虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

丈夫す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/02(金)21:47:59 No.482595625

丈夫すぎない?

1 18/02/02(金)21:48:30 No.482595744

スイーッ

2 18/02/02(金)21:49:49 No.482596016

iフィールド展開してない時でも余裕で直撃に耐えてるよね

3 18/02/02(金)21:50:02 No.482596066

カタ扇風機 でもこんな扇風機はちょっと願い下げかも

4 18/02/02(金)21:50:14 No.482596110

結構壊れてるよ すぐお代わりが来るからわかり辛いだけで

5 18/02/02(金)21:50:16 No.482596116

盾ファンネルとか皆一度は考えるよねってのを本当にお出しする

6 18/02/02(金)21:50:38 No.482596195

どうして盾が勝手にふわふわとしてる?

7 18/02/02(金)21:51:02 No.482596282

えっ…何で勝手に動くの…

8 18/02/02(金)21:51:07 No.482596300

さすが俺の考えた最強のガンダムだ

9 18/02/02(金)21:51:20 No.482596355

ガトリングも撃っちゃう

10 18/02/02(金)21:51:31 No.482596383

サイコパワーでうごきます

11 18/02/02(金)21:51:38 No.482596409

推進機とか無い

12 18/02/02(金)21:51:47 [アナハイム] No.482596448

わからん…

13 18/02/02(金)21:51:52 No.482596465

念入りにサイコフレームを仕込む 飛ぶ

14 18/02/02(金)21:52:12 No.482596543

アナハイムさん! どうして勝手に盾が動くのか説明してください!

15 18/02/02(金)21:52:15 No.482596555

あの…どういう原理で動いてるんスか?

16 18/02/02(金)21:52:24 No.482596583

み、ミノフスキークラフトとか……

17 18/02/02(金)21:52:37 No.482596641

3枚といわずネェル・アーガマの在庫盾全放出すればコロニーレーザーガード余裕でしたってなりそう

18 18/02/02(金)21:52:38 No.482596644

シールドファンネルいいよね…

19 18/02/02(金)21:52:46 No.482596680

サイコフレームなんでしょ?

20 18/02/02(金)21:53:12 No.482596784

最大何枚まで操作できるんだろう

21 18/02/02(金)21:53:36 No.482596873

アームドアーマーDEでこれやって欲しい

22 18/02/02(金)21:53:41 No.482596903

ダイバーズでAGE2のカスタム機がファンネルでこれやってたな

23 18/02/02(金)21:53:46 No.482596925

サイコフィールドは本来こう使う!

24 18/02/02(金)21:54:30 No.482597107

アクシズと言わずMS金縛りと比べてもおとなしめな気がせんでもない

25 18/02/02(金)21:55:04 No.482597240

ついでにガトリングも撃ってくれる

26 18/02/02(金)21:55:35 No.482597343

サイコシャード「防具…いや武器!」

27 18/02/02(金)21:56:02 No.482597441

なぜシールドがファンネルに?

28 18/02/02(金)21:56:07 No.482597458

ダグザ「俺たちの」 ギルボア「力を」 ジンネマン「信じろバナージ!」

29 18/02/02(金)21:56:25 No.482597516

敵からはファンネルって認識されちゃうんだっけ

30 18/02/02(金)21:56:33 No.482597541

シールドビットとシールドファンネルはどっちのが強いの?

31 18/02/02(金)21:56:42 No.482597568

>なぜシールドがファンネルに? ジンネマンさんたちの遺志の力だ

32 18/02/02(金)21:56:56 No.482597600

攻撃も防御も出来る最高のファンネル

33 18/02/02(金)21:57:21 No.482597698

盾にサイコフレームを仕込むだけで盾が浮くと思いますか?おかしいと思わないですか?

