漫画で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/03(土)14:27:30 No.482718973
漫画で絶望したシーンといえば
1 18/02/03(土)14:28:29 No.482719103
マックスパワーの半分という自己申告通り片手だけで止めるのいいよね
2 18/02/03(土)14:29:04 No.482719182
今見ればスーパーサイヤ人になれば圧倒するって知ってるから楽しく読めるけど リアルタイムだと界王拳?もう使ってるよ!がかなりヤバい
3 18/02/03(土)14:31:04 No.482719463
この辺の攻防すんごいドキドキしたなあ
4 18/02/03(土)14:31:07 No.482719471
元気玉の直撃受けてまだ生きていたやつが絶望だったわ この間セルフオマージュされてたけど
5 18/02/03(土)14:31:16 No.482719484
10倍で負けてるのが本当に半分の力だと20倍でもマックスに及ばないから「ハッタリであってくれ」って台詞だけど 20倍止めたのも半分みたいに思われてる
6 18/02/03(土)14:31:46 No.482719571
バズーカ受け止めたウヴォーさんと同じぐらいのダメージかな
7 18/02/03(土)14:33:06 No.482719765
ここはそれなりに効いてるのがかえって届いてない感出ててすごい しかし界王拳も元気玉もスリリングでいい技だよね
8 18/02/03(土)14:33:29 No.482719812
ナッパのパンチで天津飯の腕がもげたところ
9 18/02/03(土)14:33:36 No.482719831
>バズーカ受け止めたウヴォーさんと同じぐらいのダメージかな 今考えるとわりとオマージュ感あるな
10 18/02/03(土)14:34:19 No.482719951
これで修行してないは盛りすぎでは?
11 18/02/03(土)14:34:30 No.482719979
自分を強化するという少年漫画で当たり前の出来事に 細かい理屈をつけずにかつシステマティックに技として描く界王拳の妙
12 18/02/03(土)14:34:49 No.482720030
>ナッパのパンチで天津飯の腕がもげたところ あれもいいよね パンチで腕が吹っ飛ぶって凄まじすぎる
13 18/02/03(土)14:34:57 No.482720052
超サイヤ人になって圧倒出来たかと思ったら100%出されると劣勢という
14 18/02/03(土)14:35:29 No.482720125
無傷じゃなくて痛てぇなちくしょうくらいに効いててこれは報復怖すぎる
15 18/02/03(土)14:36:00 No.482720223
>超サイヤ人になって圧倒出来たかと思ったら100%出されると劣勢という あれゴールデンフリーザもそうだけどスタミナ的な問題で負けただけだからね…
16 18/02/03(土)14:36:10 No.482720252
>ここはそれなりに効いてるのがかえって届いてない感出ててすごい >しかし界王拳も元気玉もスリリングでいい技だよね ここで無傷だと別の特殊能力疑っちゃうもんね 効いてるからこそこっちの火力が足りないとわかる
17 18/02/03(土)14:37:04 No.482720360
10倍ならいけると思った?残念でしたーもう使ってます
18 18/02/03(土)14:37:25 No.482720404
人造人間編以降の実力が拮抗してる感は雑になっちゃうからな ベジータとかフリーザのバトルがその辺じっくり描いてる
19 18/02/03(土)14:37:35 No.482720433
仙人界は今日滅亡する!
20 18/02/03(土)14:38:05 No.482720515
あの悟空が「ハッタリであってくれ」って思うレベルの絶望的戦闘力差
21 18/02/03(土)14:38:31 No.482720576
やっぱここまでが緊張感ある漫画だった
22 18/02/03(土)14:38:34 No.482720587
この後の元気玉バレるシーンもいいよね su2228497.jpg
23 18/02/03(土)14:39:44 No.482720739
セルとか再生能力がなければ倒せてるからね
24 18/02/03(土)14:41:31 No.482720995
>この後の元気玉バレるシーンもいいよね 気の感知能力あったら最初から使えない手だったなあ
25 18/02/03(土)14:43:06 No.482721218
改めて見るとここのピッコロめっちゃかっこいいわ…
26 18/02/03(土)14:44:27 No.482721422
元気玉チャージでピッコロさんが粘るのも悟飯とハゲが援護射撃するのもすごく好き
27 18/02/03(土)14:44:53 No.482721476
>仙人界は今日滅亡する! 別のまんがじゃねーか
28 18/02/03(土)14:45:59 No.482721626
魔封波が外れたところの絶望感はヤバすぎる
29 18/02/03(土)14:46:07 No.482721649
>>仙人界は今日滅亡する! >別のまんがじゃねーか いやスレ文に対する答えだろ!?
30 18/02/03(土)14:46:23 No.482721679
これでようやくフルパワーの半分ぐらいの力という
31 18/02/03(土)14:46:39 No.482721718
53万ですだって充分絶望だったしなあの時点では
32 18/02/03(土)14:47:00 No.482721772
この辺り毎週ドキドキして見てたな…
33 18/02/03(土)14:47:20 No.482721832
ドランボ以外も挙げていいかな?
34 18/02/03(土)14:47:30 No.482721850
セルにはちょっと絶望感が足りない あいつの苦労してる姿を見すぎた
35 18/02/03(土)14:47:50 No.482721899
53万ですはかなりあっさり言ってるのがやべえ
36 18/02/03(土)14:47:57 No.482721918
おいベジータなんとかしてくれよ!
37 18/02/03(土)14:48:20 No.482721977
関係ないけどやっぱ素の状態の悟空でボロボロになったインナーとズボンの姿が一番好き
38 18/02/03(土)14:48:37 No.482722022
ここはまだ元気玉があるんだから行けるでしょって思ってた 元気玉で生きてたシーンは本当に絶望した
39 18/02/03(土)14:49:01 No.482722091
ベジータの猛攻でリクームが無傷だったとこも
40 18/02/03(土)14:49:10 No.482722112
>改めて見るとここのピッコロめっちゃかっこいいわ… 蹴り飛ばすシーンすっげえ…
41 18/02/03(土)14:49:21 No.482722139
53万はその前の週に悟空が全力出せば90万になるってわかってるから あくまでも「悟空早く来てくれー!」だったよ
42 18/02/03(土)14:49:33 No.482722175
>元気玉で生きてたシーンは本当に絶望した まあでもそこから数コマで超サイヤ人になるから
43 18/02/03(土)14:49:34 No.482722178
引き伸ばし云々言われてるけどスレ画の流れはアニメの方が好きだ
44 18/02/03(土)14:49:35 No.482722182
超サイヤ人が50倍とか聞くけどそれなら結構ギリギリだよね
45 18/02/03(土)14:49:58 No.482722241
貴様ーーーーーッ!!!
