18/02/03(土)01:50:17 35巻今... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/03(土)01:50:17 No.482648125
35巻今読み終わったんだけど どうしてここで脱いだのかな…
1 18/02/03(土)01:52:46 No.482648437
イライラしたから
2 18/02/03(土)01:54:50 No.482648661
この後普通に他の服着てて?ってなったな確かに…
3 18/02/03(土)01:55:38 No.482648774
戦闘服に着替えるからだし…
4 18/02/03(土)01:56:47 No.482648905
汗かいたから
5 18/02/03(土)01:57:19 No.482648954
脱ぎ捨てて即殺しに行こうと思ったけどどうどうってされたんだろ
6 18/02/03(土)01:58:12 No.482649051
脱ぐ必要はないと思う…
7 18/02/03(土)01:59:00 No.482649144
この後諭されてたしな
8 18/02/03(土)02:01:00 No.482649400
ここでダメだこいつと思ったが 直後の会話で念は使えるわ人の話は聞けるわで持ち直した
9 18/02/03(土)02:04:07 No.482649835
この時間だし判事コラのほうかと思った
10 18/02/03(土)02:05:28 No.482650013
>ここでダメだこいつと思ったが >直後の会話で念は使えるわ人の話は聞けるわで持ち直した 部下の話ちゃんと聞けるって意外だったよね まあそれでも兄弟全員殺すつもりなのは怖いけど
11 18/02/03(土)02:10:38 No.482650709
暴君になりそうだけど2と4よりはマシかなってなった
12 18/02/03(土)02:13:01 No.482650972
あの兄弟の中ではまぁ一番マシかな…って思える長兄
13 18/02/03(土)02:14:35 No.482651156
2はもうアカンわ
14 18/02/03(土)02:15:40 No.482651273
めっちゃ直情的で短気だけど論理的かつ丁寧に説明すれば話は聞いてくれるけもの
15 18/02/03(土)02:15:58 No.482651305
部下がフォロー出来るなら発展途上の王としてはいいんじゃないかね
16 18/02/03(土)02:16:53 No.482651427
単細胞
17 18/02/03(土)02:17:48 No.482651531
モモゼあっさり死んだし 上位王子でも油断はできない
18 18/02/03(土)02:22:36 No.482652014
長男が生きるとも勝ち残るとも全く思っていないけど 長男には生きて勝ち残ってほしい
19 18/02/03(土)02:22:59 No.482652044
1は独裁軍事国家になりそうだけど国民選別とかはしないだろうし… 2と4はダメだあれ
20 18/02/03(土)02:23:42 No.482652116
3は全く有能そうには見えないけど念獣がなんか強そう
21 18/02/03(土)02:24:09 No.482652177
他の兄弟はどうでもいいけどとりあえず4が無様に死ぬ様だけは見たい
22 18/02/03(土)02:26:34 No.482652409
ツェリードはヤバいな本当に 性格が危険すぎる
23 18/02/03(土)02:26:35 No.482652413
35巻のセルフセリフコラはなんだったんだろう… 確かに澤部だけども
24 18/02/03(土)02:26:43 No.482652421
案の定ツェが念の天才でちょっと萎えた
25 18/02/03(土)02:27:04 No.482652457
>35巻のセルフセリフコラはなんだったんだろう… >確かに澤部だけども 出るな どうせ担当からだ
26 18/02/03(土)02:28:35 No.482652591
それでも家事は妻の仕事だっていう訳?
