18/02/03(土)16:56:16 なんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/03(土)16:56:16 No.482739775
なんとなく作ったことなかったからBD-1作り始めたんだけど 旧キットも悪く無いんだけど新キットは塗装するにも分割が良いし 足首がどっしりした感じで全体のバランスも良くなってて良いね 後ろは2号機出たときジム頭なんて出さねえよなって勢いで改造しちゃったの まさか出すとはねえ…
1 18/02/03(土)16:58:30 No.482740089
こりゃ青い
2 18/02/03(土)16:58:55 No.482740157
アオいいよね
3 18/02/03(土)17:03:12 No.482740817
ジム好き過ぎる…
4 18/02/03(土)17:09:40 No.482741879
新しいBD1も全体的に悪くはないんだけど腕の手首の付け根辺りが気に入らな過ぎて困る…何で変な窪みついてるんだ
5 18/02/03(土)17:11:00 No.482742105
削り込むかパテとかで埋めればいいだけでは…
6 18/02/03(土)17:11:22 No.482742159
>何で変な窪みついてるんだ もともと前腕部は他のパーツに比べて情報量不足だったから…
7 18/02/03(土)17:13:10 No.482742437
>腕の手首の付け根辺りが気に入らな過ぎて困る…何で変な窪みついてるんだ それはNAOKIデザインの設定画がそうなってるからとしか…
8 18/02/03(土)17:23:44 No.482744095
あのくぼみはロボット魂のガンダムのえくぼくらいいらんことしたなって思う
9 18/02/03(土)17:25:06 No.482744322
まてBDもう三体もでてるのか...
10 18/02/03(土)17:25:09 No.482744331
>もともと前腕部は他のパーツに比べて情報量不足だったから… 情報量不足ってなにが不足してたんだ?
11 18/02/03(土)17:25:55 No.482744462
手首を上下に振るためのくぼみかな
12 18/02/03(土)17:26:15 No.482744514
変にユニコーン意識したギミック嫌い
13 18/02/03(土)17:32:05 No.482745432
(宇宙が)蒼いでしょ? もうお分かりですね
14 18/02/03(土)17:32:10 No.482745463
可動を意識したとかかな
15 18/02/03(土)17:33:07 No.482745627
>変にユニコーン意識したギミック嫌い ダクトが伸びる意味無いよな
16 18/02/03(土)17:34:48 No.482745885
カタログでグフ
17 18/02/03(土)17:35:23 No.482746002
スチ子並の青さだ
18 18/02/03(土)17:35:58 No.482746097
>ダクトが伸びる意味無いよな バックパックの展開ギミックがどうなってるかよくわからんけど漫画だと解説されてるんだろうか
19 18/02/03(土)17:38:09 No.482746493
>情報量不足ってなにが不足してたんだ? 陸ガン系は前腕部のモールドが抑えられていて形状も直方体的だもん 中でもブルーは陸戦型ガンダムより各部が凸凹してるのに前腕部だけかなりシンプルにしてるので ちょっとモールドを追加したくなる気持ちはわかる
20 18/02/03(土)17:41:06 No.482747035
>陸ガン系は前腕部のモールドが抑えられていて形状も直方体的だもん 元々のRX-78や陸ジムの造形準拠だから何も抑えられて無いんだが…
21 18/02/03(土)17:41:43 No.482747161
>元々のRX-78や陸ジムの造形準拠だから何も抑えられて無いんだが… 元デザインの時点でかなり箱っぽいってことよ
22 18/02/03(土)17:42:27 No.482747332
右は肉眼で見るともっと薄い青なので安心してほしい 左はまあ大体こんな感じ
23 18/02/03(土)17:43:35 No.482747562
新しい陸ガンでは消えたから本当なんだったのかよくわからない切れ込み
24 18/02/03(土)17:44:13 No.482747677
その窪み陸ジムでやったのをそのままやってるだけなんだから理由もクソも無い
25 18/02/03(土)17:44:45 No.482747782
太ももや他の広い面が何もされてないのに前腕部だけ無意味に造形変えても情報量を増やしたとは言えないんだがな…
26 18/02/03(土)17:45:44 No.482748003
造形は左のほうが好きだけど作りが古そうで売り場で買うの悩んでやめちゃう
27 18/02/03(土)17:46:42 No.482748225
>太ももや他の広い面が何もされてないのに前腕部だけ無意味に造形変えても情報量を増やしたとは言えないんだがな… 太ももはスカートで隠れるから情報量が多めのデザインでも割とシンプルになりがちだと思う
28 18/02/03(土)17:46:57 No.482748279
陸ジムで窪み入れたのもスナイパー見越して手首の可動範囲増やしただけなんで…
29 18/02/03(土)17:47:19 No.482748339
旧版はABSとクソみたいな左手とマガジンのシールがな… あと色
30 18/02/03(土)17:47:29 No.482748374
>陸ジムで窪み入れたのもスナイパー見越して手首の可動範囲増やしただけなんで… 初めて聞いた…
31 18/02/03(土)17:48:25 No.482748541
右は腰がでかすぎてちょっとでも前傾姿勢になると隙間が丸見えになるのがしんどい
32 18/02/03(土)17:49:11 No.482748699
>初めて聞いた… 他に理由が無いだろ
33 18/02/03(土)17:49:55 No.482748828
>他に理由が無いだろ 妄想じゃねーか!
34 18/02/03(土)17:50:48 No.482748999
可動のための方がしっくりくるな デザインでやったなら元を変えてまでやるべきアレンジでもないと思う
35 18/02/03(土)17:51:00 No.482749045
右も試作より大分マシに修正されたんすよ… 発表当初はボロクソだったもん
36 18/02/03(土)17:51:01 No.482749047
理由なしに入れたってことか
37 18/02/03(土)17:51:34 No.482749156
>妄想じゃねーか! そんなに真実が知りたきゃ本人にでも聞けよ
38 18/02/03(土)17:51:41 No.482749181
スナイパーとして可動範囲を広げるなら逆向きのクリアランスを考えるんじゃあ…
39 18/02/03(土)17:52:22 No.482749306
>スナイパーとして可動範囲を広げるなら逆向きのクリアランスを考えるんじゃあ… 後ろ側だけじゃ半端なんで両側に入れたんだろう
40 18/02/03(土)17:53:17 No.482749474
>後ろ側だけじゃ半端なんで両側に入れたんだろう 後ろ側の可動範囲が広くなるようにはなってないぞ
41 18/02/03(土)17:53:46 No.482749568
>旧版はABSとクソみたいな左手とマガジンのシールがな… >あと色 あとあの肘関節がなぁ…