見たか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/03(土)01:06:15 No.482641910
見たかった…
1 18/02/03(土)01:07:02 No.482642002
もうここ過ぎたんだっけ?
2 18/02/03(土)01:09:36 No.482642357
四聖出てきたからね 武吉っちゃんの交通事故もカットされた まぁそこはいいとしてアバンはなんでやったの…?
3 18/02/03(土)01:11:40 No.482642685
秘湯混浴刑事エバラって語呂がめちゃめちゃいいよね 記憶に焼き付いてしまってるわ
4 18/02/03(土)01:12:33 No.482642824
まあ別にこのあたりの話いらねえしな
5 18/02/03(土)01:13:13 No.482642918
秘湯混浴刑事エバラとかどうやったら思いつくんだ
6 18/02/03(土)01:13:54 No.482643018
これに関しては回想もないだろうな
7 18/02/03(土)01:14:20 No.482643072
踏みますよ
8 18/02/03(土)01:14:28 No.482643092
原作だと笑えるけどあのアニメでやっても寒い雰囲気にしかならないだろうからカットで全然いいと思う むしろカットされる方が幸せな気もする
9 18/02/03(土)01:15:10 No.482643186
4話も見たけど変わらないクソアニメっぷりであった
10 18/02/03(土)01:19:04 No.482643767
救助してたけど僕ライフセーバーのアルバイトやってたんですは言うのかな…
11 18/02/03(土)01:24:15 No.482644502
子供の頃にリアルタイムで1回読んだだけだから四聖なんてまったく覚えていない
12 18/02/03(土)01:24:48 No.482644583
>4話も見たけど変わらないクソアニメっぷりであった 仙界大戦までのカットはしょうがないよねと諦め半分の擁護してた人もいたのに 回想につぐ回想で結局酒池肉林まで遡った
13 18/02/03(土)01:26:38 No.482644863
仙界大戦後のシーン入ったのはほんとに分からない
14 18/02/03(土)01:28:37 No.482645123
登場人物の名前すら間違えるらしいな
15 18/02/03(土)01:31:48 No.482645599
なんか色々カットされてるのにそこは補填せずにあっさり進めるから カットされたはずの人が何話か後にはしれっと登場しているかもしれない なあモグラ
16 18/02/03(土)01:31:51 No.482645606
このシーンやってないからカットと思ったら次の週で唐突な場面転換とか回想で回収されるぞ
17 18/02/03(土)01:32:46 No.482645743
平気でずっと先の話も前の話も混ぜるからすげーよ なんかの実験作品かコレ
18 18/02/03(土)01:33:20 No.482645824
アニメ化しないかな…
19 18/02/03(土)01:34:13 No.482645961
来週は天化がどうやって火竜鏢を入手しているかが見所です
20 18/02/03(土)01:34:26 No.482645992
趙公明攻略も大胆カットなんです? 公主は出るだろうにしても楊任とか劉環とかは絶対出ないんです?
21 18/02/03(土)01:35:00 No.482646079
>なんかの実験作品かコレ まあ可哀想な中ボスを切り貼りだけでラスボスに仕立て上げるってのは実験かな…
22 18/02/03(土)01:36:34 No.482646333
姫昌との出会いとか陳桐王貴人とかvsナタクとか 太公望は策士であるという描写をことごとく改変するかカットするけど太公望は策士であるという体で話を進める
23 18/02/03(土)01:38:05 No.482646543
今のところ太公望がまともに活躍しねぇ
24 18/02/03(土)01:39:52 No.482646764
>太公望は策士であるという描写をことごとく改変するかカットするけど太公望は策士であるという体で話を進める 兵農一体なのだ!!
25 18/02/03(土)01:40:54 No.482646914
>今のところ太公望がまともに活躍しねぇ わかりやすい活躍っていうと戦闘なんだけど 今のところ太公望のやるバトル8割方カットだし
26 18/02/03(土)01:41:45 No.482647030
ねぇ 逆とかが軽くなってもしかして婦女子向け?
