18/02/03(土)08:34:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/03(土)08:34:42 No.482672408
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/03(土)08:36:17 No.482672531
なるほどこりゃ赤い
2 18/02/03(土)08:37:25 No.482672624
函館辺りの海岸線?に目が行くようになってしまった
3 18/02/03(土)08:38:48 No.482672741
なんなの 北海道はバリアかなんか張ってるの
4 18/02/03(土)08:38:48 No.482672742
インフルもまたいで通る
5 18/02/03(土)08:39:57 No.482672847
>北海道はバリアかなんか張ってるの どうせ雪まつりのあとめっちゃ流行るよ
6 18/02/03(土)08:41:53 No.482672993
過去最多ではないけど普通に流行ってるよ
7 18/02/03(土)08:43:20 No.482673128
住居の気密性が一役かってるかもしれない
8 18/02/03(土)08:44:59 No.482673276
赤い大地が赤くない
9 18/02/03(土)08:47:36 No.482673502
>どうせ雪まつりのあとめっちゃ流行るよ あれ外人もめっちゃ来るからなあ…
10 18/02/03(土)08:47:53 No.482673528
赤い大地はこの時期家族意外と会わないんでしょ?
11 18/02/03(土)08:51:16 No.482673821
寒すぎてウィルスが活動できないのかもしれない
12 18/02/03(土)08:52:16 No.482673893
寒さとか湿度とかそういうのかな?
13 18/02/03(土)08:54:24 No.482674106
>寒すぎてウィルスが活動できないのかもしれない 復活の日を思い出すな パンデミックで人類全滅するけど南極だけ生き残るやつ
14 18/02/03(土)08:58:26 No.482674463
毎年のように流行するけどなんでみんな予防接種受けないの?
15 18/02/03(土)09:06:10 No.482675118
毎年型が変わるから予防接種受けても効かない時があるんじゃなかったっけ
16 18/02/03(土)09:06:44 No.482675179
今年予防接種自体がうまくいかなった感じがある 数もなんか品薄だったし
17 18/02/03(土)09:08:25 No.482675333
>毎年のように流行するけどなんでみんな予防接種受けないの? 受けるだけ無駄 かかるやつはかかる
18 18/02/03(土)09:09:26 No.482675433
一度でもあの苦しさを味わえば予防接種を受けないって選択肢は無い
19 18/02/03(土)09:09:45 No.482675463
生まれてこの方30念かかったことないから予防接種すらしなくなった
20 18/02/03(土)09:10:33 No.482675536
予防接種はかかったとしてもだいぶ症状が緩和されるからな!
21 18/02/03(土)09:10:36 No.482675544
>毎年のように流行するけどなんでみんな予防接種受けないの? 受けたよ 受けてかかったよ 多分今年の流行予想して作ったワクチンと違うのが蔓延してるんだと思う
22 18/02/03(土)09:12:22 No.482675725
ウィルスは勝手気ままに変異することができる 今年はどういうワクチン株にするかの決定はどうしたって後追い どっちが優位か分かるだろう
23 18/02/03(土)09:14:14 No.482675905
今回は普段時期がずれて来る二つのタイプがなぜか一緒に来てるから酷いことになってるらしい
24 18/02/03(土)09:14:35 No.482675951
嘔吐下痢と同時に罹った時は死んだよ
25 18/02/03(土)09:15:43 No.482676045
実は別の病気が流行ってるよ
26 18/02/03(土)09:15:57 No.482676071
>毎年型が変わるから予防接種受けても効かない時があるんじゃなかったっけ だから毎年予防接種するんだよ!
27 18/02/03(土)09:16:47 No.482676159
A型予防しました→Bかかりました のパターン多すぎる
28 18/02/03(土)09:17:16 No.482676198
効かない以前に統計で予防接種もマスクも全く結果出てないねって言われてる
29 18/02/03(土)09:19:08 No.482676393
外に出ない人に会わないという究極の護身完成
30 18/02/03(土)09:19:13 No.482676405
>効かない以前に統計で予防接種もマスクも全く結果出てないねって言われてる 人類に逃げ場ないんやな 結局各々の免疫力で決まるんやな
31 18/02/03(土)09:19:16 No.482676411
3M辺りが出してるフィルター付いてるマスクはどうなんだろう
32 18/02/03(土)09:20:09 No.482676504
ワクチンはA型2つとB型の混合だから一応全部フォローはされてる 亜種に変質されると無力だけど
33 18/02/03(土)09:21:18 No.482676613
手洗いうがいをしっかりしろよな!