46 18/02/03(土)14:50:28 No.482722319
>ベジータの猛攻でリクームが無傷だったとこも グルド倒せたしそこそこイケるか?という希望が消えたよねあれ でもリクームはあの隊の中でどんくらいの位置だっけ?印象だとNo.2だわ
47 18/02/03(土)14:50:53 No.482722379
やけくそ気味に殴りかかったり絶望的な顔する悟空さは珍しい
48 18/02/03(土)14:51:28 No.482722453
セルは下積み時代あったからね しかも何度か劣勢になってるしベジータのお膳立てもあったから
49 18/02/03(土)14:51:48 No.482722502
セルは自爆したのに御都合的にパワーアップして帰って来たところかな…
50 18/02/03(土)14:52:00 No.482722542
でも悟飯が一回戻ってきたりするのはどうかな…
51 18/02/03(土)14:52:28 No.482722612
>セルは自爆したのに御都合的にパワーアップして帰って来たところかな… あれは流石にご都合すぎて最後の盛り上げなんだろうなって思った
52 18/02/03(土)14:52:32 No.482722632
ブウはコメディ色強いしやっぱりフリーザ様との戦闘が一番緊張感ある
53 18/02/03(土)14:52:34 No.482722639
皆セルに厳しいな…
54 18/02/03(土)14:52:38 No.482722650
アニメ見てもベジータ戦っていうか界王拳の戦闘めちゃめちゃかっこいいね…
55 18/02/03(土)14:53:07 No.482722726
>ブウはコメディ色強いしやっぱりフリーザ様との戦闘が一番緊張感ある ナメック星は自分たちより強いのがウヨウヨいるって状況で緊張感あるよね ハラハラして楽しい
56 18/02/03(土)14:53:08 No.482722730
絶望感という意味だとベジータ戦も中々…
57 18/02/03(土)14:53:15 No.482722753
まぁセルもタイムマシン見つけたあたりはなんかものすごくヤバそう!感あったよ
58 18/02/03(土)14:53:29 No.482722801
セル編はセル編で良い所いっぱいあるけど 戦闘の絶望感でいったらそりゃフリーザ編だよねって
59 18/02/03(土)14:53:42 No.482722829
サイヤ人襲来からフリーザ編はほんと面白かった その前のレッドリボン軍とかピッコロ大魔王の辺りも面白かったけど
60 18/02/03(土)14:53:44 No.482722841
ベジータ戦は悟空がやられて完全に動けなくなってるのがデカイと思う
61 18/02/03(土)14:53:51 No.482722864
刺して吸ってくるとか気持ち悪いし…
62 18/02/03(土)14:53:58 No.482722879
>まぁセルもタイムマシン見つけたあたりはなんかものすごくヤバそう!感あったよ 未来トランクスのみんな一体何と戦ってるんだ…?は怖かった
63 18/02/03(土)14:54:41 No.482722979
>絶望感という意味だとベジータ戦も中々… 4倍だー!の辺りは超面白かった
64 18/02/03(土)14:54:47 No.482722993
超でやたらハゲキャラ増えたけどやっぱ散々ゴツい形態を介してからの弱そうな最終形態ってのは最高だわ
65 18/02/03(土)14:54:51 No.482723002
セルも強いんだけど超悟飯の強さがめっちゃ記憶に残るのがな ホント一方的だった
66 18/02/03(土)14:55:15 No.482723059
このへんリアルタイムで読めた人はめっちゃラッキーだったと思うの
67 18/02/03(土)14:55:19 No.482723070
いやセル編も大好きだけどフリーザ編がその上ってだけだよ
68 18/02/03(土)14:55:30 No.482723099
きさまらの墓をか!?
69 18/02/03(土)14:55:40 No.482723128
ブウ編あたりになるとさすがに一喜一憂はしなかったけど 漫画あんま読んでないクラスメイトが悟飯が吸収されたところで 「どうすんのこれ…」ってなってたな
70 18/02/03(土)14:55:43 No.482723135
この辺はこっちは切り札出してるのに相手はまだ本気じゃないってのが繰り返されてて本当に絶望 打つ手なし!さようなら美しいお嬢さん!て感じに諦めたところで超サイヤ人発動というカタルシス
71 18/02/03(土)14:56:10 No.482723211
4倍かめはめ波はまあ倒せないにしても元気玉で倒せなくて その後大猿悟飯にボコられてもまだ動けた王子のタフっぷりよ
72 18/02/03(土)14:56:13 No.482723218
>このへんリアルタイムで読めた人はめっちゃラッキーだったと思うの ベジータ戦が始まる時は高校の教室でジャンプ持ち込んで皆で読んで熱く語ってたな
73 18/02/03(土)14:56:25 No.482723247
メカフリーザ&コルド大王襲来も絶望感すごかった これで地球は終わりだ…
74 18/02/03(土)14:56:46 No.482723295
>このへんリアルタイムで読めた人はめっちゃラッキーだったと思うの そりゃあもう楽しかったよ しかもアニメとのデッドヒートが素人ながらに理解できてヒリヒリしたよ またブルマパートかよ!
75 18/02/03(土)14:56:58 No.482723327
最近ドラゴンボールの漫画を見るとでぇベテランの顔が浮かんできて吹きそうになる…
76 18/02/03(土)14:57:19 No.482723366
>この辺はこっちは切り札出してるのに相手はまだ本気じゃないってのが繰り返されてて本当に絶望 追い込まれてからの逆転変身じゃなくてまだ余裕あるうちにどんどん変身してて ちょっとの安心もさせてもらえない展開が続く
77 18/02/03(土)14:57:20 No.482723368
>メカフリーザ&コルド大王襲来も絶望感すごかった 今思うといかにも当て馬だけど当時どう思ったっけな忘れちゃった…
78 18/02/03(土)14:57:36 No.482723404
アニメの界王拳は最高にカッコイイとずっと思ってる 赤いエフェクトからSEから何もかもがキマってる
79 18/02/03(土)14:57:40 No.482723412
>ベジータ戦が始まる時は高校の教室でジャンプ持ち込んで皆で読んで熱く語ってたな みんなで20円くらい出し合って昼休みにジャンプ買ってきて ワイワイ読むの楽しかったなあ
80 18/02/03(土)14:57:43 No.482723422
>su2228497.jpg 斜めのコマが1つもないのにほんと迫力あって凄い
81 18/02/03(土)14:57:50 No.482723437
>打つ手なし!さようなら美しいお嬢さん!て感じに諦めたところで超サイヤ人発動というカタルシス クリリンあっさり死んだ所と急に髪の毛逆立ってなんだこれ!?ってなったのを覚えてる
82 18/02/03(土)14:57:59 No.482723465
超サイヤ人は具体的にどういうものか明言しなくて 悟空さがボッてなった時これかァ~~ッてなるのがいい
83 18/02/03(土)14:58:07 No.482723488
サイヤ人戦で仲間がバタバタ死んでいくシーンと崖の上のメタルクウラ
84 18/02/03(土)14:58:09 No.482723497
ただしナメック星編は大ゴマが多くて週単位だと話がぜんぜん進まなくてイライラしたことは申し添えておきます
85 18/02/03(土)14:58:20 No.482723532
確かに今は毎週友達と語るような漫画は無いな… って思ったけど単純に友達がいないだけだったわ
86 18/02/03(土)14:58:39 No.482723575
>またブルマパートかよ! (カエルとお話ししようとするブルマ)
87 18/02/03(土)14:58:46 No.482723593
>またブルマパートかよ! カメハウス!界王様!
