虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/03(土)15:15:27 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/03(土)15:15:27 No.482726060

こんな高いカード買いたくないんですけおおおおお!! はわかるけど こんな強いカード出したらゲームつまんないんですけおおおお!!! はそのカード使えばよくない? それが高くて買えないならやめるかファンデッキでやれるなりにやればよくない?って思う

1 18/02/03(土)15:17:36 No.482726403

楽しい強いカードと不快な強いカードがあるのはどこも同じよ ここ数年のMtGなんかまさに

2 18/02/03(土)15:18:11 No.482726499

よく分からないけどそのカード入れずにやれるなりにやるのはなんか駄目なの?

3 18/02/03(土)15:24:40 No.482727431

どのゲームに例えて説明すればいいかわからんから何やってるか教えてくれ

4 18/02/03(土)15:25:05 No.482727487

色とか問わずにスッと出て即死させられるのは面白くないよ…

5 18/02/03(土)15:25:55 No.482727602

やはり運ゲーこそ平等…

6 18/02/03(土)15:26:15 No.482727651

どのレベルの強さを言っているのかがわからん どんなデッキにも必ず挿すようなカードならデザインが悪い

7 18/02/03(土)15:27:26 No.482727808

つまりアレックスは悪い

8 18/02/03(土)15:27:59 No.482727879

みんな買うようなカード出さないとゲーム自体が死ぬし…

9 18/02/03(土)15:28:04 No.482727891

最近出たお高い汎用カードなんてアレックスくらいしか知らない

10 18/02/03(土)15:29:15 No.482728063

みんな積むくらいならいいさ トップメタだけが積めるくせに強いとか最悪…

11 18/02/03(土)15:29:28 No.482728091

アレックスとかうららは居なくなる方がまずいだろうからなんともいえない レアリティ高いだけで昔の絶甲やサイクロンフル投入とやってることは変わらんとも言えるし…

12 18/02/03(土)15:31:20 No.482728345

魔導書の神判とかマンゴスティナとかは一番嫌がってたの元々の魔導や増食の使い手だよな…

13 18/02/03(土)15:31:33 No.482728373

色もコストもあるゲームで何にでも入るカードってそんなあるもんなのか

14 18/02/03(土)15:31:39 No.482728388

リワト&フレインとかちょっとは考えて作れ

15 18/02/03(土)15:31:40 No.482728393

ヴァンガとかWIXOSSみたいな所謂クラン制だとそういう事案多い いいじゃん別に他のルリグやクラン使えばって思う

16 18/02/03(土)15:35:18 No.482728898

>νジークとかちょっとは考えて作れ

17 18/02/03(土)15:35:30 No.482728930

エレクトラム発売直後に虹彩を禁止するTCG 多分FLODにハイファイバー入れてすぐバルブとスチーム禁止になるんだろうなあ

18 18/02/03(土)15:35:36 No.482728949

ウィクロスはそのルリグのキャラ性でも売ってるからなあ ララルーはもう出さない代わりに同じポジションでレイラ出しますねとかやる気満々で警戒されてるし

19 18/02/03(土)15:40:46 No.482729702

デュエマで言うなら >ニコルボーラス買いたくないんですけおおおおお!! >ボルバルザーク出したらゲームつまんないんですけおおおお!!! とか?