27 18/02/03(土)02:29:03 No.482652639
仏みたいな外見でなかなかあくどいよね3番目
28 18/02/03(土)02:29:21 No.482652671
メタ読みすると4はラストまで絡んでくるか死なずに王位争奪より興味湧くものができて離脱出来る性格してるから 少なくとも船じゃ死なないだろうと思う
29 18/02/03(土)02:29:34 No.482652685
4王子に念持たせたら駄目ってのは間違いないな テータ死にそうすぎる…
30 18/02/03(土)02:30:03 No.482652731
4は船で持ち上げられまくって調子乗るだけ乗って新大陸で惨たらしく死ぬキャラなんだと思う
31 18/02/03(土)02:30:35 No.482652774
あの俳句読むのと話してた王子すげー性格良さそうだったからなんとかならんかな…
32 18/02/03(土)02:30:40 No.482652782
>案の定ツェが念の天才でちょっと萎えた あの儀式で残ったものが代々の王。なんだし血統的には超絶エリートなんだよ
33 18/02/03(土)02:30:55 No.482652805
何人かは暗黒大陸行くかもね
34 18/02/03(土)02:31:00 No.482652813
クラピカの周囲には優秀な人材が集まるな…
35 18/02/03(土)02:31:27 No.482652855
どんだけ天才でも念覚えて短期間で何が出来るわけでもって断言出来ないのはあの気持ち悪い念獣のせい
36 18/02/03(土)02:31:36 No.482652866
モモちゃん全く掘り下げなく死んだのは意外だった
37 18/02/03(土)02:32:27 No.482652939
>あの俳句 それは川柳だ
38 18/02/03(土)02:32:38 No.482652960
ワプルも赤子なのに明らかに普通じゃないしな
39 18/02/03(土)02:33:33 No.482653053
>4は船で持ち上げられまくって調子乗るだけ乗って新大陸で惨たらしく死ぬキャラなんだと思う 王子が残るかは知らんけどあくまで人の尺度であれこれ騒いでるって雰囲気は出てるから 大陸到着直後にそれまでの活躍キャラ一蹴されそう
40 18/02/03(土)02:33:37 No.482653057
どんだけ天才だったとしても行き先が暗黒大陸だからなぁ…
41 18/02/03(土)02:33:39 No.482653060
モモゼちゃんは死んで生前よりも輝いてるよ
42 18/02/03(土)02:34:46 No.482653171
2の馬鹿女ムーブが凄い でもあいつの念獣かなり悪辣そう
43 18/02/03(土)02:34:53 No.482653184
モモゼちゃんに実行犯である証拠として体液残したい
44 18/02/03(土)02:36:20 No.482653300
>まあそれでも兄弟全員殺すつもりなのは怖いけど 第二の「生物学上の死しか認めないで欲しい」って要請に横槍入れたところを見るに 赤ちゃんとかは継承権剥奪くらいの王族としての抹殺で許してくれそうだぞ
45 18/02/03(土)02:36:24 No.482653302
ていうか念獣みんなヤバそう
46 18/02/03(土)02:36:39 No.482653322
>モモゼちゃんは死んで生前よりも輝いてるホ
47 18/02/03(土)02:36:41 No.482653325
4王子は緋の目取り返しに来たクラピカと対峙する事になるんだろうけど ボロボロになってるクラピカとだったらいい勝負かも知れん
48 18/02/03(土)02:37:12 No.482653378
イエスマンでない部下の進言をきちんときく 論理的なら尚更 というのは大きい…
49 18/02/03(土)02:37:18 No.482653386
全員死ぬとは限らなくはなったね
50 18/02/03(土)02:37:43 No.482653433
自分サイコーって信じて疑わないのはある意味立派な才能 そうして王子は大体みんなそう
51 18/02/03(土)02:38:07 No.482653466
まぁ言うても王。だから
52 18/02/03(土)02:38:41 No.482653509
>イエスマンでない部下の進言をきちんときく >論理的なら尚更 加えてスレ画像くらいのブチキレ状態なのにっていうのがかなりの器だよね
53 18/02/03(土)02:38:42 No.482653511
武力戦だと念使いのエリート親衛隊持ちのベンジャミィ有利すぎる
54 18/02/03(土)02:38:43 No.482653513
割と大人しそうな念獣だから粗暴だけど何だかんだ一般人より
55 18/02/03(土)02:39:02 No.482653536
花鳥風月が生き残ってほしい…ただそれだけなんだ…
56 18/02/03(土)02:39:07 No.482653544
あの儀式の勝者って念獣だけがパワーアップするのかな? 本体もパワーアップするんならすごい念能力になりそう
57 18/02/03(土)02:39:27 No.482653571
>自分サイコーって信じて疑わないのはある意味立派な才能 >そうして王子は大体みんなそう そもそもそういう教育方針だからなあの王家
58 18/02/03(土)02:40:07 No.482653625
しかしこれ本当に凄いボリュームだ… サクッとは読めなくなったけど読みごたえがある…
59 18/02/03(土)02:40:22 No.482653638
とりあえず赤子が死ぬのは流石に胸糞すぎるからワブル王子は助けてくれ
60 18/02/03(土)02:40:37 No.482653662
>花鳥風月が生き残ってほしい…ただそれだけなんだ… 仲たがいの末に惨死しそうだな片方は
61 18/02/03(土)02:41:08 No.482653714
流石に赤子は死なないだろう…年齢コード的な意味で
62 18/02/03(土)02:41:13 No.482653718
ハンターの戦闘キャラは大なり小なりクレバーな所あるからなんだかんだ論理的でベターな能力になるけど 王としての自意識デカいド素人に無理矢理念獣作らせるのは埒外な怪物生まれそうで面白いよな
63 18/02/03(土)02:41:18 No.482653728
ていうか他の王子はツェのヤバイところ知らんのかな? 1だけか知ってるの?