34 18/02/02(金)21:57:22 No.482597703

MSからしたら勝手に動いてこっちを攻撃してくる物がファンネルじゃなかったら何なんだよって話になるし…

35 18/02/02(金)21:57:24 No.482597706

フィンファンネルも謎のシールド張れるしおかしくないよね

36 18/02/02(金)21:57:30 No.482597723

だ ジ 死

37 18/02/02(金)21:57:30 No.482597724

ちょっとコレ便利すぎやしませんか?

38 18/02/02(金)21:57:54 No.482597811

この三枚の名前がダグザ、ギルボア、ジンネマン だったら嫌すぎる…

39 18/02/02(金)21:58:05 No.482597849

厨というか忠盾

40 18/02/02(金)21:58:41 No.482597962

サイフレで戦艦作って周りにこの盾浮かせとけばそれでいいのでは?

41 18/02/02(金)21:58:42 No.482597968

呼ぶと本体も来ちゃう

42 18/02/02(金)21:58:53 No.482598018

ターンエーみたいに物理すら防御できるIフィールドでも纏ってんじゃね?

43 18/02/02(金)21:59:06 No.482598060

コロニーレーザーをがっつり受け止められる頼もしい故人たちの力

44 18/02/02(金)21:59:20 No.482598105

>この三枚の名前がダグザ、ギルボア、ジンネマン これ絶対バナージ守るわ

45 18/02/02(金)21:59:29 No.482598134

フィンファンネルはなんかビームがこう…Iフィールドみたいにしてるやつだし…

46 18/02/02(金)21:59:32 No.482598143

そもそも何でアーガマにユニコーン用の純正予備装備あるの?

47 18/02/02(金)21:59:36 No.482598155

サイコミュ研究は20年ちょっとしか経ってないしわからなくてもしょうがないよね…わからないけど作るね…

48 18/02/02(金)21:59:42 No.482598184

わからない 俺達は雰囲気で開発してる

49 18/02/02(金)21:59:44 No.482598196

一方ビームマグナムは妖刀扱いに…

50 18/02/02(金)21:59:45 No.482598203

バーニア的なもの何も付いてないですよね?

51 18/02/02(金)21:59:48 No.482598215

このファンネルの制御は人類の意志がしているの…?

52 18/02/02(金)21:59:49 No.482598221

こんなの封印する以外の選択肢が浮かばねえ…

53 18/02/02(金)21:59:50 No.482598224

後世に受け継がれてないとこ見るとほんとに知らなかったのかも…

54 18/02/02(金)21:59:52 No.482598231

サイコフレームはご主人に懐きます

55 18/02/02(金)22:00:16 No.482598310

これだけのために背中に刺したFAユニの盾が別のシリーズで特に意味もなく同じ場所に刺さってるのは… これありきのデザインだったんだろうし浮きもしないのに背中に刺すのはちょっと

