18/02/03(土)11:37:53 昼はコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/03(土)11:37:53 No.482692750
昼はコアメンバー
1 18/02/03(土)11:39:24 No.482692929
千晶先生のフルネームがちあきなおみなのってギャグなの?
2 18/02/03(土)11:40:53 No.482693143
ムニャ平じゃなかったのか…
3 18/02/03(土)11:41:26 No.482693205
千晶はすごいな それに比べて青木は
4 18/02/03(土)11:41:54 No.482693278
ムニャヘイの本名初めて見るのこれで4回目ぐらいだな
5 18/02/03(土)11:42:11 No.482693314
みてるこっちが辛くなる
6 18/02/03(土)11:42:39 No.482693375
厚みがあるなぁ…
7 18/02/03(土)11:42:43 No.482693380
これはあつあじのある人生
8 18/02/03(土)11:44:30 No.482693656
青木にはわかんねえだろうな!
9 18/02/03(土)11:44:32 No.482693665
白人コンプでもあったんだろうか…
10 18/02/03(土)11:45:12 No.482693756
金持ってんなこいつら
11 18/02/03(土)11:45:22 No.482693783
チンピラに接客はともかく経営なんてできんの…
12 18/02/03(土)11:46:50 No.482693997
このコマ見て左下の驚きモブが主人公だと思うやつはいないだろうな
13 18/02/03(土)11:47:34 No.482694105
シリウス購読してるけど毎回これ読むと笑ってしまう
14 18/02/03(土)11:48:15 No.482694200
そういう設定のスピンオフじゃなくて本編の設定なの?
15 18/02/03(土)11:48:15 No.482694203
歌手を諦めた千明が片腕失って歌手に戻る物語だからな
16 18/02/03(土)11:48:37 No.482694264
ムニャ平が出てからブロが太鼓持ちになってません?と苦情も来るわ
17 18/02/03(土)11:49:34 No.482694378
この黒歴史メンバーも絵にされてたのか…
18 18/02/03(土)11:50:04 No.482694437
10年後を描いた外伝はラスベガスに舞台をうつして隻腕でホモサーのペットになった千晶とこいつらの話になるよ
19 18/02/03(土)11:50:16 No.482694463
この中にピタサンド作った奴とスーパーハッカーさんがいるのか
20 18/02/03(土)11:50:48 No.482694528
su2228281.png
21 18/02/03(土)11:50:57 No.482694552
青木と違ってすげえよ!青木と違って!
22 18/02/03(土)11:51:44 No.482694648
地道に学校でお勉強をしてきた青木はうすっぺらいな…
23 18/02/03(土)11:52:40 No.482694767
「本当の社交とは?」
24 18/02/03(土)11:53:36 No.482694909
「」はアパニチバカにするけど 君らの好きなソードアートオンラノベもこんなもんやで?
25 18/02/03(土)11:53:46 No.482694928
本当のあつあじとは?
26 18/02/03(土)11:54:29 No.482695036
>「」はアパニチバカにするけど >君らの好きなソードアートオンラノベもこんなもんやで? そうかな...そうかな...
27 18/02/03(土)11:54:52 No.482695074
>su2228281.png 勉強する中で耐え難い出来事が起きて逃げたって解釈していいのかこれ?
28 18/02/03(土)11:55:04 No.482695102
>地道に学校でお勉強をしてきた青木はうすっぺらいな… 全然リアルじゃないよね!本当にリアルな人生ってのはこういうの!
29 18/02/03(土)11:55:22 No.482695153
>「本当の社交とは?」 バーで学ぶもんじゃないのえは
30 18/02/03(土)11:55:26 No.482695167
ぼんやりした回想ばい…
31 18/02/03(土)11:55:27 No.482695170
こういう所でしか学べないものがあるんだぜ青木!?
32 18/02/03(土)11:56:19 No.482695284
>「本当の社交とは?」 学べてねぇ!
33 18/02/03(土)11:56:32 No.482695312
>「」はアパニチバカにするけど >君らの好きなソードアートオンラノベもこんなもんやで? 極大化してみればそりゃ似てると言えるけど… SAOの方はまだ話し破綻してないし
34 18/02/03(土)11:57:04 No.482695405
かなりの問題教師だった気がするのに本当の社交ってなんだったのすぎる…
35 18/02/03(土)11:57:21 No.482695449
アパニチって略称初めて聞いた
36 18/02/03(土)11:57:23 No.482695454
>>su2228281.png >勉強する中で耐え難い出来事が起きて逃げたって解釈していいのかこれ? 自分に責任が回ってくる事態が起こったのでバックれて日本に帰った! これこそ本当の社交術!
37 18/02/03(土)11:57:28 No.482695466
いつ片腕吹っ飛ぶのこいつ?
38 18/02/03(土)11:57:29 No.482695468
本当の社交を身につけるとロッカーの上で寝るようになるよ
39 18/02/03(土)11:57:59 No.482695540
アパッチって何のことかと
40 18/02/03(土)11:58:26 No.482695605
本当の社交を学べるバーの経営者が生徒の前でドヤ顔でタバコ吸うのか…
41 18/02/03(土)11:58:31 No.482695621
学校に行って普通の社交を学んでくだち…
42 18/02/03(土)11:58:33 No.482695629
俺たちゃ裸がユニフォーム
43 18/02/03(土)11:58:51 No.482695670
ブロンディーズって覚えてたからマジで分からなかったわ…
44 18/02/03(土)11:58:54 No.482695678
su2228288.jpg ムニャ平を支援するためだけに存在するコアのメンバーいいよね…
45 18/02/03(土)11:59:03 No.482695700
わからない… 俺は雰囲気で本当の社交をやっている…
46 18/02/03(土)11:59:06 No.482695706
SAOの作者は声優に暴言とか吐かないし… キャラにはセクハラインタビューするけど
47 18/02/03(土)11:59:25 No.482695759
>かなりの問題教師だった気がするのに本当の社交ってなんだったのすぎる… 回想と総合して考えると 「俺って社交性に長けたカッコイイ大人!」と 勘違いした連中が集まる&そういう考えに育ててる痛いクラブだったのかも…
48 18/02/03(土)11:59:32 No.482695783
妖怪アパートで雑な対立煽りしようとする奴初めて見た
49 18/02/03(土)12:00:01 No.482695860
して本当の社交とはいったいどういう?