64 18/02/03(土)02:41:46 No.482653766
花鳥風月はどっちか片方絶対死ぬと思う
65 18/02/03(土)02:41:52 No.482653774
クラピカのせいで一気にパワーバランスが均衡したよね 混乱の元過ぎる
66 18/02/03(土)02:42:02 No.482653794
いやぁでも富樫だぜ? やるだろ赤子ぐらい
67 18/02/03(土)02:42:10 No.482653809
お互いをかばい合って2人とも死ぬパターンもアリだ
68 18/02/03(土)02:42:27 No.482653838
>クラピカのせいで一気にパワーバランスが均衡したよね でもかなりの代償払ってるからなぁ
69 18/02/03(土)02:42:28 No.482653840
>クラピカのせいで一気にパワーバランスが均衡したよね >混乱の元過ぎる そもそもハンター側にとっては継承戦とか割とどうでも良いのでこれがベスト
70 18/02/03(土)02:42:33 No.482653847
クラピカの所が圧倒的に雑魚陣営だから仕方ない
71 18/02/03(土)02:42:41 No.482653861
>クラピカのせいで一気にパワーバランスが均衡したよね ネンジュウ放送は多分意図してやってないと思うんだあれ…
72 18/02/03(土)02:43:07 No.482653899
死なずに離脱出来ないルールだけど ヒソカみたいな死後の念で復活みたいなのはどういう扱いになるんだろう
73 18/02/03(土)02:44:14 No.482653990
>ていうか他の王子はツェのヤバイところ知らんのかな? 第一も知らんけど気が合わんクソ生意気な弟だから殺すわくらいなもんじゃねえの 快楽殺人者なんて情報握ってたら簡単に社会的に抹殺できるだろうし…
74 18/02/03(土)02:44:19 No.482654000
>死なずに離脱出来ないルールだけど >ヒソカみたいな死後の念で復活みたいなのはどういう扱いになるんだろう オッケーじゃねえの?そのためだろ勝利条件に含み持たせてるの
75 18/02/03(土)02:44:22 No.482654008
>いやぁでも富樫だぜ? >やるだろ赤子ぐらい 富樫はそういうギリギリの一線は超えないから 少年誌で連載続けてる人だし
76 18/02/03(土)02:44:22 No.482654010
ホイ王がいた王子の数だけ棺桶みたいなのがある部屋がGIの出入国手続きの部屋みたいな模様で… 念を込めた文字(神字)とかなんだろうか?
77 18/02/03(土)02:44:38 No.482654035
クラピカのせいとは言うが一応ワブルオイトに肩入れしているとはいえ 王位継承戦とか知るかよボケって感じだし…
78 18/02/03(土)02:45:01 No.482654069
>クラピカの所が圧倒的に雑魚陣営だから仕方ない 残った人間は従者まで含めて覚悟完了してるキレ物だからまだ崩壊はしてないけど時間の問題よね 戦力だけで言ったらビルと離れてる時が本当にもうどうしようもねぇ
79 18/02/03(土)02:45:02 No.482654075
幼女くらいなら躊躇いなく殺すけどな……
80 18/02/03(土)02:45:44 No.482654141
>ネンジュウ放送は多分意図してやってないと思うんだあれ… どっちとも取れないけどあのままだと13があまりにも圧倒的に完全無理ゲー状態だったのが 一気にカオス状態になったことを考えると意図してやったと捉えた方が有力かなって思う
81 18/02/03(土)02:45:45 No.482654143
ていうかビルがやたら頼れる
82 18/02/03(土)02:45:47 No.482654145
バトルロイヤルで一番弱いの狙うのは定石だからな
83 18/02/03(土)02:45:52 No.482654155
クラピカも9時間意識飛んでたし今滅茶苦茶危ない橋渡ってるわ
84 18/02/03(土)02:45:57 No.482654162
>ネンジュウ放送は多分意図してやってないと思うんだあれ… クラピカは賢そうに見せかけて割りと天然なところあるからなあ…
85 18/02/03(土)02:46:19 No.482654187
>クラピカは賢そうに見せかけて割りと天然なところあるからなあ… スシとか懐かしいね…
86 18/02/03(土)02:46:29 No.482654203
>富樫はそういうギリギリの一線は超えないから >少年誌で連載続けてる人だし マジかー(園児くらいの子供を殺して脳みそ食ってる王を見ながら)
87 18/02/03(土)02:46:37 No.482654221
面子が貧弱過ぎる中シヌマの有能さが光る
88 18/02/03(土)02:46:37 No.482654224
ハンター協会が横やり入ってる時点でカキン歴史上かなり読めない王位継承戦になってる
89 18/02/03(土)02:46:40 No.482654232
寄生型ってナニソレ状態だったしな…
90 18/02/03(土)02:46:53 No.482654265
>ていうかビルがやたら頼れる まだ能力見せてないから見せ場あるんだろうな
91 18/02/03(土)02:46:54 No.482654268
部下の話聞ける時点で一番マシ 王様の役割なんて言ってみれば各分野に散ってる専門家と専門家たちをつなげられるかどうかなんだし話できるかが最重要
