18/02/03(土)14:20:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/03(土)14:20:00 No.482717850
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/03(土)14:21:17 No.482718065
新幹線で4時間も掛かるの?前泊してきなよ
2 18/02/03(土)14:22:46 No.482718280
ついでに領収書には出ないVODコミコミプランよ!
3 18/02/03(土)14:23:24 No.482718378
キャラじゃなくて絵描いてるおっさんの話だこれ
4 18/02/03(土)14:23:58 No.482718473
QUOカードも貰えるわ!
5 18/02/03(土)14:24:14 No.482718516
>ついでに領収書には出ないVODコミコミプランよ! なにそれ
6 18/02/03(土)14:24:27 No.482718554
ウチは後から会社に請求だからなに食ったかバレてしまう…
7 18/02/03(土)14:25:01 No.482718630
うちは宿泊費が実費になったわ
8 18/02/03(土)14:25:33 No.482718708
聞いてくれ 「クオカードの歌」
9 18/02/03(土)14:26:10 No.482718788
やめろ
10 18/02/03(土)14:26:21 No.482718816
そういうマジなのはやめろ
11 18/02/03(土)14:27:36 No.482718986
クオカードの歌はバレるとマジでマズイぞ!
12 18/02/03(土)14:30:39 No.482719400
10倍pontaなら許してくれるよね?
13 18/02/03(土)14:31:04 No.482719465
クオカードは有名になりすぎた
14 18/02/03(土)14:32:15 No.482719648
VODプランは抜きます宣言してるようなもんだから バレたら恥ずかしい
15 18/02/03(土)14:32:44 No.482719718
やめろやめろ!
16 18/02/03(土)14:33:03 No.482719761
そんな事してるからどこも経費出すのが渋くなるんだ
17 18/02/03(土)14:33:21 No.482719798
健康診断の歌もあるぞ
18 18/02/03(土)14:33:29 No.482719811
うちも一律だからあまりクオカード嬉しくないな…
19 18/02/03(土)14:34:12 No.482719931
>そんな事してるからどこも経費出すのが渋くなるんだ そうは言うけどそもそも渋々してるから出張そのものが嫌われるのでは?
20 18/02/03(土)14:34:15 No.482719942
うちの会社宿泊費6500で出張手当1日2000円なんだけど もしかしてこれすっごく安い?
21 18/02/03(土)14:34:23 No.482719960
なんか辛そうな顔してるけど中の人は満面の笑みだったんだろうな
22 18/02/03(土)14:34:41 No.482720005
>ついでに領収書には出ないVODコミコミプランよ! 出先であれ見る人がいるのかな… っていうか今の時代持ち込んだPCで見た方がいいよね
23 18/02/03(土)14:35:39 No.482720157
うちは宿泊費9000円の手当2000円だな… タイムカードは定時扱いで切られるから片道4時間とかかかったりすると損してる感じがする
24 18/02/03(土)14:36:48 No.482720326
移動時間は労働時間じゃないからな…
25 18/02/03(土)14:37:39 No.482720443
>うちの会社宿泊費6500で出張手当1日2000円なんだけど >もしかしてこれすっごく安い? すっごくと言うほどではないけど普通よりは安いな…くらいのライン
26 18/02/03(土)14:37:53 No.482720475
>うちの会社宿泊費6500で出張手当1日2000円なんだけど >もしかしてこれすっごく安い? 距離によるんじゃないか
27 18/02/03(土)14:38:52 No.482720625
なかなか厚い手当てつくな… うちは領収書分しか出ないし上限も低いのに…
28 18/02/03(土)14:39:01 No.482720638
>距離によるんじゃないか 出張先によるけど勤務先と本社間だと500kmぐらい
29 18/02/03(土)14:39:22 No.482720684
普通は交通費は別精算だろう
30 18/02/03(土)14:41:26 No.482720980
VODは一般向け映画の方が本数多いのにエロ専用扱いされるのがひどいと思う
31 18/02/03(土)14:43:27 No.482721265
クオカードの歌はまだ有効なのかな 実費清算の場合って領収書に詳細書かれたりしないの?
