虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/03(土)06:16:28 便利す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/03(土)06:16:28 No.482664423

便利すぎる…

1 18/02/03(土)06:18:00 No.482664483

イオンすげえ

2 18/02/03(土)06:21:08 No.482664606

企業努力やな…

3 18/02/03(土)06:21:19 No.482664616

イオンは異世界にも出店している

4 18/02/03(土)06:23:47 No.482664722

異世界配送サービスはアマゾンもやってるのかな

5 18/02/03(土)06:25:01 No.482664763

イオンすげぇな…

6 18/02/03(土)06:26:05 No.482664802

しまむらの優位性が…

7 18/02/03(土)06:26:18 No.482664813

イオンが異世界に配達できるのなら しまむらにエルフが居るという話も本当なのでは?

8 18/02/03(土)06:27:11 No.482664847

イオンは暗黒メガコーポなのでは?

9 18/02/03(土)06:27:18 No.482664850

………送料は?

10 18/02/03(土)06:28:11 No.482664897

現実より便利だこれ…

11 18/02/03(土)06:28:14 No.482664902

>………送料は? 5000円以上なら無料!

12 18/02/03(土)06:28:47 No.482664920

※商店街は死ぬ

13 18/02/03(土)06:30:09 No.482664979

>異世界配送サービスはアマゾンもやってるのかな 今やってる子供向けアニメでアマゾンが色々配達してくれるのやってるのでそれの応用で出来ると思う

14 18/02/03(土)06:31:06 No.482665008

転生者向けサービスはまだまだ伸びる

15 18/02/03(土)06:31:52 No.482665041

つまり四次元ポケットってことだろ

16 18/02/03(土)06:32:13 No.482665055

>今やってる子供向けアニメでアマゾンが色々配達してくれるのやってるのでそれの応用で出来ると思う 未来から配達してくれるんだから異世界も行けそうだよね

17 18/02/03(土)06:32:21 No.482665064

両替とかどうなってんるんだ

18 18/02/03(土)06:32:42 No.482665080

異世界の不便さが1秒で解決している

19 18/02/03(土)06:33:35 No.482665125

異世界のコインに対応できるなら外貨にも対応しろや

20 18/02/03(土)06:33:41 No.482665132

実際の設定知らないけど異世界向け通販サイトっていう概念なら斬新すぎる

21 18/02/03(土)06:33:51 No.482665139

趣味物でも本系の売れ行きは変わらず良いだろうけど ゲーム系が異世界だと電気が無いケースが多いからそこが弱点だな…

22 18/02/03(土)06:35:29 No.482665200

読んだこと無いけど途中で配送用のダンボールの設定消えて直でモノ取り出せるようになってそう

23 18/02/03(土)06:37:54 No.482665310

この固有スキル持ちが何人居るのか分からんけど経営成り立つのかな

24 18/02/03(土)06:39:39 No.482665377

異世界配送のコストがまったくわからんからな

25 18/02/03(土)06:40:47 No.482665437

配送用ダンボールですら異世界的にはめっちゃ価値あるものだろうな

26 18/02/03(土)06:40:52 No.482665443

このスキル持ちが何人もいたら金の流出がやばいことになりそう

27 18/02/03(土)06:49:38 No.482665840

真っ先に考えることが金儲けとバレたら不味いっていうのがゲスいというか最高になろう

28 18/02/03(土)06:50:58 No.482665909

異世界の商店街を殺すスキルはバレたらまずいな…

29 18/02/03(土)06:52:15 No.482665963

かなり使えるというかこれあったらあんまり異世界の意味がない気がする

30 18/02/03(土)06:53:30 No.482666025

イオンとアマゾンが手を組んだ以上今日この異世界の経済は崩壊する

31 18/02/03(土)06:53:41 No.482666038

>かなり使えるというかこれあったらあんまり異世界の意味がない気がする 転生の意味なんて「現代の価値観を持ったまま現代から逃げられる」だけで十分なのだ

32 18/02/03(土)06:58:08 No.482666229

謎の商品消失によりイオンの在庫管理担当は死んだ

33 18/02/03(土)06:58:13 No.482666231

>イオンとアマゾンが手を組んだ以上今日この異世界の経済は崩壊する 勇者とはついてるが異世界を潰しにきた…?

34 18/02/03(土)06:58:16 No.482666233

最近普通に異世界でも現実世界とつながるストレスフリーというかなんというか増えてきたね のぶがその最たるものか

35 18/02/03(土)06:58:46 No.482666251

>真っ先に考えることが金儲けとバレたら不味いっていうのがゲスいというか最高になろう 生計を立てるというかどうやって暮らしてくかの話だから当たり前なのでは…?

36 18/02/03(土)07:00:22 No.482666333

都合の良い設定好きだろ?

37 18/02/03(土)07:02:30 No.482666424

現代知識ものにおける現代のストレスは避けたいが現代の便利さは享受したいって部分を先鋭化したもの 現代日本がすごいのであって主人公は別にすごくない系

38 18/02/03(土)07:03:16 No.482666458

>現代知識ものにおける現代のストレスは避けたいが現代の便利さは享受したいって部分を先鋭化したもの >現代日本がすごいのであって主人公は別にすごくない系 現代より進化してね? ドラえもんの未来デパートクラス

39 18/02/03(土)07:03:28 No.482666470

こうして少しずつ地球から資源が減っていった

40 18/02/03(土)07:03:48 No.482666483

異世界転生はバトルやファンタジーというより日常ものの延長 あるいはエロ本の名誉欲版

41 18/02/03(土)07:03:54 No.482666487

異世界通販事業とか超ブルーオーシャンじゃん!