92 18/02/03(土)02:47:05 No.482654291
>クラピカも9時間意識飛んでたし今滅茶苦茶危ない橋渡ってるわ ほぼ無駄骨だったという…クラピカにしちゃ珍しい
93 18/02/03(土)02:47:21 No.482654323
>ハンター協会が横やり入ってる時点でカキン歴史上かなり読めない王位継承戦になってる さらにここに旅団とヒソカが加わるんすよ…
94 18/02/03(土)02:47:50 No.482654370
精鋭部隊が割りとマジで優秀だよね
95 18/02/03(土)02:47:51 No.482654372
>ハンター協会が横やり入ってる時点でカキン歴史上かなり読めない王位継承戦になってる ハンター協会 暗黒大陸 旅団 とネタも蠱毒状態
96 18/02/03(土)02:48:01 No.482654392
ジンもいるぜ
97 18/02/03(土)02:48:10 No.482654404
ハムスター飼ってるショタは死ぬだろうな…
98 18/02/03(土)02:48:14 No.482654411
一部のハンター協会員もふざけんな糞ァ!ってなってると思う 新世界前に命がけの念獣戦してるようなもんだし
99 18/02/03(土)02:48:18 No.482654419
頼りの綱の念方面すらビルから知識仕入れつつ作戦立ててるからかなり危ねえ
100 18/02/03(土)02:48:26 No.482654430
暗黒大陸つくまでどれだけかかるんだ
101 18/02/03(土)02:48:31 No.482654443
そういやジン陣営全くでなくなったね
102 18/02/03(土)02:48:46 No.482654469
正直言うとクラピカがテンパってるの見るの結構好きかも知れん
103 18/02/03(土)02:48:54 No.482654489
サレサレもさっくり死にそう ルズールスはいい感じに死にそう
104 18/02/03(土)02:49:07 No.482654518
ビルはパリストン陣営だっけ?
105 18/02/03(土)02:49:12 No.482654527
>ほぼ無駄骨だったという…クラピカにしちゃ珍しい 案外後に効いてくる何かがあるのかもしれない
106 18/02/03(土)02:49:42 No.482654578
クラピー前から考えなし行動して窮地に陥りやすいし…
107 18/02/03(土)02:50:06 No.482654608
暗黒大陸とか正直万全で挑んでもまともに1人戻れるかどうかレベルなのに… 王位に絡んでないハンター達でなんとかするんだろうけど不安すぎる
108 18/02/03(土)02:50:17 No.482654624
協会員も得体のしれない念獣と死角相手に矢面に立たされてたまったもんじゃないよね
109 18/02/03(土)02:50:33 No.482654655
>そういやジン陣営全くでなくなったね いまはクラピカ旅団ヒソカカキンで話まわしてて 暗黒大陸どうこうは後回しじゃないの というか中継の島まで行くだけなら暗黒大陸面子やることないし
110 18/02/03(土)02:50:35 No.482654662
ていうかさあヨークシンでも制約使った念バトルのあと一日寝込んだんだから倒れるのは織り込んでおけよな!
111 18/02/03(土)02:50:36 No.482654664
>ハンター協会が横やり入ってる時点でカキン歴史上かなり読めない王位継承戦になってる >さらにここに旅団とヒソカが加わるんすよ… さらにビヨンドやビヨンドの配下も加わったらカオス過ぎる…
112 18/02/03(土)02:50:42 No.482654673
ヒマおじとヒマおじに殺された人も結構優秀だったんだろうか
113 18/02/03(土)02:50:56 No.482654691
>そういやジン陣営全くでなくなったね 大陸ついてから本番組だからね 船の中で余計なことしないくらいの知恵はある
114 18/02/03(土)02:51:10 No.482654711
クラピカの能力便利過ぎない…? 念能力者の念吸って刺したら念能力使えるようになるって… あれはエンペラータイム使わないと使えない能力だっけ?
115 18/02/03(土)02:51:29 No.482654743
他がゴンレオリオキルアだから実感薄いけど多分一番のプッツン野郎だよねクラピカ…
116 18/02/03(土)02:51:33 No.482654746
この王位継承戦の先にクラピカの目的があるからそれでクラピカの因縁は片付けて暗黒大陸行きたかったんだろう 多分…
117 18/02/03(土)02:51:37 No.482654753
これで王子誰も残らなかったらなすびちゃんどうすんの
118 18/02/03(土)02:51:58 No.482654776
>ていうかさあヨークシンでも制約使った念バトルのあと一日寝込んだんだから倒れるのは織り込んでおけよな! だって寿命制約にしたら負担減るかなって思ったし… ダメだった
119 18/02/03(土)02:52:17 No.482654807
>ていうかさあヨークシンでも制約使った念バトルのあと一日寝込んだんだから倒れるのは織り込んでおけよな! 凄く重い制約にしたから大丈夫なんですけお!