50 18/02/03(土)12:00:34 No.482695940
教師の道にと言いつつ非常勤なのが微妙にカッコ悪い
51 18/02/03(土)12:00:41 No.482695957
>ムニャ平を支援するためだけに存在するコアのメンバーいいよね… ウィザードが便利過ぎる…
52 18/02/03(土)12:00:54 No.482695996
特異で閉鎖的な場所にばかりいたように思える、一般常識とは離れすぎている感じだ
53 18/02/03(土)12:01:06 No.482696031
アパニチのおたけび
54 18/02/03(土)12:01:50 No.482696136
表立って杉田と古安くんを呼び捨てとかすげぇよ…
55 18/02/03(土)12:02:06 No.482696181
あつあじがあるなぁ…
56 18/02/03(土)12:02:25 No.482696226
作者が閉鎖的なコミュニティしか見てこなかったからでは…
57 18/02/03(土)12:02:28 No.482696238
説明がふわふわしてんな なんだよ「おそらくデイトレードなど」って
58 18/02/03(土)12:02:56 No.482696307
わかりません
59 18/02/03(土)12:03:27 No.482696380
作者の趣味を考えるにここでいう「本当の社交」はケツにチンポはめることだと思う
60 18/02/03(土)12:03:34 No.482696394
SAOでの不満点なんてそれこそ茅場ぐらいだし
61 18/02/03(土)12:03:44 No.482696415
>表立って杉田と古安くんを呼び捨てとかすげぇよ… ああ、そういや作者そういうやつだったな そんなのが考える本当の社交ってどういうものなのかというと…
62 18/02/03(土)12:04:03 No.482696469
社交しようや…
63 18/02/03(土)12:04:08 No.482696486
正しい社交を学んだ最後がホモサーのホモペットって言う…
64 18/02/03(土)12:04:29 No.482696546
ブロの連れの親がやってる会社描写もふわふわしてたし ハイソなもの書きたがるわりには何も知らない…
65 18/02/03(土)12:04:47 No.482696589
ヨーロッパから取り寄せた部品で後輪の前のゴチャゴチャしたところをすごくしたみたいな
66 18/02/03(土)12:05:20 No.482696677
何から何までふわふわしてんな
67 18/02/03(土)12:05:28 No.482696701
「本当の社交とは?」を突き詰めた結果何やっても最終的に許される世界を作ることに至ったのか
68 18/02/03(土)12:05:35 No.482696718
田亀漫画みたく地下室で奴隷にでもなるのか
69 18/02/03(土)12:05:36 No.482696720
そもそも俺はSAOが好きなんて言った覚えないし 俺に限って言えば妖怪アパート共々どっちも嫌いだ
70 18/02/03(土)12:05:43 No.482696737
ふわふわと言うなら仮にも高校生が将来に悩んだり教師がメインになったりする話なのに 大学関連の話もふんわりしまくっててよく分からないぞ
71 18/02/03(土)12:05:52 No.482696761
デイトレードなんてやってたら他のことできねえ廃人になるよ!
72 18/02/03(土)12:05:55 No.482696766
「ドラマみたいな」で説明が完了する人生
73 18/02/03(土)12:06:31 No.482696836
>作者の趣味を考えるにここでいう「本当の社交」はケツにチンポはめることだと思う ハッテン場だこれ!
74 18/02/03(土)12:06:37 No.482696856
>ブロの連れの親がやってる会社描写もふわふわしてたし >ハイソなもの書きたがるわりには何も知らない… だって詳しく取材したらどんな仕事も意外と地道で野暮ったいもんだって分かって 理想のカッコイイ連中が霧散しちゃうもの
75 18/02/03(土)12:06:41 No.482696865
su2228296.jpg 長谷姉いいよね
76 18/02/03(土)12:07:07 No.482696926
特にかかれない過去編 いやまあかかれても困るが
77 18/02/03(土)12:07:18 No.482696954
ブロの友達は親の会社を暴力で乗っ取るみたいなこと言ってたしな
78 18/02/03(土)12:07:40 No.482697008
社交性が破綻した人に本当の社交とか語られてもギャグでしかない
79 18/02/03(土)12:08:05 No.482697069
>「ドラマみたいな」で説明が完了する人生 ドラマでも不快な連中は痛い目にあうのが普通では?
80 18/02/03(土)12:08:07 No.482697077
どんだけふわふわだったんだ作者の人生
81 18/02/03(土)12:09:15 No.482697250
社会府適合者が回り回って夜の水商売しかできなくなりましたってただの自業自得では?
