虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/03(土)13:15:38 No.482707873

    「」ってフォアグラの事どう思ってるの?

    1 18/02/03(土)13:15:53 No.482707920

    あぶらあじ

    2 18/02/03(土)13:15:57 No.482707931

    きも

    3 18/02/03(土)13:16:24 No.482708016

    好き

    4 18/02/03(土)13:16:36 No.482708053

    スレ画見てぶりの照り焼き食べたくなった

    5 18/02/03(土)13:16:40 No.482708066

    食べたことあるはずなんだが記憶に残ってない

    6 18/02/03(土)13:17:21 No.482708172

    味・量と値段が釣り合わないメニュー

    7 18/02/03(土)13:17:46 No.482708232

    「」はみんなお腹のなかにフォアグラ持ってるんでしょう?

    8 18/02/03(土)13:17:50 No.482708248

    レバー大嫌いだからこれも嫌いなはず

    9 18/02/03(土)13:18:01 No.482708276

    ぶりの方が美味いよね

    10 18/02/03(土)13:18:07 No.482708291

    マガモ食べたくなってきた

    11 18/02/03(土)13:18:07 No.482708293

    レバー苦手だからこれもだめ

    12 18/02/03(土)13:18:12 No.482708310

    美味しくないわけじゃないけど高い金払ってまで食うほどのものじゃない かつやのカツ丼の方が500円で満足度高い

    13 18/02/03(土)13:18:36 No.482708377

    砂肝の方が美味しい

    14 18/02/03(土)13:19:36 No.482708520

    フォアグラのミル貝眺めてたら めんどくさい社会問題抱えてるんだなこの珍味 がんばれフォアグラ生産者

    15 18/02/03(土)13:19:45 No.482708541

    コースメニューに混じっていたらガッカリする

    16 18/02/03(土)13:20:02 No.482708592

    でも普通のレバーみたいな臭み全然ないよ

    17 18/02/03(土)13:20:11 No.482708619

    基本的に○○権団体ってのはイチャモンつけて金取ろうとするヤクザまがいだし…

    18 18/02/03(土)13:20:54 No.482708705

    脂肪肝!

    19 18/02/03(土)13:21:39 No.482708819

    フォアグラに反対していいのはカモだけ

    20 18/02/03(土)13:21:48 No.482708845

    レバーっていうかなんだろう白子とかあん肝が近い感じ

    21 18/02/03(土)13:21:51 No.482708851

    特にしょっちゅう食べたいわけじゃないけど 数年に一度くらい結婚式とかで食べるとんまい…ってなる そのくらいの距離感がいいんだ

    22 18/02/03(土)13:22:02 No.482708885

    >「」はみんなお腹のなかにフォアグラ持ってるんでしょう? いつ肝硬変なってもおかしくないって言われてるよ 20代なのに

    23 18/02/03(土)13:22:30 No.482708967

    オオオ イイイ

    24 18/02/03(土)13:22:30 No.482708968

    無理矢理太らせるなんて外道よ!! と叫ぶならファッティな子供を量産する人間の親にも注意喚起して頂きたい

    25 18/02/03(土)13:22:40 No.482709000

    >フォアグラに反対していいのはカモだけ アヒルだろ!

    26 18/02/03(土)13:23:04 No.482709066

    虐待されてるとか言われても どっちにしろ食うために殺されるのに…

    27 18/02/03(土)13:23:10 No.482709085

    レバカツは好きだけどこれは食べられるかな

    28 18/02/03(土)13:24:08 No.482709262

    フォアグラ反対運動のおかげで以前より安く手に入るようになったから 日本人はちょっと得してる

    29 18/02/03(土)13:24:22 No.482709301

    美味いんだけど無くなってもいいかなと思ってる

    30 18/02/03(土)13:24:47 No.482709368

    ある程度の量がアクセントぐらいにあるぐらいならいい どかっとフォアグラだけ出されると俺の胃が脂に耐え切れない

    31 18/02/03(土)13:25:19 No.482709457

    >美味いんだけど無くなってもいいかなと思ってる 同意だけど個人的にはうなぎと同じポジション

    32 18/02/03(土)13:25:19 No.482709458

    せめてもうちょっと作り方をまともにして…

    33 18/02/03(土)13:25:29 No.482709487

    鴨を埋めて運動させなくして太らせるって製法イメージだったけど 今は別に埋めないし普通に走り回させる方が美味しい事がわかったらしいな

    34 18/02/03(土)13:25:57 No.482709555

    作り方に善悪なんて無いし…

    35 18/02/03(土)13:25:59 No.482709565

    知人の結婚式で食べたけどレバーの方が美味しいかなって…

    36 18/02/03(土)13:26:30 No.482709648

    実は食べたこと無い

    37 18/02/03(土)13:26:38 No.482709669

    >鴨を埋めて運動させなくして太らせるって製法イメージだったけど >今は別に埋めないし普通に走り回させる方が美味しい事がわかったらしいな なんだよかったよかった

    38 18/02/03(土)13:27:03 No.482709730

    昔ちょっといい料理店で食べたフォアグラは衝撃の美味さだった 思い出補正込みかもしれないがあれを超えるフォアグラは未だない

    39 18/02/03(土)13:27:06 No.482709739

    一週間待ってください

    40 18/02/03(土)13:27:37 No.482709826

    本物の脂肪肝をお見せしますよ

    41 18/02/03(土)13:28:21 No.482709940

    なんもかんも必要以上に栄養が溜め込める体質に生まれた鴨が悪い

    42 18/02/03(土)13:31:37 No.482710435

    鶏レバでイナフ

    43 18/02/03(土)13:31:41 No.482710445

    個人的にカワハギの肝を越えるフォアグラには未だに出会えていない

    44 18/02/03(土)13:32:49 No.482710609

    >個人的にカワハギの肝を越えるフォアグラには未だに出会えていない 山岡「」郎来たな…

    45 18/02/03(土)13:32:53 No.482710615

    >鴨を埋めて運動させなくして太らせるって製法イメージだったけど >今は別に埋めないし普通に走り回させる方が美味しい事がわかったらしいな てことはタダの鴨レバーをフォアグラって呼ぶって理解でいいの?

