虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/03(土)16:57:45 No.482739997

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/03(土)17:00:25 No.482740376

神じゃしょうがない…

2 18/02/03(土)17:04:02 No.482740963

>社長が言うんじゃしょうがない…

3 18/02/03(土)17:05:10 No.482741137

俺ルールを更に上を行く俺ルールで破壊する図

4 18/02/03(土)17:09:32 No.482741858

効果でアドバンス召喚が必要ない状況でも神はアドバンス召喚する必要ある点含めて完璧

5 18/02/03(土)17:12:03 No.482742276

このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。の一文の有効活用

6 18/02/03(土)17:12:36 No.482742350

うるせー!死ね!みたいな理不尽感いいよね

7 18/02/03(土)17:13:54 No.482742547

社長に勝てなさすぎるよこの次元デュエル

8 18/02/03(土)17:14:06 No.482742575

セリフ取られるマリク

9 18/02/03(土)17:14:10 No.482742589

カード効果をそのまま適用してるだけで別に神だからできたわけじゃないらしいな

10 18/02/03(土)17:14:54 No.482742703

原作だと普通にやってた事だし

11 18/02/03(土)17:15:18 No.482742756

なんで4000ダメージしか受けないはずが8000から1000まで下がってるんです?

12 18/02/03(土)17:16:09 No.482742893

次元領域決闘のルールは①アドバンス召喚にリリースは必要ない②モンスター同士で戦闘ダメージが発生しない③プレイヤーは破壊されたモンスターの攻撃力分のダメージを受ける の部分はカード効果で再現できそう

13 18/02/03(土)17:16:14 No.482742908

モンスターではない!神だ!いいよね…

14 18/02/03(土)17:17:28 No.482743110

>なんで4000ダメージしか受けないはずが8000から1000まで下がってるんです? 次元領域デュエルだからゴッドハンドインパクトでバスターガンダイルが破壊されて3000+オベリスクの直接攻撃で4000だと思われる

15 18/02/03(土)17:19:08 No.482743387

このせいで藍神くんはボスキャラなのに俺ルールでも負ける雑魚だなと思った

16 18/02/03(土)17:19:19 No.482743413

気合で攻撃力決定部分は再現できねえ…

17 18/02/03(土)17:19:54 No.482743512

神デッキが組みたくなっていけない

18 18/02/03(土)17:20:10 No.482743550

>次元領域決闘のルールは①アドバンス召喚にリリースは必要ない②モンスター同士で戦闘ダメージが発生しない③プレイヤーは破壊されたモンスターの攻撃力分のダメージを受ける >の部分はカード効果で再現できそう 気合の部分は攻撃力を0にしてライフの半分加算とか?上限は元々の攻撃力までで

19 18/02/03(土)17:20:13 No.482743558

海馬に決闘で負けて城之内君に闇のゲームで負けて相棒に決闘で負けて千年リングに憑りつかれて王様に決闘で負けたからな…

20 18/02/03(土)17:20:20 No.482743578

>気合で攻撃力決定部分は再現できねえ… どうせ全員MAXにしてくるし…

21 18/02/03(土)17:20:22 No.482743581

>このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。の一文の有効活用 劇場で(この状況を打開できるのはオベリスクだ…でも…出るのか!?)と思ったら本当に出て超泣いた