42 18/02/03(土)07:04:03 No.482666497

異世界をどの程度の文明レベルに設定するかにもよるけど大体は不便な世界都市書くからね

43 18/02/03(土)07:04:27 No.482666517

これの真価は更新スピードの早さで内容ではない

44 18/02/03(土)07:04:35 No.482666523

>>現代知識ものにおける現代のストレスは避けたいが現代の便利さは享受したいって部分を先鋭化したもの >>現代日本がすごいのであって主人公は別にすごくない系 >現代より進化してね? >ドラえもんの未来デパートクラス 確かに先鋭化してるな…

45 18/02/03(土)07:10:14 No.482666853

>これの真価は更新スピードの早さで内容ではない ポイントだけで書籍化の判断してるから変なことになっちゃうのか

46 18/02/03(土)07:14:01 No.482667095

確かこれ金儲けで安く大量に色々な物を売ったら市場価格を破壊しまくって市場崩壊して国が大混乱して国から追い出されるハズ

47 18/02/03(土)07:14:23 No.482667110

この世界の硬貨に使われてる貴金属はどこに消えるの…

48 18/02/03(土)07:14:52 No.482667139

銀貨はともかく金貨が手に入るならかなりいい仕事だなイオン側も…

49 18/02/03(土)07:16:59 No.482667290

>真っ先に考えることが金儲けとバレたら不味いっていうのがゲスいというか最高になろう じゃあ王侯貴族の為に地下牢に繋がれて現代の品物を吐き出すだけの生活をするのが正しいと?

50 18/02/03(土)07:18:09 No.482667355

バレたらまずいって考えに至るのは普通に冷静だと思う ひけらかすとヤバいよねこれ

51 18/02/03(土)07:18:16 No.482667360

>じゃあ王侯貴族の為に地下牢に繋がれて現代の品物を吐き出すだけの生活をするのが正しいと? なんで王公貴族がゲス揃いという前提なんです…?

52 18/02/03(土)07:18:55 No.482667390

>この世界の硬貨に使われてる貴金属はどこに消えるの… イオンに…?

53 18/02/03(土)07:19:13 No.482667407

>※商店街は死ぬ 冗談抜きでこんな業者があったら回りから店が消えそうだ…

54 18/02/03(土)07:19:28 No.482667425

具体的にいうとそごう~! 案件なのではこれ?

55 18/02/03(土)07:20:19 No.482667475

>>じゃあ王侯貴族の為に地下牢に繋がれて現代の品物を吐き出すだけの生活をするのが正しいと? >なんで王公貴族がゲス揃いという前提なんです…? 勝手に召喚して直接戦闘力なさそうだからポイ捨てする王族だから 兵站の重要性も分かってないアホだし主人公から言い出さなきゃ当座の金も渡さなかったし

56 18/02/03(土)07:20:34 No.482667484

そごう系主人公

57 18/02/03(土)07:20:38 No.482667493

王侯貴族でなくとも犯罪組織に囲われたら嫌だしあんまひけらかさない方が良いのは判る 宝くじ当たったら秘密にしたいのと同じよ

58 18/02/03(土)07:20:43 No.482667500

>ポイントだけで書籍化の判断してるから変なことになっちゃうのか 実際これはめっちゃ売れてるので書籍化成功だよ なろうの時ランキング上位でも内容というか文章ひどいから絶対失敗すると言われてたけどな

59 18/02/03(土)07:21:04 No.482667524

異世界人は野蛮だからな…

60 18/02/03(土)07:21:13 No.482667534

>なんで王公貴族がゲス揃いという前提なんです…? ゲスでもなんでもなく他国に逃げられたらヤバいし それで自分達が儲かるなら監禁するのでは? 異世界から人間を誘拐する奴等だから当然するだろ

61 18/02/03(土)07:21:14 No.482667537

文明レベル次第では段ボールも高値で取引されそう

62 18/02/03(土)07:21:36 No.482667551

即日どころか即時配達はやばいな

63 18/02/03(土)07:22:09 No.482667581

召喚系は召喚者がクズってのがテンプレだし…

64 18/02/03(土)07:22:50 No.482667620

優れているのが個人じゃなくてシステムって感じだな

65 18/02/03(土)07:23:07 No.482667643

そういう「現実的に考えて」ってネガティブに行くがなろうっぽいって話じゃないの

66 18/02/03(土)07:23:21 No.482667660

>即日どころか即時配達はやばいな 現代でもかなり役に立つよね

67 18/02/03(土)07:23:51 No.482667689

主人公以外全部アホってのがテンプレだし 主人公もアホに毛が生えた程度だけどさ

68 18/02/03(土)07:23:53 No.482667692

画像の作品は主人公が泥を舐めるとか所謂ゲス貴族が延々とのさばるとか そういうストレスのある要素を徹底的に配してる作品で更新も早いのだが こんなの誰でも書けるってアンチが多い作品なのだ

69 18/02/03(土)07:24:17 No.482667722

ドラえもんの外伝にあった 未来のバイトでドラえもんが四次元空間を使った配達でこき使われる話をなぜか思いだした ムチ振るってる現場監督が怖いんだってやつ

70 18/02/03(土)07:24:34 No.482667738

ひけらかしてもご都合でなんとかなるから問題ないぜ!

71 18/02/03(土)07:25:00 No.482667757

主人公は主人公で同じく召喚された子供たち見捨ててトンズラこいたクズじゃなかったっけ

72 18/02/03(土)07:25:31 No.482667781

転送する運送技術が一番の脅威じゃね? 敵国に爆弾転送してトップ殺れば戦争終了だし…

73 18/02/03(土)07:26:04 No.482667814

ステータス確認できる魔道具も何気にすごいと思うんすよ… 名前と年齢と職業が読み取れる機械なんて現代科学じゃ無理だし

74 18/02/03(土)07:26:17 No.482667839

>ひけらかしてもご都合でなんとかなるから問題ないぜ! 基本的にどの作品でもそれやって死ぬか死ぬより酷い目に合う奴が出るぞ

75 18/02/03(土)07:26:21 No.482667847

なろうじゃ理由もなく人助けする主人公は読者に呆れられるからな…

76 18/02/03(土)07:27:03 No.482667890

>主人公は主人公で同じく召喚された子供たち見捨ててトンズラこいたクズじゃなかったっけ 気にはしてたので神様に聞いたら何かフォローしてくれたので もう気兼ねなくやってる

77 18/02/03(土)07:28:01 No.482667952

>>主人公は主人公で同じく召喚された子供たち見捨ててトンズラこいたクズじゃなかったっけ >気にはしてたので神様に聞いたら何かフォローしてくれたので >もう気兼ねなくやってる 見捨てるシーンいらなかったのでは?