32 18/02/03(土)14:43:52 No.482721321
うちの経理が鉄オタで 「○○に行くには実は☓☓線から~」みたいな話を毎回されてうんざりする 「△△が一番安いんですけど時間が~」 「一番早いのは□□ですけどこの場合~」 とか殴りたくなる 怒鳴った
33 18/02/03(土)14:44:04 No.482721357
定額支給なら余らしてポケットに入れればいいのに
34 18/02/03(土)14:45:04 No.482721499
>VODは一般向け映画の方が本数多いのにエロ専用扱いされるのがひどいと思う それで海外ドラマ見るの好き エロ動画見たって早送り巻き戻しもできないから全然抜けないし意味ない
35 18/02/03(土)14:45:13 No.482721517
>実費清算の場合って領収書に詳細書かれたりしないの? 宿泊料と書かれた額面部分と詳細を切り離せる形で発行いたしますよ
36 18/02/03(土)14:45:16 No.482721534
6500は安いな… 個人的にはそれなら実費清算でまともな宿に泊まりたい
37 18/02/03(土)14:45:51 No.482721611
移動原則電車使ってねって言われるけど500km程度までなら車で行きたい…
38 18/02/03(土)14:46:07 No.482721647
俺の同僚は重要書類がない場合漫画喫茶に泊まって節約してる
39 18/02/03(土)14:46:36 No.482721704
>うちの経理が鉄オタで >「○○に行くには実は☓☓線から~」みたいな話を毎回されてうんざりする >「△△が一番安いんですけど時間が~」 >「一番早いのは□□ですけどこの場合~」 >とか殴りたくなる >怒鳴った NAVITIMEも真っ青な全力ダッシュ前提で話してたりするからな…
40 18/02/03(土)14:46:49 No.482721739
>エロ動画見たって早送り巻き戻しもできないから全然抜けないし意味ない 完全に念 早送りとかの操作できないAVってかなりの苦痛だと思う
41 18/02/03(土)14:46:54 No.482721752
>移動原則電車使ってねって言われるけど500km程度までなら車で行きたい… 事故と渋滞があるから止めてね あと違反キップ来られた場合すげー面倒くさい
42 18/02/03(土)14:46:59 No.482721769
宿の手配は総務がしてくれるから好きなとこ止まれない
43 18/02/03(土)14:47:40 No.482721872
>俺の同僚は重要書類がない場合漫画喫茶に泊まって節約してる 自分もやってみたいけど満喫の領収書が宿泊料として通るか心配でやったことないな…
44 18/02/03(土)14:47:45 No.482721884
これできる会社って恵まれてね? 普通はクオカードだけだろ?
45 18/02/03(土)14:48:16 No.482721968
>移動原則電車使ってねって言われるけど500km程度までなら車で行きたい… うちは徳島までバスで生き返りするハメになった…
46 18/02/03(土)14:48:49 No.482722057
クオカードの歌が横行すると予約メールのプリントアウト提出させられるようになったりする
47 18/02/03(土)14:49:07 No.482722105
漫画喫茶泊まるのは学生ならともかく社会人でやるには体力的にも厳しくないか
48 18/02/03(土)14:49:24 2F7kJejQ No.482722150
>うちの作家が鉄オタで
49 18/02/03(土)14:49:38 No.482722195
中小は上限ありの実費支給が多そう
50 18/02/03(土)14:49:41 No.482722205
>移動時間は労働時間じゃないからな… 通常の通勤時間なら引っ越して短縮するとかできるけど出張移動時間は勤務による拘束でしょ…おかねだしてよ!ってなる…
51 18/02/03(土)14:49:44 No.482722211
でもそんくらいちょっと小遣い稼げる程度のうま味がないと もうモチベ下がるでしょ ロボじゃないんだから
52 18/02/03(土)14:50:01 No.482722248
漫喫で節約しなきゃいけないような仕事はしたくないな…
53 18/02/03(土)14:50:33 No.482722332
>定額支給なら余らしてポケットに入れればいいのに 余らしてポケットに入れるの前提でいいステーキ食べるんだろ たまには旅行気分でいいもの食おうぜ!