22 18/02/03(土)17:21:41 No.482743790

>海馬に決闘で負けて城之内君に闇のゲームで負けて相棒に決闘で負けて千年リングに憑りつかれて王様に決闘で負けたからな… 3時間もない映画で主要キャラ網羅してる…

23 18/02/03(土)17:22:10 No.482743866

方界曼荼羅はOCG通りだとオベリスクの効果発動の時に自壊するからそのまま効果出せるんだよね…

24 18/02/03(土)17:23:14 No.482744029

BGMもいいよね…

25 18/02/03(土)17:23:26 No.482744057

>このせいで藍神くんはボスキャラなのに俺ルールでも負ける雑魚だなと思った 相手が悪い…

26 18/02/03(土)17:24:17 No.482744197

最後のマハードも何となく勝ってるようで一応クリアクリボーのカード効果なんだよね…

27 18/02/03(土)17:24:56 No.482744294

俺ルール使った上に攻撃力0だから気合い入れる必要もありませーん!!してるのに負けちゃう

28 18/02/03(土)17:25:04 No.482744316

>>このせいで藍神くんはボスキャラなのに俺ルールでも負ける雑魚だなと思った >相手が悪い… あの世界のトップ3にオタサーの王様が俺ルールで挑んでもまあ…

29 18/02/03(土)17:26:05 No.482744494

戦術のためにわざと攻撃力下げようとかやってる意識の低さで勝てるわけがない

30 18/02/03(土)17:26:27 No.482744548

>俺ルール使った上に攻撃力0だから気合い入れる必要もありませーん!!してるのに負けちゃう これに気づいた瞬間にだらしねえやつだって評価になっちゃうのが悲しい

31 18/02/03(土)17:26:32 No.482744558

>最後のマハードも何となく勝ってるようで一応クリアクリボーのカード効果なんだよね… 千年リングの決着をお師匠サマが付けたってオチもいい

32 18/02/03(土)17:26:35 No.482744570

藍神君意識高い系なのに割とメンタル弱い…

33 18/02/03(土)17:26:45 No.482744593

憎しみも争いもない世界を素晴らしいと思ってるのに手段が争いで動機が憎しみって相棒に指摘されてるから口喧嘩でも負けてる

34 18/02/03(土)17:27:39 No.482744729

>藍神君意識高い系なのに割とメンタル弱い… 意識高い系と本当に意識高い奴の違いだな

35 18/02/03(土)17:29:02 No.482744942

ライダーとかの劇場版ボスって感じが丁度いいと思うよ藍神クン

36 18/02/03(土)17:29:07 No.482744952

SNSにハマってる若者と大差ないとのお墨付き貰ってるからな…

37 18/02/03(土)17:29:39 No.482745022

>俺ルール使った上に攻撃力0だから気合い入れる必要もありませーん!!してるのに負けちゃう そういう消極的なデッキ組んでドヤって来るあたりホントかわいいなァ

38 18/02/03(土)17:29:44 No.482745035

無意識の海だかでお前の存在を消し去ってやるぜー!というオカルト技を意識高くして防いだ時はコイツおかしいなってなった

39 18/02/03(土)17:29:52 No.482745055

社長は意識高すぎて別の次元に立ってるからな

40 18/02/03(土)17:29:54 No.482745057

間違いなく超名シーンなんだけど それ以外にも王様抜きの器の遊戯がどう戦うかを再確認することができて すごくいい映画 はなさーさんにもドローさせてあげて

41 18/02/03(土)17:30:07 No.482745098

>ライダーとかの劇場版ボスって感じが丁度いいと思うよ藍神クン 物語完結して完成したキャラ達相手に既存キャラの株落とさずに立ちまわるのは難しいからな…

42 18/02/03(土)17:30:13 No.482745123

千年リングに飲み込まれた姿も 絶妙に強くなさそうな見た目だしな

43 18/02/03(土)17:30:53 No.482745212

次元領域ルールに白けてるときに最高のテンションを持ってくる神

44 18/02/03(土)17:31:04 No.482745248

なぜ地面からオベリスクをドローできるんです?