27 18/02/03(土)01:41:47 No.482647034
今になってよくわかるちんとうさんの大事さ
28 18/02/03(土)01:44:20 No.482647373
アニメで封神されたの伯邑考が初?
29 18/02/03(土)01:44:40 No.482647415
>今になってよくわかるちんとうさんの大事さ 伊達に数百年チュートリアルしてない
30 18/02/03(土)01:44:53 No.482647442
これから太公望がやるバトルほぼイベント戦闘っぽいのよな… 真面目に戦うやつはだいたいカット対象だろうし
31 18/02/03(土)01:45:23 No.482647504
>アニメで封神されたの伯邑考が初? なんとなくバヒュウされても意味わからん…
32 18/02/03(土)01:46:22 No.482647612
正直これ今後見てても絶対良くならないだろうし普通に視聴切っても良いよね…
33 18/02/03(土)01:47:22 No.482647759
ネタにならない糞は正直ね
34 18/02/03(土)01:47:30 No.482647769
>アニメで封神されたの伯邑考が初? 封神計画システムの初利用だね… 初利用が敵サイドってどうなんだいったい
35 18/02/03(土)01:47:43 No.482647800
脚本家の評判がやたら悪いな……
36 18/02/03(土)01:48:11 No.482647858
>脚本家の評判がやたら悪いな…… このアニメを見ればわかるだろう
37 18/02/03(土)01:48:24 No.482647878
終わったらネウロみたいな評価になりそう…
38 18/02/03(土)01:48:25 No.482647879
完結して相当たってる今 こんなダイジェストのやってどこをターゲットにしてるんだろう
39 18/02/03(土)01:48:27 No.482647882
筋書き考えるのは脚本か監督か…
40 18/02/03(土)01:48:46 No.482647923
評判悪いのはシリーズ構成では
41 18/02/03(土)01:48:55 No.482647951
とにかく構成にセンスを感じない
42 18/02/03(土)01:49:04 No.482647965
回想シーンで回想シーン入れるのは太極図の修行シーンのオマージュかな…
43 18/02/03(土)01:49:06 No.482647970
事前情報からもうどこも絶望してたな
44 18/02/03(土)01:49:43 No.482648056
綺麗に終わったジャンプ漫画はアニメ化に恵まれないな…
45 18/02/03(土)01:51:30 No.482648294
>仙界大戦後のシーン入ったのはほんとに分からない 仙界大戦で聞仲倒したらこのアニメ終わるんだよね? なんで太極図持ってるタイミングのシーンやってんだよ? 太上老君と接触してんじゃねえか一話のあの人はファンのメーターが申し訳程度で描いただけじゃねえのか?!
46 18/02/03(土)01:51:49 No.482648330
前のアニメの方がマシまである
47 18/02/03(土)01:52:01 No.482648357
天化の声があってないよー!
48 18/02/03(土)01:52:07 No.482648372
漫画読んでる前提な作りなのに見たいとこはカットされまくるし誰向けなんだよ…
49 18/02/03(土)01:52:07 No.482648374
ぶっちゃけ初見の人らは全員視聴止めてそうだけど この作品で初めて封神演義に触れた人は展開理解できてるんだろうか
50 18/02/03(土)01:52:57 No.482648455
>この作品で初めて封神演義に触れた人は展開理解できてるんだろうか 封神システム理解できているかすら危うい
51 18/02/03(土)01:53:06 No.482648474
前のアニメはとにかくOPは存在したけど今回のはどうなるんだろう
52 18/02/03(土)01:53:16 No.482648497
金色毛鞠の元監督が指摘した通りの出来だな
53 18/02/03(土)01:53:22 No.482648507
紛うことなきクソアニメでしんどい…
54 18/02/03(土)01:53:50 No.482648549
>金色毛鞠の元監督が指摘した通りの出来だな なんて言ってたの?