54 18/02/03(土)14:50:36 No.482722342
ち違うんじゃ わしはVODで名作洋画が見たいだけなんじゃ
55 18/02/03(土)14:51:38 No.482722478
ウチの出張手当1000円は激安だったんだな… やっぱそうか…
56 18/02/03(土)14:52:36 No.482722642
うちの会社出張多いのに仮払い一切してくれない 宿泊も実費だしマジしょっぱい
57 18/02/03(土)14:53:25 No.482722796
出張手当なんてもらったことねえ… 土日は五千円出る
58 18/02/03(土)14:55:15 No.482723053
ホテル代とか交通費は会社が全部払って 出張日数に応じて会社から日当が出るとかじゃないの…?
59 18/02/03(土)14:56:18 No.482723228
>ホテル代とか交通費は会社が全部払って >出張日数に応じて会社から日当が出るとかじゃないの…? 中小零細なめんじゃねえぞ!
60 18/02/03(土)14:56:36 No.482723274
海外出張行ったときは現地の上司が信用出来る風俗店紹介してくれて一回おごりまでしてくれたな もうリタイアしちゃったけど待遇は良いとこだった
61 18/02/03(土)14:56:38 No.482723280
ビジホのVODって熟女物ばかりでちんちん硬くならない
62 18/02/03(土)14:56:51 No.482723313
うちは東京とそれ以外で宿泊費が2000円ぐらい違うな
63 18/02/03(土)14:57:43 No.482723423
長期出張とかあると金貯まるよね…
64 18/02/03(土)14:57:46 No.482723429
健康ランドに泊まって浮かしたって話昔聞いた
65 18/02/03(土)14:57:52 No.482723447
こういう細かいところは会社の大小とか歴史でかなり差があるんだろうな
66 18/02/03(土)14:58:04 No.482723480
交通費出ないって実費で払ってるの…?
67 18/02/03(土)14:58:32 No.482723559
泊まりだと1日8000円だな
68 18/02/03(土)14:58:32 No.482723560
マイル貯めるくらいは許してくだち…
69 18/02/03(土)14:58:36 No.482723568
うちはシステム上申請書作成時にオンラインで経路と交通費算出するから誤魔化しようがない
70 18/02/03(土)14:58:41 No.482723581
>長期出張とかあると金貯まるよね… ぽんたが20000ポイントくらいたまるのいいよね…
71 18/02/03(土)14:58:43 No.482723586
>>ホテル代とか交通費は会社が全部払って >>出張日数に応じて会社から日当が出るとかじゃないの…? >中小零細なめんじゃねえぞ! そんなんだからいい人材が来なくて いつまでも零細なんじゃないですかあ?
72 18/02/03(土)14:59:11 No.482723650
マイレージとかJRの予約サービスのポイントも貯まるのいいよね…
73 18/02/03(土)14:59:20 No.482723674
>ウチの出張手当1000円は激安だったんだな… >やっぱそうか… 出張手当が出るだけ羨ましい… 交通費実費分と素泊まり代金しか出ないよ地方公務員
74 18/02/03(土)14:59:20 No.482723676
ポイント全般は全て横領になるから…
75 18/02/03(土)14:59:28 No.482723700
うちはホテルに泊まらず実家とかに泊まると1000円しか出ないんだけど 急な出張で車内泊になってそれでも1000円しか出なかった時は流石に文句言った
76 18/02/03(土)14:59:39 No.482723727
うちの会社は交通宿泊費と出張手当合わせて一万円だな そして出張した日は会社に来ていないということで一日分の給料が減らされる
77 18/02/03(土)15:00:02 No.482723785
ポイントはセーフじゃなかったっけ?
78 18/02/03(土)15:00:10 No.482723810
うちは給料低めだけど社長が「出張は旅行みたいなもの」という精神で かなり手当が出るから離職者がかなり少ない
79 18/02/03(土)15:00:15 No.482723817
事前に泊まるホテルとか申告しなきゃだめなのでできませんようちは
80 18/02/03(土)15:00:15 No.482723821
>そして出張した日は会社に来ていないということで一日分の給料が減らされる なんで…?