45 18/02/03(土)17:31:19 No.482745292

戻ってこないならこっちから行くの精神

46 18/02/03(土)17:32:09 No.482745459

カズキングの後日談イラストがまたいい

47 18/02/03(土)17:32:12 No.482745469

>戻ってこないならこっちから行くの精神 身体も行ってるな…(ヤバそうな塵を立ち上らせながら

48 18/02/03(土)17:32:24 No.482745510

相変わらず神のカードは言ったもん勝ちだな…

49 18/02/03(土)17:33:10 No.482745634

>なぜ地面からオベリスクをドローできるんです? 実際にはあそこで王様がオベリスクを使ったって場所の思い出からオベリスクの存在を感知してオベリスクのデータを構築して引き抜いたようなもの 普通こんなことできん真祖だし

50 18/02/03(土)17:33:25 No.482745672

歴代主人公纏めて相手したパラドックスってやばかったんだな…ってなる

51 18/02/03(土)17:34:08 No.482745776

>歴代主人公纏めて相手したパラドックスってやばかったんだな…ってなる あいつ結構好きだよ俺

52 18/02/03(土)17:34:41 No.482745866

sinいいよね

53 18/02/03(土)17:34:43 No.482745870

>歴代主人公纏めて相手したパラドックスってやばかったんだな…ってなる 「」にあのおっさん地味にプレミしてると聞いてダメだった

54 18/02/03(土)17:35:11 No.482745972

>千年リングに飲み込まれた姿も >絶妙に強くなさそうな見た目だしな 星4悪魔族 ATK1600 DEF1200ぐらい

55 18/02/03(土)17:35:36 No.482746037

パラドックスは強いカードパクってデッキにすれば最強じゃん!って感じだから…

56 18/02/03(土)17:35:50 No.482746077

ガーディアンバオウの親戚みたいだと思った

57 18/02/03(土)17:35:58 No.482746095

言うても未来人だからなパラドクス

58 18/02/03(土)17:36:01 No.482746103

アヌビスは…?

59 18/02/03(土)17:36:08 No.482746126

闇バクラ強過ぎない?

60 18/02/03(土)17:36:45 No.482746241

未来のおっさん達の中でがっちりデュエルやってたのは熱心なコスプレイヤーとブルーノ位?

61 18/02/03(土)17:37:23 No.482746342

奪ったスターダストの効果把握してなかったからなあいつ…

62 18/02/03(土)17:37:53 No.482746439

>闇バクラ強過ぎない? というか千年リングがガチで混乱の元すぎて… 闇バクラも元を考えれば大した奴なんだけどチートユーザーすぎて…

63 18/02/03(土)17:38:05 No.482746482

藍神くんはデュエルする尺あったら城之内くんにも負けてそうな危うさがある

64 18/02/03(土)17:38:14 No.482746505

オゾンより上にも行くし 一流デュエリストだからカードを場から呼ぶし なんなら時空すら越えてるから 一人で歴代遊戯王の主人公がやって来たことを劇場版で一通りやってる社長

65 18/02/03(土)17:38:43 No.482746584

>相変わらず神のカードは言ったもん勝ちだな… テキストとルールに則った正しい効果処理してるよ

66 18/02/03(土)17:39:30 No.482746727

藍神くん決闘になると途端に演技が安定する…

67 18/02/03(土)17:39:41 No.482746769

>藍神くんはデュエルする尺あったら城之内くんにも負けてそうな危うさがある 城之内がギアフリード辺り呼んでも攻撃力上がらないのはわかる

68 18/02/03(土)17:39:52 No.482746798

神のカードじゃないと引きたいカードを呼びこむって王様レベルのことはできないということなので…

69 18/02/03(土)17:40:15 No.482746870

セリフ取られた...

70 18/02/03(土)17:40:21 No.482746891

ここはモンスターではない神だ!くるか…!?来るか!?って思ってたら来てめっちゃ興奮した 疲れた

71 18/02/03(土)17:40:42 No.482746956

映画のモンスターはヌルヌル動いてしゅごい…

72 18/02/03(土)17:40:49 No.482746984

>>藍神くんはデュエルする尺あったら城之内くんにも負けてそうな危うさがある >城之内がギアフリード辺り呼んでも攻撃力上がらないのはわかる それをコンボで強くするところまで分かるというか 藍神は間違いなく墓荒らしや落とし穴に引っかかる

