虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/03(土)08:04:42 見終わ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/03(土)08:04:42 No.482670271

見終わった 千翼はいゆに理想おしつけてるというか恋に恋してない?と思ったけど創作のキャラの恋愛観がやたら出来すぎてるだけで10代の恋ってこんなんかもしれない

1 18/02/03(土)08:05:19 No.482670324

割と一方通行だよね

2 18/02/03(土)08:07:52 No.482670505

十代どころか実年齢5歳以下だからね

3 18/02/03(土)08:08:34 No.482670560

周りの注意を聞かないボーイ

4 18/02/03(土)08:09:46 No.482670640

普通ならすぐび主人公ポッてなりそうだが割と最後まで無反応

5 18/02/03(土)08:10:22 No.482670688

>千翼はいゆに理想おしつけてるというか恋に恋してない?と思ったけど創作のキャラの恋愛観がやたら出来すぎてるだけで10代の恋ってこんなんかもしれない 5歳以下だから許して

6 18/02/03(土)08:11:37 No.482670775

>千翼はいゆに理想おしつけてるというか恋に恋してない?と思ったけど創作のキャラの恋愛観がやたら出来すぎてるだけで10代の恋ってこんなんかもしれない 義務教育すらロクに受けてねえんだぞ

7 18/02/03(土)08:12:11 No.482670799

好いた惚れたというより 唯一の食欲刺激されないすがり付いた相手ってほうがしっくりくるかもしれない

8 18/02/03(土)08:13:07 No.482670865

千翼はイユに一目惚れしたからね ティーンエイジャーの恋心は無敵なんだよ 実態は唯一食べたくならない相手(死体)だからっていうのが酷い

9 18/02/03(土)08:13:18 No.482670876

>普通ならすぐび主人公ポッてなりそうだが割と最後まで無反応 心が無い系のキャラだとマジで残滓のような多少の反応しか無いからね そんでようやく取り戻したと思ったら苦痛フラッシュバックで半ば狂乱状態

10 18/02/03(土)08:13:53 No.482670911

前原くんがいたらBLしてたんだろうか

11 18/02/03(土)08:14:13 No.482670939

死んでること自覚させても辛いだけじゃ・・・と思ってたけど案の定辛そうだった

12 18/02/03(土)08:14:31 No.482670967

ティーンエイジャーとか思春期のこじらせでさえないよ 小学生未満なチビッ子がなんとかまともに感情を示せるかもしれない相手にすがった形だよ

13 18/02/03(土)08:15:18 No.482671027

死体に記憶がよみがえって苦痛に叫ぶ 生まれた事が罪なやつ

14 18/02/03(土)08:15:22 No.482671031

ラストに報われたからいいんだ

15 18/02/03(土)08:15:36 No.482671042

イタいやつじゃなくて 純粋に痛々しい

16 18/02/03(土)08:17:33 No.482671179

バッタリ会った長瀬の方が上手くイユに接するからね 通じ合わない感じが更に強調されて切なかったよ

17 18/02/03(土)08:18:08 No.482671215

二期見てて思った疑問なんだけど 千翼は結局七羽さんに何をしたの? あの時七羽さんに食欲を覚えてたなら、その時点の七羽さんは人間ということになるんだけど 七羽さんはゴムしなかったからアマゾンになったらしいという説明とどうもしっくり来ないっていうか 結局あの夜に何があったのかわからなくてモヤモヤする…

18 18/02/03(土)08:18:17 No.482671221

普通の作品ならたとえ死ぬことになってもヒロインは主人公と会えて幸せだったと思うな!と言っちゃうがイユは果たしてどうだったか

19 18/02/03(土)08:18:29 No.482671236

長瀬はまだ普通の若者としての人生経験があるものまだ

20 18/02/03(土)08:18:30 No.482671237

食人衝動が湧かないイユの前だとアマゾンじゃなくてただの人間と同じになれた

21 18/02/03(土)08:19:05 No.482671276

生きてるだけで迷惑だしさっさと死ねよとばかり思ってたけど最終回見ててつらかった…

22 18/02/03(土)08:19:38 No.482671310

>バッタリ会った長瀬の方が上手くイユに接するからね >通じ合わない感じが更に強調されて切なかったよ 序盤では過去の記憶が刺激される村長への反応のが強かったりもしたな