81 18/02/03(土)15:00:29 No.482723862
>そして出張した日は会社に来ていないということで一日分の給料が減らされる なんかアウトじゃね?これ
82 18/02/03(土)15:00:35 No.482723879
>長期出張とかあると金貯まるよね… 研修で一か月泊まり込みだった時は最終的に15万くらい手当出た…
83 18/02/03(土)15:00:54 No.482723925
>うちの会社は交通宿泊費と出張手当合わせて一万円だな >そして出張した日は会社に来ていないということで一日分の給料が減らされる なんで欠勤扱いに…?
84 18/02/03(土)15:00:57 No.482723932
>そして出張した日は会社に来ていないということで一日分の給料が減らされる …それ法的に大丈夫なんか?
85 18/02/03(土)15:01:19 No.482723985
労基へ!
86 18/02/03(土)15:01:48 No.482724063
>そして出張した日は会社に来ていないということで一日分の給料が減らされる ゴー!労基ゴー!案件では…?
87 18/02/03(土)15:01:52 No.482724083
とんでもないのが来たな…
88 18/02/03(土)15:01:58 No.482724100
出張が出勤扱いにならないのは完全にアウトでは…?
89 18/02/03(土)15:02:00 No.482724104
会社来てなくても仕事はしてるよね…?
90 18/02/03(土)15:02:15 No.482724143
法的に大丈夫なわけないだろ!
91 18/02/03(土)15:02:20 No.482724155
ブラックの中でもやべー部類の会社だこれ
92 18/02/03(土)15:02:26 No.482724172
総務の人に聞いたら給料と手当をトントンにする手品だから気にしないでいいよと言われたが やはり何かおかしいよね欠勤扱い
93 18/02/03(土)15:02:26 No.482724173
上司のカラ出張酷いからチクったら俺が子会社に飛んでもう10年昇給なし
94 18/02/03(土)15:02:29 No.482724187
なんか手当低いぐらいで文句言ってた俺が恥ずかしくなってきた
95 18/02/03(土)15:02:48 No.482724238
>中小零細なめんじゃねえぞ! 今大きいとこだけど前に居た小さなとこでもそうだったよ? そんかわり10年勤めても総支給20行かないクソだったけど
96 18/02/03(土)15:02:53 No.482724246
つまり長期海外出張を申し付ければタダで海外派遣人員が雇えるって寸法よ!
97 18/02/03(土)15:03:00 No.482724268
>総務の人に聞いたら給料と手当をトントンにする手品だから気にしないでいいよと言われたが 手当になってねえ!!
98 18/02/03(土)15:03:04 No.482724276
>総務の人に聞いたら給料と手当をトントンにする手品だから気にしないでいいよと言われたが >やはり何かおかしいよね欠勤扱い 書類の帳尻合わせようとしてる時点でアウトだよぅ!!
99 18/02/03(土)15:03:18 No.482724314
>総務の人に聞いたら給料と手当をトントンにする手品だから気にしないでいいよと言われたが プラマイ0は手当って言わなくね…?
100 18/02/03(土)15:03:20 No.482724321
じゃあ一ヵ月出張したら月給ゼロじゃん?
101 18/02/03(土)15:03:22 No.482724325
>総務の人に聞いたら給料と手当をトントンにする手品だから気にしないでいいよと言われたが >やはり何かおかしいよね欠勤扱い そんな冷凍庫に入れるとサクサクになるよみたいな
102 18/02/03(土)15:03:23 No.482724332
>総務の人に聞いたら給料と手当をトントンにする手品だから気にしないでいいよと言われたが >やはり何かおかしいよね欠勤扱い 騙されてる…
103 18/02/03(土)15:03:30 No.482724351
>給料と手当をトントンにする手品 手品じゃないよそれ!
104 18/02/03(土)15:03:33 No.482724358
早めに次探した方がいい物件ですね
105 18/02/03(土)15:03:39 No.482724370
>総務の人に聞いたら給料と手当をトントンにする手品だから気にしないでいいよと言われたが トントンにすんなや支給額増やせや!
106 18/02/03(土)15:03:41 No.482724374
>総務の人に聞いたら給料と手当をトントンにする手品だから気にしないでいいよと言われたが >やはり何かおかしいよね欠勤扱い トントンにする理由が一切わからねえ!!