82 18/02/03(土)12:09:16 No.482697251
>ブロの友達は親の会社を暴力で乗っ取るみたいなこと言ってたしな 親が幹部やってる会社を暴力で乗っ取ろうとしてるだけだよ
83 18/02/03(土)12:09:25 No.482697271
10代の走り屋がバイクをゴテゴテ装飾して最速と銘打ってるみたいな
84 18/02/03(土)12:09:26 No.482697276
原作者もだが作画も同レベルというか原作者と共感者だ
85 18/02/03(土)12:09:33 No.482697289
なにかこう…具体的な挿話をひとつ置いて…これが「本当の社交」であるという説明のようなものを…
86 18/02/03(土)12:09:40 No.482697299
そんなふわふわだったから青木のモデルになった先生もさぞ心配しただろう
87 18/02/03(土)12:09:56 No.482697344
>su2228296.jpg 裕福って言う割にはテーブル小さいな
88 18/02/03(土)12:10:04 No.482697367
本当の社交ってクラブで学ぶようなもんじゃなくね?
89 18/02/03(土)12:10:22 No.482697407
親が創設者ならともかく重役って乗っ取る筋合いもないだろ
90 18/02/03(土)12:10:24 No.482697414
社長ですらない単なる重役だからな長谷父
91 18/02/03(土)12:10:40 No.482697459
>本当の社交ってクラブで学ぶようなもんじゃなくね? 本当の社交ってなんだよ
92 18/02/03(土)12:10:53 No.482697493
本当の社交ってのは一人を他の奴がちやほやすることだよ
93 18/02/03(土)12:11:01 No.482697512
青木先生最初ブロの事本当に心配してただけじゃねえの? だってこんなクズに洗脳されてんだぞ
94 18/02/03(土)12:11:12 No.482697544
>なにかこう…具体的な挿話をひとつ置いて…これが「本当の社交」であるという説明のようなものを… は?ムニャ平の大活躍を見れば分かるはずですが?
95 18/02/03(土)12:11:18 No.482697556
>本当の社交ってクラブで学ぶようなもんじゃなくね? 社交界に足を踏み入れられない庶民がゴッコ遊びするクラブかもしれない
96 18/02/03(土)12:11:24 No.482697574
ホモセックス 社交
97 18/02/03(土)12:11:29 No.482697584
「一代で今の地位を築き上げた」って重役は世襲されないしそりゃ一代だろ
98 18/02/03(土)12:11:35 No.482697599
su2228309.jpg
99 18/02/03(土)12:11:45 No.482697621
>青木先生最初ブロの事本当に心配してただけじゃねえの? >だってこんなクズに洗脳されてんだぞ 最初も何もはたから見たらブロは問題児もいいとこだからずっと心配してるだけだよあの人
100 18/02/03(土)12:12:05 No.482697674
自分のことは自分でやれだが塩はお前が取れ
101 18/02/03(土)12:12:04 No.482697676
ちゃんとした社交性がある人間は夜の仕事なんてしない ほぼヤクザみたいなもんだぞこういう連中
102 18/02/03(土)12:12:06 No.482697681
>su2228309.jpg 金「あの…」
103 18/02/03(土)12:12:20 No.482697721
>su2228309.jpg どうしてアニメでカットor修正しなかったんですか? いやマジで…
104 18/02/03(土)12:12:30 No.482697754
>青木先生最初ブロの事本当に心配してただけじゃねえの? >だってこんなクズに洗脳されてんだぞ まったくもってそうしか見えないのが困る タバコは吸うわ生徒の前でホストみたいな格好するわ
105 18/02/03(土)12:12:49 No.482697803
>どうしてアニメでカットor修正しなかったんですか? えっここそのままやったの!?
106 18/02/03(土)12:12:50 No.482697804
>su2228296.jpg 超有名企業の重役ってのは確かに凄いけどサラリーマン取締役程度だと長谷のお金の使い方はちょっと無理があるよ!
107 18/02/03(土)12:12:56 No.482697823
俺もSAOとかAWは寒いと思ってるけど 妖怪アパートは気持ち悪い醜いと思ってるよ
108 18/02/03(土)12:13:13 No.482697866
>su2228309.jpg 風=金なのか…
109 18/02/03(土)12:13:26 No.482697899
>まったくもってそうしか見えないのが困る >タバコは吸うわ生徒の前でホストみたいな格好するわ 青木の罵倒は薄っぺらいな…
110 18/02/03(土)12:13:32 No.482697920
俺が知ってる五行は木火土金水だったはず
111 18/02/03(土)12:13:37 No.482697932
ここで聞く作者像的にクラブはいったことなさそう
112 18/02/03(土)12:14:17 No.482698026
>「一代で今の地位を築き上げた」って重役は世襲されないしそりゃ一代だろ 作者は重役を「なんか大臣みたいなやつ!」とでも思ってたのかもしれない
113 18/02/03(土)12:14:20 No.482698035
罵倒が薄いってそれだけ罵倒される側の人としての内容がないってことでは…
114 18/02/03(土)12:15:06 No.482698164
イケてない奴視点から見るイケてる奴の人生(想像図)がトンチキなのは分かる 普通の奴だったり底辺な奴だったりの人生すら素っ頓狂な想像図でしかないってのが どんな人生歩んだらここまで実体験を伴わない創作物を作れるのか不思議でならない