73 18/02/03(土)17:40:58 No.482747013

社長そのうち本当に時空を超えて王様に会いに行きそう

74 18/02/03(土)17:41:17 No.482747074

そこから攻撃力1000以下のモンスターが攻撃された時! とかの罠使って凌ぐよな城之内なら

75 18/02/03(土)17:41:33 No.482747121

DMそのものを消せばよくない?って冷めた考えでリアル召喚で物理的に主人公達倒せば良かったのに やっぱり遊戯王世界の住民だからデュエルで決着つけようとしちゃうパラドックス

76 18/02/03(土)17:41:37 No.482747134

しかしクラッシャーとインパクトとソウルエナジーマックスの どれがどれか思い出せず歳を痛感もした…

77 18/02/03(土)17:42:01 No.482747237

>社長そのうち本当に時空を超えて王様に会いに行きそう 画像の映画で行ったじゃん! マハードに追い返されたけど!

78 18/02/03(土)17:42:18 No.482747302

>DMそのものを消せばよくない?って冷めた考えでリアル召喚で物理的に主人公達倒せば良かったのに 物理で行ったら物理で止める奴が出てきたし…

79 18/02/03(土)17:42:27 No.482747330

>一人で歴代遊戯王の主人公がやって来たことを劇場版で一通りやってる社長 社長なら仕方がないな…

80 18/02/03(土)17:42:43 No.482747387

最後のゴツイラスボスがちゃんとデュエルし始めたときはちょっと笑った

81 18/02/03(土)17:43:10 No.482747473

>物理で行ったら物理で止める奴が出てきたし… なんなんだあのクラゲ…

82 18/02/03(土)17:43:20 No.482747511

>DMそのものを消せばよくない?って冷めた考えでリアル召喚で物理的に主人公達倒せば良かったのに >やっぱり遊戯王世界の住民だからデュエルで決着つけようとしちゃうパラドックス 後任のエコールドゾーンを使っていれば…

83 18/02/03(土)17:43:36 No.482747565

自分から会いに行くのはぶっ飛んでるけど社長らしいなと思った …なんで普通に帰ってきてるの?

84 18/02/03(土)17:43:49 No.482747602

遊戯王の歴代キャラの中でも最大最強の偉人と言っても過言じやないからな社長……

85 18/02/03(土)17:44:02 No.482747639

>物理で行ったら物理で止める奴が出てきたし… 物理勝負でも結局実体化できるのがモンスターってことになると十代とデュエルに勝たないといけないのと同義だからな…

86 18/02/03(土)17:44:03 No.482747645

>後任のエコールドゾーンを使っていれば… トークンにする…? これ何の役に立つの?わからん…

87 18/02/03(土)17:44:33 No.482747740

十代は普通にパワーダウンしたとかそういうわけじゃないボスパワーそのままのユベルと融合してるからそりゃ強い

88 18/02/03(土)17:44:36 No.482747753

改めて闇遊戯倒した表遊戯すごすぎないって

89 18/02/03(土)17:44:54 No.482747815

パラドックスさんのデュエル初心者っぷりと初心者っぽさ溢れるパワーで押すSinデッキ大好きだ

90 18/02/03(土)17:44:56 No.482747825

>トークンにする…? >これ何の役に立つの?わからん… パラドックスはさぁ…デュエル初心者の人?

91 18/02/03(土)17:45:06 No.482747871

社長が神使うまで追い詰められた藍神くんを普通にルール有効活用して倒す相棒には参るよね...