107 18/02/03(土)15:03:41 No.482724380
出張は仕事ではなく遊び?
108 18/02/03(土)15:04:01 No.482724432
辞める時は労基に通報してから辞めるんだぞ
109 18/02/03(土)15:04:16 No.482724464
>総務の人に聞いたら給料と手当をトントンにする手品だから気にしないでいいよと言われたが それ会社側だけトントンであなたの手取りは経費分マイナスだから気にしなきゃダメな詐欺だよ
110 18/02/03(土)15:04:49 No.482724546
従業員数一桁でもそんな会社なんて探してもまず見あたらないレベル
111 18/02/03(土)15:04:56 No.482724570
こうやって社員は綺麗に騙される
112 18/02/03(土)15:04:59 No.482724578
出張先につくまでと戻ってくる時間は勤務時間に入らないんだけどこれも変だったりする?
113 18/02/03(土)15:05:01 No.482724583
世の中数字に弱い人間ほど搾取されるって本当だったんだな
114 18/02/03(土)15:05:08 No.482724607
「」もそれおかしいと思えや!
115 18/02/03(土)15:05:50 No.482724719
ええ・・・
116 18/02/03(土)15:05:58 No.482724734
出張1回で一律1万円としても欠勤扱いされたらどう考えても孫子化しないのでは…
117 18/02/03(土)15:06:09 No.482724763
>上司のカラ出張酷いからチクったら俺が子会社に飛んでもう10年昇給なし この会社出張のとき年休減らすの酷くね?明日皆で抗議しようぜ!って同期と話して抗議したら俺だけで人事部に呼び出されて如何に必要な処理かって説明されたの思い出した 昇給なしではないけど出向から帰れなくてすごいなぁってなってる
118 18/02/03(土)15:06:17 No.482724776
>出張先につくまでと戻ってくる時間は勤務時間に入らないんだけどこれも変だったりする? それは判例で移動時間は労働時間に含まれないってのが出てるから…
119 18/02/03(土)15:06:26 No.482724803
残業代出てる?
120 18/02/03(土)15:06:32 No.482724816
こわ…
121 18/02/03(土)15:06:48 No.482724850
画像の人こっちの路線じゃなくて普通にかいてほしい
122 18/02/03(土)15:06:59 No.482724866
>>出張先につくまでと戻ってくる時間は勤務時間に入らないんだけどこれも変だったりする? >それは判例で移動時間は労働時間に含まれないってのが出てるから… そっちはセーフなんだ…よくわからんな
123 18/02/03(土)15:07:14 No.482724899
>出張先につくまでと戻ってくる時間は勤務時間に入らないんだけどこれも変だったりする? わりと普通っぽい 朝遅かったり早く上がれた場合は定時出勤退勤扱いになる
124 18/02/03(土)15:07:20 No.482724917
>この会社出張のとき年休減らすの酷くね? 労基へ!
125 18/02/03(土)15:07:29 No.482724937
気軽に闇の会社の話すんなよ!
126 18/02/03(土)15:08:04 No.482725008
かわいいブラック小噺がどんどん出てくる
127 18/02/03(土)15:08:23 No.482725044
>そっちはセーフなんだ…よくわからんな 通勤時間的な扱いになるのかもよ
128 18/02/03(土)15:08:40 No.482725077
>>出張先につくまでと戻ってくる時間は勤務時間に入らないんだけどこれも変だったりする? >それは判例で移動時間は労働時間に含まれないってのが出てるから… あーそれでうち6時出社23時退勤でも8時間分しか給料出てないのか ブラックなのかと思って心配したわ
129 18/02/03(土)15:08:44 No.482725086
労働組合って大事だね…
130 18/02/03(土)15:08:50 No.482725102
道理で先月出張が月に3回あっても儲からないわけだぜ よく明細みたら一日一万じゃなくて二日掛かってるのに一万しか入ってないし
131 18/02/03(土)15:09:35 No.482725195
>労働組合って大事だね… 労働組合もだけど 労働者側の知識不足もどうにかした方がいいのでは
132 18/02/03(土)15:09:38 No.482725201
>ブラックなのかと思って心配したわ 労基へ!