55 18/02/03(土)01:53:53 No.482648556
>>仙界大戦後のシーン入ったのはほんとに分からない >仙界大戦で聞仲倒したらこのアニメ終わるんだよね? >なんで太極図持ってるタイミングのシーンやってんだよ? 王天君まわりの妲己ちゃん要素を薄めるために王天君とスースの関係は見せちゃうんだと思う
56 18/02/03(土)01:54:04 No.482648579
妖怪仙人とか天然道士とか説明せずにどんどんワードだけ出していってるな…
57 18/02/03(土)01:54:18 No.482648605
アニメ関係者は原作者に恨みでもあるのか?ってくらい酷い
58 18/02/03(土)01:54:20 No.482648607
>アニメで封神されたの伯邑考が初? 3話まで誰も封神されてないから恐らく いやなぜハンバーグが最初なんだよあいつ人間だよ? 封神チュートリアルは仙人にさせるんじゃねえの?
59 18/02/03(土)01:54:24 No.482648614
え ひょっとしてがっかりなできなのか
60 18/02/03(土)01:54:26 No.482648618
誰向けに作ってるの?としか言いようがなさげな
61 18/02/03(土)01:54:33 No.482648633
これで原作愛のあるスタッフが作ったとかふざけたこと言ってるんだから救えない
62 18/02/03(土)01:54:33 No.482648635
めっちゃ暗くて動かないバジリスクと今期の双璧をなしている
63 18/02/03(土)01:54:34 No.482648636
流石にこれは一脚本家だけの問題では無い気もする…
64 18/02/03(土)01:55:12 No.482648717
初見じゃないから想像だけどとても理解できない気がするなぁ 飛ばしてるとこ多すぎて理解は無理というか別物想像するしかないけど
65 18/02/03(土)01:55:27 No.482648751
>え ひょっとしてがっかりなできなのか 無かったことにされてたアニメがあった事になってるレベル
66 18/02/03(土)01:55:28 No.482648754
初見は理解できず原作ファンには唾を吐くようなカットと構成で本当に誰に向けてるんだ…
67 18/02/03(土)01:55:31 No.482648761
フジリューが銀英伝という過去の名作を独自テイストは控えめに概ね忠実に描いてる最中にこれをお出ししてくるのはどういう皮肉だ
68 18/02/03(土)01:55:35 No.482648769
>誰向けに作ってるの?としか言いようがなさげな OPでメイン張ってるキャラのファン向けだろう なおスースはカップリング要員なので
69 18/02/03(土)01:55:55 No.482648805
1話の頃のクソ叩きすら減って虚無感漂ってる
70 18/02/03(土)01:56:01 No.482648819
>王天君まわりの妲己ちゃん要素を薄めるために王天君とスースの関係は見せちゃうんだと思う ろくに話再現してないのに伏羲のネタバレする気か!?
71 18/02/03(土)01:56:15 No.482648841
>流石にこれは一脚本家だけの問題では無い気もする… 1話の中で時系列が滅茶苦茶なのはどうやっても脚本家の問題だよ
72 18/02/03(土)01:56:15 No.482648844
>え ひょっとしてがっかりなできなのか 凄い勢いでカットして進むから 主人公が無策で妲己に突撃してそのまま詰まってた
73 18/02/03(土)01:56:48 No.482648906
>誰向けに作ってるの?としか言いようがなさげな 自分向けかな…
74 18/02/03(土)01:56:51 No.482648913
やった・あった程で進めるのはマジで混乱するからやめてくれ
75 18/02/03(土)01:56:58 No.482648923
真面目に映画版デビルマンじみてきたな…
76 18/02/03(土)01:57:06 No.482648938
キャラのファンなんて一番怒ってる人たちだよ
77 18/02/03(土)01:57:09 No.482648941
OPもクソ合ってないから歌ってる人も被害に遭っている
78 18/02/03(土)01:57:26 No.482648979
>これで原作愛のあるスタッフが作ったとかふざけたこと言ってるんだから救えない そんなこと言ってるのか笑えるわ笑えないけど
79 18/02/03(土)01:57:33 No.482648992
