虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/02(金)23:14:51 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/02(金)23:14:51 No.482619059

>唐突だが好きな小説家布教したい

1 18/02/02(金)23:17:28 No.482619688

2 18/02/02(金)23:18:02 No.482619812

指ぬきグローブも写せ

3 18/02/02(金)23:18:14 No.482619853

平山夢明の相棒

4 18/02/02(金)23:19:34 No.482620139

京極堂シリーズの新作どうなったんですか先生

5 18/02/02(金)23:20:35 No.482620383

なんでこの人がそんなに評価されてるのか謎

6 18/02/02(金)23:24:48 No.482621368

>なんでこの人がそんなに評価されてるのか謎 手がめっちゃ早い コミュ力めっちゃある この2つだけ取っても人気作家としての要素は有り余りすぎる

7 18/02/02(金)23:26:03 No.482621680

普通に作品が面白いからじゃダメなの

8 18/02/02(金)23:48:27 No.482626628

この指ぬきグローブレイプ好きすぎる…

9 18/02/02(金)23:58:50 No.482628904

見開きに文章が収まるようにめっちゃ苦労してるらしいな

10 18/02/03(土)00:00:56 No.482629395

嗤う伊右衛門と巷説百物語だけでも俺の中ではすごい人だ

11 18/02/03(土)00:00:59 No.482629411

なんか割と太ったり痩せたりしてるイメージ

12 18/02/03(土)00:01:25 No.482629492

魍魎の匣いいよね…

13 18/02/03(土)00:02:11 No.482629643

高校生の頃どすこいでこんな面白い小説も有るんだって思ったな…

14 18/02/03(土)00:02:19 No.482629680

紙芝居はどうなったかねえ

15 18/02/03(土)00:02:32 No.482629721

このおっさん格好というかキャラは強烈だけどまず何より作品群で評価されてそこに本人のキャラ認識がついてった感じだから特に評価に疑問はないかな俺は

16 18/02/03(土)00:03:00 No.482629804

嗤う伊右衛門いいよね…二人とも不器用すぎる…

17 18/02/03(土)00:03:43 No.482629953

シリーズ内ではあまり言及されない方だけど狂骨の夢がめちゃくちゃ好きなんだ

18 18/02/03(土)00:04:11 No.482630072

豆腐小僧すごろく道中みたいなキャラものが好き

19 18/02/03(土)00:04:57 No.482630204

後巷説百物語を読み終えた時の不思議な満足感とすごい寂寥感とは忘れられない

20 18/02/03(土)00:05:36 No.482630324

文章はわりと装飾過多な方だけど読みやすいのもえらい

21 18/02/03(土)00:06:03 No.482630410

小説読んだ後漫画版の姑獲鳥の夏読んだらめっちゃ面白かった

22 18/02/03(土)00:06:51 No.482630573

邪魅の雫で終わりなのか…なんだかあっけない最後だったな

23 18/02/03(土)00:06:57 No.482630599

虚実妖怪百物語いいよね… 豆腐小僧のあたりだけ文体がそれになったり

24 18/02/03(土)00:07:00 No.482630611

絡新婦の理いいよね…

25 18/02/03(土)00:07:10 No.482630652

ライフワークになってる水木しげる全集作りに時間食い過ぎてるんじゃねえかな…みたいな気持ちになる

26 18/02/03(土)00:08:03 No.482630823

>虚実妖怪百物語いいよね… >豆腐小僧のあたりだけ文体がそれになったり あれは妖怪馬鹿の壮大な延長戦と見ると大変楽しく読めた

27 18/02/03(土)00:08:47 No.482630982

本筋に関係ない雑学多くない?

28 18/02/03(土)00:09:00 No.482631031

まあ元々小説家になる前から水木しげるボランティアやってるおじさんだったからな…

29 18/02/03(土)00:09:33 No.482631153

年一でもラジオやってくれるのは嬉しい

30 18/02/03(土)00:09:48 No.482631200

>本筋に関係ない雑学多くない? これのおかげで姑獲鳥のトリックにギリギリ納得できた 無かったら本を破いていたと思う

31 18/02/03(土)00:09:56 No.482631229

>本筋に関係ない雑学多くない? 百鬼夜行シリーズで一番好きなの京極堂のクソ長い蘊蓄パートですまない…

32 18/02/03(土)00:10:03 No.482631260

でも水木センセのただのファンになってる夏彦なんだ 一番好きなのは

33 18/02/03(土)00:10:43 No.482631399

ガシ-ン

34 18/02/03(土)00:10:49 No.482631415

百鬼夜行と無関係な方の短編集がすごい好き

35 18/02/03(土)00:11:58 No.482631655

どすこいが結構好き

36 18/02/03(土)00:11:59 No.482631659

絵柄エミュも上手いとか

37 18/02/03(土)00:12:21 No.482631720

どうせ素人が書き散らしたしかもページ規定とか無視した小説なんかじゃ駄目だろうなと思ってたからあのままデザイン会社と関東水木会でやってくつもりだったおじさん

38 18/02/03(土)00:12:35 No.482631773

アニメの監督までやる多才さ

39 18/02/03(土)00:13:13 No.482631878

声優までやっちゃう

40 18/02/03(土)00:13:58 No.482632035

最近すっかり白髪になってて急速に妖怪化してる

↑Top