18/02/03(土)14:55:16 中の人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/03(土)14:55:16 No.482723062
中の人が遊馬の中の人とめっちゃ仲良くなってるのに 先輩後輩の関係性だけにはやたらと厳しいのに吹いた
1 18/02/03(土)14:58:03 No.482723479
BSの遊戯王アワーで久しぶりに見たけどやっぱり遊星は魅力的なキャラだなって
2 18/02/03(土)14:59:28 No.482723698
大概万能系主人公なのにそこが全然鼻につかないバランスがすごいと思う
3 18/02/03(土)15:00:17 No.482723824
デュエルとは微妙に関係ないところでひどい目にばかり遭うのが面白かった
4 18/02/03(土)15:00:24 No.482723849
上下関係って劇場版ネタか
5 18/02/03(土)15:00:42 No.482723893
>大概万能系主人公なのにそこが全然鼻につかないバランスがすごいと思う 初期からやたら上手い悲鳴
6 18/02/03(土)15:02:18 No.482724149
WRGPで絶対負けさせないキャラになってたのはちょっと
7 18/02/03(土)15:02:31 No.482724200
縦関係にはちゃんとしてるからな遊星さん
8 18/02/03(土)15:02:34 No.482724205
リーダーを鬼龍さんに任せられる時の素のはっちゃけぶりが凄まじい
9 18/02/03(土)15:03:37 No.482724366
割りとサテライトのスラム住人として苦労してるからその辺でうまいこと相殺されてる気がする
10 18/02/03(土)15:03:38 No.482724368
>WRGPで絶対負けさせないキャラになってたのはちょっと 大将だから負けるときはチームが負けるときだし…
11 18/02/03(土)15:03:49 No.482724401
アッ ハイ
12 18/02/03(土)15:04:50 No.482724551
>割りとサテライトのスラム住人として苦労してるからその辺でうまいこと相殺されてる気がする デュエルキングになったのに元キングと違ってなぜかあんま世間からチヤホヤされないしな…
13 18/02/03(土)15:05:17 No.482724628
>大将だから負けるときはチームが負けるときだし… ルール上一度負けても問題ないのに…
14 18/02/03(土)15:08:29 No.482725055
まあ王様もアニオリや相棒戦以外負けなかったしそこは
15 18/02/03(土)15:11:23 No.482725443
鬼柳戦の途中中断除いたら回想のジャック以外負けなしだっけ?
16 18/02/03(土)15:11:25 No.482725450
マーカー入れられる流れが酷すぎる…
17 18/02/03(土)15:12:03 No.482725540
イラストによってマーカーがあったりなかったり
18 18/02/03(土)15:12:37 No.482725634
>鬼柳戦の途中中断除いたら回想のジャック以外負けなしだっけ? ロットン戦のライディングは満足が妨害しなきゃ結構ヤバかった
19 18/02/03(土)15:12:47 No.482725664
登場人物の中でも結構なザ・不幸過去持ちなのも万能なのにもかかわらず嫌味を感じさせない一因かもしれん あといちいち面白い
20 18/02/03(土)15:14:03 No.482725855
ジャックはスタンディングなら遊星より上疑惑があるからな ロットンはちょっとおかしい
21 18/02/03(土)15:14:07 No.482725867
オシャレなマーカーとだっせえマーカーの格差が酷すぎる
22 18/02/03(土)15:14:55 No.482725984
どんなカードだろうとクズ呼ばわりは許せなかったり根っこが弱者のためのヒーロー気質であることも大きいな
23 18/02/03(土)15:15:25 No.482726053
ホモコーン戦は一度負けても良かったと思う
24 18/02/03(土)15:15:48 No.482726125
一見クールなようですぐ熱くなるは遊星の端的な表し方としてだいぶ的確だよね
25 18/02/03(土)15:17:29 No.482726382
>ホモコーン戦は一度負けても良かったと思う まあ試合内容的に実質負けではあった ジャンが正攻法でコイツらに勝ってみたいって情熱取り戻しちゃったから結果勝てたが
26 18/02/03(土)15:20:49 No.482726866
最後のジャンクウォリアーいいよね 俺の推しカードになりました
27 18/02/03(土)15:21:16 No.482726923
気軽に徹夜し過ぎる
28 18/02/03(土)15:22:19 No.482727078
最後の最後でスタダじゃなく1期OP回収するの本当にいいよね…
29 18/02/03(土)15:22:40 No.482727129
今夜は眠れそうにないんだ
30 18/02/03(土)15:23:11 No.482727205
ザボーガーの映画に中の人出てたのはじめて知った 俳優なの?