20 18/02/03(土)15:42:04 No.482729910

>色もコストもあるゲームで何にでも入るカードってそんなあるもんなのか コプターとか…

21 18/02/03(土)15:42:43 No.482729993

バトスピは4章のメタカードがきちんと機能しててえらいと思う というか構築3つと3章烈火が無法地帯過ぎた

22 18/02/03(土)15:43:22 No.482730097

>色もコストもあるゲームで何にでも入るカードってそんなあるもんなのか ウィクロスでは一時期イカの入っていないデッキに人権無かった

23 18/02/03(土)15:43:28 No.482730118

神ジェイスみたいに強すぎて環境がそれ一色に染まって使わざるを得ないパターンもある

24 18/02/03(土)15:45:37 No.482730444

一時期の遊戯王とか? というか遊戯王でデッキがある程度バラけてる環境の時ってそんなあったかな

25 18/02/03(土)15:47:38 No.482730734

今は割とばらけてる方じゃないかな リンク多いとはいえ性質の違うデッキの種類多いとメタカード入れるのも難しくなって下位デッキでも太刀打ちしやすくなるし

26 18/02/03(土)15:48:07 No.482730805

本当に一色な時は少ないだろ…

27 18/02/03(土)15:49:55 No.482731065

九期のトップテーマやスパイラルくらいパワー抜け過ぎてるならともかく 普通は1トップ環境は対処手段明確でやりやすいよね 2トップの方がきつい

28 18/02/03(土)15:51:31 No.482731301

アニメキャライメージデッキ使ってるんだから手加減したデッキ使えと言われた時は知らんがなとはなった こっちも別に手札誘発セットとかは入れてないのに

29 18/02/03(土)15:52:28 No.482731435

Z/Xは結局前世と同じコースなのかこれ

30 18/02/03(土)15:52:29 No.482731436

>アニメキャライメージデッキ使ってるんだから手加減したデッキ使えと言われた時は知らんがなとはなった >こっちも別に手札誘発セットとかは入れてないのに そんなもんアニメキャラに限らんわな アニメ関係ない霊使い統一だから手加減してくだちとか言われても困る

31 18/02/03(土)15:53:20 No.482731565

カンパニーザギャザリングのインパクトは中々凄かった 本当に当たるデッキがみんな使ってる…無色でもないのに…

32 18/02/03(土)15:54:03 No.482731668

ガチプレイヤーなんてどんな環境だろうとついてくるんだしガチ優先路線とかやらなくていいと思う 思うんだがみんなそれをやろうとして死んでいく…

33 18/02/03(土)15:54:43 No.482731762

日本人はカジュアルでも何故か禁止制限を守るからね

34 18/02/03(土)15:55:33 No.482731892

>日本人はカジュアルでも何故か禁止制限を守るからね お前は目の前でmomaやられてうんざりしないのか…

35 18/02/03(土)15:55:34 No.482731893

懐かし版権カードゲームでガチ向けとかわけのわからんことやったクルセイドは死ぬべくして死んだな

36 18/02/03(土)15:56:10 No.482731979

そりゃ勝てるデッキが蔓延るのは当たり前よ マゾでもなけりゃ負けたくてカードゲームやらねえよ

37 18/02/03(土)15:56:58 No.482732097

禁止制限食らうようなデッキって基本ろくでもないしそれ無視してやろーぜ!ってやっても面白くないよ… それとも日本人スタンしかやらないとかそういうこと?

38 18/02/03(土)15:56:59 No.482732099

ヴァイスはその辺上手くやってんのかな 定期的に核実験してる印象あるけど

39 18/02/03(土)15:57:05 No.482732112

3ターン目にこんな強いカーン出されたらゲームつまんないんですけおおおおおお! おれです

40 18/02/03(土)15:57:15 No.482732150

>ガチプレイヤーなんてどんな環境だろうとついてくるんだしガチ優先路線とかやらなくていいと思う >思うんだがみんなそれをやろうとして死んでいく… いやガチ路線にしなくてどうするよ だいたい死んでいくのはバランス調整ミスったからだし

41 18/02/03(土)15:58:22 No.482732312

3ターンキルされるわけでは無いが3ターンキルされる事は念頭に置かなければならない ちょっとつらい

42 18/02/03(土)15:58:35 No.482732350

例えばループしないエルマとかナイチン使わないネプネプとかバブルマンネオ出すための突然変異みたいなそういうのはもうちょっと気軽にできるようになっていいかもしれない

43 18/02/03(土)15:59:32 No.482732491

>いやガチ路線にしなくてどうするよ >だいたい死んでいくのはバランス調整ミスったからだし 逆に聞くがファンデッキ使うカジュアルプレイヤーって必要だと思う?

44 18/02/03(土)16:01:27 No.482732798

>3ターンキルされるわけでは無いが3ターンキルされる事は念頭に置かなければならない >ちょっとつらい ぬ 4tキルだから許して欲しいんぬ 出して欲しいんぬ

45 18/02/03(土)16:01:38 No.482732819

ガチ路線にしなくてもいいって言ってる人は塩パックと呼ばれるものが何で生まれるか分かってなさそうだな 売れねえんだよカジュアル向けなんて!