    46 18/02/03(土)13:34:56 No.482710957

    >個人的にカワハギの肝を越えるフォアグラには未だに出会えていない うまいよね あれのために釣り行く

    47 18/02/03(土)13:35:47 No.482711091

    やすいフォアグラ食べたらレバーの味がして そういえばレバーだった…ってなる程度には 高い方との味の差がおおきい

    48 18/02/03(土)13:35:55 No.482711112

    >てことはタダの鴨レバーをフォアグラって呼ぶって理解でいいの? ある程度運動させて鍛えさせると肥育しやすいってだけで 強制給餌はどの道やる

    49 18/02/03(土)13:36:45 No.482711233

    親戚の結婚式で食ったフォアグラは驚愕の美味さでなんじゃこりゃーってなったなぁ 値段知らないから美味さには見合ってないのかも知れないけど

    50 18/02/03(土)13:37:35 No.482711360

    ファミレスのやっすいフォアグラ食ったら不味くて笑った ちゃんとしたのと別物すぎる

    51 18/02/03(土)13:37:48 No.482711396

    強制給餌しないで自然に肥やす方法もあるらしいけど 自然に育てるせいで一部が栄養溜め込んだままそのまま渡り鳥になって帰ってこないらしい 駄目じゃんッッッ

    52 18/02/03(土)13:39:41 No.482711695

    レバーだめだけどあんきもは割と好きだからなんとも言えないな…

    53 18/02/03(土)13:41:00 No.482711866

    フォアグラなんて高価なもの買える金無いし 俺は近所のスーパーでたまに買える刺身用のカワハギ捌いて肝を楽しむよ… 味噌と和えると皿まで舐めたくなるほど美味い肝味噌になるんだ…

    54 18/02/03(土)13:41:02 No.482711869

    JALのビジネスクラスに乗ったとき食ったけどエコノミークラスのカレーのほうが食べたかった

    55 18/02/03(土)13:41:09 No.482711884

    ロッシーニのやつ食べたら美味かった

    56 18/02/03(土)13:41:39 No.482711952

    これ普通はレバーみたいな味がするの? 俺が唯一食ったことあるのまったり脂の甘みでレバーとは似ても似つかなかったけど

    57 18/02/03(土)13:41:47 No.482711972

    よく太ってるってことは 何気に肝以外も普通に美味しそうである

    58 18/02/03(土)13:42:49 No.482712120

    フォアグラはもう幾度となく口にしたがカワハギの肝とかまだ2回くらいしか食べたことない 羨ましすぎる

    59 18/02/03(土)13:42:52 No.482712124

    ニラグラ食ったけど旨かったよ

    60 18/02/03(土)13:43:22 No.482712176

    フォアグラ食べたことないからあん肝とかカワハギの肝の方が食べたい

    61 18/02/03(土)13:44:19 No.482712320

    らんまを思い出す

    62 18/02/03(土)13:45:49 No.482712534

    あん肝あたりはたまに食べるけどフォアグラっぽい料理法やってもいける

    63 18/02/03(土)13:46:11 No.482712596

    >らんまを思い出す 念すぎる… ひょいパクひょいパクって食ってたよね

    64 18/02/03(土)13:46:15 No.482712601

    カタブリのてりやき

    65 18/02/03(土)13:46:26 No.482712617

    結婚式でフォアグラって書き込みを見るたびにあの漫画が頭に浮かぶ

    66 18/02/03(土)13:47:15 No.482712724

    こいつにキャビアを乗せて食べるという頭悪い料理いいよね

    67 18/02/03(土)13:47:39 No.482712791

    友人がフランスで土産に瓶詰のを買って来てくれたけど味気なくて これポン酢合うでしょって掛けたらほぼアンキモみたいに食えてダメだった

    68 18/02/03(土)13:47:46 No.482712813

    >こいつにキャビアを乗せて食べるという頭悪い料理いいよね そしてトリュフソース

    69 18/02/03(土)13:49:24 No.482713079

    >>こいつにキャビアを乗せて食べるという頭悪い料理いいよね >そしてトリュフソース 陸海空全部乗せって言っていいのかな?

    70 18/02/03(土)13:52:20 No.482713499

    >友人がフランスで土産に瓶詰のを買って来てくれたけど味気なくて 味付けて食べるもんだよ!

    71 18/02/03(土)13:52:48 No.482713571

    少量ならとてもうまいまさに珍味 多い…

    72 18/02/03(土)13:56:48 No.482714195

    つまるところデカいだけの白レバーだろ? 砂糖醤油とネギで炊こうぜ

    73 18/02/03(土)14:03:07 No.482715180

    アンキモにそっくりってのはあんま否定できない 違うんだけど全然違うワケでもなくて