虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/03(土)06:23:05 最近出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/03(土)06:23:05 No.482664695

最近出かけるときのカギ筆頭に細かいことで不安になって日常生活や仕事に差し障りまくってとても困る 医者に行ってもろくに解決しないしどうすりゃいいんだろう 出かけるたびに3回ぐらい家じゅうの戸締りや鍵確認しなきゃいけないレベルは本当に困る…

1 18/02/03(土)06:24:00 No.482664731

再確認した後にちゃんと確認できてたか不安になるのいいよね…よくない…

2 18/02/03(土)06:25:40 No.482664788

指差し確認ヨシ! いや割と真面目にお薦めよ

3 18/02/03(土)06:28:11 No.482664895

ほんとに医者行った?

4 18/02/03(土)06:29:38 No.482664958

チェックシートくらい自作したよね?

5 18/02/03(土)06:30:13 No.482664982

確認できるということは 良いことだぞ 確認作業で遅刻してしまうとか 他のことを忘れてしまうとか そういう障害がなければ問題ない

6 18/02/03(土)06:31:23 No.482665021

>日常生活や仕事に差し障りまくってとても困る と言ってるのでダメだろう

7 18/02/03(土)06:31:57 No.482665046

チェックシートを作ったはいいがどこにしまったか忘れたりすると 本格的に駄目って自覚出来て悲しい

8 18/02/03(土)06:32:20 No.482665062

何らかの強迫観念があったりするのかも知れんけど それはそれとして一回確認したことを覚えてられないのは何でなんだろう

9 18/02/03(土)06:33:02 No.482665098

チェックシートを使っても 「確認しないままチェックしちゃったのでは…?」てなってかえって確認項目増えて逆効果だった

10 18/02/03(土)06:33:10 No.482665105

3回程度なら医者もどうにも出来ない 1時間とかかかってしまう ヤバイのはそういうレベル

11 18/02/03(土)06:34:12 No.482665154

声を出した指差し確認しろ

12 18/02/03(土)06:34:31 No.482665165

スマホで鍵かけるときの動画や写真を撮ればいい そのまま出掛けて不安がでてきたら それを見返せ

13 18/02/03(土)06:35:38 No.482665212

スマホ持ってるんなら確認しながら動画撮ればええんやないの 動画撮ったことを忘れるとかなら…うn

14 18/02/03(土)06:36:56 No.482665274

>スマホで鍵かけるときの動画や写真を撮ればいい 動画撮ったっけ…?てなって確認し始めるのにこのカシオミニを賭けてもいい

15 18/02/03(土)06:38:37 No.482665338

別に閉めた事を忘れるってわけじゃないんだ 閉めたって事を記憶してるけどこの記憶が正しいかどうかが確信を持てなくなるんだ 昨日の記憶だったかもしれないし 記憶だけでっちあげてるのかもしれないし

16 18/02/03(土)06:39:39 No.482665379

それは忘れてると同義なのでは…

17 18/02/03(土)06:40:09 No.482665405

ドアノブ引っ張るとか直接的な感覚残しとくと覚えやすいかもしれない すべてが曖昧にしかならないならうn…

18 18/02/03(土)06:40:50 No.482665441

違うのだ!!

19 18/02/03(土)06:41:34 No.482665466

それは忘れてるって言うんだよ

20 18/02/03(土)06:42:30 No.482665501

バカじゃねえの

21 18/02/03(土)06:42:33 No.482665505

仕事もそんな感じなんだろうけどクビにならないの…?

22 18/02/03(土)06:42:40 No.482665508

四六時中頭に靄がかかったような状態で ついさっき見た事ややった事もあやふやになるのいいよねよくない

23 18/02/03(土)06:43:02 No.482665522

石油石油石油石油

24 18/02/03(土)06:43:10 No.482665528

日常生活に支障あるならもうそれは病気だしここで聞いてないで別の病院行けとしか…

25 18/02/03(土)06:43:38 No.482665547

仕事でも確認の確認ばかりして能率が昔に比べてガンガン落ちたりほかに見落としが生まれたりするから本当に困る なんというか何もかもが不安で仕方ない状態

26 18/02/03(土)06:44:51 No.482665605

>仕事もそんな感じなんだろうけどクビにならないの…? 多重の確認の甲斐あってミス無く確実に仕事してくれるからって ミスるとヤバいお仕事振られてるよ もうちょっと気楽なのを所望したい

