虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/03(土)18:23:34 アリス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/03(土)18:23:34 No.482755067

アリスとかオズってよく創作の元ネタになるけど元読んだことないって人多そう

1 18/02/03(土)18:27:08 No.482755706

オズはともかくアリスはしんどかった

2 18/02/03(土)18:27:51 No.482755833

>オズはともかくアリスはしんどかった つまんないの?

3 18/02/03(土)18:28:56 No.482756028

ライオンとグロいやつとヴァルマンウェ落とすやつ

4 18/02/03(土)18:29:59 No.482756223

アリスは言葉遊びの塊だから原文で読めば意味が分かるって聞いた

5 18/02/03(土)18:30:54 No.482756388

アリスは実は2冊ある

6 18/02/03(土)18:33:03 No.482756789

よく知らないけどハンプティダンプティってのがラスボスなんでしょ

7 18/02/03(土)18:34:41 No.482757054

カタ右下アナルビーズ

8 18/02/03(土)18:35:09 No.482757135

マザーグースも読んだことないな

9 18/02/03(土)18:35:11 No.482757139

感受性の高い女の子の夢の追体験と考えたらとても楽しかった

10 18/02/03(土)18:36:13 No.482757301

絵本で読んだからだいたいわかる!

11 18/02/03(土)18:36:22 No.482757327

>マザーグースも読んだことないな マザーグースって童謡の総称では?

12 18/02/03(土)18:36:22 No.482757331

アリスはもともと読み物として作られてないから奇想天外さはあるけど楽しいかと言うと

13 18/02/03(土)18:36:36 No.482757360

シュヴァンクマイエルのアリスを嗜んだ

14 18/02/03(土)18:37:29 No.482757533

ディズニー版って原作に忠実?

15 18/02/03(土)18:37:36 No.482757562

アリスは原作読んだことないけどエロ画像はとにかくシコれる

16 18/02/03(土)18:37:39 No.482757570

不思議の国は読んだけど鏡の国は読んでない

17 18/02/03(土)18:37:45 No.482757586

オズはジュブナイル感あるけどアリスとかマザーグースは基本ハーブなどやっておられるからキツい

18 18/02/03(土)18:38:38 No.482757747

マザーグースを作者かタイトルと勘違いしている知ったかぶりはたまにいる

19 18/02/03(土)18:40:08 No.482758008

青のエプロンドレスはなんであんなにエロく感じるのだろう…

20 18/02/03(土)18:40:41 No.482758088

アリスは原文読むと韻を踏むことと駄洒落に命賭けてるなってのがわかる あとマザーグースや童謡童話モチーフが盛りだくさんだからそこら辺の元ネタわからないと何がなんだか

21 18/02/03(土)18:40:41 No.482758090

黄色服の出番があんまりない

22 18/02/03(土)18:41:41 No.482758257

創作のネタにするとマジ使いやすいんすよ…

23 18/02/03(土)18:42:04 No.482758312

金髪にエプロンドレスのビジュアルを確立したのはディズニーなんだろうか

24 18/02/03(土)18:46:35 No.482759104

おっさんが命を賭けて描き出した少女像やぞ

25 18/02/03(土)18:47:33 No.482759269

水色のエプロンドレスはディズニーのせいだという理解でだいたい問題ない 金髪なのは確かもとから

26 18/02/03(土)18:50:39 No.482759831

モデルは黒髪だったのに 挿絵がパツキン好きだったせいで

27 18/02/03(土)18:51:44 No.482760047

アリスズアドベンチャーズインワンダーランド

28 18/02/03(土)18:51:53 No.482760072

>モデルは黒髪だったのに >挿絵がパツキン好きだったせいで しらそん

29 18/02/03(土)18:52:07 No.482760123

テニエルの絵はめっちゃうまいけど アリスはぶっちゃけ可愛くはないから だからこのようにしてokama版を読む

30 18/02/03(土)18:52:09 No.482760129

アリスめっちゃ楽しいだろが! 鏡の方が好き

31 18/02/03(土)18:52:53 No.482760265

>モデルは黒髪だったのに >挿絵がパツキン好きだったせいで 原作者と挿絵描きのいがみ合いいいよね‥良くない

32 18/02/03(土)18:54:26 No.482760532

言っとくがキャロルはロリコンではないってのが今の通説だからな

33 18/02/03(土)18:54:38 No.482760571

>水色のエプロンドレスはディズニーのせいだという理解でだいたい問題ない エプロンドレス自体はテニエルだけどね この時代にエプロンドレスってのは女児の旧弊な服装からの解放を意味したそうだ