23 18/02/03(土)08:22:09 No.482671476

自分だって食えもしないクレープたべさせたりしていゆに普通の人間はこうするって押し付けてたように見えたけど あれはいゆだけじゃなくて自分も普通になろうとしてたんだろうな

24 18/02/03(土)08:22:29 No.482671505

>結局あの夜に何があったのかわからなくてモヤモヤする… たぶん食ってもないし殺してもなかったっぽいけど 五体の一部が欠損するような目にはあってたみたいね アマゾンだから再生とかもしてたっぽいけど

25 18/02/03(土)08:22:53 No.482671537

>自分だって食えもしないクレープたべさせたりしていゆに普通の人間はこうするって押し付けてたように見えたけど >あれはいゆだけじゃなくて自分も普通になろうとしてたんだろうな でも吐く

26 18/02/03(土)08:23:06 No.482671553

>結局あの夜に何があったのかわからなくてモヤモヤする… わからん… 判明してる限りでは七羽さんか千翼のどちらかは片腕失ってるはずなんだけど一切不明のまま終わった

27 18/02/03(土)08:24:41 No.482671655

>>自分だって食えもしないクレープたべさせたりしていゆに普通の人間はこうするって押し付けてたように見えたけど >>あれはいゆだけじゃなくて自分も普通になろうとしてたんだろうな >でも吐く どうやったって人間じゃなくてアマゾンだからな…

28 18/02/03(土)08:24:57 No.482671676

あの夜は隊員たちもなに倒したつもりだったの?とかナナハさん死体確認しなかったの?とか気になる

29 18/02/03(土)08:25:04 No.482671682

>結局あの夜に何があったのかわからなくてモヤモヤする… 意図的にぼかされてるし劇場版で分かるんじゃない?

30 18/02/03(土)08:25:17 No.482671702

元々アマゾンだった奴らも人間からのアマゾン体になって衝動をこじらせた連中に対して ちょっと引いてるのが何気に酷かった…仲間増やしてるようでいてなんかそうじゃないみたいなズレが

31 18/02/03(土)08:25:59 No.482671749

あんまり説明されてないことが多いよね たしか千翼のアマゾン体は脱皮をするとか言われてた気もする 今度の映画でその辺りの掘り下げはされるんだろうか

32 18/02/03(土)08:26:56 No.482671828

>元々アマゾンだった奴らも人間からのアマゾン体になって衝動をこじらせた連中に対して >ちょっと引いてるのが何気に酷かった…仲間増やしてるようでいてなんかそうじゃないみたいなズレが というか無理に人間からアマゾンにさせられた奴らが お前らの仲間になるわけねえだろって思った むしろ復讐される側だろと

33 18/02/03(土)08:27:00 No.482671836

一昨日くらいの深夜に、アマゾンズ見終わったよ! ってスレ立ててた「」なのかい?

34 18/02/03(土)08:27:03 No.482671837

死ねずにシグマとしてまた甦る もとい動かされるかもしれない

35 18/02/03(土)08:27:55 No.482671910

人間がアマゾンの苦しみを理解しきれないように 純粋なアマゾンも人間からアマゾンになった奴らの狂気を理解し切れてない

36 18/02/03(土)08:28:04 No.482671921

そういえば千翼の最初の異名は「アマゾンに育てられた少年」だったよね どうしてそうなったんだっけ?説明されてた?

37 18/02/03(土)08:28:33 No.482671963

人間とアマゾン両方の気持ちがわかるのは村長しかいない でも村長は傲慢だからな…

38 18/02/03(土)08:28:58 No.482671995

言い方!を考えなければ化け物と死体の恋人ごっこ そしてこの作品の業が深いのはそれが穿った見方じゃないかもしれないということ

39 18/02/03(土)08:28:58 No.482671996

>映画『仮面ライダーアマゾンズ』脚本はエグゼイド高橋悠也氏

40 18/02/03(土)08:29:25 No.482672028

村長は全ての気持ちがわかるから己のエゴに殉じている正直者であり ブレブレのようでいてある意味最もブレのない狂人

41 18/02/03(土)08:29:26 No.482672031

>そういえば千翼の最初の異名は「アマゾンに育てられた少年」だったよね >どうしてそうなったんだっけ?説明されてた? そりゃ1話冒頭の保護された状況からそう取られてたんじゃないのか

42 18/02/03(土)08:29:34 No.482672039

なんと傲慢なのだろう… 彼は村長にでもなったつもりなのであろうか?

