虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/02(金)20:38:29 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/02(金)20:38:29 No.482581801

異世界飯ブームも落ち着いた頃だろうか

1 18/02/02(金)20:41:20 No.482582387

ただのグルメ漫画だこれ

2 18/02/02(金)20:43:32 No.482582869

最近になって異世界料理道のコミカライズ始まったけど遅すぎるだろと思った

3 18/02/02(金)20:44:49 No.482583123

異世界おもてなしご飯ってのも同時期くらいに始まってるな

4 18/02/02(金)20:45:24 No.482583225

こういう料理漫画なら好き 異世界に現代のご飯持っていって登場人物に褒めさせるのは嫌い

5 18/02/02(金)20:46:15 No.482583399

異世界飯漫画って異世界で現代料理振る舞うだけなのに息の長いブームだよな

6 18/02/02(金)20:46:28 No.482583440

>最近になって異世界料理道のコミカライズ始まったけど遅すぎるだろと思った すぐ流行りに乗ったってどうしても漫画化アニメ化となるとワンテンポずつ遅れるからね…

7 18/02/02(金)20:47:00 No.482583538

エルフとケモ描きたい欲求だけで簡単に異世界に飛ばすな!

8 18/02/02(金)20:47:03 No.482583548

異世界の素材で料理するようなのも増えてきた

9 18/02/02(金)20:47:39 No.482583664

>異世界の素材で料理するようなのも増えてきた ただのダンジョン飯では?

10 18/02/02(金)20:48:58 No.482583918

ジャガバターって蒸しただけだと思ってたわ

11 18/02/02(金)20:49:32 No.482584031

異世界版ジャンとかすでにあるんだろうな

12 18/02/02(金)20:50:09 No.482584146

>異世界飯漫画って異世界で現代料理振る舞うだけなのに息の長いブームだよな 読んでると信長のシェフっぽいと思うけど信長のシェフの足下にも及ばない作品が多い…

13 18/02/02(金)20:50:50 No.482584282

最強の鑑定士で異世界料理みたいな盛りに盛ったタイトルの作品見てめまいがしてくる ほんとこういうの増えたなって…

14 18/02/02(金)20:52:55 No.482584661

異世界モノというにはちょっと調理レベル高くない?

15 18/02/02(金)20:53:35 No.482584801

ちゃんとした料理物になると大変だけど異世界にすればその辺の料理物のレシピのとか使ってもなんの問題もないからな

16 18/02/02(金)20:54:41 No.482585017

ログホラか懐かしいな

17 18/02/02(金)20:54:44 No.482585023

アニメでやってた範囲じゃ全く分からなかった班長の昔の話がボロボロ出てきて興奮する

18 18/02/02(金)20:55:00 No.482585078

アメリカみたく茶色と赤と黄色以外の色がない料理みたいのだせよ

19 18/02/02(金)20:55:09 No.482585106

三期まだ…

20 18/02/02(金)20:55:56 No.482585259

なんでレゴラスみたいなエルフがふりふりエプロンしてんの…?

21 18/02/02(金)20:56:33 No.482585385

楽なんだよな普通の料理を未開人に誉めさせるのは 素人が書いたもんがウケて~ってとこから始まってるから楽な手法なのは当たり前なんだけど

22 18/02/02(金)20:57:08 No.482585496

異世界要素いらないんじゃ...

23 18/02/02(金)20:57:31 No.482585589

>なんでレゴラスみたいなエルフがふりふりエプロンしてんの…? ネトゲの世界に入った感じの作品だから 料理人ジョブの人以外はこのエプロンしてないと料理できない

24 18/02/02(金)20:58:09 No.482585706

ああこれ中村さんの人か

25 18/02/02(金)20:58:20 No.482585753

>なんでレゴラスみたいなエルフがふりふりエプロンしてんの…? ちなみにこのレゴラスは部屋にレゴラスのフィギュアがあるから たぶんかなり意識してると思う 職業なんだっけ?

26 18/02/02(金)20:58:52 No.482585871

>最近になって異世界料理道のコミカライズ始まったけど遅すぎるだろと思った あれ序盤が胸糞過ぎる上に救いが一切ないけど大丈夫…?

27 18/02/02(金)20:59:02 No.482585914

>>異世界飯漫画って異世界で現代料理振る舞うだけなのに息の長いブームだよな >読んでると信長のシェフっぽいと思うけど信長のシェフの足下にも及ばない作品が多い… まずケンと同レベルになるためにはまず鳥を素手で捌いて、料理で戦場を支配して、大鍋を担いだままん凄い距離移動出来ないといけないのだ...