46 18/02/03(土)16:01:45 No.482732843

>>いやガチ路線にしなくてどうするよ >>だいたい死んでいくのはバランス調整ミスったからだし >逆に聞くがファンデッキ使うカジュアルプレイヤーって必要だと思う? 必要でしょ

47 18/02/03(土)16:01:45 No.482732844

>3ターンキルされるわけでは無いが3ターンキルされる事は念頭に置かなければならない >ちょっとつらい 1試合に10数ターンや30分かかるほうが俺は嫌だな できるだけ長考もせずパッパとやりたい

48 18/02/03(土)16:02:19 No.482732924

>>3ターンキルされるわけでは無いが3ターンキルされる事は念頭に置かなければならない >>ちょっとつらい >1試合に10数ターンや30分かかるほうが俺は嫌だな >できるだけ長考もせずパッパとやりたい ランタンコンいいよね…

49 18/02/03(土)16:02:36 No.482732959

>ガチ路線にしなくてもいいって言ってる人は塩パックと呼ばれるものが何で生まれるか分かってなさそうだな >売れねえんだよカジュアル向けなんて! 見てくれよこのリンクス枠無くしたのにいまいち評判のよくないレジェンドデュエリスト編2を!

50 18/02/03(土)16:02:40 No.482732978

塩パック出すなら同時期にパワーカードマシマシパック生かしとくんじゃねーよ!とは思うよ

51 18/02/03(土)16:03:27 No.482733082

デフレ起こそうと故意に調整したりそんなの関係なくカードパワーが低いとガチもカジュアルも関係なく誰もカード買わないからな…

52 18/02/03(土)16:03:59 No.482733158

塩ンケットだの塩分の刻だの言われたけど後から見れば良かったねって…

53 18/02/03(土)16:04:12 No.482733192

まあぶっちゃけトレーディングカードゲーム業界自体がもう死にかけてるので… ウィクロスのヒットで一時期は復活しちゃったけどあれクラスの爆弾がまた来ないと

54 18/02/03(土)16:04:35 No.482733237

ガチプレイヤーは気軽にカートン買いするしカジュアルよりそっちの方が金蔓にはなるだろうなって

55 18/02/03(土)16:04:49 No.482733275

くらえデュエマプレイヤー!不死鳥編だ!

56 18/02/03(土)16:04:50 No.482733277

最近の遊戯王は強いカード入ってればやっぱ売れるんだな…って改めて気付かされた

57 18/02/03(土)16:05:14 No.482733342

カラデシュですら発売直後は塩だなんだ言われてたし正当な評価はしばらくたってからでないと…

58 18/02/03(土)16:05:38 No.482733396

ちょっと当時を振り返ろうぜ!って古いレギュレーションのデッキを用意して遊んだことはあったが 人はクロークケルベシーサーで死ぬんだと言うことを思い出せて面白かった

59 18/02/03(土)16:05:39 No.482733398

>最近の遊戯王は強いカード入ってればやっぱ売れるんだな…って改めて気付かされた だってスパイラルに勝てないカード買っても仕方ないし… スパイラル居なけりゃ結果は違ったと思うんだよなあ

60 18/02/03(土)16:05:50 No.482733414

強いカードは刷って欲しいがそれはそれとして勝敗にかかわらず楽しめるカジュアルイベントも欲しい!

61 18/02/03(土)16:06:19 No.482733482

DPは別にそれ入ったからって強化テーマがそこまで劇的に強くなったわけじゃないのがダメ

62 18/02/03(土)16:06:24 No.482733494

>最近の遊戯王は強いカード入ってればやっぱ売れるんだな…って改めて気付かされた 半年ぐらい弱いカードパックだけ出しててもてんでダメだったのにリンクパックや最新パックは売れまくってるしね