31 18/02/03(土)15:23:21 No.482727225
自分も試合の準備やらで忙しいだろうに龍亞のお願いひとつであっさり徹夜するところちょっといい奴すぎる…
32 18/02/03(土)15:24:18 No.482727366
牛尾さんで始まり牛尾さんで終わる
33 18/02/03(土)15:24:22 No.482727377
技術屋気質すぎる…
34 18/02/03(土)15:25:18 No.482727513
GXも配信されたしこれも配信しないかな
35 18/02/03(土)15:26:00 No.482727614
>俳優なの? 遊戯王は元から特撮とか舞台役者出身が多いし…
36 18/02/03(土)15:26:30 No.482727677
無学歴ですぐ博士になった人
37 18/02/03(土)15:26:42 No.482727711
口を挟まないでくれジャック!今は真面目な話をしているんだ!
38 18/02/03(土)15:27:57 No.482727873
当初は尖ってたのにいつのまにか真顔で面白いことを言う熱血好青年に
39 18/02/03(土)15:28:29 No.482727954
デュエリストのくせにデュエル以外でいくらでも食って行くあてのある稀有な人材 嫁も完備で人生設計に融通効きすぎる…
40 18/02/03(土)15:29:16 No.482728068
面白いことは素直に楽しめる手合いなのもポイント高い
41 18/02/03(土)15:29:36 No.482728113
嫁って…?
42 18/02/03(土)15:30:23 No.482728223
>デュエリストのくせにデュエル以外でいくらでも食って行くあてのある稀有な人材 >嫁も完備で人生設計に融通効きすぎる… でも本人が徹夜をものともしないからブラックな働き方を選びそう… 嫁が医療関係者とはいえ体は大事にしてほしい
43 18/02/03(土)15:30:37 No.482728255
というか一話時点がドン底時期じゃないか仲間は散り散りだしジャックには裏切られるし
44 18/02/03(土)15:31:13 No.482728328
ああ!
45 18/02/03(土)15:31:20 No.482728344
アキさんとは相手の家族公認みたいなもんだし…
46 18/02/03(土)15:31:54 No.482728427
高橋和希いわく遊戯に勝ってもよさそうなキャラなんだっけ
47 18/02/03(土)15:32:12 No.482728472
まあ鬼柳戦は実質負けだからな そのまま攻撃決まっちゃうと物語上不味いからああなっただけで
48 18/02/03(土)15:33:15 No.482728627
>アキさんとは相手の家族公認みたいなもんだし… あの両親は遊星未満の男は全部却下しそう
49 18/02/03(土)15:33:19 No.482728633
中の人はもう声優しないの
50 18/02/03(土)15:33:35 No.482728668
嫁は医者!俺は英雄兼科学者! 仲間はプロが二人に市長が一人!
51 18/02/03(土)15:34:11 No.482728754
>>アキさんとは相手の家族公認みたいなもんだし… >あの両親は遊星未満の男は全部却下しそう 娘の闇を救った上に新しいことをどんどんやり始めてついには将来の夢を見つけるきっかけになったし娘のことを受け止められる男とか絶対逃がさない
52 18/02/03(土)15:34:12 No.482728757
>デュエリストのくせにデュエル以外でいくらでも食って行くあてのある稀有な人材 むしろ主人公組は職業プロデュエリスト志望の遊矢以外だいたいデュエル以外で食っていけそうな気がする
53 18/02/03(土)15:34:21 No.482728779
>>アキさんとは相手の家族公認みたいなもんだし… >あの両親は遊星未満の男は全部却下しそう 遊星以上か…
54 18/02/03(土)15:34:35 No.482728812
>>アキさんとは相手の家族公認みたいなもんだし… >あの両親は遊星未満の男は全部却下しそう 遊星が両親とのファーストコンタクトの時点とは思えないほど株上げすぎたからな…
55 18/02/03(土)15:35:50 No.482728986
>嫁は医者!俺は英雄兼科学者! >仲間はプロが二人に市長が一人! 文面だけだとなろう系の類にしか見えねえ!