92 18/02/03(土)17:45:19 No.482747920

でも法界モンスターは絶妙なキモさだったと思うよペガサスのサクリファイス系はじめてみた時みたいに

93 18/02/03(土)17:45:37 No.482747981

精神力が物を言うデュエル形式で リスキーな行動避ける時点で社長に勝てるわけないだろと 初戦みてて思っちゃってすまない……

94 18/02/03(土)17:46:03 No.482748085

満足したら冥界から普通に帰ってきたことが判明した社長

95 18/02/03(土)17:46:14 No.482748122

>十代は普通にパワーダウンしたとかそういうわけじゃないボスパワーそのままのユベルと融合してるからそりゃ強い あの主人公章ボス背負ってる…

96 18/02/03(土)17:46:23 No.482748159

>十代は普通にパワーダウンしたとかそういうわけじゃないボスパワーそのままのユベルと融合してるからそりゃ強い ついでにネオスやら錬金術師やら猫もついてる

97 18/02/03(土)17:46:51 No.482748263

ガッチャは人間辞めてるからな…

98 18/02/03(土)17:47:16 No.482748332

藍神は本気出すと攻撃力1600くらいのバニラモンスターみたいな見た目になるのが吹く

99 18/02/03(土)17:47:16 No.482748333

>精神力が物を言うデュエル形式で >リスキーな行動避ける時点で社長に勝てるわけないだろと >初戦みてて思っちゃってすまない…… 神地面ドローしなきゃヤバかったじゃん!

100 18/02/03(土)17:47:29 No.482748373

でもそう考えると逆にオカルトパワー消し去ったけど伝説のデュエリスト超えた表遊戯もやべーよな

101 18/02/03(土)17:47:45 No.482748427

>>精神力が物を言うデュエル形式で >>リスキーな行動避ける時点で社長に勝てるわけないだろと >>初戦みてて思っちゃってすまない…… >神地面ドローしなきゃヤバかったじゃん! できないと思ってたか?

102 18/02/03(土)17:47:59 No.482748464

>満足したら冥界から普通に帰ってきたことが判明した社長 まぁ海馬ランド全世界進出とかモクバの世話とか色々あるだろうし デュエルしたかっただけで死にたかったわけじゃないと思う 結果として死ぬならまぁそれはそれでいいけどとは思ったろうが