34 18/02/03(土)09:21:20 No.482676615
>一度でもあの苦しさを味わえば予防接種を受けないって選択肢は無い 同僚見てたら毎年受けてても数年に一度はインフルエンザになってるので 正直なところ予防接種の効果に懐疑的になっちゃった 生活習慣とか他の要因もあるのかもしれないけど
35 18/02/03(土)09:22:02 No.482676679
予防接種は利権だった…? 良いお値段するしな
36 18/02/03(土)09:22:26 No.482676727
沖縄ってインフル発生しないでしょ
37 18/02/03(土)09:22:29 No.482676729
手洗いはともかく嗽は効果が疑わしいとか言われてしまってたな するけど
38 18/02/03(土)09:22:43 No.482676750
>沖縄ってインフル発生しないでしょ してるじゃねーか!
39 18/02/03(土)09:22:58 No.482676776
人々があらゆる耐性を獲得するためにも インフルを押して出社する事が大切なのだ
40 18/02/03(土)09:23:01 No.482676778
ンモー 「」はすぐ短絡的な結論を出したがるー
41 18/02/03(土)09:23:12 No.482676807
マスクはそもそも市販のマスクじゃウイルス素通りレベル マスクはインフルにかかった人が2次感染予防のためにつけるんであって インフル予防にマスクつけっぱは逆にマスクにウイルスが増殖して 逆効果だからやめろって医者が
42 18/02/03(土)09:23:24 No.482676825
予防接種してないから不安で仕方ない
43 18/02/03(土)09:23:36 No.482676851
風邪かと思ったら病院に行かないバカ居るじゃん 管理職に多いけど
44 18/02/03(土)09:24:10 No.482676918
ぬるま湯での嗽は痰とかメッチャ取れるから…
45 18/02/03(土)09:24:46 No.482676988
発熱までの潜伏期間が嫌らしい ちょっと体調悪くてもこの程度なら行けると思っちゃう
46 18/02/03(土)09:24:47 No.482676989
自分には全く縁がないんだけどめっちゃ流行ってるのか
47 18/02/03(土)09:24:59 No.482677008
予防接種は同じ型でもかかることもあるし感染率(正確には発症率)には大きな差が出ないけど 発症した場合の重症度には明らかに差が出てるし! 一部を拾って「統計で予防接種に効果がない」って言うのはダメだよ!
48 18/02/03(土)09:25:18 No.482677041
そこでこのマヌカハニーとR1!
49 18/02/03(土)09:25:23 No.482677052
おっさんはあんまりマスクせんね
50 18/02/03(土)09:25:34 No.482677070
アルコール消毒は大事だぞ あとむやみに手で鼻とか触らんためにマスクは有効
51 18/02/03(土)09:26:02 No.482677123
マスクは口腔な内の湿度を上げるから予防になるって言う人もいるし 顔触らなければ平気平気
52 18/02/03(土)09:26:46 No.482677200
寒いからと水分を取らないと増殖したウィルスが胃に堕ちずにその場で増え続けるから感染しやすいんだっけ でも水分取るとおしっこ近くなるから取らない人ってめちゃくちゃ多いよね
53 18/02/03(土)09:27:06 No.482677233
すげえオナラが出まくって何食ったかなーと思ってたらいきなり体調が崩れて40度いった 医者に言ったら腸内細菌が食われただか死んだだかでオナラになってたとかでそんなんあるんだなと…
54 18/02/03(土)09:27:19 No.482677257
どんな時でも鼻毛バリアーだぞ
55 18/02/03(土)09:27:41 No.482677290
外に出かけなければかかることなんてない なんだ簡単じゃないか
56 18/02/03(土)09:28:14 No.482677346
外で数時間作業してると喉の調子とか露骨に違ってくるから 今の時期外出るならマスクはするに越した事はないよ 使い捨てのはケチらずに一日2枚でも3枚でも使いなよとは思うけど ケチって1枚だけでやり過ごす人は多そう
57 18/02/03(土)09:28:41 No.482677392
風ひいて熱でたから病院で検査したけどインフルじゃなくてがっかり お休みしたかった
58 18/02/03(土)09:29:06 No.482677428
熱あるんなら帰れや!っつっても聞かない人居るけどテロリストなの?
59 18/02/03(土)09:29:14 No.482677443
ワクチンはそもそも免疫力の底上げであって 基礎免疫力が低ければ発症する
60 18/02/03(土)09:29:43 No.482677490
>熱あるんなら帰れや!っつっても聞かない人居るけどテロリストなの? 俺が居なきゃ仕事が回らんししし!