56 18/02/03(土)15:36:30 No.482729065
劇場版の溢れる後輩感もいい
57 18/02/03(土)15:36:48 No.482729102
手に職つけるのは大事だと教えてくれるアニメ
58 18/02/03(土)15:37:10 No.482729163
アキさんはWRGP編以降は微妙に出番少ないこと以外遊戯王ヒロインとは思えないくらいのヒロインムーブこなしてたな…
59 18/02/03(土)15:37:51 No.482729266
遊星は初対面だとちょっと取っつきにくいのを越えれたら 間違いなく一生関わりを維持したい人物になるよね
60 18/02/03(土)15:38:38 No.482729390
>高橋和希いわく遊戯に勝ってもよさそうなキャラなんだっけ 遊戯に相性良くて十代に相性悪いとかそんなんじゃないっけ
61 18/02/03(土)15:38:50 No.482729409
親との関係崩壊して新興宗教にドハマリしてた娘を救い上げてくれた時点で株ストップ高ものだというのに
62 18/02/03(土)15:38:54 No.482729419
ジャックはあまり関わりたくないよね…
63 18/02/03(土)15:39:03 No.482729444
あの出会い頭にらみ合いからのSMデュエル!でよくあのしっとり最終回になったな…ってなる
64 18/02/03(土)15:39:10 No.482729463
遊星は結婚願望はともかく子供は普通に欲しがりそう
65 18/02/03(土)15:39:22 No.482729491
遊戯・十代・遊星の相性関係は髪型じゃんけんで分かる
66 18/02/03(土)15:39:26 No.482729498
>あの出会い頭にらみ合いからのSMデュエル!でよくあのしっとり最終回になったな…ってなる お互い怖いって思ってた出会い
67 18/02/03(土)15:39:42 No.482729533
かっこよさと有能さと面白さのバランスをハイレベルに維持しすぎる
68 18/02/03(土)15:39:46 No.482729548
>ジャックはあまり関わりたくないよね… 友人の友人 ぐらいの関わりが理想だな…
69 18/02/03(土)15:40:09 No.482729605
>遊戯に相性良くて十代に相性悪いとかそんなんじゃないっけ 確か髪型ジャンケン的な話だ
70 18/02/03(土)15:40:10 No.482729607
>ジャックはあまり関わりたくないよね… いいやつではあるんだけど根っからのキング病だからクソコテ体質でもある
71 18/02/03(土)15:40:17 [ロードウォリアー・ニトロウォリアー] No.482729622
>最後の最後でスタダじゃなく1期OP回収するの本当にいいよね… ここでジャンクウォリアーだと!?
72 18/02/03(土)15:40:33 No.482729659
ジャックも後半はちゃんと保護者してたし…
73 18/02/03(土)15:40:45 No.482729699
>初期からやたら上手い悲鳴 部屋で練習して心配されたのってこの人だっけ
74 18/02/03(土)15:40:54 No.482729719
>中の人はもう声優しないの 吉本所属でマネジャーが声優の仕事の取り方分からないって言ってたし機会はあまりなさそう…
75 18/02/03(土)15:41:17 No.482729777
最終回の二人の指の離れ方いいよね…
76 18/02/03(土)15:41:21 No.482729784
舞台の方はちょいちょい出るよね ダンロンとかギャグマンガ日和とか
77 18/02/03(土)15:41:32 No.482729815
>>中の人はもう声優しないの >吉本所属でマネジャーが声優の仕事の取り方分からないって言ってたし機会はあまりなさそう… アメザリの人は芸人兼声優してるんだし教わっておけば…
78 18/02/03(土)15:41:41 No.482729842
キングはちゃんと物事の本質が見えてるのか本能で生きてるのかよくわからない…
79 18/02/03(土)15:41:50 No.482729872
>>高橋和希いわく遊戯に勝ってもよさそうなキャラなんだっけ >遊戯に相性良くて十代に相性悪いとかそんなんじゃないっけ 遊戯じゃなくて王様 髪型じゃんけんだって茶化されてるけどなんとなくわかるよね 絆を束ねる遊星は遊戯に近いところがある 十代みたいな孤独なヒーローには勝てるイメージがわかない
80 18/02/03(土)15:41:54 No.482729880
ジャックはカウル塗ってくれるくらいの付き合いだといい奴
81 18/02/03(土)15:42:04 No.482729909
ジャックはガレージで騒動起こした時に来たおばさんに突然弱腰になるのが笑う
82 18/02/03(土)15:42:08 No.482729923
名言も多いけど迷言も多いよね こんなことでお前に満足されてたまるか!とか
83 18/02/03(土)15:42:21 No.482729947
ジャンケン全部叩きつけられたパラドックスさん
84 18/02/03(土)15:42:48 No.482730005
>キングはちゃんと物事の本質が見えてるのか本能で生きてるのかよくわからない… 物事の本質を本能で理解してるのでは…?