>流石にこれは一脚本家だけの問題では無い気もする… 企画段階から枠とか足りなくてあれだけどその少ない枠で出したのがこれなので
80 18/02/03(土)01:57:43 No.482649009
音響監督の趣味なのかわかんないけど やたらスタミュとキャスト被ってるのはなんなんだろ とばっちりで印象悪くなりそうで嫌なんだけど
81 18/02/03(土)01:57:50 No.482649017
>真面目に映画版デビルマンじみてきたな… 声がアレレベルになるのは流石に無理だからどれだけ酷くなってもギリギリ勝てる
82 18/02/03(土)01:58:24 No.482649076
一気に3人も封神される猛烈ラッシュだった
83 18/02/03(土)01:58:28 No.482649087
>やった・あった程で進めるのはマジで混乱するからやめてくれ 失礼なこの先これがありますと実はこれありましたもあるぞ
84 18/02/03(土)01:58:29 No.482649088
女性人気の高いっぽい声優たくさん起用してるのに腐った人の評判がえらく悪い…
85 18/02/03(土)01:58:32 No.482649094
>主人公が無策で妲己に突撃してそのまま詰まってた 無策じゃねぇよ策が破れた後のフォローを何も考えてなかっただけだよ 結果羌族めっちゃ死んだだけだよ
86 18/02/03(土)01:58:45 No.482649110
詳しくは原作を見ろくらいのメタネタでお茶濁してさっさと仙界大戦まで飛んだ方がマシまである
87 18/02/03(土)01:58:56 No.482649136
>一気に3人も封神される猛烈ラッシュだった でも説明がないから意味がわからない
88 18/02/03(土)01:58:56 No.482649138
誰からも評判悪いよ
89 18/02/03(土)01:59:02 No.482649149
>天化の声があってないよー! 合ってないと思うのはアニメ自体に不満があるからだろう アニメが面白ければ多少の違和感は慣れるものた…
90 18/02/03(土)01:59:04 No.482649154
>女性人気の高いっぽい声優たくさん起用してるのに腐った人の評判がえらく悪い… 年季の入ったお腐れ様たち敵に回してんだもん…
91 18/02/03(土)01:59:06 No.482649161
>ろくに話再現してないのに伏羲のネタバレする気か!? 王天君の暗躍を妲己ちゃんの仕業でしたーから誤魔化す情報増やすにはフギのことも出しちゃうしかないだろうし ここまでのパターンからして
92 18/02/03(土)01:59:12 No.482649167
>>金色毛鞠の元監督が指摘した通りの出来だな >なんて言ってたの? 封神の脚本でもある高橋ナツコは原作ろくに読まないでシーンシーンのつまみ食い それで上げてくるのが締め切りギリギリだから直す時間もなくてそのまま 元監督は文句言ったら辞めさせられた
93 18/02/03(土)01:59:40 No.482649218
キャラのファンなんて一番怒ってる人たちだよ http://ayashiro.hatenadiary.com/entry/2018/02/02/121132 >毎週「覇穹 封神演義」に心を殺されているものです。このままだとおそらく私の最推しである雷震子がアニメに出るかわからなくなってきました。アニメで新しい話をやるたびに封神台に次々と古参の腐たちの魂魄が飛んで行くのを毎週眺めるだけのアニメです。
94 18/02/03(土)01:59:47 No.482649229
>流石にこれは一脚本家だけの問題では無い気もする… りえしょんのことで脚本なんてコンテどころかアフレコ台本の時点ですら変えられることがわかったからどこまで脚本通りなのかもわかったものではない
95 18/02/03(土)01:59:49 No.482649235
女性だって選ぶ権利あるわけでな
96 18/02/03(土)01:59:56 No.482649252
マジで誰も得してない…
97 18/02/03(土)02:00:37 No.482649342
まあ雷紳士はそもそも出番なかったかと思うよ…
98 18/02/03(土)02:00:54 No.482649381
>私の最推しである雷震子 うーん…
99 18/02/03(土)02:00:59 No.482649395
雷震子は仕方ないんじゃねえかな…
100 18/02/03(土)02:01:13 No.482649434
放心演技
101 18/02/03(土)02:01:20 No.482649450
>元監督は文句言ったら辞めさせられた 監督が?脚本じゃなくて?