43 18/02/03(土)08:29:37 No.482672043

その辺にいた人食いたくなって止めに入った七羽さんにキレて怪人態になったけど応戦されて腕一本もがれたダメージで変身解除 そのあと隊員が到着して拾われた、とか?

44 18/02/03(土)08:29:38 No.482672045

千翼とか仁さんとかイユとか見るたびに悠の最高傑作っぷりが際立つ

45 18/02/03(土)08:30:09 No.482672081

細かく言わず恋人ごっこ程度の表現にしてやった方がマシかもってレベルだからな

46 18/02/03(土)08:30:34 No.482672111

妊娠した七羽さんが捕まって研究所出産して千翼連れて逃げ出した!ならいけるいける

47 18/02/03(土)08:30:56 No.482672134

ハルカは食人欲求すらあるかどうか

48 18/02/03(土)08:31:08 No.482672150

ただ他のアマゾンも人間も甘えっちゃ甘えた発想ではあるんだよね ていうか誰だって甘えたくはなると言うか

49 18/02/03(土)08:31:16 No.482672160

>ハルカは食人欲求すらあるかどうか 多分無いよね

50 18/02/03(土)08:31:42 No.482672187

あるけど平然とねじ伏せられるみたいな感じだと思う 余計ひどい

51 18/02/03(土)08:31:47 No.482672196

二期の村長はなんだかんだ一貫してるというか・・・

52 18/02/03(土)08:32:00 No.482672218

>ハルカは食人欲求すらあるかどうか 闘争本能はあるけど食人衝動はシーズン1から殆ど無かった気がするよ

53 18/02/03(土)08:32:22 No.482672244

>周りの注意を聞かないボーイ 周りがチヒロ利用してアマゾン狩る部隊と実験したい政府と再生数稼ぐYouTuberと殺しにくる親&緑の人だし誰も信用出来なくなるのは仕方ない

54 18/02/03(土)08:32:45 No.482672271

僕の定めたルールの中で殺す 何と言われようがコウモリだろうがバランスを保ち続ける ただし必要だと思ったら殺す

55 18/02/03(土)08:33:36 No.482672325

多少はあるけど理性で完全制御できるくらい低いんじゃなかったっけ

56 18/02/03(土)08:33:50 No.482672345

状況から考えると千翼に殺されかけて七羽さんが七羽ゾンになっちゃったとかだろう

57 18/02/03(土)08:34:06 No.482672372

死体の領域での完全はそれこそシグマがいるしな…

58 18/02/03(土)08:34:45 No.482672414

>ただし必要だと思ったら殺す 最終的に自分も殺そうとしてる…

59 18/02/03(土)08:34:56 No.482672433

悠は半分人間だから体内のアマゾン細胞に人間のたんぱく質が供給されてて食人衝動無いし強いって説がしっくりきた

60 18/02/03(土)08:34:56 No.482672434

>ハルカは食人欲求すらあるかどうか 関係ねぇ 戦いてぇ

61 18/02/03(土)08:35:09 No.482672448

村長抑制剤切れたS1の1話と2話で人間じゃなくてアマゾンに襲いかかってるからね

62 18/02/03(土)08:35:14 No.482672453

二期で大ダメージおってヒロインが目の前にいた時は食いたくなるんじゃないか!と身構えた ハンバーガー懐から出しズコーってなった

63 18/02/03(土)08:35:29 No.482672467

自分の身勝手で七羽さんを逃がして産ませた子を 自分の身勝手で責任もってころします 仁さんはキレていいよ

64 18/02/03(土)08:35:41 No.482672478

村長は欲が全部闘争本能に全振りしてるのがひどい

65 18/02/03(土)08:35:55 No.482672497

>ハルカは食人欲求すらあるかどうか たまごおいちい!してたけどよく考えりゃ仁さん≒ヒトアマゾンなんだよな あれ本当に美味しかったんだろうか

66 18/02/03(土)08:36:01 No.482672506

七羽さん胎内感染かと思ってたけど違うっぽいな

67 18/02/03(土)08:36:23 No.482672539

これで完璧よとイチイチ言ってるおばさんの遺伝子ぶち込んだら食人衝動も全部解決するってオチだったら 逆にどうしようもないと思う

68 18/02/03(土)08:36:35 No.482672555

>自分の身勝手で七羽さんを逃がして産ませた子を >自分の身勝手で責任もってころします >仁さんはキレていいよ 俺が偉そうに他人にキレれる人間かよ!!

