虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/02(金)21:51:15 スマー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/02(金)21:51:15 No.482596331

スマートエントリーのキーでかすぎない?

1 18/02/02(金)21:52:51 No.482596698

せめて従来型のキーぐらいの薄さにしてくれとは思う

2 18/02/02(金)21:53:18 No.482596811

あんまり小さいとなくしちゃう…

3 18/02/02(金)21:53:32 No.482596855

出たばっかりの時は仕方ないと思ったけどあれから何年たっても変わらんね

4 18/02/02(金)21:54:33 No.482597115

お前の手が小さいという可能性は?

5 18/02/02(金)21:54:55 No.482597203

でかくてもいいからsuicaのチップ入れてくれ そうすれば車のキーだけで持って出かけられる

6 18/02/02(金)21:55:48 No.482597390

こんな大きいの見たことないが

7 18/02/02(金)21:57:01 No.482597625

トヨタのはデカイよ

8 18/02/02(金)21:59:21 No.482598114

ヴェルファイアは嫌がらせかと思うくらいデカい

9 18/02/02(金)22:00:30 No.482598360

ミニバンはスライドドアボタンもあるからでかくなるね

10 18/02/02(金)22:00:35 No.482598375

ホンダはカード式もあったんだよ インロックしてしまう欠陥があったけど

11 18/02/02(金)22:01:40 No.482598642

>トヨタのはデカイよ そうなんだ… スバルのしか見たことなかったのでゴメンね

12 18/02/02(金)22:04:16 No.482599242

一時期ちょっと小さくなったけど小さいと安っぽいって言う層がいてな

13 18/02/02(金)22:05:51 No.482599696

でかい方がポケット越しで施錠しやすい

14 18/02/02(金)22:06:18 No.482599809

小さすぎてもポッケにはいったまま選択するとかどっかに行っちゃうとかトイレに流しちゃうとか問題もあるのだ

15 18/02/02(金)22:06:59 No.482600002

ドアに施錠ボタン付いているとその必要もないけどね

16 18/02/02(金)22:07:23 No.482600113

スマホとBlutooth紐付けとかセキュリティ的にダメなの?技術的には簡単だろうに

17 18/02/02(金)22:08:32 No.482600433

電池長持ちさせる為にでかいボタン電池のスペースが必要だからね 今考えた

18 18/02/02(金)22:08:39 No.482600476

トヨタのは物理キーもあるし…

19 18/02/02(金)22:09:54 No.482600798

カーオーディオとか車の電気系は技術が10年は遅れて導入されていく 鍵もそういうことなんじゃないの 耐久性と信頼性が優先の世界だし新しいものはあんますぐいれられない

20 18/02/02(金)22:10:37 No.482600995

でも未だにモニター系でコンポジットが幅を利かせているのはいい加減にしろと言いたい

21 18/02/02(金)22:11:01 No.482601107

>トヨタのは物理キーもあるし… どこのメーカーのもそうだよ

22 18/02/02(金)22:11:43 No.482601321

>スマホとBlutooth紐付けとかセキュリティ的にダメなの?技術的には簡単だろうに BTにそんな暗号送信機能は ない

23 18/02/02(金)22:11:47 No.482601334

>どこのメーカーのもそうだよ プッシュスタートだとないのだ

24 18/02/02(金)22:12:08 No.482601452

新しい小型スマホかと

25 18/02/02(金)22:12:38 No.482601610

>>どこのメーカーのもそうだよ >プッシュスタートだとないのだ 必ずドア用の鍵はある エンジンは今はボタンでしかかけられないが

26 18/02/02(金)22:12:59 No.482601694

>でかくてもいいからsuicaのチップ入れてくれ >そうすれば車のキーだけで持って出かけられる 免許証は?

27 18/02/02(金)22:13:11 No.482601738

>BTにそんな暗号送信機能は >ない うんうん簡単そうじゃない じゃあやっといてね!

28 18/02/02(金)22:13:18 No.482601777

スマートな持ち歩きを模索してるが一向に答えが出ない

29 18/02/02(金)22:13:56 No.482601968

>スマートな持ち歩きを模索してるが一向に答えが出ない 真にsmartな人は運転手付きの車に乗る

30 18/02/02(金)22:14:03 No.482602002

>>でかくてもいいからsuicaのチップ入れてくれ >>そうすれば車のキーだけで持って出かけられる >免許証は? 当然組み込み!

31 18/02/02(金)22:14:03 No.482602003

スマホを鍵にってのはテスラがやってはず 高え買えねえ

32 18/02/02(金)22:14:23 No.482602094

>必ずドア用の鍵はある >エンジンは今はボタンでしかかけられないが ごめんスペアキーのほうには入ってたわ

33 18/02/02(金)22:14:29 No.482602117

車に指紋認証付けてよ

34 18/02/02(金)22:15:12 No.482602296

指紋認証って屈強な外人に指切り落とされて車盗まれそうで怖くない?

35 18/02/02(金)22:15:21 No.482602330

ジャックナイフ式好き 1日遊べる

36 18/02/02(金)22:15:28 No.482602358

YouTubeにろしあ人がスマートキーハックして車盗むやり方の動画上げてるけど怖いね

37 18/02/02(金)22:16:02 No.482602499

>車に指紋認証付けてよ せっかくリモコンキーにしたのに 触るのに戻るのかよ!

38 18/02/02(金)22:16:33 No.482602621

やっぱ念力だな

39 18/02/02(金)22:17:08 No.482602758

時代は電脳だぜー!