102 18/02/03(土)02:01:22 No.482649455
>元監督は文句言ったら辞めさせられた これは違うぞ 文句言ったのを降板させる表向きの理由にPがしただ
103 18/02/03(土)02:01:32 No.482649474
今日推しがハンバーグになった 意味のない死だった
104 18/02/03(土)02:01:32 No.482649477
まあ雷震子は最優先カット対象だろうし…
105 18/02/03(土)02:01:42 No.482649496
まあ雷震子はどうにか上手くやってても出番少なかったろうね…
106 18/02/03(土)02:01:50 No.482649513
象レースの次にカットされても問題ないから雷震子は正直
107 18/02/03(土)02:01:53 No.482649521
ただでさえ尺無いから出さなくても本筋にはそれほど問題ないキャラはまあ普通カットされるよね…
108 18/02/03(土)02:01:55 No.482649523
雷震子は旧アニメでめっちゃいい出番盛られたじゃん…!
109 18/02/03(土)02:02:37 No.482649631
雷震子はカットできても韋護はできんからな!わかってるよな!
110 18/02/03(土)02:02:38 No.482649632
恐らく急に出てきて羽もがれるよ
111 18/02/03(土)02:02:44 No.482649647
>まあ雷震子は最優先カット対象だろうし… このアニメの場合雷震子どころか趙公明すらカットしそうじゃない…?
112 18/02/03(土)02:02:51 No.482649668
もうどこまでカットを許せるかの許容度を試されてる気がしてきた
113 18/02/03(土)02:03:11 No.482649710
見て良い事無いよマジで
114 18/02/03(土)02:03:12 No.482649714
ダイジェストでも未だにこれのキャラが好きな人なら 飛びついて絶賛してくれると思ってんだろうか
115 18/02/03(土)02:03:26 No.482649740
>監督が?脚本じゃなくて? 本当はPと声優の枕営業が原因だけど表向きの理由は脚本との喧嘩ということにされたってのが元監督の発言
116 18/02/03(土)02:03:43 No.482649781
旧アニメでは発電するサトシなのに
117 18/02/03(土)02:04:27 No.482649878
雷震子推し初めて見た
118 18/02/03(土)02:04:27 No.482649882
趙公明カットはさすがにありえんだろう ありえんと思う…
119 18/02/03(土)02:04:32 No.482649889
>見て良い事無いよマジで いや逆に楽しいぞ 純粋なクソアニメ
120 18/02/03(土)02:04:49 No.482649931
>雷震子はカットできても韋護はできんからな!わかってるよな! ヨウゼンイベントの深み的には妖怪への偏見薄い蝉玉はいるんだけど いなくても話は一応進められるからカットされそうだな…
121 18/02/03(土)02:04:57 No.482649949
今回でPVにあった要素は全部使い切ったかな
122 18/02/03(土)02:04:58 No.482649954
「」の死屍累々っぷりを見てこのアニメ見てなくてよかったと心の底から思える
123 18/02/03(土)02:05:02 No.482649960
これで今回の主軸言ってた仙界大戦までダメだったらどうなるんでしょうね
124 18/02/03(土)02:05:07 No.482649973
>もうどこまでカットを許せるかの許容度を試されてる気がしてきた 許すの誰だよ…
125 18/02/03(土)02:05:09 No.482649978
>ダイジェストでも未だにこれのキャラが好きな人なら >飛びついて絶賛してくれると思ってんだろうか 雑な仕事じゃ余計にファンの怒り買うだけなのに それをよりにもよって1度不評のアニメ化した作品でやったら…
126 18/02/03(土)02:05:11 No.482649981
先の話のカットを挟み込んでくるのが本当に意味不明すぎる…
127 18/02/03(土)02:05:19 No.482649996
>ダイジェストでも未だにこれのキャラが好きな人なら >飛びついて絶賛してくれると思ってんだろうか これダイジェストっていわねえよ 主人公のいいとこ全部削られてんじゃん!