69 18/02/03(土)08:37:34 No.482672641

一応元からアマゾンな連中は人以外も不味くはないらしいし…

70 18/02/03(土)08:37:41 No.482672649

うぐう 仁さんにお腹パンチ食らって痛いよぅ ハンバーガー食べて治さなきゃ…

71 18/02/03(土)08:37:41 No.482672650

>七羽さん胎内感染かと思ってたけど違うっぽいな やがて腰を振るからの膣内感染じゃないの?

72 18/02/03(土)08:37:48 No.482672660

ベルト手に入れる前にアマゾン食べてたよね 人よりアマゾン食いたいアマゾン?

73 18/02/03(土)08:37:48 No.482672662

映画脚本変わるの?

74 18/02/03(土)08:38:08 No.482672684

>村長は欲が全部闘争本能に全振りしてるのがひどい 1期の「気持ちよかったぁ♡」は本当怖い

75 18/02/03(土)08:38:20 No.482672705

>映画脚本変わるの? 変わったら暴動起きるよ

76 18/02/03(土)08:38:37 No.482672725

>ベルト手に入れる前にアマゾン食べてたよね >人よりアマゾン食いたいアマゾン? 関係ねえ 殺し合いがしてえ

77 18/02/03(土)08:39:19 No.482672796

僕の中の僕は喰われる前に喰え

78 18/02/03(土)08:39:23 No.482672800

胎児の千翼からの感染だったはず

79 18/02/03(土)08:39:32 No.482672810

>映画脚本変わるの? エグゼイドになってる…

80 18/02/03(土)08:39:33 No.482672813

アルファから感染したら七羽さんは溶原性オリジナルにならない気がする

81 18/02/03(土)08:39:42 No.482672829

仁さんってどうやってアマゾンになったのかも気になるよね 人をアマゾンにする溶原性細胞も仁さんが人為的に作ったとかだったら本格的に諸悪の根源すぎる

82 18/02/03(土)08:40:19 No.482672874

>映画脚本変わるの? 高橋悠也らしいよ

83 18/02/03(土)08:40:22 No.482672879

>うぐう >駆除対象に攻撃食らって痛いよぅ >三﨑くんちょっとだけ食べて治さなきゃ…

84 18/02/03(土)08:40:46 No.482672910

元人アマゾンは人を食うのがどうも愛とかまで絡んできてるから 人を食う事に忌避感出てきた普通アマゾンからするとなんか気味悪く見えるってのが…

85 18/02/03(土)08:40:53 No.482672919

>>映画脚本変わるの? >変わったら暴動起きるよ 靖子は監修の立場になるとか

86 18/02/03(土)08:40:54 No.482672920

>>映画脚本変わるの? >高橋悠也らしいよ ?!?!?

87 18/02/03(土)08:41:39 No.482672970

あの"許ざれないポーズ"が忘れなれない…

88 18/02/03(土)08:41:57 No.482673001

マモちゃんの仲間増やさなきゃ死んじゃうんだよってのは 昔より相当人間らしさを感じる欺瞞を言うようになったじゃないかって思った

89 18/02/03(土)08:42:00 No.482673007

新型が子供作ったらどうなるんだろう

90 18/02/03(土)08:42:52 No.482673085

俺たちはまだ何も始めてない!

91 18/02/03(土)08:43:14 No.482673120

>そういえば千翼の最初の異名は「アマゾンに育てられた少年」だったよね >どうしてそうなったんだっけ?説明されてた? 拾われた当初4c職員に噛みついたりしてたしそういう素行から言われたんじゃなかったか うろ覚えだ

92 18/02/03(土)08:43:15 No.482673123

ケーキプレゼントとかクレープとか何の反応もないのにやりつづけてたのは寒々しかった

93 18/02/03(土)08:43:35 No.482673149

https://www.google.co.jp/amp/s/news.mynavi.jp/article/20180203-580124:amp/ マジだ

94 18/02/03(土)08:43:43 No.482673162

実際千翼のオリジナル体見たら なんか他のアマゾンはバケモノ扱いしそうな気がする

95 18/02/03(土)08:43:47 No.482673171

>あの"許ざれないポーズ"が忘れなれない… 落ち着いて

96 18/02/03(土)08:43:47 No.482673173

なんでだよっ!

