープ代わりに色々挟むのが好き

92 18/02/03(土)19:44:47 No.482771151

>割と途中で味に飽きるけど一緒に並行してもう一品何か作った方が良いのかしら 美味いコーヒーでもあれば十分さ

93 18/02/03(土)19:44:54 No.482771182

マツコの知らない世界で肉まん作ってたりしたなぁ 美味そうだった

94 18/02/03(土)19:44:58 No.482771193

ボンカレーすごいよな だいたい写真通りのものができる

95 18/02/03(土)19:45:19 No.482771289

セリアのラムレーズン混ぜてクッキー作るのおいしいよ 大きいとふわふわしちゃうから出来るだけ小さくまとめてカリカリに焼く オレンジピールとナッツの組み合わせもいいよ

96 18/02/03(土)19:45:29 No.482771324

>高い料理って自分で作ってみるとだいたい同じぐらいの値段になるよね… 原価的には大したことなくても手間賃がすごいのも結構

97 18/02/03(土)19:47:41 No.482771809

>>高い料理って自分で作ってみるとだいたい同じぐらいの値段になるよね… >原価的には大したことなくても手間賃がすごいのも結構 これで失敗の可能性もあるからねえ

98 18/02/03(土)19:49:50 No.482772232

>生地自体に味が付いてるからってそのままで食べるととても切ないぞ 小麦粉って生のまま食うと腹下すとか聞いた覚えがあるんだけど

99 18/02/03(土)19:50:27 No.482772339

それなりならともかく美味い菓子は買うのが一番だなって そして適当に作ってもそれなりになるスレ画やトリュフチョコは抱いだ

100 18/02/03(土)19:50:40 No.482772379

NHKだったかの料理番組の濡れタオルで冷ますってのが目から鱗だった すげえ!お店の見たいな焼き目になる!

101 18/02/03(土)19:51:20 No.482772533

>NHKだったかの料理番組の濡れタオルで冷ますってのが目から鱗だった >すげえ!お店の見たいな焼き目になる! 大体のメーカーの袋の裏の作り方に書いてあるだろ!

102 18/02/03(土)19:51:32 No.482772576

>NHKだったかの料理番組の濡れタオルで冷ますってのが目から鱗だった スレ画のパッケージのレシピにもフライパンを濡れタオルに当てるって書いてた気がするぞ

103 18/02/03(土)19:51:54 No.482772642

焼いて一枚食べたらとっとと冷凍してあしたの朝ごはんにするのがいいぞ

104 18/02/03(土)19:52:31 No.482772787

こういう人がいるから案外レシピあっても上手くいかないひとはいるもんなんだ

105 18/02/03(土)19:52:49 No.482772858

>小麦粉って生のまま食うと腹下すとか聞いた覚えがあるんだけど バターやメープルシロップなしで食うことじゃないの

106 18/02/03(土)19:53:52 No.482773054

濡れタオルで冷やすはオムレツにも使われるテクニックだな

107 18/02/03(土)19:54:20 No.482773159

稀に袋全部使って食べきれない量を一気に焼いてしまうかーちゃんがいる

108 18/02/03(土)19:54:46 No.482773255

最初の焼き面は綺麗なんだけど裏が上手に出来ない

109 18/02/03(土)19:54:51 No.482773273

専用の型で焼くとめっちゃ良い感じ

110 18/02/03(土)19:57:21 No.482773796

裏は表ぐらいの焼き目には絶対ならないから 火が通ったなと思ったら下ろしていい

↑Top