63 18/02/03(土)16:06:45 No.482733538

正直ジョー編も割とデフレを感じちゃう 侵略革命チェンジのぶっ壊れ踏み倒しの後だからそう思うのもあるだろうけど

64 18/02/03(土)16:06:52 No.482733551

そもそもマジックは箱が一万越えなのに塩だと買う気しねーよっていう

65 18/02/03(土)16:06:57 No.482733562

書き込みをした人によって削除されました

66 18/02/03(土)16:07:01 No.482733574

>ガチプレイヤーは気軽にカートン買いするしカジュアルよりそっちの方が金蔓にはなるだろうなって …ガチプレイヤーはシングル買なんじゃねーかな

67 18/02/03(土)16:07:25 No.482733616

>DPは別にそれ入ったからって強化テーマがそこまで劇的に強くなったわけじゃないのがダメ 古代機械融合だけは確実に褒め称えられるカードだと思う

68 18/02/03(土)16:07:37 No.482733647

弱いセットは売れないが強いから売れまくるわけでもないからな… デュエマもインフレの象徴である覚醒編より神化編のが売れたし…

69 18/02/03(土)16:07:41 No.482733653

>強いカードは刷って欲しいがそれはそれとして勝敗にかかわらず楽しめるカジュアルイベントも欲しい! ウィクロスがそんな感じ というかイベントがカジュアルだからガチ環境やら新カードやらアニメのアレさを見ないことに出来てるだけで…

70 18/02/03(土)16:08:42 No.482733782

カートン買いするのなんてパック剥き中毒者ぐらいだよね

71 18/02/03(土)16:09:24 No.482733857

カートンに何枚とかのカードを入れるのが悪い

72 18/02/03(土)16:09:34 No.482733873

>正直ジョー編も割とデフレを感じちゃう >侵略革命チェンジのぶっ壊れ踏み倒しの後だからそう思うのもあるだろうけど 盛ってる奴とあからさまに弱くしてある奴の差が激しいとは思う 10年前のバニラの同型再販は流石に反応に困るよ!

73 18/02/03(土)16:09:35 No.482733877

パック剥くの気持ちいいし…パラレル引くと最強に気持ちいいし…

74 18/02/03(土)16:09:43 No.482733894

レギュラーパック3つくらいとコレパDPにあとストラク天使辺りがお通夜状態だったっけ

75 18/02/03(土)16:11:03 No.482734043

>10年前のバニラの同型再販は流石に反応に困るよ! 学校男のほぼ上位互換作ったよ! うn…

76 18/02/03(土)16:11:19 No.482734086

>レギュラーパック3つくらいとコレパDPにあとストラク天使辺りがお通夜状態だったっけ 左様 初登場時の星杯とかも十分グルグル回せるんだけどパンチに欠ける感はあった