85 18/02/03(土)15:42:49 No.482730008
>最後の最後でスタダじゃなく1期OP回収するの本当にいいよね… VRAINSも同じ感じになるのかな 今の雰囲気だとラストデュエルの相手はAiになりそうけど…
86 18/02/03(土)15:42:54 No.482730022
ジャックは別に頭が悪いわけじゃないと思うんだけど考えなしに行動することも多いから…
87 18/02/03(土)15:43:03 No.482730050
>名言も多いけど迷言も多いよね これが間違いなく親しみやすさの秘訣のひとつだ
88 18/02/03(土)15:43:11 No.482730065
確かに王様に勝てる可能性はありそう 相棒には心理戦されそう
89 18/02/03(土)15:43:24 No.482730104
>ジャックはガレージで騒動起こした時に来たおばさんに突然弱腰になるのが笑う MATTE!!
90 18/02/03(土)15:43:35 No.482730140
フッ…死者蘇生なんてどうだ?
91 18/02/03(土)15:44:14 No.482730228
待て!とか待つのだ!とかじゃなくて待って!!なのがずるいよジャック
92 18/02/03(土)15:44:43 No.482730302
クラッシュタウン編の最初の方とかノリノリ過ぎない…?
93 18/02/03(土)15:45:03 No.482730352
ミルクでももらおうか… su2228556.jpg
94 18/02/03(土)15:45:08 No.482730361
宮下さん!大丈夫ですか宮下さん!(ドンドン
95 18/02/03(土)15:45:15 No.482730382
>クラッシュタウン編の最初の方とかノリノリ過ぎない…? 俺を…雇ってもらおうか
96 18/02/03(土)15:45:16 No.482730383
サティスファクション時代は結構おとなしかったよなジャック
97 18/02/03(土)15:45:20 No.482730401
>ジャンケン全部叩きつけられたパラドックスさん 流石に相手が悪すぎる
98 18/02/03(土)15:45:22 No.482730411
ジャックも割と奇跡のキャラバランスしてると思う 遊星と違ってだいぶニッチだけどアレは大変面白い
99 18/02/03(土)15:45:25 No.482730420
>クラッシュタウン編の最初の方とかノリノリ過ぎない…? (謎のそれっぽいポンチョ) (妙に熟練したガンスピン)
100 18/02/03(土)15:45:48 No.482730474
クロウは…まあどうでもいいか
101 18/02/03(土)15:46:02 No.482730502
>俺を…雇ってもらおうか だが俺はレアだぜ?
102 18/02/03(土)15:46:04 No.482730507
今日はミルクで乾杯だ!
103 18/02/03(土)15:46:04 No.482730509
最初にジャック見た時は海馬の流れかなって思った ある意味合ってた
104 18/02/03(土)15:46:13 No.482730531
>サティスファクション時代は結構おとなしかったよなジャック 目的あったからな 達成後はテロに走らなくてよかった
105 18/02/03(土)15:46:17 No.482730539
だが俺はレアだぜ
106 18/02/03(土)15:46:23 No.482730551
思い出のカップラーメン商品化しないかな
107 18/02/03(土)15:46:28 No.482730567
クロウはホント名は体を表すと言うか…
108 18/02/03(土)15:47:20 No.482730683
キングを目指すことはいいんだけど一話からの遊星見ると本当に傷つけたんだよな…
109 18/02/03(土)15:47:26 No.482730699
レッドデーモンヌードルはイベントかなんかで販売されてたような…
110 18/02/03(土)15:47:28 No.482730702
苦労さん外見にインパクト振りすぎて本人は苦労人 外面だとどう見てもあいつがハジケ担当だろ!?
111 18/02/03(土)15:47:38 No.482730736
鬼柳の様子がおかしい…!(超視力)とか愉快なこともやってる
112 18/02/03(土)15:47:45 No.482730752
普段はあんなんだけどシリーズ初のラストデュエルを務めたライバルだからな 普段はあんなんだけど!