128 18/02/03(土)02:05:28 No.482650012
全体は知らんけど太公望好きの腐には評判悪いのはヒで何となくわかる スースがアホになってんじゃんふざけんな死ねとかこれ何考えて話構成してんだくたばれとか話が細切れにされて推しのキャラもめちゃくちゃになってるクソがああああとかすげえ口汚く罵ってる人いて怖い
129 18/02/03(土)02:05:36 No.482650024
単なるダイジェストですらない構成なのが謎
130 18/02/03(土)02:05:55 No.482650080
趙公明カットすると今週の冒頭のシーンにすら何で至ったのかわからなくなるし… いややる前に仙界大戦ごとアニメも終わるから平気なのか…?
131 18/02/03(土)02:06:07 No.482650100
ただの切り貼りなんだよなぁ
132 18/02/03(土)02:06:14 No.482650118
次回火竜鏢がどんな流れで出てくるのかが注目所
133 18/02/03(土)02:06:44 No.482650202
ダイジェストは要所要所を繋げて意味が通るようになってるものだ これはただムービーシーン継ぎ接ぎしただけ
134 18/02/03(土)02:07:06 No.482650266
>ただの切り貼りなんだよなぁ 順番がおかしい切り貼りってのも斬新
135 18/02/03(土)02:07:19 No.482650297
もうどうめちゃくちゃにするかを暗い気分で眺めるだけのブツになりつつある…
136 18/02/03(土)02:07:26 No.482650309
ハンバーグ焦がさないなら喜媚出す意味なくない…?
137 18/02/03(土)02:07:45 No.482650352
>全体は知らんけど太公望好きの腐には評判悪いのはヒで何となくわかる >スースがアホになってんじゃんふざけんな死ねとかこれ何考えて話構成してんだくたばれとか話が細切れにされて推しのキャラもめちゃくちゃになってるクソがああああとかすげえ口汚く罵ってる人いて怖い ただでさえ前のアニメで辛酸舐めて怨念渦巻いてるからな…
138 18/02/03(土)02:07:47 No.482650353
>次回火竜鏢がどんな流れで出てくるのかが注目所 そもそも出てこない可能性
139 18/02/03(土)02:07:48 No.482650357
グルグルとかハガレンとかアニメ化2周目で上手くいったのすげえんだなって
140 18/02/03(土)02:07:55 No.482650365
回想の狙いが本当にわからない
141 18/02/03(土)02:08:00 No.482650376
だって改変とカットのせいで太公望が考え無しだし 必要なら悪役もやるんじゃなくてただ性格悪いのでは?ってなってるし…
142 18/02/03(土)02:08:05 No.482650384
切ってしまった方が良いのでは…
143 18/02/03(土)02:08:07 No.482650390
回想中で回想とかやるから時系列が原作読んでても混乱する…
144 18/02/03(土)02:08:09 No.482650395
>私が高橋さんに衝突してしまった理由は、高橋さんがずっと >・シナリオを毎回シナリオ打ちの1時間前に提出することを繰り返す。 >・提出されたシナリオが、原作を2個つなげたものは >ABパートのテーマが統一されておらず、ただ原作をつなげただけで、 >かつ、アニメではほぼ初登場のキャラクターがさも3度目のような登場の仕方をする等 まさにこれ
145 18/02/03(土)02:08:11 No.482650397
>ハンバーグ焦がさないなら喜媚出す意味なくない…? なんか原作にはいたから…
146 18/02/03(土)02:08:24 No.482650423
何がダメかより何が良かったかで作品を語れよ!