88 18/02/03(土)14:59:01 No.482723631
>ただしナメック星編は大ゴマが多くて週単位だと話がぜんぜん進まなくてイライラしたことは申し添えておきます ナメック星でイライラしてたらそのあと全部読めなさすぎる
89 18/02/03(土)14:59:05 No.482723635
>>またブルマパートかよ! >カメハウス!界王様! 前回のあらすじだけでAパート消化!
90 18/02/03(土)14:59:07 No.482723639
>超サイヤ人は具体的にどういうものか明言しなくて >悟空さがボッてなった時これかァ~~ッてなるのがいい おかげでアニメの映画は超サイヤ人(超サイヤ人ではない)になった
91 18/02/03(土)14:59:31 No.482723708
アニメのデッドヒートは今ワンピースで楽しめるからよ…
92 18/02/03(土)14:59:32 No.482723714
>クリリンあっさり死んだ所と急に髪の毛逆立ってなんだこれ!?ってなったのを覚えてる クリリンのことかーっ!!!
93 18/02/03(土)14:59:34 No.482723718
気を貯めるシーンだけで5分引き伸ばすとか日常茶飯事ですよ
94 18/02/03(土)14:59:48 No.482723751
今だとキン肉マン新編がかなり昔を思い出す バレ無しで同時に読んで一気に語れる上に面白い
95 18/02/03(土)14:59:59 No.482723774
>しかもアニメとのデッドヒートが素人ながらに理解できてヒリヒリしたよ 世代じゃないから単行本でのみ読んだんだけどさ ふと「ナメック星爆発まであと5分」からどれだけ引き伸ばしたのか気になってDVD借りて見たらなんかもう凄い… バトルそのものの引き伸ばしだけじゃなくて悟飯達メインで完全アニオリ展開で丸1話使ったりしてたんだな…
96 18/02/03(土)15:00:06 No.482723801
(急に挟まれるナメック星で冒険するオリジナルパート)
97 18/02/03(土)15:00:15 No.482723818
ナメック編終盤は戦闘ばっかだし一話とかあっという間に読み終わるよね…
98 18/02/03(土)15:00:35 No.482723880
前回のあらすじ シュインシュインシュインシュイン ああ…あ…ああ…
99 18/02/03(土)15:00:41 No.482723891
ナメック星爆発しそうになってから1クールくらいなかったっけアニメ
100 18/02/03(土)15:00:44 No.482723897
蟹食うフリーザ様
101 18/02/03(土)15:01:02 No.482723947
どうする…悟空!
102 18/02/03(土)15:01:10 No.482723964
生き返って悟空さとフリーザの戦いに参加しようとするけど即地球に飛ばされる王子とかな
103 18/02/03(土)15:01:12 No.482723969
あらすじが長すぎて例のテーマソングが脳内からこびりついて離れない
104 18/02/03(土)15:01:17 No.482723980
>(急に挟まれるナメック星で冒険するオリジナルパート) あれ自体は嫌いじゃないぜ
105 18/02/03(土)15:01:24 No.482723996
オリ展開も作画も微妙な時の(今週外れだな…)感も懐かし…くないわ ギニューにチェンジされてから何か急に中華風な戦闘になって唖然としたり
106 18/02/03(土)15:01:32 No.482724021
そうだよ「ドラゴンボール」だよ…ククク いいのかな?見れないと明日教室で話題に乗り遅れるぜ イジメってこういうところからはじまるんだよな~
107 18/02/03(土)15:01:47 No.482724057
今やってるジレンはなんでもありすぎて絶望感があまりない 目力て
108 18/02/03(土)15:01:52 No.482724082
マダラが五影と戦う場面で隕石二個落としたり 分身がスサノオ使うか使わないかどっちがいい?って言ってた所も中々絶望感あった
109 18/02/03(土)15:01:57 No.482724095
>確かに今は毎週友達と語るような漫画は無いな… 毎週会うほど時間獲れないから無理だけど二週間に一回はキン肉マン語ってる友人はいる
110 18/02/03(土)15:01:57 No.482724097
>あれゴールデンフリーザもそうだけどスタミナ的な問題で負けただけだからね… あそこは克服してほしかったけどまあそんな細かいところを言う話じゃなかったなあれは…
111 18/02/03(土)15:01:57 No.482724098
アニオリ回は良いのあるんだけどね 教習所回とかクリリンの恋人回とか脚本のあかほり流石だってなる
112 18/02/03(土)15:02:00 No.482724107
>メカフリーザ&コルド大王襲来も絶望感すごかった トランクスのカッコよさしか記憶に残ってないわ
113 18/02/03(土)15:02:01 No.482724114
>前回のあらすじだけでAパート消化! 満画太郎先生にもネタにされててダメだった 今日は野球で中止だよーっ!
114 18/02/03(土)15:02:03 No.482724117
アニオリ展開が今よりマシに思うのは単にその世代で見てたからなんだろうなとは思う
115 18/02/03(土)15:02:10 No.482724133
(はごろもフーズ)
116 18/02/03(土)15:02:27 No.482724180
>満画太郎先生にもネタにされててダメだった >今日は野球で中止だよーっ! ドラゴンボール外伝は面白すぎる…
117 18/02/03(土)15:02:36 No.482724211
単純なパワー差という絶望感いいよね フリーザは肉弾戦に持ち込んでも超テクニカルだけど
118 18/02/03(土)15:02:44 No.482724228
子供心にアニメはめっちゃ引き伸ばしてるの分かったからね… 後は作画が良い回と悪い回の差が激しいのも分かった トランクス初登場の回なんであんな気合入った作画だったの!?