120 18/02/03(土)02:52:18 No.482654808
スレ画って念どのくらいのレベルで使えるんだろう 部下ですら円使えるし熟達者なのは間違いないよね
121 18/02/03(土)02:52:30 No.482654823
エンペラータイム発動しないと使えないし途中解除も出来ないから寿命と体力がマッハで持っていかれた
122 18/02/03(土)02:52:43 No.482654843
ダウジング便利すぎる…
123 18/02/03(土)02:52:50 No.482654853
>あれはエンペラータイム使わないと使えない能力だっけ? そう で寿命めっちゃ削られる 充分すぎる代償だと思うわ
124 18/02/03(土)02:52:54 No.482654861
>スレ画って念どのくらいのレベルで使えるんだろう >部下ですら円使えるし熟達者なのは間違いないよね なんとなくツェズゲラレベルはありそう
125 18/02/03(土)02:53:08 No.482654871
>クラピカの能力便利過ぎない…? >念能力者の念吸って刺したら念能力使えるようになるって… >あれはエンペラータイム使わないと使えない能力だっけ? 誓約がやっちゃいけない論外な奴なので…
126 18/02/03(土)02:53:23 No.482654893
>他がゴンレオリオキルアだから実感薄いけど多分一番のプッツン野郎だよねクラピカ… 表面上はそうだけど一番キチなのはやっぱゴンだよ
127 18/02/03(土)02:53:33 No.482654904
緋の眼取り返したらもうどうでもいいと思ってるだろうしなぁクラピー
128 18/02/03(土)02:53:39 No.482654913
気軽にキチガイ誓約かけるよねクラピー やっぱバトルじゃ鍛えた強化系がリスクないぶん強いな
129 18/02/03(土)02:54:01 No.482654941
ハンター協会員に注意喚起しただけなのに敵が深読みしてくれてよかったよ本当
130 18/02/03(土)02:54:12 No.482654955
>あれはエンペラータイム使わないと使えない能力だっけ? だからメンヘラ王妃がずーーっと能力解除できなかったので 強制エンペラ状態で寿命めっちゃ減った
131 18/02/03(土)02:54:20 No.482654961
クラピカ!仲間と連携するために能力スロット残しておくんだぞ!
132 18/02/03(土)02:54:24 No.482654969
旅団のうち誰か念獣に殺されるとかありそう
133 18/02/03(土)02:54:32 No.482654980
蜘蛛関係なくチートの数々を披露するんじゃねえ!
134 18/02/03(土)02:54:34 No.482654988
寿命ってどういう風に減るんだ
135 18/02/03(土)02:54:36 No.482654991
>これで王子誰も残らなかったらなすびちゃんどうすんの あの装置見るに王子全員も生贄で自分が若返るとか寿命延ばすとかそういう感じもあるしなあ…
136 18/02/03(土)02:54:49 No.482655002
一番理性的で穏健派なハルケンが一番のサイコ野郎を押してるのが興味深い ただ外面がいいってだけではなさそう
137 18/02/03(土)02:54:55 No.482655009
ゴンさん早くニトロ米持ってきてあげて…
138 18/02/03(土)02:55:12 No.482655022
第1王子は強化系かな?
139 18/02/03(土)02:55:52 No.482655075
ハルケンは念獣見るに結構ヤバイもん心の中に抱えてそうだよ
140 18/02/03(土)02:55:56 No.482655083
>クラピカ!仲間と連携するために能力スロット残しておくんだぞ! OK!他人の能力奪取!
141 18/02/03(土)02:56:02 No.482655091
>寿命ってどういう風に減るんだ 見た感じ体力持ってかれてるしそのまま衰弱しそうだけどクラピカだとリミット来たら心臓潰れるのもありえそう
142 18/02/03(土)02:56:12 No.482655107
>クラピカ!仲間と連携するために能力スロット残しておくんだぞ! 稲葉は本当に良い師匠だっていうのに…
143 18/02/03(土)02:56:24 No.482655127
>>これで王子誰も残らなかったらなすびちゃんどうすんの >あの装置見るに王子全員も生贄で自分が若返るとか寿命延ばすとかそういう感じもあるしなあ… 蠱毒って最終的に残った蟲を使ってあれやこれやするから結局術者の掌の上なんだよな ホイが術者で王子は蟲だったりして
144 18/02/03(土)02:56:41 No.482655142
クラピカさん未だに心臓鎖でグルグルだからな キチガイだよ
145 18/02/03(土)02:56:47 No.482655151
>OK!他人の能力奪取! 一人で戦う気マンマンじゃねーかてめー!