115 18/02/03(土)12:15:16 No.482698189
作者のページの自作ホモ画像で描かれてるやつらだよねコアメンバーって
116 18/02/03(土)12:15:21 No.482698205
木属性が風とか雷なのはわかりにくいけど…
117 18/02/03(土)12:15:37 No.482698252
>罵倒が薄いってそれだけ罵倒される側の人としての内容がないってことでは… そりゃそうだと言うかムニャ兵のやってる事は当たり前から逃げた突飛な手ばかりなので本当にペラい
118 18/02/03(土)12:15:40 No.482698264
>超有名企業の重役ってのは確かに凄いけどサラリーマン取締役程度だと長谷のお金の使い方はちょっと無理があるよ! 作者は重役だと会社の金を指摘に使い放題だと思ったのだろう そもそも具体的にどの役職だっけ
119 18/02/03(土)12:15:56 No.482698308
>イケてない奴視点から見るイケてる奴の人生(想像図)がトンチキなのは分かる >普通の奴だったり底辺な奴だったりの人生すら素っ頓狂な想像図でしかないってのが >どんな人生歩んだらここまで実体験を伴わない創作物を作れるのか不思議でならない 自分の世界にこもりっきりでマンガばっかり書いてるようなやつ
120 18/02/03(土)12:16:06 No.482698331
作者は企業のエグゼクティブ階級の人らを本当に昼頃出勤して個室で葉巻吸って定時に帰ってバーで酒飲むだけの存在だと勘違いしてるのではなかろうか
121 18/02/03(土)12:16:08 No.482698336
多分西洋方面に傾倒してて陰陽道とか調べたりしてないんだろうな…
122 18/02/03(土)12:16:26 No.482698387
作者のいう社交性はクラブで磨かれるって多分21時台にやってた痛快系のドラマの見過ぎだと思う
123 18/02/03(土)12:17:08 No.482698485
作者の頭の中だとノルンも長女スクルド次女ザンディ三女ウルズだしな…
124 18/02/03(土)12:17:30 No.482698541
一応作者って実家は有力者で自分も本は売れてるんだから金はあったんだろ? なのになぜこうも薄っぺらい描写しかないの…
125 18/02/03(土)12:17:38 No.482698563
管理職がなんでお給料高いかって言うと そんだけ貰わなきゃやってらんないくらいの仕事の量と責任があるんだよ
126 18/02/03(土)12:17:41 No.482698565
資料は漫画だよ まあ何の漫画から持ってきたら五行や運命神三姉妹がああなるのかは分からんけど
127 18/02/03(土)12:18:02 No.482698621
>多分西洋方面に傾倒してて陰陽道とか調べたりしてないんだろうな… 自分の書いたもの以外小説読まないとか豪語してる作者だし資料とかもろくに調べてなさそう
128 18/02/03(土)12:18:54 No.482698738
青木「高一の少年が保護者の家を飛び出してアパートで一人暮らしとか心配だから困ったことがあれば(いやあるはずだから)すぐに相談してほしい」 千晶「服の布地に乱れがないし肌の色ツヤもいい、(何故かは知らないけど)しっかり家事をして栄養をとってる証拠です。こういう奴は放っておいても大丈夫なんですよ」 どうしてここから対立構造になるのかわからない 折衷してとにかく一度家庭訪問でもすればよかったのに
129 18/02/03(土)12:18:57 No.482698745
こういうのを真に受けてリアルだと言っている良い歳したファンのお姉さんがいる事にびっくりする
130 18/02/03(土)12:19:24 No.482698799
アウトローが正道で真面目は邪道って考え方がすごい不良漫画のそれなんだけど アウトロー側が大してかっこよくない上に真面目側の言うことがそこそこ正鵠を得ているってのがすごい違和感 せめてもう少し真面目側の青木が内面クズな感じにしてくれないと共感できない
131 18/02/03(土)12:19:24 No.482698800
40まで無職だった原作者のおばはんの考えた社交
132 18/02/03(土)12:19:30 No.482698813
作者は役員クラスは頭下げることもない神様みたいなもんだと思ってるのかな…
133 18/02/03(土)12:19:32 No.482698814
可哀想なやつって決めつけんなよ!!!!!!!青木!111
134 18/02/03(土)12:19:35 No.482698820
>なのになぜこうも薄っぺらい描写しかないの… 本人の人間性じゃないかな…
135 18/02/03(土)12:19:50 No.482698848
>資料は漫画だよ >まあ何の漫画から持ってきたら五行や運命神三姉妹がああなるのかは分からんけど 多分それそのものを描いた漫画じゃなくて FFのバハムートみたく名前だけを拝借してきたのを一次資料と勘違いしてたんじゃないかなあ
136 18/02/03(土)12:19:51 No.482698850
成金って見栄はるのも仕事みたいなところあるから端から見るとオイオイオイってなる生き方してるよね ベンチャー系に社長は始発で出社して日付変わるまで仕事してそのあと朝まで飲み会とか
137 18/02/03(土)12:20:12 No.482698902
>青木「高一の少年が保護者の家を飛び出してアパートで一人暮らしとか心配だから困ったことがあれば(いやあるはずだから)すぐに相談してほしい」 建前としても完璧なムーブだと思うんだけど違うんかね
138 18/02/03(土)12:20:30 No.482698953
>可哀想なやつって決めつけんなよ!!!!!!!青木!111 作者が高校時代言われたのかな…
139 18/02/03(土)12:20:39 No.482698976
>建前としても完璧なムーブだと思うんだけど違うんかね イケメンが言ってないから駄目なんだよ