40 18/02/02(金)22:17:09 No.482602766

俺の車はキーレスレスだから鍵一本でコンパクトだよ

41 18/02/02(金)22:17:24 No.482602832

電化製品とかスマホとかに近付けないでね!とか言われるけど結構めんどい!

42 18/02/02(金)22:17:32 No.482602880

>俺の車はキーレスレスだから鍵一本でコンパクトだよ 羨ましいな…

43 18/02/02(金)22:17:54 No.482602972

>俺の車はキーレスレスだから鍵一本でコンパクトだよ おまえの車 セキュリティガバガバだな

44 18/02/02(金)22:18:44 No.482603205

ゴルフの人とか大変だよね あんなに大きい鍵とか使い難いだろうに

45 18/02/02(金)22:18:58 No.482603267

薄い鍵一本で済むのいいよね…

46 18/02/02(金)22:19:44 No.482603449

>俺の車はキーレスレスだから鍵一本でコンパクトだよ 俺の車それに加えて窓の隙間からなんか差し込んでグッてやると開くよ ユーザーフレンドリーだよね

47 18/02/02(金)22:19:53 No.482603494

>おまえの車 >セキュリティガバガバだな このSのエンブレムが目に入らぬか!

48 18/02/02(金)22:20:26 No.482603641

PCやスマホに加えて車までOSアップデートすんのめんどくせ…

49 18/02/02(金)22:20:30 No.482603660

このくらいのサイズの方がなくさなくていいなって…

50 18/02/02(金)22:20:36 No.482603678

>おまえの車 >セキュリティガバガバだな 30cm物差し突っ込んでzbzbするとドアの鍵開くけどやっちゃだめだよ だめだよ

51 18/02/02(金)22:21:01 No.482603767

ポケットに入れててころんだときに激痛

52 18/02/02(金)22:21:02 No.482603776

家の鍵と一緒にしたいけど車使わないときあるから キーリリースで繋いだら今度はキーリリースが邪魔で

53 18/02/02(金)22:21:27 No.482603880

スマホの指紋認証で車乗れるようにしてよ

54 18/02/02(金)22:21:29 No.482603893

ドアもエンジンも鍵一本で行けるけど閉じる時キーレス使わないとイモビが作動しない

55 18/02/02(金)22:22:00 No.482604031

市販のリモートエンジンスタートキーはコンパクトでいいよね

56 18/02/02(金)22:22:17 No.482604106

体内に埋め込んだチップで全て済まさせてくれ!

57 18/02/02(金)22:22:27 No.482604148

バッグに入れたらよくねぇ? と思ったら指で押すとこ反応しないでやんの

58 18/02/02(金)22:23:09 No.482604348

>体内に埋め込んだチップで全て済まさせてくれ! ペットとかにチップ入れるくらいだしもう人間にも入れ始めてもいい時代だよね

59 18/02/02(金)22:24:42 No.482604817

そろそろ指紋認証でだな

60 18/02/02(金)22:25:05 No.482604931

正直鍵より全然いいけどね ポケットに手突っ込むと鉄臭くなる

61 18/02/02(金)22:28:26 No.482605836

車本体に指紋登録でロックとスタートできればポケットがスッキリする

62 18/02/02(金)22:29:47 No.482606179

冬の超冷たい車体触りたくない 夏の灼熱の車体触りたくない

63 18/02/02(金)22:30:26 No.482606365

ドアノブしか触れるとこねーじゃん!!

64 18/02/02(金)22:31:02 No.482606541

オープンカーなのかな…

65 18/02/02(金)22:32:31 No.482606939

車本体に指紋認証だと近所の子供がイタズラで触ってロックかかっちゃうとかありそう

66 18/02/02(金)22:33:17 No.482607151

ロックかかる分にはいいじゃん!

67 18/02/02(金)22:34:09 No.482607381

>冬の超冷たいアルミシフトノブ触りたくない >夏の灼熱のアルミシフトノブ触りたくない

68 18/02/02(金)22:36:45 No.482608068

初めて新車買ったけどドアノブ周辺に小傷ついていくのつらい でも保護シールかっこ悪い

69 18/02/02(金)22:37:25 No.482608296

車に限らず鍵は存在感ある大きさじゃないとまずい なくすなくした

70 18/02/02(金)22:38:59 No.482608735

インキー以外で失くすのはどんな物でも失くす時は失くすのでは…

71 18/02/02(金)22:39:05 No.482608760

>>トヨタのはデカイよ >そうなんだ… >スバルのしか見たことなかったのでゴメンね 30プリウスとスバルのは同じくらいだったよ

72 18/02/02(金)22:40:11 No.482609088

>初めて新車買ったけどドアノブ周辺に小傷ついていくのつらい >でも保護シールかっこ悪い 俺も気になってたけど諦めた 美術品を買ってるわけじゃないし使用によるキズは仕方ない

73 18/02/02(金)22:41:25 No.482609373

キーカバー付けたいけど何か良いのないかな トヨタのハイブリッドマークのが欲しいけどお高い

74 18/02/02(金)22:43:52 No.482610146

>キーカバー付けたいけど何か良いのないかな >トヨタのハイブリッドマークのが欲しいけどお高い キーカバーなんてなんでも良くね 俺はシリコン製のどこのメーカーかわからないの付けてる

75 18/02/02(金)22:44:54 No.482610450

俺カラビナつけてるだけだわ 傷ついてもまあいいだろ…

↑Top