61 18/02/03(土)09:30:44 No.482677595
A型は胃酸で死ぬけどB型は胃酸耐性があると聞いたよ でもその辺より水分を十分にとらないと体力も免疫力も下がるから 乾燥時の水分補給は大事よ
62 18/02/03(土)09:30:50 No.482677602
>>熱あるんなら帰れや!っつっても聞かない人居るけどテロリストなの? >俺が居なきゃ仕事が回らんししし! 大体いないほうが回るタイプだ
63 18/02/03(土)09:31:02 No.482677623
いやー本当は仕事したいんですよ?インフルなんて押して仕事したいんですよ? という態度を見せることによって評価が上がる(と思っている)
64 18/02/03(土)09:31:40 No.482677690
熱あっても仕事に来る人って「俺がいないと仕事が回らない」じゃなく 不在中に「あいついなくても仕事が回った」とされて自分の存在が否定されるのが嫌なんだと思う
65 18/02/03(土)09:31:43 No.482677694
日本人は世界的に異常なほど多くマスクつける民族だけど マスクに効果があるならほぼつけない外国と比べて 発症率に差が無いとおかしいわけだ 実際は日本の方が発症率が10%も高い
66 18/02/03(土)09:32:32 No.482677773
個人単位で見ると予防接種あんまし意味ないなってなる 疫学的にはめっちゃ効果あって集団予防接種やめてからインフルでの死者が年4万人くらい増えた
67 18/02/03(土)09:32:41 No.482677791
シオノギの1回飲むだけのやつ便利そう 今シーズンには間に合わないけど
68 18/02/03(土)09:32:53 No.482677815
人口密度高いからね
69 18/02/03(土)09:32:54 No.482677817
乾燥した気候と人口密集率
70 18/02/03(土)09:33:00 No.482677829
そういや飲食店員がインフル持ち込んで客に感染させた場合ノロみたいに食中毒の一種になるんだろうか
71 18/02/03(土)09:33:14 No.482677850
そろそろ義務教育でも糞尿からは菌やウィルスが排出されるとか チフス持ちのメアリーみたいなお話をやって 常識レベルにした方がいいと思うの というか毎年テレビで風邪の時期にやれや
72 18/02/03(土)09:33:29 No.482677870
町中歩いてるとゲホゲホいってる奴ほどマスクしてないから頼むから死んでくれって思う
73 18/02/03(土)09:33:41 No.482677882
>実際は日本の方が発症率が10%も高い じゃあなおさらマスクしないとな
74 18/02/03(土)09:34:12 No.482677933
>実際は日本の方が発症率が10%も高い 人口密度も加味しないと分からんやろ
75 18/02/03(土)09:34:12 No.482677935
>実際は日本の方が発症率が10%も高い マスクの有効性はもっと条件縛った奴で否定されてるからいいとして ざっくり国で比較する奴は人口集積度とか気候とか考慮に入れてないことが多いから 単純にそういう根拠に使うのはダメだぞ
76 18/02/03(土)09:34:20 No.482677950
統計的とか言っといてそんなにお粗末な比較してたのか
77 18/02/03(土)09:34:33 No.482677973
>個人単位で見ると予防接種あんまし意味ないなってなる >疫学的にはめっちゃ効果あって集団予防接種やめてからインフルでの死者が年4万人くらい増えた やめてから家族の老人の死亡率が上がったらしいな
78 18/02/03(土)09:34:56 No.482678020
そりゃ列車というあれだけ狭い空間に毎日押し込められたら伝染もする
79 18/02/03(土)09:34:57 No.482678024
過労で免疫力低下してるのと 学校機関や公共機関や職場で湿度がまともに管理されてないのも多そう
80 18/02/03(土)09:35:38 No.482678093
感染とかだけじゃなくてね つばとか飛んできて汚いからマスクしてね
81 18/02/03(土)09:35:43 No.482678102
菌が許されない大地
82 18/02/03(土)09:35:53 No.482678132
そもそも外国と一括りにしても病院行く金が無いから発症していても把握されてない可能性もある訳で…
83 18/02/03(土)09:36:40 No.482678212
工場でジムやるようになってからうわぁ淫フルによる稼働率の低下マジでやべぇ…ってなったよ
84 18/02/03(土)09:36:52 No.482678231
Plague incみたいだ
85 18/02/03(土)09:36:58 No.482678236
人口密度で語るなら都会になるほど真っ赤になるはずなのに 今年は全国満遍なく真っ赤なのは特異だな
86 18/02/03(土)09:37:08 No.482678257
感染経路は口→唾液や呼気→口よりも 口→唾液や呼気→手→口や鼻の方がずっと多いので 手洗い励行と鼻ほじり/鼻毛抜き禁止が効くのだが ほぼ無意識の習慣と化しているので予防は難しいのだ
87 18/02/03(土)09:37:12 No.482678260
今年のB型は熱があんまし上がらない人も多いから気をつけてね
88 18/02/03(土)09:37:14 No.482678264
老人が何度も予防接種するので子供用のワクチンが足りないんですけお…
89 18/02/03(土)09:37:16 No.482678268
>過労で免疫力低下してるのと >学校機関や公共機関や職場で湿度がまともに管理されてないのも多そう うちの職場20%前後だよ… 空気が澱んでるし誰か掛かったら大流行間違いなしだよ
90 18/02/03(土)09:37:24 No.482678284
色々落ち着け
91 18/02/03(土)09:38:05 No.482678362
鼻毛なんてゴミですよゴミ
92 18/02/03(土)09:38:14 No.482678380
わざと感染症をバラ撒くことに快感を覚える変態も世の中には居るんだろうなぁ
93 18/02/03(土)09:38:14 No.482678383
昨年は株の培養に失敗してあんまワクチン作れなかったのも蔓延理由のひとつか?