78 18/02/03(土)07:28:41 No.482667990

酷いとか甘えといった派手なマイナス要素というより なんとなく盛り上がりに欠けるし日常系と言うには転がしにくいしみたいな 地味に話を回しにくい設定に思える

79 18/02/03(土)07:29:41 No.482668045

>主人公は主人公で同じく召喚された子供たち見捨ててトンズラこいたクズじゃなかったっけ とはいうものの他3人は勇者で巻き込まれただけだし呼んだ側もいなくていいよね?にokだすから…

80 18/02/03(土)07:29:48 No.482668053

でも尻をふくときは眼鏡 ファンタジーなんてその程度にして欲しい

81 18/02/03(土)07:30:38 No.482668113

>主人公は主人公で同じく召喚された子供たち見捨ててトンズラこいたクズじゃなかったっけ 同じく召喚された高校生たちは高校生たちでこの国やべえ!って気がついて逃げるよ そして逃亡生活中に一夫多妻になるよ

82 18/02/03(土)07:30:44 No.482668122

>見捨てるシーンいらなかったのでは? 権力者に囲まれてって状況で特に知らない人達だけど自分を犠牲にしてでも助けてあげよう! ってのもなんか変じゃん どこにでもいる極普通の一般人が突然召喚されてってあらすじに反してるじゃん

83 18/02/03(土)07:31:15 No.482668146

金は入れないといけない辺りチートとしてはかなり弱い部類といえる

84 18/02/03(土)07:31:49 No.482668179

なろうの書籍化で成功って累計何万部くらいの事を言うのだろう 売れてるとは聞くけど具体的な数値とか聞いたことないや

85 18/02/03(土)07:31:54 No.482668189

>権力者に囲まれてって状況で特に知らない人達だけど自分を犠牲にしてでも助けてあげよう! >ってのもなんか変じゃん >どこにでもいる極普通の一般人が突然召喚されてってあらすじに反してるじゃん それならそんなシーン最初からいらなかったのではって話だよ!

86 18/02/03(土)07:32:35 No.482668230

>なろうの書籍化で成功って累計何万部くらいの事を言うのだろう アニメ化したら成功だよ

87 18/02/03(土)07:32:38 No.482668236

まぁ突然召喚されて気付けば一人雑踏に立ってた とかでも全然成立する話では有る

88 18/02/03(土)07:32:49 No.482668246

戦闘には全く使えない能力しかないのに 見ず知らずの自分を馬鹿にしてるイケメンとその女達を助けようとか 逆に人間として歪んでると思う

89 18/02/03(土)07:33:43 No.482668288

クズというかそんな状況で身を挺して子供を守れるのが勇者か聖人なのであって まず自己保身に走るのは至極一般的な思考だと思うよ…

90 18/02/03(土)07:34:00 No.482668303

>それならそんなシーン最初からいらなかったのではって話だよ! 勇者召喚に巻き込まれないと呼ばれた世界のテンプレ説明とかが使えないんだよ

91 18/02/03(土)07:34:23 No.482668325

見捨てるのがリアル助けられないのが現実みたいのは中学生で卒業しろよな!

92 18/02/03(土)07:34:45 No.482668349

その勇者達についてっても良いんだしな

93 18/02/03(土)07:34:59 No.482668362

助けられないならせめてその子供が死ぬとかしろよ

94 18/02/03(土)07:35:49 No.482668412

>アニメ化したら成功だよ アニメが失敗したらどうなるんだよ!

95 18/02/03(土)07:36:38 No.482668467

>なろうの書籍化で成功って累計何万部くらいの事を言うのだろう 累計は漫画もいれるからはかりにくいけど原作だと実売単巻1万いけば成功と言われてる これは2万で比べやすいところだと蜘蛛ですがなにかが約2万くらい

96 18/02/03(土)07:37:27 No.482668505

>アニメが失敗したらどうなるんだよ! アニメ化したから成功だよ

97 18/02/03(土)07:37:37 No.482668514

>戦闘には全く使えない能力しかないのに 相手より高い位置を取れれば鉄アレイとか重量物買いまくって落とすとか・・・

98 18/02/03(土)07:38:20 No.482668567

>>アニメ化したら成功だよ >アニメが失敗したらどうなるんだよ! 原作のCMなのでCM自体の痛手は原作側には特になしだよ

99 18/02/03(土)07:38:24 No.482668570

こういう異世界転生モノを見てると だったら現実で異世界クラスの能力手に入れた方がいいのではって思わなくもない

100 18/02/03(土)07:38:49 No.482668594

更新速度が全てだから展開がチグハグになったり要素を回収出来なかったりはご愛嬌ってことなのかしら

101 18/02/03(土)07:38:52 No.482668596

>なろうの書籍化で成功って累計何万部くらいの事を言うのだろう 最初から書籍化狙って無いなら 本になって幾らかでも金入ってきたら成功で良いと思うな そもそも小説家志望で真剣になろうに書いてる人とか居るんだろうか

102 18/02/03(土)07:38:53 No.482668597

このコミカライズはかなり良いと思う

103 18/02/03(土)07:39:08 No.482668611

>こういう異世界転生モノを見てると >だったら現実で異世界クラスの能力手に入れた方がいいのではって思わなくもない 書くのめんどくせえ……

104 18/02/03(土)07:39:49 No.482668649

>このコミカライズはかなり良いと思う だけんがかわいいからな

105 18/02/03(土)07:39:50 No.482668656

まあフォーマット的にお手軽にチヤホヤされたいのなら 現代社会で凄い能力で快感を得るような物の方が余計な要素少なくない? とはかなり思う…異世界って結構面倒な部分多い…