133 18/02/03(土)15:09:53 No.482725235
>ブラックなのかと思って心配したわ 移動時間多いと損した気分になる だからこうしてビールを飲む!
134 18/02/03(土)15:10:01 No.482725254
>>この会社出張のとき年休減らすの酷くね? >労基へ! でもよく分かんなかったけど人事部の人が必要な処理で損はしてないんだよって……
135 18/02/03(土)15:10:05 No.482725262
東京勤務だと出張でなくても毎日片道2時間かけて通勤してる人もいるわけだし 通勤時間を給与に反映させると大変なことになる
136 18/02/03(土)15:10:15 No.482725285
移動時間は仕事に含まれないって普通だったのか ブラック案件なのかと思ってた
137 18/02/03(土)15:10:27 No.482725310
>でもよく分かんなかったけど人事部の人が必要な処理で損はしてないんだよって…… よくわかってねーじゃねーか!!
138 18/02/03(土)15:10:58 No.482725390
https://www.e-shacho.net/mondai/zangyo_02.htm ケースによるから気をつけて!
139 18/02/03(土)15:11:11 No.482725416
出向されてよくそのなんとかまだ会社にいるというか務められるな 精神ぼろぼろになりそ
140 18/02/03(土)15:11:24 No.482725446
>よく明細みたら一日一万じゃなくて二日掛かってるのに一万しか入ってないし 1日分の宿泊費込みだから一泊二日で1万なのね… ちょっと待ってそれなら二泊三日だとどうなるの…?
141 18/02/03(土)15:12:10 No.482725561
(会社は)損はしていない だからな
142 18/02/03(土)15:12:38 No.482725636
うちの会社だと交通時間は請求すれば給料が発生するようになったな 有給を時間単位で取ってるということで
143 18/02/03(土)15:12:46 No.482725659
宿泊費1万で手当なしでは?
144 18/02/03(土)15:12:54 No.482725680
社員の大半が役職ついてて残業代出ないよ
145 18/02/03(土)15:13:08 No.482725708
>うちの会社だと交通時間は請求すれば給料が発生するようになったな うn >有給を時間単位で取ってるということで ちょっと待てよ!
146 18/02/03(土)15:13:41 No.482725789
>社員の大半が役職ついてて残業代出ないよ 管理職の実体がない部下0管理職はアウトです…
147 18/02/03(土)15:13:43 No.482725800
>社員の大半が役職ついてて残業代出ないよ 名ばかり管理職もアウトだかんな!
148 18/02/03(土)15:13:51 No.482725817
そのあたりまともにやったらうちみたいな小さな会社潰れるから! って何言っても聞き入れてもらえない
149 18/02/03(土)15:14:08 No.482725870
それで納得できるのがすげえよ 総務ももっとましな言い訳すりゃいいけど相手に合わせてんのか?
150 18/02/03(土)15:14:14 No.482725880
>うちの会社だと交通時間は請求すれば給料が発生するようになったな >有給を時間単位で取ってるということで よくそんなパズルちっくなことするな…逆にめんどくさいのでは
151 18/02/03(土)15:14:15 No.482725885
もっと日本人は自由に会社を辞めるべきだと思う…
152 18/02/03(土)15:14:20 No.482725894
出張はグレーじゃないかな 南極まで出張で往来は勤務外なんて言えるだろうか
153 18/02/03(土)15:14:30 No.482725922
>道理で先月出張が月に3回あっても儲からないわけだぜ 月の勤務日数を20日としてざっくり基本給25万円もらえるとするだろ? 20日で割ったら1日分は1万2500円だろ? 出張するたびに損するぞ…
154 18/02/03(土)15:14:34 No.482725937
あいかわらず「」からやべえ話がどんどん出てくる
155 18/02/03(土)15:14:40 No.482725951
>社員の大半が個人事業主だよ
156 18/02/03(土)15:15:30 No.482726072
次の就職先探す面接で正直に退職理由話しても酷すぎて同情して貰えるレベル
157 18/02/03(土)15:15:37 No.482726091
部署内に管理職がたくさんいて平が一人いたら一応部下がいるていにはなる?
