虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/02(金)23:04:50 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/02(金)23:04:50 No.482616287

>唐突だが好きなラノベ布教したい 個人的にはNHKよりも好き 滝本帰ってこないかな…

1 18/02/02(金)23:05:21 No.482616431

俺が羨ましいだろう!いいよね

2 18/02/02(金)23:06:40 No.482616805

めっちゃ好きな本だ

3 18/02/02(金)23:07:02 No.482616925

作者の今を調べるとんまー怪しい広告がどんどん出てきて暗い気持ちになれるからおすすめ!

4 18/02/02(金)23:07:15 No.482617001

作者はスピリチュアルに目覚めたんだっけ

5 18/02/02(金)23:07:20 No.482617020

>俺が羨ましいだろう!いいよね すごい負け惜しみすぎて沁みる…

6 18/02/02(金)23:07:20 No.482617025

>滝本帰ってこないかな… あいつはもう上位次元にアセンションしちまったからな…

7 18/02/02(金)23:08:39 No.482617399

これと超人計画で人生全部吐き出しちゃったから作家として死んでしまったんじゃないだろうかタッキーは

8 18/02/02(金)23:08:57 No.482617487

https://pol.tokyo/

9 18/02/02(金)23:09:21 No.482617605

NHKへようこその作者の末路がアレっていうのはマジで笑えない

10 18/02/02(金)23:10:36 No.482617960

劇場版は市原隼人とGReeeeNの組み合わせなのにコケた

11 18/02/02(金)23:11:09 No.482618099

まあでも見るからにメンヘラなタイプだったしそういうのハマってても驚かない

12 18/02/02(金)23:12:12 No.482618379

次の凄い本を書くためのステップ何だろうな

13 18/02/02(金)23:12:46 No.482618542

NHKコミカライズの特典としてお出しされた似非エロゲが面白かったんで こういう方向性で普通のライトノベルも書けるんじゃと思ってたら…

14 18/02/02(金)23:14:14 No.482618913

人間スピリチュアルに目覚めたらもうオシマイなんだよ

15 18/02/02(金)23:14:20 No.482618947

間違いなく天才だったんだけどな 新作書けとはもう言わないけどせめてエコーをちゃんと加筆して単行本化してくれないだろうか

16 18/02/02(金)23:19:45 No.482620185

本編よりこれだったかNHKだったかの文庫本の後書きがいちばん鬱な気分になれた

17 18/02/02(金)23:31:07 No.482622828

>劇場版は市原隼人とGReeeeNの組み合わせなのにコケた あれ見て原作もとは間違いなくならない程度にお辛い映画でしたし

18 18/02/02(金)23:32:10 No.482623071

スレ画もNHKも「嫌なことには必ず原因となってる悪いやつがいるに違いない」っていうある種の逃避がテーマで大いに共感出来て面白かったな

19 18/02/02(金)23:33:08 No.482623285

これが学校の図書購入のカタログにあって表紙買いした思い出

20 18/02/02(金)23:34:22 No.482623566

ラジオドラマはリアルタイムで聞いてたな

21 18/02/02(金)23:34:59 No.482623702

高校の先輩だけどちょっと変わった人ではあったな ここまでスピリチュアルにいくとは思わなかったが

22 18/02/02(金)23:35:17 No.482623773

安倍吉俊の表紙も良いし何よりタイトルが秀逸だと思う

23 18/02/02(金)23:35:36 No.482623850

実写版はなぜ市原隼人にあんなパーマ当てて陰毛ヘアにしてしまったの

24 18/02/02(金)23:35:50 No.482623910

>高校の先輩だけどちょっと変わった人ではあったな >ここまでスピリチュアルにいくとは思わなかったが いじめられてた後輩?

25 18/02/02(金)23:35:53 No.482623917

今ならブックウォーカーで実質200円ですぞー!

26 18/02/02(金)23:38:12 No.482624484

>高校の先輩だけどちょっと変わった人ではあったな >ここまでスピリチュアルにいくとは思わなかったが 母校の先輩「」初めて見た

27 18/02/02(金)23:41:59 No.482625275

西尾維新が解説やってることに驚いた

28 18/02/02(金)23:42:18 No.482625346

地味に実写映画化もした

29 18/02/02(金)23:42:50 No.482625474

学食のメニューとかそのままなので読んでああ食ったなあと 懐かしさが先に出た うどんセットはうどんに鮭フレークご飯だったんだよ

30 18/02/02(金)23:42:52 No.482625485

>実写版はなぜ市原隼人にあんなパーマ当てて陰毛ヘアにしてしまったの ちゃらんぽらんさがそれっぽいと思う事はあった

31 18/02/02(金)23:43:18 No.482625561

とんかつとコーラだっけ

32 18/02/02(金)23:43:57 No.482625672

映画観に行ったなあ

33 18/02/02(金)23:45:48 No.482626055

この前まで家族で食べてた鍋を一人で食べるとお辛いよね

34 18/02/02(金)23:49:28 No.482626868

市原と浅利と三浦春馬とグリーンで青春映画として割りと豪華だった気がする

35 18/02/02(金)23:53:57 No.482627873

>https://pol.tokyo/ ヒーリングを使ってナンパ指導する友人てフィクションだと面白いけど現実だと怪しさ半端ない

36 18/02/02(金)23:55:42 No.482628258

岬ちゃんを召喚するとかこれ大丈夫なの....?

37 18/02/02(金)23:58:37 No.482628852

『NHKにようこそ!』に学ぶ10の失敗とか作者がやるなああああああ!!

38 18/02/03(土)00:00:48 No.482629353

学生時代はこれとNHKにドハマリしたなあ

39 18/02/03(土)00:03:18 No.482629872

肩書が瞑想家になってる…

↑Top