106 18/02/03(土)07:40:02 No.482668668

>こういう異世界転生モノを見てると >だったら現実で異世界クラスの能力手に入れた方がいいのではって思わなくもない 「現実から逃げたい」が最大の動機だから… あと異世界じゃないと周囲のIQ下げにくい

107 18/02/03(土)07:40:24 No.482668687

文化的に遅れた世界に飛んでってあらゆるしがらみから解放されたいみたいなのがあるからな

108 18/02/03(土)07:41:21 No.482668748

もう異世界転生じゃないと見てももらえないという風潮というわけではないと思いたい

109 18/02/03(土)07:41:45 No.482668776

今はどのコミカライズも原作初期の勢いの有ったあたりやってるから 絵さえ良ければどれもそれなりに面白い

110 18/02/03(土)07:42:01 No.482668791

>もう異世界転生じゃないと見てももらえないという風潮というわけではないと思いたい 普通の?ファンタジーでも読んでもらえるよ チートがあれば

111 18/02/03(土)07:42:35 No.482668824

>今はどのコミカライズも原作初期の勢いの有ったあたりやってるから >絵さえ良ければどれもそれなりに面白い 勢いのない頃になったらどうするんです?

112 18/02/03(土)07:42:44 No.482668832

あたかも逃避みたいだけど その実は逃避と言うより面倒事に思えちゃうのよね異世界

113 18/02/03(土)07:42:59 No.482668845

>相手より高い位置を取れれば鉄アレイとか重量物買いまくって落とすとか・・・ 召喚された直後でスキルの詳細も分かってないのにどうやって?

114 18/02/03(土)07:43:36 No.482668884

>勢いのない頃になったらどうするんです? その頃には別の売れそうな作品が台頭してるんじゃない?

115 18/02/03(土)07:43:54 No.482668897

現代で超パワーで活躍なんてそれこそいくらでもあるしそれ見ればいいじゃん

116 18/02/03(土)07:44:35 No.482668937

>その実は逃避と言うより面倒事に思えちゃうのよね異世界 普通は絶対面倒なんだけど なろうだとチートやご都合主義全開のお陰で簡単に見える

117 18/02/03(土)07:44:37 No.482668939

>転送する運送技術が一番の脅威じゃね? >敵国に爆弾転送してトップ殺れば戦争終了だし… そんなことしなくても経済的に支配してれば十分搾取できるし戦後の治安維持や統治のコストは現地の支配者に民衆のヘイトと一緒に押し付けられるもの

118 18/02/03(土)07:44:47 No.482668955

コミカライズで原作のラストまでやるってのもほとんど無いしな

119 18/02/03(土)07:45:00 No.482668970

都合がいい話ならちゃんと都合良く助けろ 助けられないっていう悲劇的な話ならちゃんと悲劇的にしろ

120 18/02/03(土)07:45:21 No.482668985

決済完了してから梱包発送到着まで早すぎなのでは

121 18/02/03(土)07:46:21 No.482669039

逆に異世界飛んだけど神様に何も渡されないし言葉も通じない絶望状態でなんとか生活していくだけの逆張り作品とかないの

122 18/02/03(土)07:46:50 No.482669066

>現代社会で凄い能力で快感を得るような物の方が余計な要素少なくない? >とはかなり思う…異世界って結構面倒な部分多い… 異世界物は異世界だからこうなんですって理由付けでゴリ押せるけど 下手に現代物だと矛盾点つっこまれまくってそのままエタる作品多いよ

123 18/02/03(土)07:47:06 No.482669078

現代でやるならドラえもんみたいなSF道具考えないと無双できないし なら文明の遅れた世界に行って現代の日用品無双した方が楽だし

124 18/02/03(土)07:47:29 No.482669103

>逆に異世界飛んだけど神様に何も渡されないし言葉も通じない絶望状態でなんとか生活していくだけの逆張り作品とかないの いっぱいある でもただの逆張りはだいたいただのテンプレと同じくらいつまらない

125 18/02/03(土)07:47:40 No.482669119

>なろうだとチートやご都合主義全開のお陰で簡単に見える まあこういう賢い俺は主人公!って奴から死んでいくのがなろうの小説だけどね どこのなろうを見て言ってるのやら

126 18/02/03(土)07:47:56 No.482669135

なんでこういう奴ってゲームみたいにステータスがオープンするの?

127 18/02/03(土)07:48:18 No.482669155

>決済完了してから梱包発送到着まで早すぎなのでは 時間指定だよ

128 18/02/03(土)07:48:19 No.482669156

>どこのなろうを見て言ってるのやら なろうのプロ来たな…

129 18/02/03(土)07:48:55 No.482669193

だいたいここで出る突っ込みも他の誰かがやってるし だいたい面白くなくて消えてるからな

130 18/02/03(土)07:48:57 No.482669199

>なんでこういう奴ってゲームみたいにステータスがオープンするの? そういうものだからとしか 流行ってるというよりそれが当然になってる

131 18/02/03(土)07:49:19 No.482669214

なろうのプロさんに今のなろうの潮流について教えてほしい

132 18/02/03(土)07:50:21 No.482669281

流石なろうのプロは文体の中二エミュが巧みだな

133 18/02/03(土)07:50:21 No.482669283

>だいたいここで出る突っ込みも他の誰かがやってるし なんでステータスがあるのかとか大抵は作中で説明するしね

134 18/02/03(土)07:50:32 No.482669297

現代異能物は10年後ぐらいにはまた流行ってると思うよ

135 18/02/03(土)07:50:43 No.482669310

>>なろうだとチートやご都合主義全開のお陰で簡単に見える >まあこういう賢い俺は主人公!って奴から死んでいくのがなろうの小説だけどね >どこのなろうを見て言ってるのやら いやどう考えても結局主人公が一番ご都合主義盛られてるよ 主人公補正が強いと言うべきだったか

136 18/02/03(土)07:51:21 No.482669353

またなろう民が擁護に来たか BUZAMA晒すだけだから帰っていいよ

137 18/02/03(土)07:51:27 No.482669361

>逆に異世界飛んだけど神様に何も渡されないし言葉も通じない絶望状態でなんとか生活していくだけの逆張り作品とかないの ノクタンだとエログロバイオレンスなのもあっていいぞ!