119 18/02/03(土)15:02:44 No.482724229
>(はごろもフーズ) (わぁ!目が真っ赤!)
120 18/02/03(土)15:02:44 No.482724230
おめめがまっかだー!
121 18/02/03(土)15:02:53 No.482724249
>生き返って悟空さとフリーザの戦いに参加しようとするけど即地球に飛ばされる王子とかな カカロットもフリーザも共にくたばったんだ これで最強は俺様だ とか言って悟飯ボコってどっかに去ったはずのベジータが翌週普通にいる…
122 18/02/03(土)15:02:57 No.482724261
アニメは時々原作のイメージを更に膨らませてくれる良作画でビシビシ動く回が有ってさ ああいう時はオリ入れないんだよな
123 18/02/03(土)15:03:07 No.482724282
最初はバトルジャンキーらしくヤベェ状況と言いつつもふりーざとの戦いを楽しんでた悟空さが 段々とこれは本気で勝てないかも…ってなっていって最終的に焦りまくって余裕なしになる
124 18/02/03(土)15:03:10 No.482724295
>あらすじが長すぎて例のテーマソングが脳内からこびりついて離れない あのBGMはトラウマミュージックすぎる…
125 18/02/03(土)15:03:15 No.482724306
無駄なカメハウスで稼がれるくらいならオリジナルで稼いでおいてくれた方がまだいい
126 18/02/03(土)15:03:17 No.482724312
>(はごろもフーズ) ロート子供ソフトと5/8チップもあったな
127 18/02/03(土)15:03:21 No.482724324
引き伸ばしで一番覚えてるのはフリーザの角でユサユサされるクリリン
128 18/02/03(土)15:03:28 No.482724346
>(はごろもフーズ) コーンニウマレターコノカラダー ワワワワー
129 18/02/03(土)15:03:43 No.482724383
ドラゴンボールファイターズは良作画回を観てるようで楽しいぞ
130 18/02/03(土)15:03:44 No.482724385
Zのアニオリはほんとに引き伸ばすのに必死でやむを得ずやってたから仕方ないって出来 無印のアニオリは結構いいよ
131 18/02/03(土)15:04:19 No.482724469
>ロート子供ソフトと5/8チップもあったな はーちぶんの…ごー! ってあのCMナイナイがやってたんだよな…
132 18/02/03(土)15:04:37 No.482724513
ドラゴンケースに入れてね!
133 18/02/03(土)15:04:38 No.482724516
はーちぶんのご!
134 18/02/03(土)15:04:46 No.482724534
セル編だと16号vsセルの前半が酷い作画で…でも原作ままの後半はヘルズフラッシュも含めて完璧
135 18/02/03(土)15:04:52 No.482724556
クリリンの目ってそういうふうに赤くなるんだ…
136 18/02/03(土)15:04:52 No.482724558
本当の全力全開で掌にちょっとダメージ通った! は全然効いてないより恐ろしい
137 18/02/03(土)15:04:57 No.482724572
ラッシュしてる時とか吹っ飛ばされた時のSEは漫画読んでても脳内再生される
138 18/02/03(土)15:05:12 No.482724618
>トランクスのカッコよさしか記憶に残ってないわ 最後のコマでザッてトランクスの靴が見えてその週は終わりだったから 次のジャンプが発売されるまであれは誰!?とかめっちゃ盛り上がったなあ
139 18/02/03(土)15:05:15 No.482724624
>ドラゴンケースに入れてね! 持ってたなあドラゴンケース… クラスメイトみんな持ってた
140 18/02/03(土)15:05:19 No.482724637
>はーちぶんのご! CMだけはしぬほど見たけど食ったことなかったな…
141 18/02/03(土)15:05:32 No.482724678
>ナメック星でイライラしてたらそのあと全部読めなさすぎる 一度数えたけど1話で48コマしかないときとかあったんだよ>カカロットもフリーザも共にくたばったんだ >これで最強は俺様だ ベジータはそんなこといわない!!ってアニメ誌でも糾弾されたシーン
142 18/02/03(土)15:05:59 No.482724736
原作そのまんまアニメにしたら戦闘シーンは一話で一分ぐらいになるから…
143 18/02/03(土)15:06:14 No.482724773
BGMも脳内再生しよう https://www.youtube.com/watch?v=IoVzEjra6OM
144 18/02/03(土)15:06:25 No.482724799
>無印のアニオリは結構いいよ 冒険ものだから話も無理ないんだよね 太上老君様は凄い好きなデザインだけどあれは鳥さ関係無いのかな
145 18/02/03(土)15:06:25 No.482724801
ナッパの攻撃庇ってピッコロさん死ぬシーン名場面だから力入れるのは分かるんだけど アニメだとすっごい壮大な音楽を使ってるから泣きながら笑ってた
146 18/02/03(土)15:06:36 No.482724824
su2228520.webm 秀逸なアニオリ
147 18/02/03(土)15:06:45 No.482724846
ドラゴンボールGTはある意味究極の引き伸ばし だけど嫌いじゃないわ!
148 18/02/03(土)15:07:03 No.482724874
あの気が吹き出すオーラのSEいいよね シュインシュインシュインシュインってやつ
149 18/02/03(土)15:07:17 No.482724908
>カカロットもフリーザも共にくたばったんだ >これで最強は俺様だ >とか言って悟飯ボコってどっかに去ったはずのベジータが翌週普通にいる… あれ凄いよね しばらくソフト化されてなかったから夢だったのかとすら
150 18/02/03(土)15:07:22 No.482724922
歩くのすら億劫がって変なのに乗ってるような運動不足な状態でこれなんだからちょっと鍛えたらまあ余裕で現環境に追い付くよね
151 18/02/03(土)15:07:29 No.482724935
スーパーサイヤ人悟空とフルパワーフリーザの戦いは 滅びゆく星で時間制限あり若干劣勢ってのもあって最高に熱い
152 18/02/03(土)15:07:37 No.482724948
>BGMも脳内再生しよう >https://www.youtube.com/watch?v=G4t3s8nqT5M
153 18/02/03(土)15:07:41 No.482724957
>あの気が吹き出すオーラのSEいいよね >シュインシュインシュインシュインってやつ 吹き出す瞬間のビョイーンみたいのも好き
154 18/02/03(土)15:08:00 No.482724999
>BGMも脳内再生しよう ソリッドステートスカウターってこれのアレンジなんかな
155 18/02/03(土)15:08:21 No.482725038
メカアニメが好きだった兄貴は界王拳を見るたびに「レイ!V-MAXだ!」って喜んでた スカウターもある!