140 18/02/03(土)12:20:40 No.482698977
>せめてもう少し真面目側の青木が内面クズな感じにしてくれないと共感できない 青木先生は現実にモデルがいるからね そこ曲げちゃったら復讐にならないじゃん だから一人だけ登場人物の中でもマシなあつあじがある
141 18/02/03(土)12:20:41 No.482698979
漫画しか読んでないのにコネで売れっ子なりましたあああああああ!! 真面目に頑張ってる奴ばくしょうううううう!!! みたいなことをマジで言っちゃう作者だったからな…
142 18/02/03(土)12:20:49 No.482698990
漫画をソースにするのはいいけど(ダメだけど)するなら読み返してほしい なんでうしおととら読んでこれができあがるんだ
143 18/02/03(土)12:21:12 No.482699043
何にでも反発してると狭くて小さい人間になりますよって作者が体現してる
144 18/02/03(土)12:21:12 No.482699044
su2228318.png
145 18/02/03(土)12:21:43 No.482699095
>せめてもう少し真面目側の青木が内面クズな感じにしてくれないと共感できない 多分青木のモデルの人が憎すぎて 完全にエミュした上でこいつはこんなにも偽善者!!!ってやりたかったんじゃないかな…
146 18/02/03(土)12:21:44 No.482699098
>漫画をソースにするのはいいけど(ダメだけど)するなら読み返してほしい >なんでうしおととら読んでこれができあがるんだ ワンピース読んでガキの幽霊はできたし…
147 18/02/03(土)12:22:07 No.482699151
深淵榛名
148 18/02/03(土)12:22:18 No.482699173
良くこんなゴミ作品アニメ化したよな コネなんだろうな…
149 18/02/03(土)12:22:25 No.482699191
むにゃむにゃの実家がパチンコメーカーで儲かるらしい というふわふわした設定
150 18/02/03(土)12:22:31 No.482699207
死ぬまで学生時代に教師から言われた何気ない一言が心に突き刺さって抜けず 自分の創作物の中ですら敗北した女 それが作者だ
151 18/02/03(土)12:22:40 No.482699225
青木と作者の抗争(一人相撲)を描いた壮大な作品だったんだな
152 18/02/03(土)12:22:59 No.482699270
人を呪わば穴二つなんやな…
153 18/02/03(土)12:23:32 No.482699349
>多分青木のモデルの人が憎すぎて >完全にエミュした上でこいつはこんなにも偽善者!!!ってやりたかったんじゃないかな… ヒやニコニコドーガではそこそこ支持を得ているようだから何よりだ
154 18/02/03(土)12:23:42 No.482699378
惜しむらくはけおる作者というものを見れないことだな
155 18/02/03(土)12:23:45 No.482699384
貼られてるページしか読んだこと無いけど 妖怪アパートの幽雅な日常なのに妖怪全然見ない
156 18/02/03(土)12:23:54 No.482699401
高校生くらいならまだムニャに惹かれる学生も居るだろうが年取って考えると青木のほうが良いよ…
157 18/02/03(土)12:24:02 No.482699416
>su2228318.png 仕事なのに読まないっていうのが本当に腐ってると思う
158 18/02/03(土)12:24:03 No.482699422
作者が存命だったならもっと面白いことになっただろうになぁ ネットの有象無象に叩かれてどうなったかが惜しくて仕方ない
159 18/02/03(土)12:24:16 No.482699456
>貼られてるページしか読んだこと無いけど >妖怪アパートの幽雅な日常なのに妖怪全然見ない 主人公こそが妖怪だったんだよ
160 18/02/03(土)12:24:22 No.482699470
>妖怪アパートの幽雅な日常なのに妖怪全然見ない 日輪先生は幽霊と妖怪を混同しているフシがある
161 18/02/03(土)12:24:23 No.482699471
アニメ化したのは推薦図書にもなるような売れてる作品だからでしょ コネでなったらしいけど
162 18/02/03(土)12:24:23 No.482699472
su2228322.jpg
163 18/02/03(土)12:24:34 No.482699496
青木先生のモデルというか幻覚に一生負け続けた人生か… 今頃生きてたらどんなこと言ってたか気になって惜しいな
164 18/02/03(土)12:24:39 No.482699509
>みたいなことをマジで言っちゃう作者だったからな… 親の金で豪遊するムニャをカッコイイつもりでお出ししてるから 自分だけで努力するする事に本気で理解がなかったのかもしれん
165 18/02/03(土)12:24:43 No.482699523
これを推薦図書にした奴らは中身を読んでないんだろうな
166 18/02/03(土)12:24:48 No.482699536
と言うか人当たりが良い美人な若い先生って男女問わず普通は人気出るからね? 変なひがみかたするってことはまあ性格が悪いんだ
167 18/02/03(土)12:25:14 No.482699600
あんまし売上売上言いたくないけど BDの売上の話聞くと本当にそんなに支持者いるのかな…
168 18/02/03(土)12:25:16 No.482699608
>アニメ化したのは推薦図書にもなるような売れてる作品だからでしょ >コネでなったらしいけど そもそも推薦図書もコネでしょ これのどこを推薦すんの…
169 18/02/03(土)12:25:24 No.482699629
作者は居酒屋で腐ったトークしたりしたそうだがそれがうすあじじゃない人生なのかい?