138 18/02/03(土)07:51:28 No.482669363

>そんなことしなくても経済的に支配してれば十分搾取できるし戦後の治安維持や統治のコストは現地の支配者に民衆のヘイトと一緒に押し付けられるもの どうやって経済的に支配するんだろ興味あるや

139 18/02/03(土)07:51:31 No.482669366

>なんでこういう奴ってゲームみたいにステータスがオープンするの? なろうだから ステータスで百行近く埋められるので作者も満足読者も満足

140 18/02/03(土)07:51:43 No.482669376

かませ勇者かませ転生者ってまだ流行ってんの?

141 18/02/03(土)07:52:12 No.482669396

テンプレの逆張りって書くのが難しいし 書いた所で特段面白くなるわけでもないしなあ

142 18/02/03(土)07:52:24 No.482669408

>いやどう考えても結局主人公が一番ご都合主義盛られてるよ じゃあなんで画像の主人公は快適な現代社会から異世界に誘拐されたの?

143 18/02/03(土)07:52:35 No.482669422

1000年間飯炊き奴隷は即死より辛いだろ 少なくともスレ画はご都合主義以前の問題

144 18/02/03(土)07:53:20 No.482669467

>テンプレの逆張りって書くのが難しいし >書いた所で特段面白くなるわけでもないしなあ テンプレに沿うのも逆張りするのも不毛な気がするけど 全くそういうのに沿わないものは受けないの?

145 18/02/03(土)07:53:40 No.482669500

>じゃあなんで画像の主人公は快適な現代社会から異世界に誘拐されたの? 良くわからんけどネットスーパー使えてるよね…? 主人公補正が無ければチートスキルなんて何もないよね

146 18/02/03(土)07:53:42 No.482669502

これ「」にブーブー言われてた生姜焼きのタレで感動してた漫画だ

147 18/02/03(土)07:54:36 No.482669563

反論が思いつかないからって物語の根本に疑問を投げかけるのは大丈夫か?

148 18/02/03(土)07:54:59 No.482669591

>逆に異世界飛んだけど神様に何も渡されないし言葉も通じない絶望状態でなんとか生活していくだけの逆張り作品とかないの そういう作品もあるけどスタートが過酷なだけで安定すると面白くなくなるのが欠点

149 18/02/03(土)07:55:39 No.482669631

近未来の異世界はだめなの?SF警察に囲んで棒で叩かれるの?

150 18/02/03(土)07:56:02 No.482669656

とにかく逆張りしてやろうって考えの人間が継続して話書けるわけもなく…

151 18/02/03(土)07:56:14 No.482669664

>そういう作品もあるけどスタートが過酷なだけで安定すると面白くなくなるのが欠点 チートものも同じだと思う 最適解選びまくって安定した収入と拠点を確保して…ってなってやることなくなっちゃうの

152 18/02/03(土)07:56:52 No.482669708

とりあえず逆張りはとりあえずテンプレと同じくらい頭使ってないよね

153 18/02/03(土)07:56:59 No.482669715

誰もダメとは言ってないよ 単に書ける人が居ないのと読者が寄り付かないって理由で書かないだけだろう

154 18/02/03(土)07:57:27 No.482669755

>主人公補正が無ければチートスキルなんて何もないよね 主人公補正で何でも都合良く進むんじゃなかったの? チートスキルは都合の良い要素だろうね でも異世界に召喚されたのは都合が良い要素ではないでしょ

155 18/02/03(土)07:57:58 No.482669782

面白い逆張りで長くやってたら重厚なファンタジーみたいになりそうだし なろう向きではないな

156 18/02/03(土)07:58:08 No.482669788

このすばは基本王道で時々テンプレとか逆張り入れてるんだよね

157 18/02/03(土)07:58:09 No.482669790

まぁわざわざ神が選んで送り込んだりゲート繋げてるなら なんらかの措置とか意味はあるわな… たまたま異世界に繋がった穴とかだと妖怪ハンターになっちゃうしな

158 18/02/03(土)07:58:13 No.482669793

作品数50万以上あって一ヶ月で流行りが流動していく中で 「」が想像する所謂チーレムもなろうのテンプレと呼ぶにはあまりにも少数派

159 18/02/03(土)07:58:36 No.482669829

俺もステータス表示魔法欲しい 向いてる仕事とか示して欲しい

160 18/02/03(土)07:58:40 No.482669834

>最適解選びまくって安定した収入と拠点を確保して…ってなってやることなくなっちゃうの そこら辺を上手く書くのが人気作なんで

161 18/02/03(土)07:58:44 No.482669839

リゼロは逆張りというか独自路線に近いかな このすばは逆張りというかパロディ

162 18/02/03(土)07:58:56 No.482669853

何でみんな同じような内容書くんだよ! もっと他の内容漫画化するとかあるだろ!