56 18/02/02(金)22:00:20 No.482598321

おっさん達のバナージ君愛が強すぎる

57 18/02/02(金)22:00:25 No.482598341

>バーニア的なもの何も付いてないですよね? 安心してほしい そもそも推進剤に類するものを全く積んでいない

58 18/02/02(金)22:00:26 No.482598346

>ターンエーみたいに物理すら防御できるIフィールドでも纏ってんじゃね? そもそもサイコフィールドという名のオーラちからが物理に作用するので念じれば固くなる

59 18/02/02(金)22:00:28 No.482598350

ファンネルの推進パーツみたいの追加とか何もして無いんだろうな

60 18/02/02(金)22:00:46 No.482598412

わからない物を実装するんじゃない

61 18/02/02(金)22:01:13 No.482598522

縁の深い故人が多いほど自立制御できる数が増えるファンネルとか嫌だなぁ

62 18/02/02(金)22:01:24 No.482598569

道半ばに死んだダグザ、ギルボア、ジンネマンの遺志が宿ってるからそりゃ浮くわ

63 18/02/02(金)22:01:31 No.482598599

まあイデオンの装甲に使われてるようなものだし

64 18/02/02(金)22:01:31 No.482598602

シナンジュのOSがファンネルと認識したから盾じゃなくファンネル

65 18/02/02(金)22:01:46 No.482598673

>フィンファンネルも謎のシールド張れるしおかしくないよね あっちはちゃんと理由付けされてるので…

66 18/02/02(金)22:01:53 No.482598701

女の声とかし始めないだけマシだったかもしれない

67 18/02/02(金)22:01:56 No.482598711

盾に推進材なんて積んでるわけがないだろ

68 18/02/02(金)22:02:08 No.482598765

実はゾロの下半身もファンネル

69 18/02/02(金)22:02:15 No.482598792

>縁の深い故人が多いほど自立制御できる数が増えるファンネルとか嫌だなぁ ウッソが従えるシュラク隊の名前ついたファンネルか…

70 18/02/02(金)22:02:19 No.482598805

じゃあなんで動いてるんです…?

71 18/02/02(金)22:02:37 No.482598873

>まあイデオンの装甲に使われてるようなものだし イデオンってそんなに頑丈だったっけ?

72 18/02/02(金)22:02:44 No.482598902

>じゃあなんで動いてるんです…? わからんのです

73 18/02/02(金)22:02:44 No.482598904

>そもそもサイコフィールドという名のオーラちからが物理に作用するので念じれば固くなる あわわサイコじゃ…

74 18/02/02(金)22:02:52 No.482598932

盾にサイコフレームを仕込んで志を同じくする仲間を複数生贄にすれば再現できるかもしれない

75 18/02/02(金)22:02:54 No.482598943

袖付きに捕まった時に徹底的に調べて推進系は一切ないことはわかっている だからなおさらハァーッ!!は混乱したハァーッ!!

76 18/02/02(金)22:02:56 No.482598949

我々にもなんで動くのか分からんのです

77 18/02/02(金)22:03:00 No.482598969

ウッソは霊体そのまま飛ばしてるじゃねぇか

78 18/02/02(金)22:03:03 No.482598979

>道半ばに死んだダグザ、ギルボア、ジンネマンの遺志が宿ってるからそりゃ浮くわ ジンネマンは死んでねえ!

79 18/02/02(金)22:03:04 No.482598986

その気になればバイオコンピュータに干渉して止めることできそう

80 18/02/02(金)22:03:08 No.482599003

サイコフレームって本当に安全なんですか?

81 18/02/02(金)22:03:09 No.482599011

盾だけで戦争させてろよアナハイム!

82 18/02/02(金)22:03:33 No.482599092

UC警察ですがシールドを合体させる時は羽を片方しか開きません 正常な画像で立て直してください https://cdn-image.pf.dena.com/fa9c327e33426cd5e3dff097aa3feee754c90f9a/1/19f616fb-392c-375c-8c40-092fc91737d1.jpg

83 18/02/02(金)22:03:38 No.482599106

サイコか

84 18/02/02(金)22:03:45 No.482599137

なんでみんなそんなにジンネマン殺したいの…

85 18/02/02(金)22:03:53 No.482599166

まずなんで光るかからわからんのです

86 18/02/02(金)22:04:21 No.482599266

サイコフレームの盾がサイコフィールドで飛び回るのは分からなくもないよ ガトリングはどうやって撃ってんの…

87 18/02/02(金)22:04:23 No.482599273

? ジンネマンはマリーダさんの心を解き放ってしんだだろ?

88 18/02/02(金)22:04:37 No.482599333

オラッ死ねジンネマン!

89 18/02/02(金)22:04:41 No.482599354

なんで動いてるのかさっぱりわからん 俺は雰囲気でユニコーンガンダムを操縦している

90 18/02/02(金)22:04:57 No.482599424

ガトリングはパクったクシャ用のと同じのポン付けしてるだけだよねこれ

91 18/02/02(金)22:05:12 No.482599487

雰囲気で動かすなや!!