103 18/02/03(土)17:48:01 No.482748475

社長のテーマ曲ずるい やってないのにCMで大盤振舞いはじまると見てしまう

104 18/02/03(土)17:48:11 No.482748501

海馬はジェット機からスタっと着地した時はもう人間やめてるなって

105 18/02/03(土)17:48:36 No.482748581

>ついでにネオスやら錬金術師やら猫もついてる 大徳寺先生も大概ヤバイ人だよね…賢者の石とかいうとんでもないチートカード作ったり不老不死紛いのことしてたり

106 18/02/03(土)17:48:41 No.482748595

>海馬はジェット機からスタっと着地した時はどんだけ待ち遠しかったんだって

107 18/02/03(土)17:49:15 No.482748704

su2228684.jpg

108 18/02/03(土)17:49:29 No.482748751

>大徳寺先生も大概ヤバイ人だよね…賢者の石とかいうとんでもないチートカード作ったり不老不死紛いのことしてたり 融合と錬金術つなげてくるの良いよね…

109 18/02/03(土)17:50:05 No.482748862

無茶苦茶すぎる…

110 18/02/03(土)17:50:23 No.482748916

>融合と錬金術つなげてくるの良いよね… あの理屈めっちゃ好きなんだ…

111 18/02/03(土)17:50:39 No.482748970

飛んでるジェット機から飛び降り オカルトパワーを意識の高さで跳ね返し 精神世界では神を呼び寄せ 科学の力で冥界に行ったライバルに会いに行く 海馬無双すぎるよね…

112 18/02/03(土)17:50:42 No.482748982

意識高いが煽りじゃなくて事実なキャラクターだよね社長

113 18/02/03(土)17:50:43 No.482748987

本当に意識高い奴初めて見た

114 18/02/03(土)17:50:49 No.482749001

目的の為なら手段を選ばな過ぎる…

115 18/02/03(土)17:50:53 No.482749020

意識他界 ↑ 意識高い ↑ 意識高い系

116 18/02/03(土)17:51:05 No.482749069

社長ならその辺も問題ないと思うし本人も気にしてないだろうけどまだ子供な木馬の面倒はどうなってるんだろうとふと思う

117 18/02/03(土)17:51:23 No.482749133

デッキ無いと住民登録できない町はさすがにおかしい…

118 18/02/03(土)17:51:47 No.482749198

新しいゲーム作りたいって遊戯言ってたけどあの世界遊戯王に支配されてるじゃん…

119 18/02/03(土)17:51:56 No.482749225

自我を強化している!って台詞がガンダムみたいで面白すぎる

120 18/02/03(土)17:52:03 No.482749245

意識高すぎて攻撃力とんでもないことになってる群衆の反応に意識高け~!を持ってくるカズキングはやっぱりセンスが人間のそれじゃないなと思いました

121 18/02/03(土)17:52:06 No.482749253

>しかしクラッシャーとインパクトとソウルエナジーマックスの >どれがどれか思い出せず歳を痛感もした… ゴッドハンドクラッシャー:オベリスクの攻撃名 ゴッドハンドインパクト:オベリスクの効果名 ソウルエナジーMAX:ゴッドハンドインパクトを使用するときに一定条件で発生する状態            最上位能力である攻撃力∞ができるようになる

122 18/02/03(土)17:53:09 No.482749452

>新しいゲーム作りたいって遊戯言ってたけどあの世界遊戯王に支配されてるじゃん… 支配してるのはゲーム自体じゃなくてKCだから海馬の一声ですべて変えられるんじゃ

123 18/02/03(土)17:53:13 No.482749462

映画また見たくなってきたな……

124 18/02/03(土)17:53:15 No.482749472

皆うおおおおおっって攻撃力MAXにしちゃうから次元デュエルの意味なくないって思った

125 18/02/03(土)17:53:32 No.482749526

いつになったらリンクス次元でゴッドハンドクラッシャーできるの?

126 18/02/03(土)17:53:33 No.482749529

>意識他界 >↑ >意識高い >↑ >意識高い系 帰ってくるからなそれで…

127 18/02/03(土)17:53:33 No.482749530

>新しいゲーム作りたいって遊戯言ってたけどあの世界遊戯王に支配されてるじゃん… 一応未来的に新しいゲーム作ってKCと提携したから…

128 18/02/03(土)17:53:44 No.482749563

>新しいゲーム作りたいって遊戯言ってたけどあの世界遊戯王に支配されてるじゃん… 新しいゲームを作った御伽くんは店が炎上してバイトしてるしな

129 18/02/03(土)17:53:59 No.482749616

>社長ならその辺も問題ないと思うし本人も気にしてないだろうけどまだ子供な木馬の面倒はどうなってるんだろうとふと思う 社長の影に隠れてるけど副社長してたりバトルシティ大会運営してたり才能バリバリだから一人でなんとかなるんじゃないかな

130 18/02/03(土)17:54:26 No.482749707

>>しかしクラッシャーとインパクトとソウルエナジーマックスの >>どれがどれか思い出せず歳を痛感もした… >ゴッドハンドクラッシャー:オベリスクの攻撃名 >ゴッドハンドインパクト:オベリスクの効果名 >ソウルエナジーMAX:ゴッドハンドインパクトを使用するときに一定条件で発生する状態 >           最上位能力である攻撃力∞ができるようになる ソウルエナジーMAXいいよね…

131 18/02/03(土)17:54:37 No.482749743

ダンジョンダイスモンスターは普通に面白くなかっただけだし…

132 18/02/03(土)17:55:02 No.482749846

軌道エレベーターを自社だけで作るとか設定が無茶苦茶すぎる

133 18/02/03(土)17:55:30 No.482749950

社長アレで18歳なんだよな…

134 18/02/03(土)17:55:33 No.482749958

DDDは今思うとソシャゲ向きだったな

135 18/02/03(土)17:55:39 No.482749976

そもそも社長も社長になったの高1の時だからな…

136 18/02/03(土)17:55:53 No.482750034

>軌道エレベーターを自社だけで作るとか設定が無茶苦茶すぎる でも社長なら作れるよな…っていう説得力

↑Top