158 18/02/03(土)15:15:46 No.482726122
「」搾取されすぎ問題
159 18/02/03(土)15:15:51 No.482726132
>そのあたりまともにやったらうちみたいな小さな会社潰れるから! >って何言っても聞き入れてもらえない まともにやると潰れるってわかってる時点で企業としては大失敗だよぅッッ!
160 18/02/03(土)15:15:52 No.482726133
>出張するたびに損するぞ… 一泊二日だと二日休んでることになって一万円(交通宿泊費)貰って2万5000円損することになるな…
161 18/02/03(土)15:16:03 No.482726163
待って待って、これはちょっとしたフカシで「」をからかって遊んでいるんだろう? そうだといってくれ
162 18/02/03(土)15:16:30 No.482726233
オイランにはまだ一日はえーぞ
163 18/02/03(土)15:16:59 No.482726302
ちょっと関係ない話だけど月の残業時間が40時間を超えると次の月に繰り越されるんだけどこれなんか理由あるのかな…
164 18/02/03(土)15:17:24 No.482726367
36協定
165 18/02/03(土)15:18:05 No.482726483
>ちょっと関係ない話だけど月の残業時間が40時間を超えると次の月に繰り越されるんだけどこれなんか理由あるのかな… 実体ブラックでもウチはホワイトですよ~ ほら書類ご覧ください
166 18/02/03(土)15:18:10 No.482726493
>>ブラックなのかと思って心配したわ >労基へ! 結局どっちなんだよ! 一人親方とかじゃない正規雇用社員が6時に会社来てトラック取って現場には8時着で17時には現場出て会社戻って実際会社出るのが23時から1時の場合給料はどうなるのが正しいんだ!
167 18/02/03(土)15:18:14 No.482726506
振替休日を2か月取らないと消えてくのは普通?
168 18/02/03(土)15:18:18 No.482726519
みなし残業って制度で毎月残業60時間したことになってていくら残業しても給料が変わらないのは?
169 18/02/03(土)15:18:25 No.482726533
>待って待って、これはちょっとしたフカシで「」をからかって遊んでいるんだろう? >そうだといってくれ ここ覗いてるとたまに「それでよく今まで生きてこれたね」って言いたくなるくらい頭緩い人いるけど きっとネタだよネタ そんな奴実在するわけないようん
170 18/02/03(土)15:18:36 No.482726556
>社員の大半が個人事業主だよ せめて従業員と書いてくれ
171 18/02/03(土)15:18:53 No.482726606
>ちょっと関係ない話だけど月の残業時間が40時間を超えると次の月に繰り越されるんだけどこれなんか理由あるのかな… 36協定で月45時間以上はダメよって言われてるからそれ対策かな セーフかアウトかって言われたらアウト
172 18/02/03(土)15:19:11 No.482726646
>一人親方とかじゃない正規雇用社員が6時に会社来てトラック取って現場には8時着で17時には現場出て会社戻って実際会社出るのが23時から1時の場合給料はどうなるのが正しいんだ! 会社の命令で運転してるから移動時間も給料出るのが正しいと思う
173 18/02/03(土)15:19:13 No.482726651
>一人親方とかじゃない正規雇用社員が6時に会社来てトラック取って現場には8時着で17時には現場出て会社戻って実際会社出るのが23時から1時の場合給料はどうなるのが正しいんだ! そもそも現場に休憩込み9時間いた上で会社で作業してるんだから8時間しか出ない計算がおかしいだろ
174 18/02/03(土)15:19:15 No.482726655
>みなし残業って制度で毎月残業60時間したことになってていくら残業しても給料が変わらないのは? これは公式ブラックみたいなもんだし…
175 18/02/03(土)15:19:25 No.482726675
お土産を買って帰るからプラマイゼロ!
176 18/02/03(土)15:19:30 No.482726690
>>社員の大半が個人事業主だよ >せめて従業員と書いてくれ すき家も堂々とやってた論法からだセーフ!
177 18/02/03(土)15:19:38 No.482726710
どこもやってる うちだけじゃない
178 18/02/03(土)15:20:05 No.482726766
書き込みをした人によって削除されました
179 18/02/03(土)15:20:07 No.482726771
>36協定 36ってずっと同意してれば何時間でもオッケー!みたいな制度だと思ってたわ…サンキュー「」!