170 18/02/03(土)12:25:28 No.482699639
あるよね こいつこんな悪いやつなんだよ! って聞かされてえっどこが…?ってなること
171 18/02/03(土)12:25:56 No.482699707
この作品を指示している人間はつまりそういうことだから いい指標になると思うよ
172 18/02/03(土)12:26:03 No.482699722
アニメ化してから作者と作品のミル貝のページがめっちゃ簡素になった
173 18/02/03(土)12:26:13 No.482699741
>su2228322.jpg 若い内も許されねぇよ…
174 18/02/03(土)12:26:14 No.482699744
>あるよね >こいつこんな悪いやつなんだよ! >って聞かされてえっどこが…?ってなること そもそも悪口吹聴する人間がだいたい悪人だ リアルでも
175 18/02/03(土)12:26:38 No.482699791
作者最大の仕返しが数年後青木シンパは落伍者!信じなかった俺ら大成功! これモデルの人に一切ダメージ行かないよね
176 18/02/03(土)12:26:43 No.482699803
生きててヒをやってたらヤバかっただろうな…
177 18/02/03(土)12:26:43 No.482699806
>妖怪アパートの幽雅な日常なのに妖怪全然見ない たまにブロを全肯定する人たちが出てくるだろ? そいつら人を肯定して堕落させる妖怪
178 18/02/03(土)12:26:47 No.482699813
作者死んでなきゃなー ツッコミにいちいち大反論してくれてると思うんだけど
179 18/02/03(土)12:26:54 No.482699824
飲み会の愚痴で傍から聞いてるとどう考えてもお前が悪い案件
180 18/02/03(土)12:27:07 No.482699851
>と言うか人当たりが良い美人な若い先生って男女問わず普通は人気出るからね? >変なひがみかたするってことはまあ性格が悪いんだ 人当たりがよくて美人だからひがんでたんだろうな…
181 18/02/03(土)12:27:14 No.482699876
作者は日記であたしは選ばれた人間だから編集さんに連れられて高い料亭で飯食えるんだぞギャハハとか言ってたけど そういうことすら一々アピールしないといられないってどんだけ負け犬根性染み付いてたのよ
182 18/02/03(土)12:27:43 No.482699947
ことある毎に美術部を荒らしたり爆破したり 作者の美術部に対するコンプレックスが伺える
183 18/02/03(土)12:27:48 No.482699965
若い女の教師でもヒスってキレる系の人は評判落ちるけど 青木はそういうのとも真逆だもんなぁ
184 18/02/03(土)12:27:52 No.482699976
つくづく惜しい人を亡くした
185 18/02/03(土)12:27:56 No.482699987
>作者死んでなきゃなー >ツッコミにいちいち大反論してくれてると思うんだけど 第二、第三のこなっちゃんが誕生してたかもしれんね しなくてよかったのかな…
186 18/02/03(土)12:27:57 No.482699991
>作者死んでなきゃなー >ツッコミにいちいち大反論してくれてると思うんだけど 横から謎の関西弁人物が出てくるよ
187 18/02/03(土)12:28:10 No.482700023
>貼られてるページしか読んだこと無いけど >妖怪アパートの幽雅な日常なのに妖怪全然見ない 妖怪は基本的に出ない 犬神?のようなものが悪霊を痛めつける話があった以外は名無しの雑魚がアパートの背景にいるだけ 台詞つきの住人は人間と幽霊のみ 敵は当初は悪霊でそれもすぐ出なくなり 不良や偽善者を弾劾して外国人やスノッブと交流するのが本当の人生であるという主張に傾倒していく
188 18/02/03(土)12:28:10 No.482700025
深淵貼っていい?
189 18/02/03(土)12:28:15 No.482700033
漫画書かされてる人がかわいそうだ
190 18/02/03(土)12:28:15 No.482700034
>アニメ化してから作者と作品のミル貝のページがめっちゃ簡素になった 編集ついてんのか
191 18/02/03(土)12:28:17 No.482700040
先生の推薦で図書館にレシピ含む全巻入れて表紙もアニメの帯そのまま付けたけど 今現在全く誰も借りてないよ…
192 18/02/03(土)12:28:49 No.482700122
>深淵貼っていい? 許す
193 18/02/03(土)12:28:50 No.482700123
>漫画書かされてる人がかわいそうだ そんなことはないんだよなぁ…
194 18/02/03(土)12:28:55 No.482700140
>漫画書かされてる人がかわいそうだ 原作者と守護霊交換した仲だから好きでやってると思う
195 18/02/03(土)12:29:26 No.482700215
su2228329.jpg
196 18/02/03(土)12:29:40 No.482700252
因みにこの作者の落伍=普通の人生だから こなっちゃんらは人として幸福な人生を歩んだと言うことになる
197 18/02/03(土)12:29:56 No.482700298
書き込みをした人によって削除されました
198 18/02/03(土)12:30:02 No.482700321
作者について知れば知るほど作品の主義主張についても詳しくなるほど不快感が増していくのだが…
199 18/02/03(土)12:30:03 No.482700323
でもシリウスの人気作品なんでしょ?
200 18/02/03(土)12:30:16 No.482700353
ざまー!ざまー!!って世を呪いながら死んでいった妖怪
201 18/02/03(土)12:30:29 No.482700388
>作者について知れば知るほど作品の主義主張についても詳しくなるほど不快感が増していくのだが… 「」の言うことなんてあてにならないよ 自分の目で作者のHPを見て確かめよう
202 18/02/03(土)12:30:31 No.482700392
生きてたらここにも来そうで残念だ
203 18/02/03(土)12:30:39 No.482700414
>漫画書かされてる人がかわいそうだ 上ですでに言われてるが原作者と同族です 杉田子安呼び捨てたりバカにしたの一緒にやってる
204 18/02/03(土)12:30:48 No.482700440
クソほども才能ないから全部コネだよ
205 18/02/03(土)12:31:09 No.482700490
>su2228329.jpg ミーには十分イタイように見える…
206 18/02/03(土)12:31:20 No.482700525
>生きてたらここにも来そうで残念だ ここよりはコラがホットなmay行ってたろうな
207 18/02/03(土)12:31:31 No.482700546
>自分の目で作者のHPを見て確かめよう 悪魔かお前は
208 18/02/03(土)12:31:33 No.482700557
>su2228329.jpg うわっ…うわぁ…
209 18/02/03(土)12:31:45 No.482700586
そのコネの親に対し都合の良い存在としか思ってないのだろうって 所々の描写見てて思う
210 18/02/03(土)12:31:51 No.482700608
その人悪くないじゃん的な悪口って大帝言ってる人自身も説明してるうちに違和感出てきて話をうやむやにしたりしない?
