虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/03(土)07:17:49 このな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/03(土)07:17:49 No.482667337

このなろうアニメ化まだかな

1 18/02/03(土)07:25:53 No.482667800

漫画がアニメ出来るだけ貯まったらね

2 18/02/03(土)07:42:56 No.482668844

なにこれ

3 18/02/03(土)07:43:36 No.482668883

漫画しか読んでないけど連載遅すぎる…

4 18/02/03(土)07:44:17 No.482668918

連載おそすぎるけど俺は好きよ

5 18/02/03(土)07:54:00 No.482669524

近未来SF異世界人がファンタジー異世界に来たみたいな話かこれは

6 18/02/03(土)07:54:55 No.482669585

カタヴィンランドサガ

7 18/02/03(土)07:56:14 No.482669665

バイザーがダサい

8 18/02/03(土)07:58:31 No.482669817

>近未来SF異世界人がファンタジー異世界に来たみたいな話かこれは かなり近い VRFPSのプレイヤーがゲームに入ったまんまファンタジー異世界にって話

9 18/02/03(土)08:14:00 No.482670923

FPSがニッチすぎて需要が

10 18/02/03(土)08:15:08 No.482671012

地対空ミサイルってクソ高価なんだな…しらなかった…

11 18/02/03(土)08:15:13 No.482671017

台詞からなろう感にじみ出るのはすげえと思う

12 18/02/03(土)08:16:56 No.482671133

装甲車だか使ってダンジョン走破してたのは笑った タンクローリーも敵倒すときにつかったけ?

13 18/02/03(土)08:20:16 No.482671348

このクエストでもりもり仲間が死ぬあたり結構シビアなのか

14 18/02/03(土)08:22:56 No.482671541

FIM-92ってそんな火力あったか? 素直にジャベリン取り出せば

15 18/02/03(土)08:23:35 No.482671581

なんか見づらいな

16 18/02/03(土)08:23:57 No.482671603

なろうにはVRFPSなんてジャンルあるのか VRMMOしかないかと思ってた

17 18/02/03(土)08:26:32 No.482671794

周りは普通にRPGっぽい裝備だよ

18 18/02/03(土)08:27:08 No.482671847

いやこの原作くらいしか見たことないなfpsは

19 18/02/03(土)08:29:45 No.482672051

>装甲車だか使ってダンジョン走破してたのは笑った >タンクローリーも敵倒すときにつかったけ? バケットホイールエクスカベーターもつかうぞ!

20 18/02/03(土)08:31:33 No.482672176

原作はなろう小説完結済みでなろう展開はあるけど十分楽しめる 漫画は間抜けテイストが加わって別の面白さが生まれてるけど連載間隔が辛い

21 18/02/03(土)08:33:35 No.482672324

商人のオッサンが原作よりイキイキしてて何か笑う

22 18/02/03(土)08:34:46 No.482672418

漫画版は主人公やヒロインの顔があっさりしてるのにおっさん連中は気合入った作画してて笑う

23 18/02/03(土)08:36:21 No.482672537

ダンジョンだかの説明のとこに出てくる炭鉱夫みたいなおっさんイメージが面白すぎた

24 18/02/03(土)08:37:11 No.482672603

しかし原作大分長いのにこのペースで何年かかるんだ

25 18/02/03(土)08:42:18 No.482673035

>>タンクローリーも敵倒すときにつかったけ? >バケットホイールエクスカベーターもつかうぞ! 見たいわそんなの

26 18/02/03(土)08:46:48 No.482673426

グラスウルフだ!はまぬけ感あったのにもりもり人がモンスターに狩られる

27 18/02/03(土)08:47:18 No.482673465

漫画進むの遅いのと絵下手なわけじゃないけどデジタル作画っぽい見辛さというかなにかが惜しい

28 18/02/03(土)08:47:54 No.482673530

強敵倒すときは乗り物召喚してぶつけて爆破だからね

29 18/02/03(土)08:54:37 No.482674124

>強敵倒すときは乗り物召喚してぶつけて爆破だからね ちゃんとミニガン連射したりセントリーガン使ったりもしてるし…

30 18/02/03(土)08:58:57 No.482674508

興味が出たので詳細を教えてくれませんか

31 18/02/03(土)08:58:59 No.482674513

人間相手にはそんな外道なことしないし・・

32 18/02/03(土)09:01:00 No.482674691

>興味が出たので詳細を教えてくれませんか マヌケ

33 18/02/03(土)09:01:03 No.482674694

書き込みをした人によって削除されました

34 18/02/03(土)09:02:32 No.482674815

CG使ってても全然作画楽そうじゃない密度だな…

35 18/02/03(土)09:02:44 No.482674830

これに出て来るなろうモンスター怖すぎなんだけど 鳥のやつ

36 18/02/03(土)09:04:14 No.482674954

>マヌケ サンキュー「」!

37 18/02/03(土)09:04:28 No.482674971

アバター弄って黒歴史量産するあたりまで漫画化できるのだろうか…

38 18/02/03(土)09:05:30 No.482675054

良いよね仮面のダークヒーロー…

39 18/02/03(土)09:08:54 No.482675380

おもろいからアニメ化あると思うんだけど正直fpsとか流行ってないし銃の作画もちょっと手間かかるかもで遅れてるのかな

40 18/02/03(土)09:17:05 No.482676181

中盤以降はデカイ重機に燃料詰め込んで質量と爆発でごり押してただけな気がする

41 18/02/03(土)09:17:29 No.482676223

ハンドガン自作して自分の手ふっ飛ばした子供のよりは面白そう

42 18/02/03(土)09:23:09 No.482676796

>中盤以降はデカイ重機に燃料詰め込んで質量と爆発でごり押してただけな気がする 普通の銃弾で死んでくれる敵が少なくなっていくから…

43 18/02/03(土)09:23:59 No.482676892

モンスターみたいなでかい生物って銃で倒すのしんどいよね…

44 18/02/03(土)09:25:07 No.482677019

まぁ対デカブツ戦法が中盤から固まった感じはあるけど ゲーム機能の応用みたいなネタはずっとあって面白いと思う

45 18/02/03(土)09:26:22 No.482677157

怪獣VSバゲットホイールエクスカベータは男の子って感じで好きだよ

↑Top