97 18/02/03(土)08:44:40 No.482673248

チヒロはわりと勢いで人も殺すから怖い

98 18/02/03(土)08:45:13 No.482673292

靖子って映画の脚本作った事あったっけ 長くても2時間に収めなきゃダメだし

99 18/02/03(土)08:46:37 No.482673408

>靖子って映画の脚本作った事あったっけ 電王…

100 18/02/03(土)08:46:41 No.482673417

えー…変わるのか…

101 18/02/03(土)08:46:57 No.482673436

靖子じゃないのかー… 千翼の形見のネオドライバーでニューアルファになってネオシグマを葬る仁さんが見たかったんだけど こんなエグい話靖子以外に書けるかな……

102 18/02/03(土)08:47:06 No.482673446

いやエグゼイドは好きだよ 好きだけどさあ…

103 18/02/03(土)08:47:14 No.482673462

大丈夫?映画では語られなかったエピソードがVシネで!とかなったりしない?

104 18/02/03(土)08:47:26 No.482673481

いゆ暴走したのにシグマ計画中っておまえなあ・・・

105 18/02/03(土)08:47:52 No.482673526

>いゆ暴走したのにシグマ計画中っておまえなあ・・・ ご安心ください 次はもっとうまくやります

106 18/02/03(土)08:48:07 No.482673547

むしろエグさだけなら ライダー脚本の連中は結構できる奴は居そうだ けどアマゾンズの雰囲気をやれるかと言われたら…

107 18/02/03(土)08:48:13 No.482673558

なんで靖子降りたんだ それがすげえ気になる白倉の采配?