211 18/02/03(土)12:31:52 No.482700609
「」は本当糞コテ好きよね 生きてたら絶対ここに来て荒らすようになってた
212 18/02/03(土)12:32:04 No.482700642
su2228339.png
213 18/02/03(土)12:32:06 No.482700651
これで感想文を書かされた小学生
214 18/02/03(土)12:32:19 No.482700680
少女漫画にありがちなワルな大人がかっこいいみたいな価値観のまま40すぎまで生きてきた先生に酷いこと言ってやるなよ 精神構造小学生だぞ相手は
215 18/02/03(土)12:32:29 No.482700714
きっと死ぬときも好き放題やって満足に死んだんじゃなくて 自業自得なのを理解しないでなんであたしがこんな目に!って世界のありとあらゆるものを呪いながら死んだんだろう
216 18/02/03(土)12:32:50 No.482700762
>su2228339.png うわあ…
217 18/02/03(土)12:32:52 No.482700768
>ここよりはコラがホットなmay行ってたろうな 名前出せない人になってそう
218 18/02/03(土)12:32:55 No.482700777
作者の裏サイトはシャレにならないからやめるんだ
219 18/02/03(土)12:33:13 No.482700813
>でもシリウスの人気作品なんでしょ? そう言うことにしてたんじゃねえかな? これ好きな奴なんてアニメの売れ行き観たら殆ど居ねえのわかるぞ
220 18/02/03(土)12:33:18 No.482700829
社交場を去ってから大学入り直してこの時点でおいくつなのムニャ平…
221 18/02/03(土)12:33:29 No.482700861
親族は慈悲の心でサイト消してやれ
222 18/02/03(土)12:33:33 No.482700872
いやあ生きてて欲しかったよ俺も どんな笑い話紡ぐか見たかった
223 18/02/03(土)12:33:40 No.482700895
権威を与えちゃいけない類の人というのは確実に存在する
224 18/02/03(土)12:33:45 No.482700913
>su2228339.png 推薦もされる有名な児童書のキャラクターをホモにするとか作者の人にもうしわけなくないのか
225 18/02/03(土)12:34:26 No.482701035
そもそもシリウスって連載してるの誇れるほど立派な雑誌か?
226 18/02/03(土)12:34:32 No.482701055
でも単行本売れてなきゃ流石に続かねぇんじゃねぇのかな… なんぼシリウスとはいえ
227 18/02/03(土)12:34:54 No.482701121
アニメのニコ生やAbemaのコメントが地獄めいてて駄目だった
228 18/02/03(土)12:35:11 No.482701171
>でも単行本売れてなきゃ流石に続かねぇんじゃねぇのかな… >なんぼシリウスとはいえ そりゃ金がありゃ買えるからな
229 18/02/03(土)12:35:12 No.482701172
今の時代に生きてたら煽り合いで忙しすぎて作品なんて書けないと思う
230 18/02/03(土)12:35:15 No.482701178
人形の国は読みたいが これが表紙が多いので買いたくなくなるシリウス
231 18/02/03(土)12:35:27 No.482701204
シリウスファンには申し訳ないが中身ほとんど知らないよ俺
232 18/02/03(土)12:35:27 No.482701205
主人公のファンが「最近新キャラの太鼓持ちになってませんか?」と書いた手紙を読んだ瞬間に目を警戒色にしてアンチ認定する作家ってあんまり見たことない
233 18/02/03(土)12:35:29 No.482701209
シリウスってこれがこけたから怪物王女もう一回やってって感じに思っちゃう 怪物終わってからのシリウスってアルタイルと夜桜は俺は好きだし買ってるだけで他知らない
234 18/02/03(土)12:35:40 No.482701238
BD売上三桁だっけ
235 18/02/03(土)12:35:54 No.482701280
ヤマなんとかさんみたいなんやな
236 18/02/03(土)12:35:54 No.482701281
まぁ一時期の他を貶す形で売れ行きを誇った頃に比べると今売れ行きに関する言い方も大人しいな
237 18/02/03(土)12:36:03 No.482701306
元々こなっちゃんブームでブロがここで発掘されたようなもんなので 漫画担当は功労者と言える
238 18/02/03(土)12:36:12 No.482701336
>親族は慈悲の心でサイト消してやれ まだ残ってるのがなんというか…
239 18/02/03(土)12:36:44 No.482701429
死後裁きにあう
240 18/02/03(土)12:37:02 No.482701479
ブロと仲間たちが好きだったのにムニャヘイの太鼓持ちと化したらそりゃまぁ文句も出るわな それまでの良し悪しは置いておいてそれが好きだったと言うのなら
241 18/02/03(土)12:37:05 No.482701491
こんな作者の駄創作物推薦図書になるんだから 推薦図書なんて物自体甚だ怪しいものだ
242 18/02/03(土)12:37:06 No.482701499
基本原作者やスタッフの奴隷みたいな立場の声優が一言言うって相当だからね
243 18/02/03(土)12:37:23 No.482701538
>BD売上三桁だっけ それでも多いように思える… それなりのお値段でこんなウンコを部屋に置いておくって
244 18/02/03(土)12:37:28 No.482701551
なんていうか嘘松が一生懸命頭の中に思い描いた光り輝く自分の体験を見せられてる感覚になって苦笑してしまうのはナンデだろう
