18/02/03(土)11:19:59 X = 1+2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/03(土)11:19:59 No.482690607
X = 1+2+4+8+16+32+64+… とおく 両辺2倍して 2X = 2+4+8+16+32+64+… = -1+1+(2+4+8+16+32+64+…) = -1+(1+2+4+8+16+32+64+…) = -1+X ←こうはならないよ Xの項数が∞の時2Xの項数も∞だから(1+2+4+8+16+32+64+…)の項数は∞+1でXにはならない 無限項にも大小はあるのよ ちょっと気になったから
1 18/02/03(土)11:20:43 No.482690702
あいつ
2 18/02/03(土)11:22:30 No.482690917
メンタル行ったほうがいいね....
3 18/02/03(土)11:30:31 No.482691789
メンタル案件かこれ!?
4 18/02/03(土)11:34:28 No.482692317
急にそんなことが気になってわざわざスレまで建てるのは数学に脳をやられてる証拠
5 18/02/03(土)11:34:32 No.482692329
言ってることはあってると思うけどその…
6 18/02/03(土)11:35:13 No.482692417
数学は頭おかしくさせる悪い学問だな
7 18/02/03(土)11:37:10 No.482692658
あれでしょ だいたいテイラーさんのせい
8 18/02/03(土)11:38:59 No.482692886
次スレ乙
9 18/02/03(土)11:39:48 No.482692974
数学レスポンチバトルは数学板で
10 18/02/03(土)11:39:55 No.482692989
前スレがあったんすか
11 18/02/03(土)11:41:26 No.482693208
繰り込みは数学というより物理学
12 18/02/03(土)11:47:03 No.482694028
そんなことより無限人の乗客を乗せた無限台のバスが着たから空きがない無限室の客室に案内してあげてよ
13 18/02/03(土)11:54:05 No.482694979
成る程 「」はなんでも知ってるな
14 18/02/03(土)11:55:46 No.482695215
すげえ何言ってるかわかんねぇ
15 18/02/03(土)11:57:06 No.482695412
>数学レスポンチバトルは数学板で そんな板あるわけ…あったわ
16 18/02/03(土)11:57:46 No.482695509
>そんなことより無限人の乗客を乗せた無限台のバスが着たから空きがない無限室の客室に案内してあげてよ はいみんな自分の部屋番号倍にした番号の部屋に移動しましょうね
17 18/02/03(土)11:59:00 No.482695692
レスポンチバトルがしたいなら「」の平均IQを考慮してはくれまいか
18 18/02/03(土)12:04:18 [sage] No.482696515
こういうスレ立てるのも
19 18/02/03(土)12:04:22 No.482696528
ヨネ!簡単に!
20 18/02/03(土)12:05:54 No.482696763
>>数学レスポンチバトルは数学板で >そんな板あるわけ…あったわ あるの!?
21 18/02/03(土)12:08:06 No.482697070
数学板はギンガ算を即座に問題形式を装っただけの暗号だと気づいたところだぞ
22 18/02/03(土)12:08:07 No.482697078
ダランベールの収束判定法!
23 18/02/03(土)12:08:14 No.482697092
ガンダムで例えて欲しい
24 18/02/03(土)12:08:47 No.482697182
>数学板はギンガ算を即座に問題形式を装っただけの暗号だと気づいたところだぞ 他の板に迷惑かけるなよ!
25 18/02/03(土)12:08:49 No.482697185
>数学板はギンガ算を即座に問題形式を装っただけの暗号だと気づいたところだぞ ちがうぞ問題形式を装っただけのいたずらって見抜かれたんだぞ
26 18/02/03(土)12:09:01 No.482697220
揃えて書いてくれ…
27 18/02/03(土)12:11:34 No.482697596
数学板って定住してる人いるのかな
28 18/02/03(土)12:11:53 No.482697645
無意味に博士課程へ進んでそうな「」だ
29 18/02/03(土)12:13:55 No.482697974
高校数学では…?
30 18/02/03(土)12:14:34 No.482698080
書き込みをした人によって削除されました
31 18/02/03(土)12:18:20 No.482698662
0はいいが∞は赦さない
32 18/02/03(土)12:19:41 No.482698829
>じゃあ0.99999…=9+0.99999…=9.99999…10×0.99999… から ドユコト
33 18/02/03(土)12:20:05 No.482698885
http://www.kodansha.co.jp/inquiry/ ほらここだぞ
34 18/02/03(土)12:20:50 No.482698995
またインド人?
35 18/02/03(土)12:20:59 No.482699018
>X = 1+2+4+8+16+32+64+… とおく 両辺2倍して >2X = 2+4+8+16+32+64+… = -1+1+(2+4+8+16+32+64+…) = -1+(1+2+4+8+16+32+64+…) = >-1+X こうはならないよ >Xの項数がの時2Xの項数もだから(1+2+4+8+16+32+64+…)の項数は+1でXにはならない じゃあ9+0.99999…=9.99999…10×0.99999… から 0.99999…=1を導くのも間違いですか?
36 18/02/03(土)12:21:43 No.482699094
1+2+3+4+……の答えは-12分の1なんでしょ知ってる知ってる
37 18/02/03(土)12:21:53 No.482699115
まだイコールが抜けてるぞ
38 18/02/03(土)12:22:06 No.482699146
スレ「」が-1されたってわけよ
39 18/02/03(土)12:22:19 71X9bT8E No.482699175
この漫画はなんなんだよ
40 18/02/03(土)12:23:02 No.482699278
>無限項にも大小はあるのよ これ普通に嘘だよね?
41 18/02/03(土)12:23:19 No.482699322
数学板は本当に常に荒れてるからなぁ
42 18/02/03(土)12:23:43 No.482699382
無限を有限に扱うとかわけわからん事するから 直観的に変な式ができる
43 18/02/03(土)12:24:12 No.482699447
あんまり言ってることは分からないけど 何でスレ「」叩かれてるのかは分からない
44 18/02/03(土)12:24:13 No.482699449
実数の総数も有理数の総数もどっちも無限だけど 実数の総数の方が大きいよ
45 18/02/03(土)12:24:25 No.482699474
勝手に計算の順序変えちゃダメだよ!って話では
46 18/02/03(土)12:24:40 No.482699517
定義がないと何も語れない癖に!
47 18/02/03(土)12:26:08 No.482699734
要素数は大事だからな…
48 18/02/03(土)12:26:15 No.482699746
スレ「」=「」-1
49 18/02/03(土)12:27:25 No.482699896
「」って自分が多少理解できてる事ならwikipedia知識で得意げに語るけど 全く知らない事に関しては否定しかしないから嫌いだ
50 18/02/03(土)12:28:19 No.482700044
勝手に嫌ってなよ
51 18/02/03(土)12:28:23 No.482700054
そもそも無限大って厳密には数じゃなくてその計算が行き着く場所を示すものだ
52 18/02/03(土)12:28:51 No.482700131
この手のロジックで変な答えになるのは 0除算のトラックでおなじみ
53 18/02/03(土)12:29:01 71X9bT8E No.482700159
うんこついちまったよ
54 18/02/03(土)12:29:02 No.482700161
>実数の総数も有理数の総数もどっちも無限だけど >実数の総数の方が大きいよ それは濃度的な意味の話なので…
55 18/02/03(土)12:29:04 No.482700165
無限大な夢のあとの何もない世の中じゃ
56 18/02/03(土)12:29:52 No.482700280
結局-1なんですか!?
57 18/02/03(土)12:30:08 No.482700338
>結局-1なんですか!? 違う