92 18/02/02(金)22:05:25 No.482599564

>ガトリングはどうやって撃ってんの… バナージさんあれどうやってるんです?

93 18/02/02(金)22:05:27 No.482599574

ジンネマンはマリーダさんの最期の前にもう死んでた気さえする

94 18/02/02(金)22:05:30 No.482599588

よく分かんないものを兵器に使うのは辞めようね って後付け設定への説得力が凄い

95 18/02/02(金)22:05:47 No.482599682

俺は操縦は雰囲気だが変形はコックピットを筋力でねじ伏せることで止める

96 18/02/02(金)22:05:54 No.482599707

何処かのだれかさんが共通規格で兵器を両陣営に配ってるからな…

97 18/02/02(金)22:06:06 No.482599748

サイコブッダで爆発しないのこの盾…

98 18/02/02(金)22:06:06 No.482599750

シールド自体が自分はファンネルだと認識してしまったので 弾が撃てるなら撃つだろう

99 18/02/02(金)22:06:15 No.482599795

こんなに散々オカルトやってても、Gレコで全くその片鱗も無いあたり、この不思議現象解明されてますよね?

100 18/02/02(金)22:06:18 No.482599813

こいつらってバナージを守るために動いてるんだよね…?

101 18/02/02(金)22:06:18 No.482599815

クローンで作ったNTの脳を搭載した飛行物体とか作れそう

102 18/02/02(金)22:06:21 No.482599829

>ガトリングはどうやって撃ってんの… インテンションオートマチックシステムの応用でしょ

103 18/02/02(金)22:06:32 No.482599878

こいつに関してはどこかの誰かさんも振り回された感じあってざまぁみろってなる

104 18/02/02(金)22:07:07 No.482600026

これ本当に人類の技術なんですか? なんか適当に掘り返したもの使ってませんか?

105 18/02/02(金)22:07:11 No.482600049

手動でトリガー引くのも 念力でトリガー引くのも いっしょよ

106 18/02/02(金)22:07:11 No.482600051

>バナージさんあれどうやってるんです? 知りませんよそんなの!

107 18/02/02(金)22:07:16 No.482600075

ノルンのサーフボードはブースターあるし緑色に光ったら同じこと出来てもいいし…

108 18/02/02(金)22:07:22 No.482600103

なんでこんなすごいものを後世は使わないんだと言われても 得体のしれない事態が次々と起こるものなんて 技術として大失敗作すぎる…

109 18/02/02(金)22:07:36 No.482600163

ジンネマンは砂漠でバナナみに水を譲って死んでいた…?

110 18/02/02(金)22:07:53 No.482600251

>こいつらってバナージを守るために動いてるんだよね…? ファンネルが敵意に反応して咄嗟に攻撃してしまうのはある事だからバナージの防御しようという意識に反応してるんじゃないかな…

111 18/02/02(金)22:07:56 No.482600267

実際デストロイモード以降のユニコーンのメイン操縦は雰囲気というか思念したイメージで動かしてる

112 18/02/02(金)22:08:01 No.482600298

アクシズショックからユニコーンの流れはサイコフレームやべえと印象付けるには十分すぎる

113 18/02/02(金)22:08:15 No.482600374

ダグザ ギルボア ガエル・チャン

114 18/02/02(金)22:08:25 No.482600405

人々は自らの行為に恐怖した

115 18/02/02(金)22:08:28 No.482600415

>サイコブッダで爆発しないのこの盾… ガトリングの弾倉は爆発する

116 18/02/02(金)22:08:38 No.482600470

そもそも同じもの作っても動かせないんじゃ

117 18/02/02(金)22:08:59 No.482600566

>ガエル・チャン ジーーンーーネーーーマーーーンーーーー!!!!111!!1!!

118 18/02/02(金)22:09:06 No.482600585

表向きはあーおわったおわったって言いながらちょいちょい使うんでしょう?