147 18/02/03(土)02:08:35 No.482650447
他所ではRTAっていう表現してる所あるがそんな所じゃないよねこれ
148 18/02/03(土)02:08:45 No.482650469
フジリュー版楽しんでたけどアニメもこれはこれである意味楽しみにはなってる 故郷を盛大に放火されてる人達は気の毒に思う
149 18/02/03(土)02:09:00 No.482650491
初見の人は黄飛虎の行動把握できてるのかな
150 18/02/03(土)02:09:00 No.482650492
唐突にわしが戦うとか言い出した太公望のような誰か
151 18/02/03(土)02:09:05 No.482650504
>何がダメかより何が良かったかで作品を語れよ! 漫画版は面白い
152 18/02/03(土)02:09:09 No.482650514
>他所ではRTAっていう表現してる所あるがそんな所じゃないよねこれ バグ有ならこんなもんかもしれない
153 18/02/03(土)02:09:09 No.482650515
>趙公明カットはさすがにありえんだろう >ありえんと思う… でもクイーンジョーカー号も連戦も復活の玉で蘇ってパワーアップも 趙公明封神もアンニュイ学園も再現するかというと微妙じゃない?
154 18/02/03(土)02:09:30 No.482650559
ジョジョ1部映画版並みに面白いよ
155 18/02/03(土)02:09:32 No.482650564
そういえば太公望が過去に姫昌と出会ってたくだりさらっとカットだったな
156 18/02/03(土)02:09:34 No.482650569
>>私が高橋さんに衝突してしまった理由は、高橋さんがずっと >>・シナリオを毎回シナリオ打ちの1時間前に提出することを繰り返す。 >>・提出されたシナリオが、原作を2個つなげたものは >>ABパートのテーマが統一されておらず、ただ原作をつなげただけで、 >>かつ、アニメではほぼ初登場のキャラクターがさも3度目のような登場の仕方をする等 >まさにこれ ほんとにこのままとかびっくりだよ
157 18/02/03(土)02:09:35 No.482650572
メモリ操作してTAするな
158 18/02/03(土)02:09:55 No.482650606
>ハンバーグ焦がさないなら喜媚出す意味なくない…? 貴重なロリだからいいんだよ
159 18/02/03(土)02:09:57 No.482650614
>何がダメかより何が良かったかで作品を語れよ! 前アニメはOP曲だけはよかった 今アニメは背景美術だけですかね?
160 18/02/03(土)02:10:02 No.482650620
>>ハンバーグ焦がさないなら喜媚出す意味なくない…? >なんか原作にはいたから… 初登場でもそんな扱いだったよね…
161 18/02/03(土)02:10:04 No.482650626
>他所ではRTAっていう表現してる所あるがそんな所じゃないよねこれ 最初はRTAに見えた ただのチートバグまとめ動画だった
162 18/02/03(土)02:10:06 No.482650633
時系列ごっちゃは日常系では使えるだろうけどストーリー性の強い作品でやるのは無謀すぎるよね
163 18/02/03(土)02:10:12 No.482650644
>>ハンバーグ焦がさないなら喜媚出す意味なくない…? >なんか原作にはいたから… なんで石琵琶の人居ないんですか・・・?
164 18/02/03(土)02:10:19 No.482650658
>今アニメは背景美術だけですかね? 失礼な EDもいい曲だろ
165 18/02/03(土)02:10:20 No.482650664
>他所ではRTAっていう表現してる所あるがそんな所じゃないよねこれ グリッチでショートカットしすぎる…
166 18/02/03(土)02:10:56 No.482650740
>>ハンバーグ焦がさないなら喜媚出す意味なくない…? >貴重なロリだからいいんだよ 実際そんなノリでやってんだろうな…
167 18/02/03(土)02:11:00 No.482650748
>何がダメかより何が良かったかで作品を語れよ! 前のアニメってつならない別物とはいえ物語りが成立してたのが理解出来た あとちんとうの重要性も理解出来た
168 18/02/03(土)02:11:34 No.482650804
思わず原作が可哀想って言葉が出ちゃった
169 18/02/03(土)02:11:51 No.482650833
>何がダメかより何が良かったかで作品を語れよ! 声優が豪華?でも演技が何故か手抜き感あるしな…
170 18/02/03(土)02:11:54 No.482650838
横綱落ち着いて…
171 18/02/03(土)02:11:56 No.482650841