27 18/02/03(土)06:44:55 No.482665608

鍵なんかかけなくてもウチに盗まれて困るようなもんないし…

28 18/02/03(土)06:45:34 No.482665638

不安に駆られるとそれだけで事故率上がるから悪循環すぎるね…

29 18/02/03(土)06:45:51 No.482665653

>チェックシートを使っても >「確認しないままチェックしちゃったのでは…?」てなってかえって確認項目増えて逆効果だった 仕事のミス少なそうで羨ましい

30 18/02/03(土)06:46:05 No.482665669

>多重の確認の甲斐あってミス無く確実に仕事してくれるからって >ミスるとヤバいお仕事振られてるよ それで確認するクセが強化される悪循環なのでは?

31 18/02/03(土)06:47:30 No.482665742

仕事の時の自己チェックは確か資料見てつくったし大丈夫と思ってチェックだけする もちろん資料見てつくってなく間違いだったことが多い

32 18/02/03(土)06:48:28 No.482665787

>もちろん資料見てつくってなく間違いだったことが多い オオオ イイイ

33 18/02/03(土)06:51:17 No.482665927

>それで確認するクセが強化される悪循環なのでは? お仕事の性質上チェック項目減らすor一気にいっぺんにヨシ!できるための仕組みを構築できるから 割と何とかなってる フールプルーフは大切なんじゃよー 家の鍵はどうしても記憶に頼らなきゃいけなくてうまくいかない

34 18/02/03(土)06:52:46 No.482665987

いやだからスマホで動画撮りなさい

35 18/02/03(土)06:53:26 No.482666021

クレジットカード再発行して 昨日届いて今日なくしたからスレ「」も気にするな

36 18/02/03(土)06:54:27 No.482666066

http://www.miwa-lock.co.jp/lock_day/lineup/checkey.html こういうの使ったらどうだ 玄関だけだけど

37 18/02/03(土)06:58:20 No.482666234

あえて鍵をかけない

38 18/02/03(土)06:59:12 No.482666277

忘れてしまってもかまわないさくらいに考えとくと精神衛生上いいかもしれない 盗みに入られる可能性は考えないようにしよう

39 18/02/03(土)07:01:21 No.482666377

病院言ってるならあえて他人がいうこと無いわ

40 18/02/03(土)07:05:16 No.482666565

俺は瓶の蓋がダメだスクリューのやつ

41 18/02/03(土)07:05:42 No.482666586

>最近出かけるときのカギ筆頭に細かいことで不安になって日常生活や仕事に差し障りまくってとても困る >医者に行ってもろくに解決しないしどうすりゃいいんだろう >出かけるたびに3回ぐらい家じゅうの戸締りや鍵確認しなきゃいけないレベルは本当に困る… それ脅迫観念だよ

42 18/02/03(土)07:34:38 No.482668342

鬱とパニック障害の初期っぽいから早めにメンタルへ!

43 18/02/03(土)07:40:28 No.482668692

医者がダメでそのまま放置でもダメで自分で工夫してもダメなんでしょ? 別の医者に行くしかないじゃんよ 絶望せずなんとかな

44 18/02/03(土)07:43:23 No.482668868

俺もそれを10年以上だよ 確認にガタガタし過ぎて実家の鍵を破壊してしまったし暖房器具の消し忘れが怖くて使えない

45 18/02/03(土)07:45:00 No.482668969

>クレジットカード再発行して >昨日届いて今日なくしたからスレ「」も気にするな 今日って始まってまだ数時間なんだがどこで何してたんだ

46 18/02/03(土)07:50:23 No.482669287

強迫性障害というやつだな

47 18/02/03(土)08:38:49 No.482672747

>俺は瓶の蓋がダメだスクリューのやつ 急に何の話だ

48 18/02/03(土)08:52:34 No.482673924

メンタルへ!

49 18/02/03(土)08:54:55 No.482674151

強迫観念はストレスとかもろに影響される

↑Top