34 18/02/03(土)18:55:07 No.482760650

フォレストいいよね

35 18/02/03(土)18:55:14 No.482760670

黄色がテニエルアリスだね

36 18/02/03(土)18:55:17 No.482760680

>言っとくがキャロルはロリコンではないってのが今の通説だからな でも全裸写真は流石に噂になると思う

37 18/02/03(土)18:55:22 No.482760693

成長したモデルにはふつうに嫌われた

38 18/02/03(土)18:56:11 No.482760844

モデルは黒髪おかっぱなんだよね

39 18/02/03(土)18:56:34 No.482760918

>言っとくがキャロルはロリコンではないってのが今の通説だからな 手塚神の漫画は芸術!エロじゃない!みたいな主張じゃなくてマジなの?

40 18/02/03(土)18:56:35 No.482760924

キャロルの直筆イラストをオックスフォードで見たが面白いほど下手だった

41 18/02/03(土)18:56:58 No.482760996

大昔に不思議の~と鏡の~読んだ 日本語訳だったからだと思うけど意味不明だった

42 18/02/03(土)18:57:05 No.482761022

>モデルは黒髪おかっぱなんだよね あのおじさんと遊んじゃダメって親に言われてしまった

43 18/02/03(土)18:57:16 No.482761057

su2228764.jpg 最新のアリス晴人 英語なんて読めないけど挿絵ちょうかわいいので大満足

44 18/02/03(土)18:57:26 No.482761086

少なくともロリコン扱いではあったと

45 18/02/03(土)18:57:34 No.482761107

>手塚神の漫画は芸術!エロじゃない!みたいな主張じゃなくてマジなの? マジだよ キャロル ロリコンで検索してみたら?

46 18/02/03(土)18:57:48 No.482761150

アリスは普通のぱんつよりドロワーズのがシコれる

47 18/02/03(土)18:58:01 No.482761189

キャロルロリコン神話はなー そもそも物凄い説得力があるから今更否定されてもなー

48 18/02/03(土)18:58:02 No.482761191

アリスもいいけど赤ずきんもエロいよね

49 18/02/03(土)18:58:39 No.482761305

>アリスもいいけど赤ずきんもエロいよね アオいいよね…アカもしびれる…

50 18/02/03(土)18:59:05 No.482761379

英語読めないからそういう解説して夫妻と教えてほしいわ

51 18/02/03(土)18:59:43 No.482761502

当時はともかく今なら全裸写真ある時点で児ポじゃないの

52 18/02/03(土)18:59:54 No.482761527

>英語読めないからそういう解説して夫妻と教えてほしいわ 言葉遊びのこと? 注釈ガンガンついてるバージョンあるじゃん

53 18/02/03(土)18:59:58 No.482761544

幼女に乞食の恰好させて撮影してたのキャロル先生じゃなくて別の奴だったってこと?

54 18/02/03(土)19:00:22 No.482761613

>当時はともかく今なら全裸写真ある時点で児ポじゃないの なんで今の基準で判断するんだ

55 18/02/03(土)19:00:59 No.482761724

オズは真っ当なバトルものだよね 翼の生えた猿いいよね

56 18/02/03(土)19:01:11 No.482761752

>幼女に乞食の恰好させて撮影してたのキャロル先生じゃなくて別の奴だったってこと? 当時テニスンの詩のせいでそのモチーフに流行ってたんだよ

57 18/02/03(土)19:03:38 No.482762257

マーチン・ガードナー解説版では 注釈に元ネタが全部載ってるからそういうの好きならどうぞ

58 18/02/03(土)19:03:45 No.482762277

キャロル先生のはエロ目的じゃないからね かわいい女の子が好きだったから裸を撮ってただけで

59 18/02/03(土)19:04:17 No.482762390

>最新のアリス晴人 >英語なんて読めないけど挿絵ちょうかわいいので大満足 このシリーズ?みたいなのは絵が可愛いので気になってるわ

60 18/02/03(土)19:17:23 No.482765028

ロリコンでも非ロリコンでも大して印象変わらないから問題にするほどかと思う

61 18/02/03(土)19:17:59 No.482765146

アリスは欄外にみっちり注釈書いてる本を選んで 一回目はさらっと読んで二回目は注釈と合わせてみっちり読むと面白いよ 帽子屋がイカれてるのは当時の帽子作りに水銀使ってたからとか書いてる

62 18/02/03(土)19:20:29 No.482765640

ピーターラビットもよくわからん

63 18/02/03(土)19:21:29 No.482765840

ピーターラビットは挿絵いいよねする絵本

↑Top