119 18/02/02(金)22:09:26 No.482600665

シールドガトリングは心で撃つのよ

120 18/02/02(金)22:09:28 No.482600677

サイコブッダは武器の破壊を命じただけだからな 盾は防具ですしししし

121 18/02/02(金)22:09:33 No.482600701

魂の実用化に成功してたのか 盾にそれを付与とか意味がわからんけど

122 18/02/02(金)22:09:39 [レヴァン・フゥ] No.482600724

>何処かのだれかさんが共通規格で兵器を両陣営に配ってるからな… アナハイム潰すわ…

123 18/02/02(金)22:09:48 No.482600764

しかも脳波コントロールできるやつはまた別の技術だっけ

124 18/02/02(金)22:10:05 No.482600841

そもそも同じの作ってみようってなったとしてサイコフレームってそんな簡単に用意できるんだっけ…?

125 18/02/02(金)22:10:10 No.482600866

>なんでこんなすごいものを後世は使わないんだと言われても >得体のしれない事態が次々と起こるものなんて >技術として大失敗作すぎる… 再現性が無さ過ぎるのは普通に駄目だよね… 高純度のNTとそれに合わせた機体とフルサイコフレームが必要ですって言われても困る

126 18/02/02(金)22:10:21 No.482600911

盾サイズでこれなんだからまともに戦艦に組み込んだらえらいことになるのでは

127 18/02/02(金)22:10:23 No.482600919

その場のノリも大事な気がするから同じの用意してバナージに試験的に動かしてってやっても無理な気がする

128 18/02/02(金)22:10:24 No.482600927

特に希少な物質使ってるでもなくMS数体作れるくらい量は生産できるんだよねサイコフレーム…なにこの物質

129 18/02/02(金)22:10:34 No.482600977

マリーダみたいに裸のダグザギルボアジンネマンがユニコーンのコックピット横に座ってるんでしょ

130 18/02/02(金)22:10:36 No.482600989

100歩譲ってシールドはいいとして 最後のあのフワーッて言う感じのオーラは何なの?

131 18/02/02(金)22:11:26 No.482601238

そういえばターンXって何で分離ファンネルできるんだっけ

132 18/02/02(金)22:11:27 No.482601241

最大解放して結晶化するのも謎だしな…

133 18/02/02(金)22:11:31 No.482601266

敵の爆発による爆風からごしゅじんを守るシーンとか 相手の目の前でくるくる回って視界を遮って離れた所をごしゅじんが殴りかかるとか 名シーンが多いよね!

134 18/02/02(金)22:11:32 No.482601273

そもそも結晶化がなんなんだよ…

135 18/02/02(金)22:11:58 No.482601386

サイコフレームってひょっとして外宇宙の謎文明の技術なのでは?

136 18/02/02(金)22:12:03 No.482601416

サイコフレームは増殖するのでそれ自体が推進剤になる

137 18/02/02(金)22:12:06 No.482601441

普通に科学的に作れてることになってサラッと流されてるけど 金属粒子サイズまで小型化した鋳造に耐えうるサイコミュ装置ってまず何って話だよな…

138 18/02/02(金)22:12:16 No.482601509

本当なんなんだよ…

139 18/02/02(金)22:12:18 No.482601516

ニュータイプに戦艦の火器管制任せたらいい結果残せると思う

140 18/02/02(金)22:12:27 No.482601558

そういや何が結晶してるんだあれ 質量増えてない?