180 18/02/03(土)15:20:36 No.482726838
出張手当ってもっとついて良いと思うのよね 国外とかだとさ… だって行きたくないじゃん…
181 18/02/03(土)15:20:38 No.482726843
来週社会人になって初めての出張で岡山行くよ! たのしみ
182 18/02/03(土)15:20:50 No.482726869
そもそも振休って制度が微妙なんじゃなかったっけ…
183 18/02/03(土)15:20:59 No.482726885
>>ちょっと関係ない話だけど月の残業時間が40時間を超えると次の月に繰り越されるんだけどこれなんか理由あるのかな… >36協定で月45時間以上はダメよって言われてるからそれ対策かな >セーフかアウトかって言われたらアウト うちの会社もこれやってるわ 担当のプロジェクトが終了したらまとめて休暇を付与されるけど
184 18/02/03(土)15:21:01 No.482726890
>一人親方とかじゃない正規雇用社員が6時に会社来てトラック取って現場には8時着で17時には現場出て会社戻って実際会社出るのが23時から1時の場合給料はどうなるのが正しいんだ! 6時始業で23~1時終業 の17時間勤務請求だハゲ!!
185 18/02/03(土)15:21:15 No.482726920
ブラックじゃない 手品と呼べ
186 18/02/03(土)15:21:24 No.482726941
>36ってずっと同意してれば何時間でもオッケー!みたいな制度だと思ってたわ…サンキュー「」! 特別に定めておけば今は青天井かな
187 18/02/03(土)15:22:03 No.482727044
どうして悪い会社で働くの?
188 18/02/03(土)15:22:06 No.482727049
>ブラックじゃない >手品と呼べ ペテンだこれ!!
189 18/02/03(土)15:22:11 No.482727056
>振替休日を2か月取らないと消えてくのは普通? 振替は同一週でやるのが基本で指定したその日に勤務したら更に8週間先まで再振替可能ってやり方してる会社あったな 2カ月取らないと消えるけど建前上は同一週に一度振替してるからセーフという扱い
190 18/02/03(土)15:22:12 No.482727060
>特別に定めておけば今は青天井かな いやいやいや
191 18/02/03(土)15:22:25 No.482727101
>>36ってずっと同意してれば何時間でもオッケー!みたいな制度だと思ってたわ…サンキュー「」! >特別に定めておけば今は青天井かな 80時間オーバーが続くと労基から加莫されるよ だからこうやって書類上問題を無くす
192 18/02/03(土)15:22:41 No.482727131
学園祭で社労士を呼ぶべきでは?
193 18/02/03(土)15:22:43 No.482727136
>会社の命令で運転してるから移動時間も給料出るのが正しいと思う >そもそも現場に休憩込み9時間いた上で会社で作業してるんだから8時間しか出ない計算がおかしいだろ そんな……うちがブラックに片足突っ込んでたなんて……
194 18/02/03(土)15:23:09 No.482727198
>そんな……うちがブラックに片足突っ込んでたなんて…… 両足じゃねえかな…
195 18/02/03(土)15:23:29 No.482727249
正社員は振休活用してるけど非正規は使うと文句言われるのが難儀だった
196 18/02/03(土)15:23:45 No.482727291
36って月45 年360時間 しか残業認めないわよ ただ申請すれば見逃すけどあんまり過ぎるところころすゆ!! じゃないっけ…
197 18/02/03(土)15:23:47 No.482727300
ズブッスブッだよ!
198 18/02/03(土)15:23:54 No.482727313
突っ込んでるの足だけ?
199 18/02/03(土)15:23:54 No.482727314
社労士ってブラックの手先じゃないの?
200 18/02/03(土)15:24:06 No.482727342
振替消えるってことはタダ働きになったってこと?
201 18/02/03(土)15:24:15 No.482727359
年間720時間よ
202 18/02/03(土)15:24:52 No.482727457
>そんな……うちがブラックに片足突っ込んでたなんて…… >両足じゃねえかな… 両足どころかダイビングしてるレベルだよ
203 18/02/03(土)15:25:50 No.482727591
直線200キロ圏内は外出扱いで実費以上でなくなったよ…