108 18/02/03(土)08:48:56 No.482673608

エグゼイドの人こりゃ今後も東映にこき使われるな

109 18/02/03(土)08:49:07 No.482673625

ちひろは十歳にすらなってないしなぁ… あとイユに対する感情も恋愛感情というよりちひろにとっての人間性の顕れというか もっとプリミティブなものだと思う

110 18/02/03(土)08:49:51 No.482673697

ぶっちゃけ心身が戦闘に向いた死体を吟味した方が良かったねってケースだからなイユは… シグマは生前の言動や人格を残しつつ氷のような精神で戦えてたわけだし

111 18/02/03(土)08:50:33 No.482673756

靖子忙しいの?って思ったけどエグゼイドの脚本家の方が映画とかで仕事立て込んでそう

112 18/02/03(土)08:50:43 No.482673770

やはり駆除班をシグマにするのが最適という訳だな

113 18/02/03(土)08:50:45 No.482673776

ああ 次代の困った時の井上みたいな枠になるのかエグゼイドの人…

114 18/02/03(土)08:50:59 No.482673797

この期間は〇〇が映画担当ってきっちり決まってるのかな

115 18/02/03(土)08:51:07 No.482673808

前原くんが優秀すぎたよね 一期の段階とはいえ仁さんにも悠にもタイマンなら完勝出来るって

116 18/02/03(土)08:51:59 No.482673877

食欲を感じないで済む(死体だから)唯一の相手だからねイユは

117 18/02/03(土)08:52:20 No.482673898

今思い出すとアマゾンシグマめっちゃ強い

118 18/02/03(土)08:52:31 No.482673916

まあ米村じゃないだけいいけど

119 18/02/03(土)08:52:32 No.482673917

シグマが強いのはちゃんとアマゾンズドライバー使ってたのもあるんじゃないの

120 18/02/03(土)08:52:33 No.482673920

>靖子忙しいの? どうだろうね なんか最近だとアニメのシリーズ構成とかで引っ張りだこになってる印象だけど

121 18/02/03(土)08:52:44 No.482673945

…でもよく考えたら 食い物って大概死体だよな

122 18/02/03(土)08:53:05 No.482673981

あんたは5手で詰む…

123 18/02/03(土)08:53:24 No.482674012

東映の采配ってマジでわかんねえよな 当時若手だった靖子にビーファイターの特別編の脚本任せたりするし

124 18/02/03(土)08:53:39 No.482674033

元がタダの学生なのと あの世界の人類でもトップクラスにしぶとい駆除班を比較する方が酷と言えば酷か

125 18/02/03(土)08:53:45 No.482674047

終盤の千翼は薔薇アマゾンと重なって見えて悲しかった

126 18/02/03(土)08:54:13 No.482674080

>食欲を感じないで済む(死体だから)唯一の相手だからねイユは イユ以外とは食欲を抑えながら話さないといけなかったんだから あそこまで執着するのもわかる

127 18/02/03(土)08:54:15 No.482674084

前原くんはアルファとオメガの二人がかりで互角でマモちゃんが奇襲してようやくとどめさせたからね

128 18/02/03(土)08:54:18 No.482674092

営業部長がドクター真木と同じ人と知ったときの衝撃

129 18/02/03(土)08:54:24 No.482674104

だからと言って叩くわけじゃないけど 1から10まで全部作ったからこその完成度がエグゼイドだから途中参加の場合高橋氏がどこまでやれるかってのは気になる

130 18/02/03(土)08:54:29 No.482674118

最期まで観るとベトナム帰りみたいなメンタルになる仮面ライダー

131 18/02/03(土)08:55:55 No.482674230

それでも俺は生きるよ…

132 18/02/03(土)08:56:10 No.482674247

まあ福田あたりは鋼の精神力で死後シグマにされても 即何かしら情動を取り戻しかねない危惧あるけど…

133 18/02/03(土)08:56:35 No.482674286

溶源性バグスターか

134 18/02/03(土)08:56:37 No.482674291

イユは死んでた方が恐らくマシだったろうな

135 18/02/03(土)08:57:11 No.482674361

書き込みをした人によって削除されました

136 18/02/03(土)08:57:13 No.482674366

チヒロ暴走状態考えるとよく仁さんと悠とはいえ二人でかてたな

137 18/02/03(土)08:57:19 No.482674376

>まあ米村じゃないだけいいけど 米村ちゃんは米村ちゃんで仕事の無茶振りが酷いって状況はわかるけど にしてもなあ…

138 18/02/03(土)08:58:00 No.482674427

シグマはダメージを感知出来ないっていう欠陥あってのしぶとさもあるけど それ抜きでも目茶苦茶駆け引き強いよね

139 18/02/03(土)08:58:21 No.482674456

>チヒロ暴走状態考えるとよく仁さんと悠とはいえ二人でかてたな 悠だって似たようなことは出来るし…

140 18/02/03(土)08:58:39 No.482674482

ライダーとは別に担当脚本映画も三月にあるんだよね 漫画の原作はあるけど

141 18/02/03(土)08:59:22 No.482674548

シグマが凄いというか前原くんが凄いのかもしれない

142 18/02/03(土)08:59:55 No.482674589

>シグマが凄いというか駆除班が凄いのかもしれない

143 18/02/03(土)09:00:09 No.482674613

村長をボコボコにするクラゲアマゾンの攻撃に耐える駆除班の皆さん人間超えてない?

144 18/02/03(土)09:00:42 No.482674672

アマゾンズドライバーに比べてネオドライバーがかっちりしてて 機械的なテイストが強めなデザインなのも 終盤になるとかなり効果的に働いてて感心する 怪物を内に押し込めて外見だけでも人に近しい存在でいようとする意思の体現というか

145 18/02/03(土)09:01:05 No.482674696

イユの記憶が子供の頃や中学生の頃しか描かれないのはそれが彼女の人生全てだったと考えるとまた… 千翼もイユも短すぎる人生だよね…

146 18/02/03(土)09:01:30 No.482674728

さすがに映画では駆除班も死ぬだろう…

147 18/02/03(土)09:02:27 No.482674809

>イユの記憶が子供の頃や中学生の頃しか描かれないのはそれが彼女の人生全てだったと考えるとまた… >千翼もイユも短すぎる人生だよね… だからこそ千翼を手に掛けた後の仁さんと村長のどん底っぷりが凄くわかって辛い…