94 18/02/03(土)09:38:17 No.482678390
>人口密度で語るなら都会になるほど真っ赤になるはずなのに >今年は全国満遍なく真っ赤なのは特異だな 病院不足の地域もあるのを考えるとそこまで不思議な事ではないのでは?
95 18/02/03(土)09:38:45 No.482678450
外国って病院行くだけで高額とかじゃねーの? インフルでも黙って家で寝てる人多そうだ
96 18/02/03(土)09:38:47 No.482678454
>マスクはそもそも市販のマスクじゃウイルス素通りレベル それよく聞くけど ウイルス単体で飛んでるとかあんまなくて 水分とか粉塵にくっついてるから 捕集うできるんだけど ウィルス単体サイズでしか話しないのなんで?
97 18/02/03(土)09:38:50 No.482678458
>昨年は株の培養に失敗してあんまワクチン作れなかったのも蔓延理由のひとつか? 受けない人は受けないしあんまり関係ないんじゃない?
98 18/02/03(土)09:39:13 No.482678493
雪祭りの時期に地下鉄でゴホゴホすれば一発ですよ
99 18/02/03(土)09:39:36 No.482678529
マスクは密閉されてるわけでもないので感染防止にはあんまり意味がない 感染者が唾とか飛散させるのを軽減するのには意味がある
100 18/02/03(土)09:39:47 No.482678554
>わざと感染症をバラ撒くことに快感を覚える変態も世の中には居るんだろうなぁ 無知が過ぎると無自覚にバラ撒くし邪悪さでは無知も故意も似たようなもんだわ
101 18/02/03(土)09:40:50 No.482678666
>雪祭りの時期に地下鉄でゴホゴホすれば一発ですよ そういうのをスーパースプレッダーって言うらしいな ペイシェント・ゼロに比べればあんまり格好良くないが
102 18/02/03(土)09:41:08 No.482678701
今から予防接種に行くのは病院に行くリスクの方が高そうだから腰が引けるな
103 18/02/03(土)09:41:34 No.482678742
>ウィルス単体サイズでしか話しないのなんで? ウイルス単体でも飛ぶ!飛沫対策は無意味!という短絡思考に陥ってるから
104 18/02/03(土)09:41:39 No.482678747
>ウィルス単体サイズでしか話しないのなんで? 最近の研究だと咳とかの時と通常の呼気とでウイルス排出量に差がないとか言ってるからだな それはそれとして飛沫飛散範囲とか違うだろうというツッコミも入ってる 何にせよ「外から口に入ってくる場合のリスク」の話であって感染者が飛ばすリスクの話じゃないのに混乱してるという問題
105 18/02/03(土)09:41:58 No.482678778
>外国って病院行くだけで高額とかじゃねーの? >インフルでも黙って家で寝てる人多そうだ 海外だと病院行ったところで重症者優先するから軽症なら邪魔だから帰って寝てろ!って帰されるだけ
106 18/02/03(土)09:42:16 No.482678810
今更予防接種うけても本格的に免疫ができるのが1か月後だから殆ど意味ないよ
107 18/02/03(土)09:43:10 No.482678912
マスクは冷たい外気に直接喉をやられないためには意味あるんだ あるとなしじゃ快適さが違う 疫学的には知らない
108 18/02/03(土)09:43:22 No.482678939
マスクってメガネ曇るじゃん…
109 18/02/03(土)09:43:54 No.482678982
東京とか大阪とか細菌過ごそう
110 18/02/03(土)09:44:01 No.482678997
>マスクはそもそも市販のマスクじゃウイルス素通りレベル >マスクはインフルにかかった人が2次感染予防のためにつけるんであって >インフル予防にマスクつけっぱは逆にマスクにウイルスが増殖して >逆効果だからやめろって医者が ウイルスがマスクで増殖するもんかな どこに感染できる細胞があるんよ
111 18/02/03(土)09:44:07 No.482679012
防寒具としてはとても有効だよねマスク…