141 18/02/02(金)22:12:50 No.482601661

とりあえずユニコーンは常人が乗ったら死んだりするくらいにはデンジャーなのでフルサイコフレームマシンは人は選ぶ とは言えリディでも動かせてしまうけども

142 18/02/02(金)22:13:16 No.482601767

>ニュータイプに戦艦の火器管制任せたらいい結果残せると思う 正確には違うけどまさにガデラーザがそういう思想のもとに作られたものだと思うの

143 18/02/02(金)22:13:24 No.482601807

ほらあれだよ同化現象だよ

144 18/02/02(金)22:13:47 No.482601918

時系列的に過去の例と照らし合わせても 似たような例がない結晶化は本当に何なんだろうね…

145 18/02/02(金)22:13:55 No.482601964

>そもそも同じの作ってみようってなったとしてサイコフレームってそんな簡単に用意できるんだっけ…? 物としてはあくまでめっちゃちっちゃいサイコミュ装置の集合体だし…

146 18/02/02(金)22:14:18 No.482602072

>そういえばターンXって何で分離ファンネルできるんだっけ わからん…ただ全身に強力なサイコミュ的な精神波の流れがあるらしい

147 18/02/02(金)22:15:05 [サナリィ] No.482602255

F91はただの電子チップをフレームに埋め込んだだけなので安全な機体です

148 18/02/02(金)22:15:14 No.482602304

>わからん…ただ全身に強力なサイコミュ的な精神波の流れがあるらしい やっぱりこのターンXすごいやぁ!

149 18/02/02(金)22:15:17 No.482602313

むき出しのサイコフレームをナイフみたいに飛ばしたら最強じゃね 刺さったとこで増殖したりする

150 18/02/02(金)22:15:38 No.482602407

>普通に科学的に作れてることになってサラッと流されてるけど >金属粒子サイズまで小型化した鋳造に耐えうるサイコミュ装置ってまず何って話だよな… しかもこれネオジオンから供与されたんだよな そんな技術あったのか…?

151 18/02/02(金)22:15:39 No.482602411

Iフィールドが力場のようなものなのでな たぶんサイコ盾とターンXが動いてるりくつは近い

152 18/02/02(金)22:15:48 No.482602437

>そういや何が結晶してるんだあれ >質量増えてない? これに書かれてる http://www.sbcr.jp/products/4797382464.html 非公式本だけど書いてるのは小説の頃からUCの設定補佐してきた人

153 18/02/02(金)22:16:00 No.482602491

サイコフレームもヤバイけど吹き飛んでもいつのまにか戻る白い装甲も大概ヤバイ

154 18/02/02(金)22:17:08 No.482602763

つまり後のニュータイプ文明のきっかけにされそう

155 18/02/02(金)22:17:12 No.482602773

>むき出しのサイコフレームをナイフみたいに飛ばしたら最強じゃね >刺さったとこで増殖したりする それ刺さった相手と同化してそいつもファンネル化しない? あれ…?なんかこんな感じの敵どっかで見たことあるような…

156 18/02/02(金)22:17:44 No.482602923

>ダグザ「俺たちの」 >ギルボア「力を」 >ジンネマン「信じろバナージ!」 死者の魂が集まってくる!

157 18/02/02(金)22:17:52 No.482602964

盾動かせるんだから剥がれた装甲も動かして戻せるだろう …サイコフレームってどこまで入ってんだ?

158 18/02/02(金)22:17:55 No.482602977

>しかもこれネオジオンから供与されたんだよな >そんな技術あったのか…? その辺の辻褄合わせの結果 開発者のナナイがニタ研出身という事になった なったけど知りたいのはそこじゃないってなるなった

159 18/02/02(金)22:18:40 No.482603188

オールドタイプにユニコーン扱わせたらただの高性能なMSに留まるのかって言われるとそれも怪しい やっぱ兵器としてダメだよこれ

160 18/02/02(金)22:18:49 No.482603225

サイコフレームマシマシで作れば強いかもしれない でも敵に味方よりもっとNT力の強いパイロットがいたら…?