156 18/02/03(土)15:09:05 No.482725126
フリーザにお前も自分の全力を試してみたかったんだろ?って言う悟空が良かった あの時点では気持ち良い勝負だったんだろうな
157 18/02/03(土)15:09:22 No.482725161
>スーパーサイヤ人悟空とフルパワーフリーザの戦いは >滅びゆく星で時間制限あり若干劣勢ってのもあって最高に熱い あんだけ強いのに宇宙に放り出されたらやっぱ死ぬんだ…って フリーザずりー
158 18/02/03(土)15:09:27 No.482725174
GTは平然とZの翌週から始まっててスゲエってなる
159 18/02/03(土)15:09:44 No.482725216
海外でもあの引き延ばしそのままやったのかな
160 18/02/03(土)15:09:57 No.482725243
どっちも聞き覚えあるけど1分だから何回もループしてたんだな…
161 18/02/03(土)15:10:03 No.482725257
>https://www.youtube.com/watch?v=G4t3s8nqT5M やめろぉ!111!(頭を抱えてうずくまる)
162 18/02/03(土)15:10:17 No.482725291
>フリーザにお前も自分の全力を試してみたかったんだろ?って言う悟空が良かった >あの時点では気持ち良い勝負だったんだろうな スタミナ切れでもう闘い続ける意味ねえわーつまんねえわーって醒めるのはわりとひどいと思う
163 18/02/03(土)15:10:27 No.482725315
ベジータ戦でもかなりギリギリだったのにさらに圧倒的に上だもんなぁ
164 18/02/03(土)15:10:30 No.482725321
アニメのピッコロさんと悟飯の関係はオリジナル引き延ばしで盛られまくったのもあって 庇うシーンはともて良かったよ
165 18/02/03(土)15:10:30 No.482725324
>スーパーサイヤ人悟空とフルパワーフリーザの戦いは >滅びゆく星で時間制限あり若干劣勢ってのもあって最高に熱い 実際フリーザが自爆しなきゃやばかったからな…
166 18/02/03(土)15:10:42 No.482725345
>スーパーサイヤ人悟空とフルパワーフリーザの戦いは >滅びゆく星で時間制限あり若干劣勢ってのもあって最高に熱い 時間を稼ぐ必要はないって言いつつ内心では時間を稼ごうとしてたり ギリギリの中でも駆け引きし続けるのがすごい好き
167 18/02/03(土)15:11:04 No.482725403
>ナッパの攻撃庇ってピッコロさん死ぬシーン名場面だから力入れるのは分かるんだけど >アニメだとすっごい壮大な音楽を使ってるから泣きながら笑ってた いいよね https://www.youtube.com/watch?v=k-RUklZTrQU
168 18/02/03(土)15:11:19 No.482725432
Zのアニオリだと初期の悟飯修行編のロボットさんが好きでなぁ
169 18/02/03(土)15:11:28 No.482725458
>GTは平然とZの翌週から始まっててスゲエってなる スゲェっていうか最後の悟空昇天した余韻台無しじゃねえか…って思ってさらにGTがつまらなかったのでそのまま見てない直撃「」は多い
170 18/02/03(土)15:11:34 No.482725477
スタミナ切れでへたっていくけど何だかんだで五分の勝負してたからなフリーザ
171 18/02/03(土)15:11:40 No.482725490
>スタミナ切れでもう闘い続ける意味ねえわーつまんねえわーって醒めるのはわりとひどいと思う クリリン殺されてそれでも相手に情けをかけるあたり悟空さってやっぱ独特のメンタルよね
172 18/02/03(土)15:12:01 No.482725537
>ベジータ戦でもかなりギリギリだったのにさらに圧倒的に上だもんなぁ キュイみたいなベジータ級がゴロゴロいるってのもびっくりした
173 18/02/03(土)15:12:10 No.482725566
なんだかんだ頭使って戦ってるのが良いよね悟空さは
174 18/02/03(土)15:12:36 No.482725630
フリーザ自身めっちゃ強かったのに決着シーンが虚しすぎる… 勝った悟空も全然嬉しそうじゃないし…
175 18/02/03(土)15:12:38 No.482725639
>Zのアニオリだと初期の悟飯修行編のロボットさんが好きでなぁ 宇宙船修理とかも好きだったよ
176 18/02/03(土)15:12:43 No.482725650
ベジータへのトドメ止める理由も完全にエゴだしな でもあそこはそれを理解して止めるクリリンとの友情が最高にいいんだ
177 18/02/03(土)15:12:57 No.482725687
有り体だけど だから滅びた そう俺が滅ぼした のやり取り最高にクールだよね…
178 18/02/03(土)15:13:04 No.482725700
>改めて見るとここのピッコロめっちゃかっこいいわ… 気功砲連発する天さんとかもかっこいいよね
179 18/02/03(土)15:13:06 No.482725705
>アニメのピッコロさんと悟飯の関係はオリジナル引き延ばしで盛られまくったのもあって >庇うシーンはともて良かったよ めっちゃ長い回想シーンいいよね
180 18/02/03(土)15:13:09 No.482725713
お前は…オレに殺されるべきなんだーっ!!!!
181 18/02/03(土)15:13:36 No.482725776
Z1のストーリーモードでもそれっぽい音楽であらすじ入ってて笑う
182 18/02/03(土)15:13:58 No.482725843
>お前は…オレに殺されるべきなんだーっ!!!! 馬鹿野郎ーっ!!!!!!