>>>ハンバーグ焦がさないなら喜媚出す意味なくない…? >>なんか原作にはいたから… >なんで石琵琶の人居ないんですか・・・? 原作にはいなかったし…
172 18/02/03(土)02:12:32 No.482650918
近年稀に見るレベルでの原作レイプクソアニメ
173 18/02/03(土)02:12:51 No.482650956
喜媚は本当なら石琵琶担いで宮廷音楽家になるって接近したスースを出し抜くために 生き埋めになった妲己に化けて動揺を誘い紂王誘拐を阻止するって仕事あったんだよ…
174 18/02/03(土)02:13:07 No.482650986
>何がダメかより何が良かったかで作品を語れよ! 細谷武成王は合ってると思う
175 18/02/03(土)02:13:14 No.482651002
韋護は本当にいなくてもいいからカットだと思ってた このままいけば既に出会ってる体でいつの間にかいるパターンか
176 18/02/03(土)02:13:29 No.482651034
RTA動画という形で言うなら 今はコメントで「ただガバれば面白いと思ってんじゃねえぞ」とか言われてる段階
177 18/02/03(土)02:13:50 No.482651070
>ほんとにこのままとかびっくりだよ 普通こういうのって自然な流れになるように整合性とるもんじゃないの……
178 18/02/03(土)02:14:15 No.482651126
もう途中でチートバグ使い始めた感じ
179 18/02/03(土)02:14:35 No.482651157
>>ほんとにこのままとかびっくりだよ >普通こういうのって自然な流れになるように整合性とるもんじゃないの…… 一時間前に持ってこられてどうにかできますか?
180 18/02/03(土)02:14:50 No.482651179
ここまで雑な仕事しててもこの業界で生きていけるんだからすげえ
181 18/02/03(土)02:15:10 No.482651217
話多少前後させるのはアニメって尺に収めるためによくやることではあるけど これ前後させてるわけじゃないからな…
182 18/02/03(土)02:15:13 No.482651224
>一時間前に持ってこられてどうにかできますか? 整合性とれたの持って来いよ!
183 18/02/03(土)02:15:24 No.482651240
こんな仕事して業界から追い出されない狂気
184 18/02/03(土)02:15:28 No.482651251
>普通こういうのって自然な流れになるように整合性とるもんじゃないの…… 言い方!
185 18/02/03(土)02:15:53 No.482651296
太子もカットされそうだなあ 番天印エグくて好きなんだけど
186 18/02/03(土)02:15:54 No.482651297
先週までナツコ擁護してた奴いたのにいなくなったな
187 18/02/03(土)02:16:19 No.482651353
仕事早いとか言ってる「」いたけど 原作から適当にセリフつまむだけならそりゃ早いよな
188 18/02/03(土)02:16:19 No.482651354
キャストも世代的にダイレクトな人いる作品だろうからいたたまれない
189 18/02/03(土)02:16:20 No.482651358
>一時間前に持ってこられてどうにかできますか? 交代した後の監督はできたんだろうしそもそも交代前の監督の力量と〆切の設定が悪いという話じゃないか
190 18/02/03(土)02:16:21 No.482651359
いきなり仙界大戦から始めた方がよっぽどマシだったよ…
191 18/02/03(土)02:16:33 No.482651382
前後させてはいるだろ 反復横飛びだから尺短くできてるかは疑問だけど
192 18/02/03(土)02:17:21 No.482651484
>先週までナツコ擁護してた奴いたのにいなくなったな 放送直後は擁護されてたよ
193 18/02/03(土)02:18:41 No.482651624
>キャストも世代的にダイレクトな人いる作品だろうからいたたまれない せめてそんな悲しいことになってないことを祈りたい
194 18/02/03(土)02:18:42 No.482651627
>ここまで雑な仕事しててもこの業界で生きていけるんだからすげえ だって下手に余裕があるとアフレコまで進んだところで声優にシナリオ変えられるもの
195 18/02/03(土)02:18:54 No.482651648
>>一時間前に持ってこられてどうにかできますか? >交代した後の監督はできたんだろうしそもそも交代前の監督の力量と〆切の>設定が悪いという話じゃないか 交代した後の監督はナツコのクソ脚本手直さずにそのままお出ししたままだぞ? それが金色毛鞠と封神演義