113 18/02/03(土)15:47:51 No.482730765
>クラッシュタウン編の最初の方とかノリノリ過ぎない…? クラッシュタウン編終わったあと何事もなかったかのように元に戻るのがお腹痛すぎる
114 18/02/03(土)15:47:52 No.482730776
クラッシュタウン変は間違いなく遊星の魅力を数段上げてる
115 18/02/03(土)15:48:14 No.482730820
よくあの距離感に戻れたなって冗談抜きで思うくらいには最悪の別れ方したよね
116 18/02/03(土)15:48:19 No.482730829
本編外でネタにされるインチキ効果発言
117 18/02/03(土)15:49:33 No.482731005
>クラッシュタウン変 さてはわざとだな? まあその通りだが
118 18/02/03(土)15:49:47 No.482731041
王様とも相棒とも十代とも完全に違う成分の集合体みたいなとこある
119 18/02/03(土)15:49:52 No.482731055
>よくあの距離感に戻れたなって冗談抜きで思うくらいには最悪の別れ方したよね ダークシグナーとの戦いがなければそのまま疎遠だったかもな
120 18/02/03(土)15:50:05 No.482731085
>よくあの距離感に戻れたなって冗談抜きで思うくらいには最悪の別れ方したよね 色々あったとはいえ許せた遊星はすげえよ…
121 18/02/03(土)15:50:54 No.482731197
OCGじゃしばらくクロウ一強だったからなぁ まあ5龍じゃ下の方だったけど
122 18/02/03(土)15:51:24 No.482731275
伏せカードが変わる可能性を考慮するキング
123 18/02/03(土)15:51:53 No.482731347
強いのはBFなんで 所詮ブラックフェザードラゴンは外様のモンスターじゃけぇ…
124 18/02/03(土)15:52:09 No.482731385
次のシリーズで実際に伏せカードが変わったから困る
125 18/02/03(土)15:52:26 No.482731430
だからあの伏せカードはミラフォだっつってんだろ!?
126 18/02/03(土)15:53:25 No.482731581
ジャックはダグナー編終わってからギャグキャラ化してたけど双子とのアポリア戦でやっぱりかっこいいなって
127 18/02/03(土)15:53:33 No.482731600
>だからあの伏せカードはミラフォだっつってんだろ!? 地味にアニメで初めて略称が呼ばれたシーンだったような
128 18/02/03(土)15:54:46 No.482731767
双子は見せ場少なかったな 可愛いし等身大のキャラで好きではあったんだけど
129 18/02/03(土)15:54:54 No.482731789
(ダーク神輿)
130 18/02/03(土)15:55:11 No.482731834
龍亞はまだいい 龍可は本当にもったいなかった
131 18/02/03(土)15:55:13 No.482731840
>>だからあの伏せカードはミラフォだっつってんだろ!? >地味にアニメで初めて略称が呼ばれたシーンだったような OCGとの連携が色濃くなり始めた時期だから意識的に言ったのかもね
132 18/02/03(土)15:55:22 No.482731866
>双子は見せ場少なかったな >可愛いし等身大のキャラで好きではあったんだけど アポリア戦大好きよ 龍亞覚醒のBGMいいよね
133 18/02/03(土)15:57:53 No.482732237
ゲームの方もわりかし面白かった覚えがある 俺はDSの方しかやったことないが
134 18/02/03(土)15:58:18 No.482732306
冷静に考えると詰めデュエルパスワードにする治安維持局も
135 18/02/03(土)15:58:20 No.482732310
王様(神抜き)に勝てそうなのもわかるし十代には勝てなさそうなのもわかる
136 18/02/03(土)15:59:03 No.482732427
>ゲームの方もわりかし面白かった覚えがある >俺はDSの方しかやったことないが アニメ楽しんだならTF6は絶対楽しめる良いゲームだよ
137 18/02/03(土)15:59:18 No.482732454
双子はちょくちょくメイン回あったぞ ただアイツらのメイン回大体つまんないから… 2人のキャラは凄い好きよ
138 18/02/03(土)15:59:26 No.482732476
ブチギレプラシドの異常な強さと魂をフィールドに残して来たキングいいよね
139 18/02/03(土)16:00:29 No.482732640
精霊界編をつまらないみたいに言うのはやめてください!
140 18/02/03(土)16:01:01 No.482732732
精霊界編はあまり記憶に残ってなくて…