183 18/02/03(土)15:14:02 No.482725852
やっぱ時代作っただけの事は有るよね…
184 18/02/03(土)15:14:28 No.482725914
アニメだと一回ピッコロのところから逃げ出すチャンスあったけど 自分の意志で戻ってサイヤ人と戦うことを決意する熱いシーンもある
185 18/02/03(土)15:14:54 No.482725982
>フリーザ自身めっちゃ強かったのに決着シーンが虚しすぎる… >勝った悟空も全然嬉しそうじゃないし… 俺に殺されるべきなんだ!からのバカヤローッ!で 勝った悟空がすごく悲しそうな顔してたのすごく印象的だった
186 18/02/03(土)15:15:12 No.482726029
>>お前は…オレに殺されるべきなんだーっ!!!! >馬鹿野郎ーっ!!!!!! 原作のこの後の何とも言えない表情の悟空さが好きなんだ
187 18/02/03(土)15:15:32 No.482726075
惑星が崩壊をはじめてからフリーザとの戦いやって宇宙船に辿り着いてって 漫画なのに読んでる間自然と時間を意識しちゃうのが凄い
188 18/02/03(土)15:15:46 No.482726120
アニオリでこれだけは許せなかったのは 生きてたベジータ相手に時間稼ぐ悟飯の戦闘で魔閃光のモーションなのにかめはめ波言わせた事
189 18/02/03(土)15:15:47 No.482726124
>クリリン殺されてそれでも相手に情けをかけるあたり悟空さってやっぱ独特のメンタルよね なんだかんだで命乞いされると「改心するなら」って許そうとしちゃうあたりはどうしても甘いんだろうな
190 18/02/03(土)15:15:56 No.482726146
サブタイトルも「虚しい決着」だからなあの回
191 18/02/03(土)15:15:58 No.482726152
折角気を分けてやってスーパーサイヤ人になっても悟空はやっぱり優しいんだ…からのバカヤロー!はせつなかったね…
192 18/02/03(土)15:15:58 No.482726154
悟空としては回復したフリーザともう一度戦いたい気持ちがあったんだろうな
193 18/02/03(土)15:16:03 No.482726164
>アニメだと一回ピッコロのところから逃げ出すチャンスあったけど >自分の意志で戻ってサイヤ人と戦うことを決意する熱いシーンもある こういう展開大好き! ベタだけど欠かせないシーンよね
194 18/02/03(土)15:16:49 No.482726279
DBのゲームでかめはめ波を撃つと ああなんて早いんだ って思っちゃう
195 18/02/03(土)15:16:50 No.482726282
クリリンを殺されたことを怒ってはいたけど恨んではいないって絶妙なマインド
196 18/02/03(土)15:17:02 No.482726308
>悟空としては回復したフリーザともう一度戦いたい気持ちがあったんだろうな 来たよメカフリーザ!
197 18/02/03(土)15:17:05 No.482726316
>アニオリでこれだけは許せなかったのは >生きてたベジータ相手に時間稼ぐ悟飯の戦闘で魔閃光のモーションなのにかめはめ波言わせた事 昔のアニメってそういうの結構あるよね… 先日のAbemaのZガンダムでアムロがカミーユの声で喋ってて!?ってなったわ
198 18/02/03(土)15:17:38 No.482726405
一人称がオレになったのもけっこうショックだったよ超サイヤ人 あれは後々消えたけど
199 18/02/03(土)15:17:43 No.482726409
プライドぼこぼこにして一生怯えながら生き続けろって残酷な仕打ちだよね
200 18/02/03(土)15:17:48 No.482726430
>悟空としては回復したフリーザともう一度戦いたい気持ちがあったんだろうな いやベジータ戦と違って完全にただ殺したくなかっただけでしょ みじめにひっそり生きていけって見限ることで殺さない理由を作った
201 18/02/03(土)15:18:33 No.482726547
実際後付けだけどフリーザ様の伸びしろは凄いからな…
202 18/02/03(土)15:18:55 No.482726607
>DBのゲームでかめはめ波を撃つと >ああなんて早いんだ >って思っちゃう アニメだと溜めて…溜めて…発射して…エネルギー波が伸びて…伸びて…くらいよね
203 18/02/03(土)15:18:56 No.482726611
命乞いに対しても一度はブチ切れてるんだよな
204 18/02/03(土)15:18:58 No.482726616
>お前は…オレに殺されるべきなんだーっ!!!! いま聞いても凄い台詞
205 18/02/03(土)15:18:58 No.482726619
>先日のAbemaのZガンダムでアムロがカミーユの声で喋ってて!?ってなったわ 昭和ウルトラマンの客演回なんか全員オリジナルと違う声だし下手すりゃ光線も見たことない謎のやつだし… スーツも無いのを改造で賄うから耳がなかったり手足が赤かったり…
206 18/02/03(土)15:19:19 No.482726661
>悟空としては回復したフリーザともう一度戦いたい気持ちがあったんだろうな フリーザの最後は自分で出した気円斬で真っ二つだったから ちゃんとした決着つけたかったってのもあるかもね
207 18/02/03(土)15:19:26 No.482726676
>プライドぼこぼこにして一生怯えながら生き続けろって残酷な仕打ちだよね いっぱい殺して星ごと滅ぼしてる大悪人に情け無用
208 18/02/03(土)15:19:48 No.482726736
ゲームだと構えて波ーっ!で終わりだからな
209 18/02/03(土)15:19:54 No.482726752
当時はアニメスタッフがその週の原作のネームを編集部より先にもらってアニメを作ってるような ギリギリのレースだったってのは聞いたことある
210 18/02/03(土)15:20:23 No.482726807
>>プライドぼこぼこにして一生怯えながら生き続けろって残酷な仕打ちだよね >いっぱい殺して星ごと滅ぼしてる大悪人に情け無用 思いっきり情けかけてるような…
211 18/02/03(土)15:20:36 No.482726837
>ゲームだと構えて波ーっ!で終わりだからな カットイン演出で5分間!うnゲーセンが潰れちゃう!
212 18/02/03(土)15:20:52 No.482726877
>当時はアニメスタッフがその週の原作のネームを編集部より先にもらってアニメを作ってるような >ギリギリのレースだったってのは聞いたことある 最近だとハガレンの最終盤がそんな感じだったと聞く
213 18/02/03(土)15:21:11 No.482726908
画像のシーンはハンターハンターでいうところの 会長がぶち込んだ仏像ビームを耐えた王。みたいなもんだから… あれ、それだとかえって絶望とは違う感じになるか
214 18/02/03(土)15:21:27 No.482726951
しかし流石にベジータ逃亡はやらかしすぎだったと思う 初期ネームだとまた敵に回る予定だったんかね
215 18/02/03(土)15:21:29 No.482726958
>当時はアニメスタッフがその週の原作のネームを編集部より先にもらってアニメを作ってるような >ギリギリのレースだったってのは聞いたことある 星のカービィアニメ回も真っ青のチキンレース状態すぎる…
216 18/02/03(土)15:21:30 No.482726962
昔のアニメの適当描写の話だと1stガンダムの3分で12機のリックドム落とす奴、 あれ出撃する時はバズーカしか持っていかなかったのにドムと戦うシーンでは 普通にビームライフルになってる
217 18/02/03(土)15:21:54 No.482727021
>最近だとハガレンの最終盤がそんな感じだったと聞く ハガレンはかなり先に原作のラストをアニメスタッフに教えてたんじゃなかったっけ…?