161 18/02/02(金)22:19:17 No.482603352

>その辺の辻褄合わせの結果 >開発者のナナイがニタ研出身という事になった >なったけど知りたいのはそこじゃないってなるなった そこに設定盛るのか…

162 18/02/02(金)22:19:26 No.482603381

>盾動かせるんだから剥がれた装甲も動かして戻せるだろう >…サイコフレームってどこまで入ってんだ? サイコフレームはサイコパワー増幅させてるだけだよ サイコパワーは非サイコ物質にもかっつり作用するよ

163 18/02/02(金)22:19:45 No.482603454

ラプラスの箱もヤバいけど案内役に過ぎないコイツの方がヤバイ気がする

164 18/02/02(金)22:20:05 No.482603551

ユニコーンは最初からNTはしねええええええって機体だよ

165 18/02/02(金)22:20:23 [OS] No.482603629

とりあえずなんかふわふわ飛んで射撃してくる無人兵器だったからファンネルって分類しとくね…

166 18/02/02(金)22:20:36 No.482603680

つまりシャドルー総帥がユニコーンガンダムに乗ったら…?

167 18/02/02(金)22:20:41 No.482603694

カミーユの周りは女だらけだったのにバナージはおじさんに愛されすぎてる…

168 18/02/02(金)22:20:57 No.482603754

ターンシリーズは全身をIフィールドで動かしてるからジェネレーターとかは最低限で中身はすっからかんなんだよね ターン同士が頭ぶつけた時のカコーンてSEいいよね…

169 18/02/02(金)22:21:51 No.482603994

>ラプラスの箱もヤバいけど案内役に過ぎないコイツの方がヤバイ気がする コイツ自体は常人が乗る事を考慮してないクソ機体ってだけで危険なのはバナージと組み合わせた場合の話だよ コイツ単品では可能性のピースにしかならない

170 18/02/02(金)22:22:05 No.482604055

>つまりシャドルー総帥がユニコーンガンダムに乗ったら…? VMAXみたいな動きしたり 結晶を妙な軌道で飛ばしたり ニープレス連打でゴリ押したり

171 18/02/02(金)22:22:50 No.482604263

>オールドタイプにユニコーン扱わせたらただの高性能なMSに留まるのかって言われるとそれも怪しい >やっぱ兵器としてダメだよこれ いやそこは割と安定して完成してたんだよ 敵の思念波を増幅してパイロットに流し込んで反応で出てきた脳波だけ使って勝手に動くMS パイロットは脳みそを反応装置として好きに使われた上に 体中を機動のGで潰されて死ぬので一戦ごとに新しいのを使い捨てる

172 18/02/02(金)22:23:04 No.482604327

>http://www.sbcr.jp/products/4797382464.html >非公式本だけど書いてるのは小説の頃からUCの設定補佐してきた人 ちなみに紅茶が趣味でOVAでオットーが紅茶を淹れる動作を作画の参考のために実演したりした アニメスタッフがその人の私物のポットを落として割ったりした

173 18/02/02(金)22:23:50 No.482604546

>アニメスタッフがその人の私物のポットを落として割ったりした オオオ イイイ

174 18/02/02(金)22:26:46 No.482605367

ビットとかは推進系がちゃんとあってそれを思念波で遠隔操作士てただけだよね…?

175 18/02/02(金)22:30:38 No.482606420

>ビットとかは推進系がちゃんとあってそれを思念波で遠隔操作士てただけだよね…? 普通はそうだけどプルがダブリンでファンネル浮かせてた事があるから やっぱり極まるとサイコパワーでミノ粉やらに干渉して動かせるっぽい

176 18/02/02(金)22:32:20 No.482606904

もう単純なサイコキネシスですよねこれ

177 18/02/02(金)22:33:05 No.482607086

そんなに見栄え良くぴったり重なるんでもないんだね…

178 18/02/02(金)22:36:17 No.482607929

小惑星一個跳ね返した力なんだから盾が動くくらいどうってことない

179 18/02/02(金)22:40:07 No.482609073

バナージ君生身で帰ってこれたのかな

↑Top