163 18/02/03(土)07:59:12 No.482669870

早さは正義だよ数こなせばいやでも技術はあがる ただし作風が王道じゃないとだいぶ厳しいってだけで

164 18/02/03(土)07:59:33 No.482669898

まともな反論もできないなろうのプロさんを見てるとなろう読んでると知能が下がるというのが本当だとわかるなあ

165 18/02/03(土)07:59:42 No.482669906

累計上位の読んでおけば大体なろう感は掴める クラス転移のありふれとか累計2位だしアニメ化するし予習しておこう

166 18/02/03(土)07:59:46 No.482669910

>主人公補正で何でも都合良く進むんじゃなかったの? >チートスキルは都合の良い要素だろうね >でも異世界に召喚されたのは都合が良い要素ではないでしょ それって一般人の日常の話を書けって言ってるって解ってる? 相手してもらえて嬉しいのは解るけどもうちょっと前提含めて考えた方が良いよ

167 18/02/03(土)07:59:58 No.482669928

>何でみんな同じような内容書くんだよ! >もっと他の内容漫画化するとかあるだろ! 読者が求めてるからでしょ なろうではないけど今どの雑誌でもグルメ漫画やってたりするじゃん

168 18/02/03(土)08:00:03 No.482669940

>このすばは基本王道で時々テンプレとか逆張り入れてるんだよね パロディ映画みたいなものを感じる

169 18/02/03(土)08:00:42 No.482669989

>読者が求めてるからでしょ 本当に?本当にそこまで需要ある?

170 18/02/03(土)08:00:58 No.482670009

流行ってるジャンルなんて外から見たらなんでも大体同じに見えるしな

171 18/02/03(土)08:01:09 No.482670018

なろうのプロさん無条件に相手が自分よりバカだと思ってそう なろう主人公みたい

172 18/02/03(土)08:01:26 No.482670038

>ただし作風が王道じゃないとだいぶ厳しいってだけで スレ画の1巻のアマゾンレビューとかで王道とか書いてた人居たけど なろう内での王道じゃないよね?

173 18/02/03(土)08:01:51 No.482670069

>本当に?本当にそこまで需要ある? 書籍化するくらいには

174 18/02/03(土)08:02:04 No.482670079

治安が悪いんで転移直後にチンピラに刺されて死にました 金が無いんで野垂死にしました言葉通じないんで~未知のウイルスに~… このリアルめくら異世界の何が楽しいの?誰がこんなもん読みたいと思うの?

175 18/02/03(土)08:02:09 No.482670088

>それって一般人の日常の話を書けって言ってるって解ってる? じゃあそれが何でも都合良く進むなろう主人公なんでしょ 俺はそんな話はツマンネ―と思うしなろうの人気作で該当するものを見かけないが

176 18/02/03(土)08:02:14 No.482670095

>>読者が求めてるからでしょ >本当に?本当にそこまで需要ある? なろうではランキングが全てだ口を慎め

177 18/02/03(土)08:02:15 No.482670097

なろう系で思うけど毎回1話で全部説明する不思議 もっと段階的に世界の仕組み把握させる方法あるだろ

178 18/02/03(土)08:02:29 No.482670114

求めてるから書籍化されるんだし売れてるんじゃないかなあ

179 18/02/03(土)08:02:48 No.482670132

今期のデスマBSで見てると次から次へといろんなチート作品のCMが流れてきて そんなアプローチもありかぁって結構感服したりしてるんだけど少数派なのか

180 18/02/03(土)08:02:53 No.482670141

>本当に?本当にそこまで需要ある? なろう内だとあるんだよ 書籍で大海に飛び込んでしまったら知らない

181 18/02/03(土)08:03:24 No.482670184

>なろうではランキングが全てだ口を慎め 何だかなろうで小説家デビュー目指すのってかなり不味いというか 危険な状況に思えてきたぞ

182 18/02/03(土)08:03:41 No.482670204

つまり永遠のアセリアみたいに最初は現地の言語わかんねえとか召喚された国に人質取られて縛られるとかそういう話がしたいんだろう

183 18/02/03(土)08:03:46 No.482670210

まず小説家なんて目指すもんじゃない

184 18/02/03(土)08:03:51 No.482670219

>このリアルめくら異世界の何が楽しいの?誰がこんなもん読みたいと思うの? なろうに親を殺されるとそういう話が面白いと感じるようになるのかも

185 18/02/03(土)08:04:05 No.482670233

これとんすきか? あのビュビュって戦闘描写の簡易化はもはや様式美なのではと思わせるよ

186 18/02/03(土)08:04:07 No.482670235

>じゃあそれが何でも都合良く進むなろう主人公なんでしょ >俺はそんな話はツマンネ―と思うしなろうの人気作で該当するものを見かけないが ダメだもうなろうに脳をやられている…

187 18/02/03(土)08:04:08 No.482670236

とにかく膨大に新規が出てくるから1話目で把握させないと即切られちゃうんだろうな

188 18/02/03(土)08:04:18 No.482670252

>いやどう考えても結局主人公が一番ご都合主義盛られてるよ >主人公補正が強いと言うべきだったか とはいえ延々主人公がひどい目にある不都合主義作品は基本読まれないか回りとは違う俺!ってワナビにしか受けないんじゃないかな

189 18/02/03(土)08:04:43 No.482670275

>なろう系で思うけど毎回1話で全部説明する不思議 >もっと段階的に世界の仕組み把握させる方法あるだろ 相手もなろう読者だから初手である程度掴まないと行けないんじゃね? ラノベがタイトルでだいたい説明するのと一緒よ

190 18/02/03(土)08:04:48 No.482670280

>何だかなろうで小説家デビュー目指すのってかなり不味いというか >危険な状況に思えてきたぞ ぶっちゃけ普通に新人賞に投稿した方が良いと思うよ 趣味で書いてるならなろうで良いんだろうけど

191 18/02/03(土)08:05:19 No.482670323

アセリアももう15年前なのか・・・

192 18/02/03(土)08:05:21 No.482670328

テンプレやチーレムに抗いたいなら逆張りじゃなくて全く新しいもんを書くべき

193 18/02/03(土)08:05:37 No.482670349

小説家になろう!に宮部みゆきが投稿したらどうなるの? クロスファイアとか超能力主人公モノとしてありだと思うけど 流行の異世界じゃないからスルーされたりするの?