218 18/02/03(土)15:21:56 No.482727027
>画像のシーンはハンターハンターでいうところの >会長がぶち込んだ仏像ビームを耐えた王。みたいなもんだから… 全然違うと思う…
219 18/02/03(土)15:22:55 No.482727169
>画像のシーンはハンターハンターでいうところの >会長がぶち込んだ仏像ビームを耐えた王。みたいなもんだから… >あれ、それだとかえって絶望とは違う感じになるか 会長は完全に死に体になったのに対し 悟空はまだ戦えるけど勝てそうにないだからな 絶望の方向がちょっと違う
220 18/02/03(土)15:23:35 No.482727264
銀魂なんかはギャグ漫画だから平然と例のBGだけで時間稼いだり なんならAパートを銀さん金縛りに合うの巻でひたすら杉田が喋ってるだけで 繋いじゃったりとかとんでもないこと平気で演出に使ってたけど ドラゴンボールはそうはいかないからな
221 18/02/03(土)15:23:52 No.482727310
ドラゴンボールZみたいなアニメと原作との関係はもう有り得ないだろうな おおらかというか…時代だった
222 18/02/03(土)15:23:58 No.482727325
>当時はアニメスタッフがその週の原作のネームを編集部より先にもらってアニメを作ってるような >ギリギリのレースだったってのは聞いたことある 今週のネームをアニメにすると数秒にしかならない…とかあったらしいな
223 18/02/03(土)15:24:36 No.482727417
ドラゴンボールは普通の漫画よりページ数少ないから余計にな
224 18/02/03(土)15:24:43 No.482727439
ワンピースは大丈夫?原作に追い付いてない?
225 18/02/03(土)15:25:13 No.482727503
>しかし流石にベジータ逃亡はやらかしすぎだったと思う >初期ネームだとまた敵に回る予定だったんかね 界王拳かめはめ波で吹き飛ばされる→しっぽを斬られて大猿から普通形態戻る 元気玉でくらって落ちてくる→ヤジロベーに斬られる→大猿悟飯に潰される べジータめっちゃしぶとい
226 18/02/03(土)15:25:35 No.482727545
会長の場合は最初から勝てないだろうって言ってるからね 勝つつもりの奥の手が通じないのとはちょっと違うかな
227 18/02/03(土)15:25:35 No.482727548
>ワンピースは大丈夫?原作に追い付いてない? あっちはあっちでピストルとかバズーカ撃つスピードが超遅いので大丈夫
228 18/02/03(土)15:25:45 No.482727577
DBはやっぱリアルタイムで見たほうが圧倒的に面白いと思う
229 18/02/03(土)15:25:52 No.482727595
ワンピースはそろそろ長編アニオリ挟まないとやばいな
230 18/02/03(土)15:25:52 No.482727596
>ワンピースは大丈夫?原作に追い付いてない? めっちゃ追いついてるけど番外編差し込んだり モブのコントで放送時間の1/4ぐらい使ったりしてるから無傷です
231 18/02/03(土)15:26:10 No.482727638
ワンピも必死に引き伸ばしてるよ OP二番まで入ってるし前話あらすじやたら長く取ったりで ただいくら劇場版で本気出すつってもTV版手抜きすぎじゃないかな戦闘シーン……
232 18/02/03(土)15:26:10 No.482727640
>ワンピースは大丈夫?原作に追い付いてない? 骨の歌だけで終わる回とかあるから大丈夫
233 18/02/03(土)15:26:14 No.482727648
戦闘力と体力や生命力は重複してる所もあるが 別物では?と思わせるベジータのしぶとさ
234 18/02/03(土)15:26:21 No.482727661
アニオリ話結構好きなんだけどどれくらいあるんだろうか 悟飯の荒野修行とかセルゲーム前の日常とか蛇の道から落ちたりとか色々あったよね
235 18/02/03(土)15:26:32 No.482727683
>OP二番まで入ってるし それはEDがないからそういうもんだ
236 18/02/03(土)15:26:53 No.482727739
>モブのコントで放送時間の1/4ぐらい使ったりしてるから無傷です キン肉マンまで戻ってるじゃねーか!
237 18/02/03(土)15:27:06 No.482727767
>骨の歌だけで終わる回とかあるから大丈夫 ひどい
238 18/02/03(土)15:27:07 No.482727772
>めっちゃ追いついてるけど番外編差し込んだり >モブのコントで放送時間の1/4ぐらい使ったりしてるから無傷です 今の若い子がどんな気持ちで観てるのか気になる やっぱり昔のうちらみたいな気分なんだろうか…
239 18/02/03(土)15:27:18 No.482727792
歴史は繰り返すなぁ
240 18/02/03(土)15:27:19 No.482727793
ギア4だとゴムゴムのぉ…から最終的に技が出るまで長い!
241 18/02/03(土)15:27:37 No.482727825
ベジータというか悟空ナッパ含めたサイヤ人全般タフだからな…
242 18/02/03(土)15:27:44 No.482727842
>アニオリ話結構好きなんだけどどれくらいあるんだろうか >悟飯の荒野修行とかセルゲーム前の日常とか蛇の道から落ちたりとか色々あったよね マジで「」が忘れてそうなのは悟飯ちゃんの家庭教師とかブウの回虫とかだと思う
243 18/02/03(土)15:27:47 No.482727846
今は野球で中止が無いから逆に大変だよな…
244 18/02/03(土)15:27:48 No.482727848
つい弱気になって命乞いをしてしまうフリーザとそれを聞いて哀れむ悟空さ そんな自分が許せなくてお前は俺に殺されるべきなんだー!ってのが 本当に単なる戦闘ってだけじゃなくていい…
245 18/02/03(土)15:27:58 No.482727875
悟飯の高校生活いいよね
246 18/02/03(土)15:27:58 No.482727877
>戦闘力と体力や生命力は重複してる所もあるが >別物では?と思わせるベジータのしぶとさ ナッパもタフだったけどそれ以上よね
247 18/02/03(土)15:28:03 No.482727887
知らないナメック星へ!
248 18/02/03(土)15:28:10 No.482727908
ワンピは作画の省エネっぷりがすごい 躍動感もクソもねえ
249 18/02/03(土)15:28:19 No.482727931
追いつくのが分かってるんだから適当なオリジナルの島で適当に暴れて尺稼げばいいのに ドラゴンボールよりオリジナル話作りやすいんだから
250 18/02/03(土)15:28:47 No.482727995
>アニオリ話結構好きなんだけどどれくらいあるんだろうか >悟飯の荒野修行とかセルゲーム前の日常とか蛇の道から落ちたりとか色々あったよね 魔凶星に蛇の道落下にナメック星つくまでの寄り道に合間の数年間で読みきりやったり無茶苦茶ある… 時間で100話分くらいアニオリやってんじゃないのかなぁ
251 18/02/03(土)15:28:50 No.482728005
>追いつくのが分かってるんだから適当なオリジナルの島で適当に暴れて尺稼げばいいのに >ドラゴンボールよりオリジナル話作りやすいんだから 昔はやってたんだけど悪魔の実被り問題が起きたからね…
252 18/02/03(土)15:28:51 No.482728006
>今は野球で中止が無いから逆に大変だよな… 今日はゴルフで中止だよーっ! ち…中止してない…クソッタレ…!!