146 18/02/03(土)02:56:55 No.482655163
ニンジャはもともと誰かに仕えるものだから1人だけめっちゃ重く任務受け止めとる
147 18/02/03(土)02:57:16 No.482655189
本来の仲間はいまいちコピっても使えそうな能力持ってないな…
148 18/02/03(土)02:57:23 No.482655192
>ハルケンは念獣見るに結構ヤバイもん心の中に抱えてそうだよ 自分の護衛と自分自身にも同じ刻印刻んだから一蓮托生っぽいしなあ…
149 18/02/03(土)02:57:29 No.482655202
ミステリー的に第一被害者として脱落した人が実はってあるし モモゼはなんか蘇りそうに思える
150 18/02/03(土)02:57:43 No.482655216
>一人で戦う気マンマンじゃねーかてめー! だからこうして他人に移植もできる 寿命は減る
151 18/02/03(土)02:57:50 No.482655222
イルカくんの縛り見るとやっぱ盗賊の極意ってぶっ壊れだわ
152 18/02/03(土)02:57:57 No.482655224
レオリオは触診するだけで病気が分かったりするんだぜ!!
153 18/02/03(土)02:58:01 No.482655231
そんな中見た目も念獣もわかりやすいサレサレ
154 18/02/03(土)02:58:41 No.482655284
オイト王妃がクラピカに惚れそうだ
155 18/02/03(土)02:59:00 No.482655305
オイトがどんどんかわいくなる
156 18/02/03(土)02:59:35 No.482655341
>イルカくんの縛り見るとやっぱ盗賊の極意ってぶっ壊れだわ というか能力奪取って極意とかレンタルポットみたいに複数ストックして都合に応じて使うから強いんであって 1スロット1能力のみは使いづらそう 強制絶のが本領感ある
157 18/02/03(土)03:00:22 No.482655383
結構あっさりオーラ吸われて死んだエアブロウさん
158 18/02/03(土)03:00:46 No.482655415
実は初代様がずっと優勝者の身体を乗っ取り続けてたとか言い出しても驚かない
159 18/02/03(土)03:00:49 No.482655419
「カキン王家で代々行われる儀式」っていうのがすでにブラフかもしれないのか
160 18/02/03(土)03:00:53 No.482655421
ワプル王子から王の気質を感じる 明らかにクラピカに信を寄せてるし所々で明らかに提案に対して返答してる
161 18/02/03(土)03:01:50 No.482655475
>そんな中見た目も念獣もわかりやすいサレサレ あれ?みんな今日ノリいいねー!
162 18/02/03(土)03:02:00 No.482655485
クラピカは追い込まれてけおった方が面白い
163 18/02/03(土)03:02:26 No.482655525
9王子も王には興味は無いらしいけど中身はドス黒いな念獣見る限り
164 18/02/03(土)03:02:39 No.482655545
バビさんの動きがよくわからん
165 18/02/03(土)03:03:12 No.482655572
単行本派だけどやっぱり面白いな なるべく巻き気味でお願いしたいけど…
166 18/02/03(土)03:04:04 No.482655627
>クラピカは追い込まれてけおった方が面白い 余裕ぶっこいてる時は基本天然煽り気質のクソコテだからな…
167 18/02/03(土)03:04:14 No.482655642
>9王子も王には興味は無いらしいけど中身はドス黒いな念獣見る限り 王政なくして共産主義社会で大粛清とかしかねないのかもしれない…
168 18/02/03(土)03:04:40 No.482655667
継承戦を旅団をどうリンクさせるんだろう
169 18/02/03(土)03:05:50 No.482655738
長めの尺でやってもらってもいいんだよ 連載休止さえしなければ…
170 18/02/03(土)03:05:53 No.482655744
まだ二日目なんだよなぁ 先長いぞこれ…
171 18/02/03(土)03:06:18 No.482655774
>連載休止さえしなければ… 無理だわアイツ
172 18/02/03(土)03:06:20 No.482655775
今の話面白いから休載なしで駆け抜けてほしい…
173 18/02/03(土)03:07:02 No.482655811
名ありモブ多すぎ問題 これ覚えてられる読者いるんだろうか