194 18/02/03(土)08:05:40 No.482670353

>なろう系で思うけど毎回1話で全部説明する不思議 >もっと段階的に世界の仕組み把握させる方法あるだろ そういうテンプレだからとしか言えない

195 18/02/03(土)08:06:04 No.482670382

>治安が悪いんで転移直後にチンピラに刺されて死にました >金が無いんで野垂死にしました言葉通じないんで~未知のウイルスに~… >このリアルめくら異世界の何が楽しいの?誰がこんなもん読みたいと思うの? この程度の話しか思いつかないからなろうなんか読んでるんだろうな

196 18/02/03(土)08:06:50 No.482670436

>>治安が悪いんで転移直後にチンピラに刺されて死にました >>金が無いんで野垂死にしました言葉通じないんで~未知のウイルスに~… >>このリアルめくら異世界の何が楽しいの?誰がこんなもん読みたいと思うの? >この程度の話しか思いつかないからなろうなんか読んでるんだろうな 言い方!

197 18/02/03(土)08:07:55 No.482670510

なろうは××だから糞!って言ってるのに 該当作を聞くとなろう脳!飽きれて返事も出来ない!! ってテンプレが本当に頭悪いなって思う

198 18/02/03(土)08:08:13 No.482670541

>なろうではランキングが全てだ口を慎め まぁ別アカウントを山程作って評価釣り上げる方法がはびこってるけどね たまに大量BANされる

199 18/02/03(土)08:08:20 No.482670551

ごめん確かに言い方悪かったな…

200 18/02/03(土)08:08:34 No.482670561

ある程度の年齢の人間にはああこれドラクエ的世界のパロだなとか ああラグナロクみたいな感じなとか思うけど 若い子だとパロ元に触れずに先にそういう作品に触れる事のが多そうだな まぁそれはいつの時代もそうか

201 18/02/03(土)08:08:37 No.482670562

ラノベ=学園能力バトルだった頃に同じセリフ吐いてたらかっけーと思うが そうじゃないならただただ流れに取り残されただけのジジイじゃん ただのノイジーマイノリティじゃん

202 18/02/03(土)08:09:22 No.482670610

なろう叩きの逆張り

203 18/02/03(土)08:10:00 No.482670659

そもそもテンプレって言われてるもんがいわゆる普通の話の逆張りみたいなもんだし

204 18/02/03(土)08:10:05 No.482670666

なろうに脳を侵食されるとここまで馬鹿になるのか エロ本規制するよりなろう規制したほうがいいな

205 18/02/03(土)08:10:26 No.482670689

こんなのいちいち揚げ足取ってレスほしいだけでしょ

206 18/02/03(土)08:10:41 No.482670710

学園能力バトルだった頃って… 今も昔も異世界ファンタジーに学園能力バトルに日常物や恋愛ものでごった返してたぞ

207 18/02/03(土)08:10:47 No.482670716

とりあえずなにか集めに冒険の旅に出るの多すぎ時代とかもあったしな 流行なんてそんなもんよな

208 18/02/03(土)08:12:06 No.482670792

まぁジャンルに罪はないよね 素人がいっぱい寄ってくるからつまらない作品で溢れるだけで

209 18/02/03(土)08:12:08 No.482670795

>そもそもテンプレって言われてるもんがいわゆる普通の話の逆張りみたいなもんだし テンプレってドラクエFFや昔のファンタジーラノベのあるあるだと思ってた 後オリ主あるある

210 18/02/03(土)08:12:49 No.482670842

たくさん作品が並べばその中で流行りが生まれるのは普通だよね

211 18/02/03(土)08:13:28 No.482670883

これともう1つ似た感じの能力の作品あるけどあっちは気づいたら主人公が螺旋の力に目覚めてて能力似てても違う展開だから面白いもんだなと思った

212 18/02/03(土)08:13:35 No.482670889

>>そもそもテンプレって言われてるもんがいわゆる普通の話の逆張りみたいなもんだし >テンプレってドラクエFFや昔のファンタジーラノベのあるあるだと思ってた >後オリ主あるある 直接の先祖はスパシンとかの二次創作SSだと思う

213 18/02/03(土)08:14:45 No.482670986

なろうに親殺された人は結局どうなってほしいんだ? 異世界転生転移が消えてなろうというサイトが消えて…その先のビジョンが無いよね なろうが嫌いなのは分かったがこうするべきという対案がない批判って空虚だよね

214 18/02/03(土)08:15:13 No.482671019

>直接の先祖はスパシンとかの二次創作SSだと思う いやそれより後か前か忘れたけどまず間違いなくゼロの使い魔二次創作SSだと思う

215 18/02/03(土)08:15:14 No.482671022

水銀の生物濃縮みたいなことが流行りものやテンプレで起こってるのがなろう そのうち突然変化するかも

216 18/02/03(土)08:16:15 No.482671088

>なろうに親殺された人は結局どうなってほしいんだ? 何が見えてるの?

217 18/02/03(土)08:16:38 No.482671115

どうなって欲しいってそりゃあ もっとちゃんと面白いものを書けるなら書いて欲しいだけだけど ログホラこのすばとかリゼロみたいな人気作量産して欲しいよ?

218 18/02/03(土)08:17:50 No.482671200

飽きるほど言われてることだけどこのすばリゼロお兄様が「なろう系」と呼ばれてないことの意味を考えてほしい

219 18/02/03(土)08:18:45 No.482671248

俺はお兄様は周りが全部バカな良くあるなろうだと思ってるけど

220 18/02/03(土)08:18:54 No.482671259

>このすばとかリゼロみたいな人気作量産して欲しいよ? なろう土壌がないと出てこなかった作品じゃねえかなこれ

221 18/02/03(土)08:19:19 No.482671294

なろう護りたいさんは何と戦って何から守ってるのだろうか

222 18/02/03(土)08:19:56 No.482671327

このすばとお兄様はなろう言われてると思う たしかにリゼロは聞かない気はする

223 18/02/03(土)08:20:02 No.482671332

>俺はお兄様は周りが全部バカな良くあるなろうだと思ってるけど さすおにはやれやれ系主人公が暴走妹ヒロインに振り回されるテンプレだし…

224 18/02/03(土)08:20:09 No.482671339

読まずに擁護なんてすごい言葉もあったな

225 18/02/03(土)08:20:40 No.482671374

>なろう土壌がないと出てこなかった作品じゃねえかなこれ だから皆期待した 出版社も期待してなろうレーベルとか作っちゃった 元はとれてるのか知らないけど普通に経営されてるし問題はないんだろう