77 18/02/03(土)16:11:44 No.482734148

リミテがもっと流行って欲しいですよ俺は

78 18/02/03(土)16:12:51 No.482734299

ジョー編はR以下で強い奴が少なめのは地味にひどいなって そりゃVRとかSRは強いけどさ…

79 18/02/03(土)16:13:47 No.482734426

レアカードが強くないとそれこそ買う意味がないんじゃ

80 18/02/03(土)16:14:36 No.482734514

>リミテがもっと流行って欲しいですよ俺は リミテはパック自体に強いカードが少ないとまったく盛り上がらんのがネックだ タルキールのリミテは超楽しかった…

81 18/02/03(土)16:15:24 No.482734612

遊戯王のレギュラーパックは単発テーマがつらい 星杯のほうはまだいいんだけどね…

82 18/02/03(土)16:15:33 No.482734636

バトスピはアルティメットバトル以降休止しちゃったけど νジークとアレックスってやつはインフレの極みみたいなカードだな・・・

83 18/02/03(土)16:15:44 No.482734660

だってスパイが9期の禁止テーマより更におかしい展開力に加えてリンクまで貰って環境それ一色なんだもん そんな中で10期テーマとか使うのアホらしいよ

84 18/02/03(土)16:16:06 No.482734710

リミテは剥いたらこんなん出たぜー!ってのも楽しみのひとつだしね やっぱり強いの出たらテンションあがる クソレアだけだと…うn…

85 18/02/03(土)16:16:44 No.482734785

アレックスはむしろインフレ止めるためのカードだよ こんな奴が産まれてくる程度にはインフレ進んでるってことではあるけど特定のデッキ一強じゃないだけマシかもしれない

86 18/02/03(土)16:18:28 No.482734984

>カートンに何枚とかのカードを入れるのが悪い 聞いてるのかねヴァンガードくん

87 18/02/03(土)16:19:20 No.482735104

他人事ながら、遊戯王あんな雑に見える運営なのにみんなよくついていくなって思う

88 18/02/03(土)16:19:35 No.482735136

バトスピは煌臨がデュエマの侵略の丸パクリだということに最近気づいた

89 18/02/03(土)16:19:41 No.482735148

>聞いてるのかねデルフィニュートくん >メルトくん >ノヴァくん

90 18/02/03(土)16:20:01 No.482735182

アレックスと魁は対処手段なんぼでもあるしなあ νは対処するためにデッキ歪みすぎたよ

91 18/02/03(土)16:20:34 No.482735254

>他人事ながら、遊戯王あんな雑に見える運営なのにみんなよくついていくなって思う AVとルール変更からのデフレパック連打は流石にひどい売り上げよ

92 18/02/03(土)16:20:46 No.482735281

例えばほかのタイプを食うようなダントツ性能のカードがあったとして 熱帯で毎回そのタイプのデッキとそのアンチにしか当たらなくなるけど本当にそれでいいの

93 18/02/03(土)16:21:00 No.482735315

>他人事ながら、遊戯王あんな雑に見える運営なのにみんなよくついていくなって思う マナみたいなものがなくて先行1ターン目から全力で動けるゲームは他にないからな

94 18/02/03(土)16:21:21 No.482735352

>遊戯王のレギュラーパックは単発テーマがつらい >星杯のほうはまだいいんだけどね… 10期パックの単発続きは一パックで組めるのはありがたいけどちょっと足りないテーマだとほんとに…そろそろまとめて強化来るって信じたい

95 18/02/03(土)16:21:33 No.482735379

最近のデュエマはちょっとループ好き過ぎない

96 18/02/03(土)16:22:02 No.482735423

>マナみたいなものがなくて先行1ターン目から全力で動けるゲームは他にないからな なるほど 初期手札で無双出来ちゃうのか

97 18/02/03(土)16:22:08 No.482735430

Z/Xは過去カードの強化エラッタはいいんだがバトスピみたいにリバイバルカードにして古いカード使えなくした方がパック売れたんじゃないかな

98 18/02/03(土)16:22:21 No.482735459

>νは対処するためにデッキ歪みすぎたよ リバイバル勇者でようやく光明が見えたレベルだよね…

99 18/02/03(土)16:22:26 No.482735475

遊戯王とかリミテできないカードゲームのパックって構築に使えない弱カード出てきたらただのゴミじゃない?

100 18/02/03(土)16:22:43 No.482735511

カード増えたら意図せずにループ出来てしまうのは当然であるからまずいのだけ潰せばいいんですなあ

101 18/02/03(土)16:22:45 No.482735516

遊戯王はプロレス的な面白さがある いきなり派手な動きできるし

102 18/02/03(土)16:22:51 No.482735533

アレックスが怖ければ一度に5点取ればいいじゃないって海賊どもが言ってた!

103 18/02/03(土)16:23:04 No.482735558

Z/Xはカーディナルブレードだけは絶対に許さないよ…

104 18/02/03(土)16:23:46 No.482735632

プロレスは開始1分でフェイバリット出して勝ちとか無いよ…

105 18/02/03(土)16:23:53 No.482735638

欲しいカード以外は言っちゃえばゴミだろ プレイ自体止めたら全部ゴミだし

106 18/02/03(土)16:24:04 No.482735661

>マナみたいなものがなくて先行1ターン目から全力で動けるゲームは他にないからな 子供向けは序盤からガシガシ回せるゲームデザインにしてると思うけど遊戯王はほんと最初から全力出せるからな… そういうのがどうにも苦手であんまやらなくなっちゃった

107 18/02/03(土)16:24:45 No.482735735

遊戯王はいまだに遊戯海馬の話題出るから辞め時失った人が続けてるイメージしかない

108 18/02/03(土)16:24:54 No.482735760

>欲しいカード以外は言っちゃえばゴミだろ >プレイ自体止めたら全部ゴミだし TCGはゴミって事じゃん!

109 18/02/03(土)16:25:39 No.482735838

>バトスピは煌臨がデュエマの侵略の丸パクリだということに最近気づいた 相手ターンとかにも出てくるのは結構な差よ Uトリガーといいバトスピは既存のをちょっと捻って入れてくる

110 18/02/03(土)16:25:40 No.482735844

>最近のデュエマはちょっとループ好き過ぎない わぁい!

111 18/02/03(土)16:25:42 No.482735849

>遊戯王はいまだに遊戯海馬の話題出るから辞め時失った人が続けてるイメージしかない 辞め時失ったというか周りが辞めてないからコミュニケーションツールとして自分も辞めずに続けているって感じじゃないかな

↑Top