112 18/02/03(土)09:44:59 No.482679125
>マスクってメガネ曇るじゃん… やっぱ眼鏡要らないわ
113 18/02/03(土)09:45:27 No.482679176
「マスクでウイルスが増殖」はウソだよ 「素人は着脱時にマスクについたウイルスを手に付けてその手で口や鼻を触るから結局感染する」って話だよ ウイルスは体内の生きた細胞に感染しないと増えられないよ
114 18/02/03(土)09:47:05 No.482679356
つまりとにかく手洗いということか
115 18/02/03(土)09:47:50 No.482679446
>マスクってメガネ曇るじゃん… そこでエアクリーンネックバンド フィルターされた綺麗な空気を吸えメガネも曇らない su2228170.jpg
116 18/02/03(土)09:48:50 No.482679558
マスクの高温多湿は確かに菌が付きそうだ ウイルスと混同すんなよ
117 18/02/03(土)09:50:15 No.482679735
北海道がうらやましいや
118 18/02/03(土)09:51:12 No.482679854
乾燥した冷たい外気は鼻腔ラジエーターがある程度何とかしてくれるけど 本当に寒いと鼻メッチャ痛なるしなぁ
119 18/02/03(土)09:51:39 No.482679905
>北海道がうらやましいや インフル対策のためだけに住みたいかというと…
120 18/02/03(土)09:53:08 No.482680097
鼻だけ丸く覆うスポンジフィルター売ったらインスタ蝿も巻き込んで話題になりそう
121 18/02/03(土)10:00:35 No.482681001
花粉もゴキブリもあんまないよ! おいでませ北海道! 俺は雪かき嫌だから上京した
122 18/02/03(土)10:01:00 No.482681056
予防接種は社会的意味の方が強いかもね 予防して感染したら仕方ない休みなで済むけど予防してなかったら何考えてんだオメーってなる
123 18/02/03(土)10:01:19 No.482681087
マスクが効果無いってことは アフリカのエボラパンデミックなんかに出撃する、WHOの派遣チームはノーガードの決死隊なのか…頭が下がる
124 18/02/03(土)10:03:31 No.482681340
>アフリカのエボラパンデミックなんかに出撃する、WHOの派遣チームはノーガードの決死隊なのか…頭が下がる レベルの高いマスクを正しい手順で使い捨てれば効果はあるんだよ
125 18/02/03(土)10:03:47 No.482681359
マジレス海峡すごいな
126 18/02/03(土)10:05:16 No.482681538
予防接種受けてもかかるって理不尽すぎじゃね?
127 18/02/03(土)10:06:25 No.482681674
今年既にかかったしセーフだな
128 18/02/03(土)10:06:51 No.482681714
>レベルの高いマスクを正しい手順で使い捨てれば効果はあるんだよ 日本だとそこらのドラッグストアでN95やN99マスク市販してるよね そもそも正しい手順なら効果あるんなら、問題は手順を守らないことであって マスクそのものが効果無いみたいに言うのはおかしくない?
129 18/02/03(土)10:08:02 No.482681846
ウイルスの侵入は絶対に許さないマジレス海峡 しかし3週間後100倍
130 18/02/03(土)10:08:54 No.482681942
生物兵器か何かなのでわ?
131 18/02/03(土)10:09:59 No.482682067
>マスクそのものが効果無いみたいに言うのはおかしくない? 数十個入り一箱四百円とかを職場で配ってたり 高いマスクをやたら素手であげたりさげたりしてるのを見て言ってるんだから 愚民にはそう語るしかあるまい
132 18/02/03(土)10:10:43 No.482682156
そもそも生物兵器っていうのが自然にあるものをヒトが使いやすくしたものでしかないし
133 18/02/03(土)10:11:40 No.482682265
愚民はバカだから風邪引かないハズ