226 18/02/03(土)08:22:08 No.482671474

>このすばリゼロお兄様が「なろう系」と呼ばれてないことの意味を考えてほしい なろうの作品が全て糞って前提がすべてに優先するから 人気が出てアニメ化してる作品はなろうじゃないのだろう

227 18/02/03(土)08:22:50 No.482671532

どこにも全部が糞なんてレスもないのに 本当に何と戦ってるんだろう

228 18/02/03(土)08:23:04 No.482671551

テンプレだけの作品とそれだけでない作品との違い

229 18/02/03(土)08:23:24 No.482671567

守りたいんじゃなくて対立煽りのつもりかもしれん

230 18/02/03(土)08:24:38 No.482671651

スレ画も結局そのテンプレから出てないから一般人気は出てないんだよね

231 18/02/03(土)08:25:05 No.482671687

どさくさにまぎれてこのすば等を例外にしたいやつがいるな 同じなろうでつまらん作品じゃん はじめの方に出て目新しさに騙された馬鹿が褒めてるだけなのに勘違いするな

232 18/02/03(土)08:25:33 No.482671720

>どさくさにまぎれてこのすば等を例外にしたいやつがいるな >同じなろうでつまらん作品じゃん >はじめの方に出て目新しさに騙された馬鹿が褒めてるだけなのに勘違いするな 思った流れにならずにイライラ小僧

233 18/02/03(土)08:25:44 No.482671728

また解りやすくなってきたなぁ

234 18/02/03(土)08:26:07 No.482671759

対立煽りって言葉が刺さったかな

235 18/02/03(土)08:26:27 No.482671790

画像の漫画いいな 絵の雰囲気が実にいいわ

236 18/02/03(土)08:26:52 No.482671822

小僧認定はじめるまで追い詰められたのか

237 18/02/03(土)08:27:13 No.482671857

>小僧認定はじめるまで追い詰められたのか

238 18/02/03(土)08:28:33 No.482671964

新人漫画家デビュー的には良いかもしれないな 書籍内容をどんだけ画で面白く出来るか腕次第だ

239 18/02/03(土)08:29:24 No.482672030

なんでも小僧のせいにすれば良いと思ってるなろう民 毎回同じ流れだわ

240 18/02/03(土)08:30:13 No.482672083

転生スライムの漫画版だけジャンプ漫画並みに売れてる現象には興味がある もっと上手い絵の作画ガチャ引いたのもあっただろうに何故あれだけ

241 18/02/03(土)08:30:23 No.482672101

>なろう民

242 18/02/03(土)08:30:49 No.482672129

多分もうなろう民とか君しか居ないよ いや対立煽り君だったか

243 18/02/03(土)08:31:23 No.482672163

>多分もうなろう民とか君しか居ないよ >いや糞虫小僧君だったか

244 18/02/03(土)08:31:56 No.482672210

近所のイオンに撤退の噂があって辛い 近くにスーパー4件も出来たら無理か

245 18/02/03(土)08:33:22 No.482672311

この前なろう擁護して荒らしてるやつは糞虫小僧って言ってたやつがidだされてたよね あれで懲りないの?

246 18/02/03(土)08:33:53 No.482672352

>この前なろう擁護して荒らしてるやつは糞虫小僧って言ってたやつがidだされてたよね >あれで懲りないの? もう無理だって

247 18/02/03(土)08:34:44 No.482672411

毎回同じことしか書けないテンプレコピー小僧

248 18/02/03(土)08:35:43 No.482672479

イラついたからってそ爆したりするなよな小僧

249 18/02/03(土)08:36:09 No.482672518

擁護したかったのか最初から対立煽り狙ってたのか 途中から煽りにシフトしたのかもう解からんな

250 18/02/03(土)08:36:49 No.482672574

>擁護したかったのか最初から対立煽り狙ってたのか >途中から煽りにシフトしたのかもう解からんな 多分信者VSアンチって構図にしたいんだと思う

251 18/02/03(土)08:38:01 No.482672675

自分の人生に逆張りしろ小僧

252 18/02/03(土)08:38:44 No.482672737

それで代わりに反論してくれる人が居なかったから無理矢理な屁理屈で反論を試みようとした訳か…

253 18/02/03(土)08:40:04 No.482672852

急に過激で極端な意見が出たら小僧を疑っていいと思う なろうの話題に限らず

254 18/02/03(土)08:45:27 No.482673314

なろう好きとなろう嫌いで小僧レッテルの貼り合いとか最高に不毛

255 18/02/03(土)08:45:40 No.482673329

小僧本人が小僧小僧連呼してスレ潰れたっつって喜んでるパターンもあるけど 100レスちょいまでは普通に語ってるしそれで潰したと言われてもねぇ

256 18/02/03(土)08:46:46 No.482673425

>なろう好きとなろう嫌いで小僧レッテルの貼り合いとか最高に不毛 いやもう何というかなんでこうバレやすいレスしか出来ないんだろう

257 18/02/03(土)08:47:00 No.482673442

どっちもどっち入りました

258 18/02/03(土)08:47:27 No.482673483

頭が悪いからですかね…

259 18/02/03(土)08:47:33 No.482673496

異世界にも進出する企業 つまりセプテントリオン…

260 18/02/03(土)08:51:16 No.482673820

もしかしてデリヘルも呼べる?

261 18/02/03(土)08:53:07 No.482673984

備考欄でコンタクトとって品物増やしてもらおうか

262 18/02/03(土)08:53:16 No.482674004

異世界なんだし商館とか行けばいいんじゃないかなそこは

↑Top