148 18/02/03(土)09:03:36 No.482674907

でも仁さんは生まれる前になんとかしようと考えてたんですよ

149 18/02/03(土)09:04:27 No.482674968

ハルカはベルト変える必要あったかな・・・とは思ったが

150 18/02/03(土)09:05:31 No.482675055

ここ見てたからイヤ千翼の関係はほぼ進展しないまま無慈悲に終わるものだと思ってたので意外と救いがあって嬉しかった

151 18/02/03(土)09:06:16 No.482675132

イユも千翼も父親の手で殺されたな…

152 18/02/03(土)09:06:26 No.482675150

最後の3人でアマゾン!って叫ぶシーンいいよね

153 18/02/03(土)09:09:32 No.482675441

二期仁さんの叫び声ほんとに人間の声?ってなる 千翼をカウンターに高い高いしたあととか

154 18/02/03(土)09:10:21 No.482675515

1期最終回の仁さんの叫び声のほうがヤバイと思う

155 18/02/03(土)09:10:29 No.482675531

>ハルカはベルト変える必要あったかな・・・とは思ったが 相手はスペック上では旧オメガより強いアマゾンネオと互角以上に戦う新型だからね

156 18/02/03(土)09:11:36 No.482675652

>最後の3人でアマゾン!って叫ぶシーンいいよね 感情を無理矢理奮い立ててるのと愛情を伴っているのと生存本能に従っているのとで違いが

157 18/02/03(土)09:23:39 No.482676856

予告ももう出てたのね

158 18/02/03(土)09:23:45 No.482676871

ネオドライバーは変身時にタンパク質注入することで変身前後の空腹を抑えようってコンセプトなのかね

159 18/02/03(土)09:27:46 No.482677298

二期最後の駆除班合体砲は笑う なんだあの絵面

160 18/02/03(土)09:30:10 No.482677543

>二期最後の駆除班合体砲は笑う >なんだあの絵面 全員でマモちゃんの命を背負うためだから… ドロップしたゴールドはたったの5円!

161 18/02/03(土)09:30:10 No.482677544

絵面はまだいいとしてもヘルメットのズレが気になってしょうがない

162 18/02/03(土)09:31:48 No.482677701

もし人間たちが主役なら恋愛がテーマといっておいてこんな描写なら作品としてどうなんだってなるけど 救いのない化け物の話としてはこんなんかもしれない

163 18/02/03(土)09:37:00 No.482678243

555の小説に出てきた勇介と被るんだよなチヒロ 人間と他種族とのハイブリッドで実年齢5歳なのに体が異様に成長してるっていう

164 18/02/03(土)09:39:10 No.482678489

高橋はプレッシャーかかるだろうな… 何とか頑張って欲しいけど

165 18/02/03(土)09:41:44 No.482678757

>最後の3人でアマゾン!って叫ぶシーンいいよね 千翼のスゥー…アマゾン!が一番気合い入ってて震える

166 18/02/03(土)09:42:25 No.482678819

いってもシーズン1と2でも割とそれぞれ独立した色のある作品だから 映画もまた違った感じになるかもしれない

167 18/02/03(土)09:45:00 No.482679127

靖子は監修か

168 18/02/03(土)09:45:09 No.482679147

>人間と他種族とのハイブリッドで実年齢5歳なのに体が異様に成長してるっていう 二次創作読もうぜ… アマゾンズと555のクロスかつ完結済で面白いのあるから…

169 18/02/03(土)09:46:46 No.482679318

映画は主題歌の曲名どうすんだろ

170 18/02/03(土)09:47:32 No.482679407

靖子忙しいのかと思ったが高橋もたいがい忙しそうなんだよなあ

171 18/02/03(土)09:47:44 No.482679430

https://www.youtube.com/watch?v=IYB0v8xwl2o

172 18/02/03(土)09:47:56 No.482679456

>映画は主題歌の曲名どうすんだろ スーパー大切断で

173 18/02/03(土)09:49:10 No.482679613

巨匠と白倉がそのままなら一応雰囲気は保てるんじゃないかな…

174 18/02/03(土)09:49:23 No.482679631

ジャングラーとか…

175 18/02/03(土)09:51:19 No.482679862

シリーズならともかく脚本1つで完結する映画なら調整きくんなじゃない?

↑Top