174 18/02/03(土)03:07:58 No.482655862
王子クラピ周辺あたりまでは何とか覚えられるけど他兵士はもう無理
175 18/02/03(土)03:08:36 No.482655903
>継承戦を旅団をどうリンクさせるんだろう 旅団が王族のいるフロアに入り込めばその混乱に乗じてクラピカとしたら ツェの部屋に入り込んで緋の目取り返すチャンスが生まれそうだしなあ… 王子のケツ持ちがマフィアでクラピカもマフィアの若頭だから繋がりあったら利用できそうって手引きしそう
176 18/02/03(土)03:08:37 No.482655906
むしろこんな短期間で再開してくれてありがたい…
177 18/02/03(土)03:08:55 No.482655918
>名ありモブ多すぎ問題 >これ覚えてられる読者いるんだろうか 一部以外は覚えてなくても問題ないと思う
178 18/02/03(土)03:08:57 No.482655920
話が面白いっつってもそりゃ期間空きまくってるんだから話も考えられるわなって感じだし 比較される連載陣は可哀想だな
179 18/02/03(土)03:09:07 No.482655939
王子ですら名前覚えてないわ 護衛とか無理無理 一応王子の一覧画像は拾ってきたけど…
180 18/02/03(土)03:09:19 No.482655955
ていうか旅団的に王子は宝なんだな
181 18/02/03(土)03:09:31 No.482655963
バビマイナとベレレインテさんは覚えた
182 18/02/03(土)03:10:08 No.482656004
>ていうか旅団的に王子は宝なんだな 狙いは壺じゃないっけ
183 18/02/03(土)03:10:17 No.482656015
>話が面白いっつってもそりゃ期間空きまくってるんだから話も考えられるわなって感じだし これよく言われるけどじゃあ月間漫画は全部週刊漫画より面白いのかよって思うの
184 18/02/03(土)03:11:31 No.482656074
盛大に休めるのは今までの功績があるからなので…
185 18/02/03(土)03:11:36 No.482656077
個人的には薄いカルピスみたいな話を週間で濫造されるより休止期間入っても面白いほうがいいかな
186 18/02/03(土)03:12:47 No.482656147
次の犠牲者本命はサレサレ対抗オカマで大穴ベンジャミィって感じ? クラピ組が付いてる王子はもう少し生きてそう
187 18/02/03(土)03:12:52 No.482656155
休載中に話を練ってるからってのは多分にあるだろうけど じゃあ他の作家が同じようにやれるのかっていうとそうでもないように思う
188 18/02/03(土)03:12:59 No.482656168
あいかわらずハンタ掲載時のジャンプ売り切れ早すぎで噴いた
189 18/02/03(土)03:13:28 No.482656193
>個人的には薄いカルピスみたいな話を週間で濫造されるより休止期間入っても面白いほうがいいかな 全部が全部そうなられると困る 一作品くらいなら良いよねって言う話
190 18/02/03(土)03:14:23 No.482656235
誰も全部そうなれとは言ってないのでは…?
191 18/02/03(土)03:14:36 No.482656246
こんな体たらく許してるのはなんつっても面白いからなんだよね
192 18/02/03(土)03:14:37 No.482656247
まず休載体制入るまでに散々面白くて売れる作品作ってるからな
193 18/02/03(土)03:14:38 No.482656248
大量の休みあったら普通の人間なら話練るより食う寝る遊ぶだろうしね
194 18/02/03(土)03:15:23 No.482656297
今回は告知してたっけ だいたい12週くらいでいなくなるけど
195 18/02/03(土)03:15:31 No.482656309
まあよくよく考えると一週間に一本漫画描けっていうのが相当大変な要求
196 18/02/03(土)03:16:12 No.482656357
人差し指の能力ってクラピのめんどくさい性格が一番反映してて可愛いよね
197 18/02/03(土)03:16:25 No.482656370
今の業界は漫画神が頭おかしいのを前提として成立してるからな
198 18/02/03(土)03:16:25 No.482656372
まぁ冷静に考えると週刊やれる年じゃない
199 18/02/03(土)03:17:26 No.482656428
>まぁ冷静に考えると週刊やれる年じゃない そういう年になる前から休載しまくってたじゃん!