253 18/02/03(土)15:29:06 No.482728039
>つい弱気になって命乞いをしてしまうフリーザとそれを聞いて哀れむ悟空さ >そんな自分が許せなくてお前は俺に殺されるべきなんだー!ってのが >本当に単なる戦闘ってだけじゃなくていい… あれは命乞いしてしまった自分を許せなかったんかなあフリーザ
254 18/02/03(土)15:29:07 No.482728044
鰤ははっきりオリジナルで起承転結つくパートを入れててあれは良かったね
255 18/02/03(土)15:29:14 No.482728061
ストロングワールドのJETピストル見てからTV版見ると劇場版と 毎週放送しなくてはならないTV版の差というだけでは片付けられない 差を感じた
256 18/02/03(土)15:29:24 No.482728077
>追いつくのが分かってるんだから適当なオリジナルの島で適当に暴れて尺稼げばいいのに >ドラゴンボールよりオリジナル話作りやすいんだから 最近の展開的に別行動とかしちゃってあんまりオリジナル島とか入れられないので…
257 18/02/03(土)15:29:24 No.482728078
OPがフルで流してて麦わら海賊団のメンバー紹介と前回までのあらすじで本編が始まるまでに5分ぐらいかかってたり キメの攻撃の時には同じシーンを別のカメラで何度も繰り返してスロー演出したり無言でにらみ合う時間を伸ばしたり ドラゴンボールの時代に培った引き伸ばしの技術をいかんなく発揮してるよねワンピース
258 18/02/03(土)15:29:27 No.482728086
ドラゴンボールのバトルは(超高速で見えない激突)の繰り返しで大分省エネ作画にできたから…
259 18/02/03(土)15:29:51 No.482728150
ベジータとたいして戦闘力に差がない キュイやドドリアがあっけなく倒されるの良いよね… 良くわからなくなって
260 18/02/03(土)15:30:07 No.482728185
原作に追い付いちゃうのに一時放送休止とかできないのはやっぱ視聴率半端ないからかね
261 18/02/03(土)15:30:09 No.482728189
あの世一武闘会とか急にやってたしな 作画も演出もローテで結構良いから意外とダレない
262 18/02/03(土)15:30:23 No.482728221
完全にオリジナル回じゃなくてもオリジナルパートもあるからな 地獄でフリーザとかセルがブウ戦観戦しててバビディが ブウは僕が作ったんだぞー!と自慢しつつ裏では悟空応援してるとか
263 18/02/03(土)15:30:32 No.482728242
https://youtu.be/0upxkfxUESc すげえよこの引き伸ばし
264 18/02/03(土)15:30:33 No.482728244
>ドラゴンボールのバトルは(超高速で見えない激突)の繰り返しで大分省エネ作画にできたから… あれも作画良い時に効果的に使ってると超カッコいいんだよね 悪い時はうん…
265 18/02/03(土)15:30:42 No.482728261
>ドラゴンボールのバトルは(超高速で見えない激突)の繰り返しで大分省エネ作画にできたから… 二色の光源がぶつかり合う演出といいやっぱそこらへんの原点だよね
266 18/02/03(土)15:30:55 No.482728293
やはり風水編とかやらなきゃ…
267 18/02/03(土)15:31:11 No.482728322
野球で潰れるDB 悲しむ小学生 野球見れて喜ぶ巨人キチの野沢雅子
268 18/02/03(土)15:31:12 No.482728325
ワンピースはちょっと前の一時間スペシャルの半分が回想とかだったな
269 18/02/03(土)15:31:28 No.482728363
剣心も苦労してたねぇ
270 18/02/03(土)15:32:02 No.482728444
超でちゃんとバトルが見える!ってすげえびっくりしたよ
271 18/02/03(土)15:32:06 No.482728457
>野球見れて喜ぶ巨人キチの野沢雅子 でぇベテランはさぁ…
272 18/02/03(土)15:32:08 No.482728468
扉絵連載の話アニメ化して尺稼ぎすりゃいいのにって毎回思う
273 18/02/03(土)15:32:25 No.482728509
>やはり風水編とかやらなきゃ… 実際既存キャラをアニオリの踏み台にするのはGTでもベビーでやって不評のが多かったし… いや超4に覚醒って流れは良かったけど寄生洗脳はストレスが溜まるってレベルじゃなかった
274 18/02/03(土)15:32:28 No.482728515
>https://youtu.be/0upxkfxUESc >すげえよこの引き伸ばし オリジナルの挿入歌作るにしてももうちょっと工夫しろよ……
275 18/02/03(土)15:32:52 No.482728568
ブウが目が見えない子を治してあげるのってアニオリだっけ原作有だっけ
276 18/02/03(土)15:32:57 No.482728578
>扉絵連載の話アニメ化して尺稼ぎすりゃいいのにって毎回思う やってるからな! いややってないのもいっぱいあるけど
277 18/02/03(土)15:32:59 No.482728585
>バビディがブウは僕が作ったんだぞー! アニオリだから仕方ないけど近年呼び出しただけで作ってないのわかって酷い
278 18/02/03(土)15:32:59 No.482728587
アニメワンピースは二年間の修業編という絶好の引き延ばしポイントをやらなかったのが不思議でしょうがない
279 18/02/03(土)15:33:40 No.482728677
えっもともと呼び出しただけじゃなかった?
280 18/02/03(土)15:33:44 No.482728685
>ブウが目が見えない子を治してあげるのってアニオリだっけ原作有だっけ あれは原作通り
281 18/02/03(土)15:33:49 No.482728694
>ブウが目が見えない子を治してあげるのってアニオリだっけ原作有だっけ ※この話が原作だったかアニオリだったか思い出している
282 18/02/03(土)15:33:49 No.482728695
北斗の拳とか星矢はどうだったの
283 18/02/03(土)15:33:55 No.482728714
>アニメワンピースは二年間の修業編という絶好の引き延ばしポイントをやらなかったのが不思議でしょうがない 原作で掘り下げる予定とかあったのかな…
284 18/02/03(土)15:33:59 [先生] No.482728729
今ならまだ間に合うかもよ 前回のあらすじ長いから