245 18/02/03(土)12:37:50 No.482701615
>親族は慈悲の心でサイト消してやれ 関係の近い親族は皆病気で早逝してたような
246 18/02/03(土)12:38:06 No.482701663
ムニャブロとかないですよねーって言われたようなもんだもんな
247 18/02/03(土)12:38:09 No.482701672
まぁコンプレックスで熟成させた腐女子そもままだからなこの作者…
248 18/02/03(土)12:38:19 No.482701698
親にしてみればネットで暴言を吐き散らし汚名をすすぐ事もなく死んだ子供なんて サイトを消すという尻拭いですら関わり合いになりたくないのでは
249 18/02/03(土)12:38:28 No.482701733
小学生からきたお便りを自分の裏サイトで晒してファンと笑いものにしてるのはマジで引くから関係者はさっさとサイト消したほうがいいんじゃねえかな
250 18/02/03(土)12:38:31 No.482701743
>「」はアパニチバカにするけど >君らの好きなソードアートオンラノベもこんなもんやで? あのアレを全員が好きだと思ったら大間違いだぞ
251 18/02/03(土)12:38:40 No.482701766
>推薦図書なんて物自体甚だ怪しいものだ 実際文科省経由で推薦されるものって「こんなのが?」ての結構多いよ
252 18/02/03(土)12:38:41 No.482701770
これだけ売れて話題になるんだからすごいと思う
253 18/02/03(土)12:38:53 No.482701804
出たアニメのディスクは全部買うことにしてる石油王かIT長者が三桁くらいいるんだろうか
254 18/02/03(土)12:39:36 No.482701926
SAO似てる要素あるかな…
255 18/02/03(土)12:39:46 No.482701958
>出たアニメのディスクは全部買うことにしてる石油王かIT長者が三桁くらいいるんだろうか 声優のファンとか
256 18/02/03(土)12:39:51 No.482701968
全国都道府県の学校関係者が視聴覚室に置いてるんじゃないの 170校くらい
257 18/02/03(土)12:39:57 No.482701980
>SAO似てる要素あるかな… そんな前のレス引っ張る奴触るなよ どうせ自演だぞ
258 18/02/03(土)12:39:59 No.482701983
ドラマCDの頃からキレたままの杉田 なんか思ってたのと違うと言ってた関俊彦
259 18/02/03(土)12:40:00 No.482701984
>これだけ売れて話題になるんだからすごいと思う また物は言い様な事を言う
260 18/02/03(土)12:40:10 No.482702017
でも重度の腐って程度の差はあってもだいたいこの人みたいなイメージがある さすがに声のでかい腐が目立つってだけだろうけど
261 18/02/03(土)12:40:27 No.482702069
>出たアニメのディスクは全部買うことにしてる石油王かIT長者が三桁くらいいるんだろうか 多分学校とかに置いてあるんだよこの有害作品
262 18/02/03(土)12:40:40 No.482702110
2クールやって3桁って大丈夫なヤツなの?
263 18/02/03(土)12:40:42 No.482702117
作品自体もよくわからない構成だよな 普通妖怪が住んでるアパートに越して来た高校生の波乱万丈の怪奇ストーリーになるはずジャン?
264 18/02/03(土)12:40:42 No.482702118
死後自分のライフワークだった作品を改訂されてアニメ化され ネットでは裏サイトも自分渾身のムニャも含めて袋叩きにあうのを地獄で見ているしか出来ない ある意味報いは受けていると言える
265 18/02/03(土)12:40:46 No.482702133
中村悠一の熱狂的ファンとか… 金めっちゃかかりそうだけど
266 18/02/03(土)12:41:07 No.482702190
>>これだけ売れて話題になるんだからすごいと思う >また物は言い様な事を言う いや良し悪しは置いておいて好きな人はいるみたいだし才能はあったんでしょうよ
267 18/02/03(土)12:41:12 No.482702205
杉田はともかくあの子安くんが自分の出てる作品叩くって相当だよね
268 18/02/03(土)12:41:31 No.482702246
>いや良し悪しは置いておいて好きな人はいるみたいだし才能はあったんでしょうよ この作品読んでから言いなよ 才能なんてないよ
269 18/02/03(土)12:41:42 No.482702272
>杉田はともかくあの子安くんが自分の出てる作品叩くって相当だよね エル・カンターレのやつですら見なくていいよって言うだけだったのにね
270 18/02/03(土)12:41:43 No.482702276
ダイワハウスさんかわいそう…
271 18/02/03(土)12:41:44 No.482702277
妖怪のいるアパートに住んで何か爆発する魔法を覚えたなら悪い妖怪と戦うような展開になると思うじゃん
272 18/02/03(土)12:41:46 No.482702291
>普通妖怪が住んでるアパートに越して来た高校生の波乱万丈の怪奇ストーリーになるはずジャン? 主人公が妖怪たちに振り回されていくなかで成長していくんだろうな…と思うよね 実際は妖怪は主人公を全肯定してとろかしていく恐ろしい連中だった
273 18/02/03(土)12:41:46 No.482702293
>2クールやって3桁って大丈夫なヤツなの? 他はどんなもんなの?
274 18/02/03(土)12:41:55 No.482702320
>ネットでは裏サイトも自分渾身のムニャも含めて袋叩きにあうのを地獄で見ているしか出来ない >ある意味報いは受けていると言える 地獄に落ちてるのが当然のような言い草で駄目だった