200 18/02/03(土)03:17:37 No.482656436
まぁマジでヘルニアになってたみたいだし そこはしょうがない ワールドトリガーとか未だに復帰出来てないよね…
201 18/02/03(土)03:17:48 No.482656448
腰やってるから単なるサボりとも言えんしな…
202 18/02/03(土)03:18:17 No.482656468
一時期死にかけてたし
203 18/02/03(土)03:18:18 No.482656470
腰と首とじゃ生命活動の差が大きすぎる…
204 18/02/03(土)03:18:19 No.482656471
週刊連載とかそもそも狂気の沙汰だからね ローテーションで定期的に休載入れるようにするとか ようやくそういう風になってきてるみたいだけど
205 18/02/03(土)03:18:20 No.482656473
腰はつらい 本当につらい
206 18/02/03(土)03:18:40 No.482656492
幽遊白書の投げっぷりを見るに むしろ今なんでそこまでやる気なのか謎なくらいだ
207 18/02/03(土)03:18:56 No.482656512
>腰と首とじゃ生命活動の差が大きすぎる… どっちが症状重いかという話はしていないと思う…
208 18/02/03(土)03:19:19 No.482656531
若手ジャンプ作家も度々壊れかけてるのが作画から見てとれる
209 18/02/03(土)03:19:27 No.482656544
週刊連載って命削るからな… 尾田っちとかよーあんな生活してて死なんわ
210 18/02/03(土)03:20:15 No.482656600
ワンピは最近お休み多いからな 面白いから良いけど
211 18/02/03(土)03:20:19 No.482656606
>ワールドトリガーとか未だに復帰出来てないよね… 戻ってきてもまた仕事で腰酷使するからな…どうするんだろう
212 18/02/03(土)03:20:25 No.482656615
首でも腰でも机に向かうに当たっては致命的過ぎるよ ヘルニアは本当に本当につらいんだ
213 18/02/03(土)03:20:29 No.482656620
人間をやめたものが国民的漫画家になれるのだ
214 18/02/03(土)03:20:30 No.482656622
尾田っち死にそうになってなかったっけ
215 18/02/03(土)03:20:45 No.482656641
50超えて週刊連載とかバケモノだよね…
216 18/02/03(土)03:20:53 No.482656652
みんなも絵を描く時は立って書こう
217 18/02/03(土)03:20:54 No.482656656
>若手ジャンプ作家も度々壊れかけてるのが作画から見てとれる ブラッククローバー鬼滅の刃あたりは最近カラーとか酷使され続けててヤバい印象
218 18/02/03(土)03:21:11 No.482656671
真島ヒロのノウハウは公開するべきだと思う
219 18/02/03(土)03:21:14 No.482656677
シマヌって誤植?
220 18/02/03(土)03:21:20 No.482656683
漫画家死の淵見過ぎじゃねえか? 誓約と制約でもかけてるの?
221 18/02/03(土)03:21:29 No.482656694
>尾田っちとかよーあんな生活してて死なんわ 嫁さんと岸影様の嫁さんがタッグを組んで人間ドックに行かせた
222 18/02/03(土)03:21:35 No.482656697
>人差し指の能力ってクラピのめんどくさい性格が一番反映してて可愛いよね すごいんだけどクソすぎて面白いよね…
223 18/02/03(土)03:21:46 No.482656707
マガジンの尾田っちはもう少し話を面白く練れればなぁ
224 18/02/03(土)03:22:01 No.482656714
>漫画家死の淵見過ぎじゃねえか? >誓約と制約でもかけてるの? 一部が能力者かな?ってやつはいるけど大抵はふつーの人間だものなぁ
225 18/02/03(土)03:23:03 No.482656768
21世紀も20年経とうとしてるのに未だに仕事環境は旧時代のままだなんて
226 18/02/03(土)03:23:32 No.482656806
尾田みたいに死に場所見つけた!みたいな書き方してるのも居れば 優雅にゆとり持って書いてる荒木みたいなのもいる
227 18/02/03(土)03:24:26 No.482656858
尾田っちは自分で描き過ぎだよあれ もっとアシスタントに振っていい と思う…
228 18/02/03(土)03:24:33 No.482656865
>21世紀も20年経とうとしてるのに未だに仕事環境は旧時代のままだなんて 漫画用ソフトウェアで作画面のケアは充実しつつあるけど同人方面ばかりが潤う…
229 18/02/03(土)03:26:17 No.482656963
>漫画用ソフトウェアで作画面のケアは充実しつつあるけど同人方面ばかりが潤う… 週間連載漫画家なんてユーザーの中では一握りの少数派だからな…
230 18/02/03(土)03:27:11 No.482657032
年取ると新しいこと覚えるの大変なのよ…
231 18/02/03(土)03:27:23 No.482657046
神も睡眠時間削り過ぎたからか早く逝ったしなぁ 描いてる人の事考えると週刊廃止して隔週にしたほうがいいんじゃねぇか本当は
232 18/02/03(土)03:27:46 No.482657066
>優雅にゆとり持って書いてる荒木みたいなのもいる 荒木は月刊にいってパワーアップしたのでやっぱり早い方の作家でも週刊は魔境すぎる…
233 18/02/03(土)03:28:21 No.482657097
本当はもっと読みたいけどこんだけ練られてて面白いなら死なずに描ききってくれればそれでいいよ
234 18/02/03(土)03:29:05 No.482657151
冨樫死ぬ前にせめて暗黒大陸に足かけてほしい
235 18/02/03(土)03:30:36 No.482657253
開いたら尾田っちスレだった 超人とはいえそろそろ体には気を付けてほしい
236 18/02/03(土)03:31:00 No.482657290
ただでさえ漫画業界は物凄い不景気なのに週刊誌なくしたらさらに大変なことになるぞ
237 18/02/03(土)03:35:01 No.482657537
水島御大なんて70超えて草野球までしてるからへーきへーき