28 18/02/02(金)20:59:08 No.482585934

チョコとイモでうますぎるなんだこれは!!!はちょっともういいかな

29 18/02/02(金)21:00:36 No.482586233

>>なんでレゴラスみたいなエルフがふりふりエプロンしてんの…? >ちなみにこのレゴラスは部屋にレゴラスのフィギュアがあるから >たぶんかなり意識してると思う >職業なんだっけ? アサシンみたいな職業だったと思う 弓武器で純アタッカー

30 18/02/02(金)21:00:59 No.482586308

>チョコとイモでうますぎるなんだこれは!!!はちょっともういいかな やらないと罵倒されるレベルのテンプレだからその手の作品手に取ったらまず見ることになると思っていいぞ!

31 18/02/02(金)21:01:27 No.482586405

>チョコとイモでうますぎるなんだこれは!!!はちょっともういいかな ジャガイモがあればなーしてたりチョコというかカカオで苦い思いしてるケンいいよね

32 18/02/02(金)21:01:36 No.482586440

ノブシェフがよく比較に出されるけど ケンもたいていご都合で無茶苦茶やってるよ…

33 18/02/02(金)21:01:51 No.482586488

レゴラスくんいいよね…

34 18/02/02(金)21:02:03 No.482586534

衛宮さんちの今日のごはんも異世界飯だと思うけど あれは面白いと思う・・・

35 18/02/02(金)21:02:07 No.482586546

>異世界要素いらないんじゃ... 人間のコックがにゃーにゃー言ってもキモいだろ?

36 18/02/02(金)21:02:44 No.482586661

>>異世界要素いらないんじゃ... >人間のコックがにゃーにゃー言ってもキモいだろ? これおっさんがなりきりしてるだけよ

37 18/02/02(金)21:03:00 No.482586724

>ノブシェフがよく比較に出されるけど >ケンもたいていご都合で無茶苦茶やってるよ… めっちゃ苦労して無理難題振られた上でのご都合だからまた話が違う もっというと面白いから正義

38 18/02/02(金)21:03:24 No.482586810

こいつら中身現代日本人なの?

39 18/02/02(金)21:03:33 No.482586828

面白ければ正義ってのはそうだな・・・

40 18/02/02(金)21:04:10 No.482586943

異世界っていうかネトゲだから普段は接点の無いような人間たちに関係が生まれるって意味では重要だよ スレ画のなんて中身オッサンと男子高校生だし

41 18/02/02(金)21:04:24 No.482586990

>めっちゃ苦労して無理難題振られた上でのご都合だからまた話が違う >もっというと面白いから正義 主人公が無茶やるのを否定する理由を付けに行くか肯定する理由を付けに行くかでしかないと思う…

42 18/02/02(金)21:04:28 No.482587003

>こいつら中身現代日本人なの? 左様 ネコの方はおっさんでエルフのほうは高校生

43 18/02/02(金)21:04:47 No.482587060

面白い以前にちゃんと読まないでだいたいこんなだろでケチつけてるのが大半だと思う

44 18/02/02(金)21:04:52 No.482587080

ノブシェフ無茶苦茶でもそれなりに取材してるのが好感持てる

45 18/02/02(金)21:05:10 No.482587150

このおっさんゲーム時代からボイチャでにゃーにゃーいってた筋金入りの変人だよ

46 18/02/02(金)21:05:30 No.482587205

>こいつら中身現代日本人なの? ネトゲのプレイヤーたちがゲームの世界に召喚された系の話だよ

47 18/02/02(金)21:06:06 No.482587333

>>人間のコックがにゃーにゃー言ってもキモいだろ? 原作版班長の悪口はやめろよ!

48 18/02/02(金)21:06:40 No.482587446

アニメでもめっちゃイケボでニャーニャー言ってた

49 18/02/02(金)21:07:10 No.482587525

信長のシェフはドラマ版が大分改変されてなろう作品っぽいんだけど 面白いから見てくれよな

50 18/02/02(金)21:07:24 No.482587579

>アニメでもめっちゃイケボでニャーニャー言ってた CV:譲治のナイスミドルロリコンケモいいよね

51 18/02/02(金)21:07:27 No.482587597

CVジョージだからな…

52 18/02/02(金)21:07:29 No.482587601

>アニメでもめっちゃイケボでニャーニャー言ってた じょうじボイスでしっとりするような「にゃあ」いいよね…

53 18/02/02(金)21:07:47 No.482587657

アニメ化作品なのかこれ

54 18/02/02(金)21:08:00 No.482587704

とんスキのコミカライズはよくできてる 本当によくできてる

55 18/02/02(金)21:08:12 No.482587758

>アニメ化作品なのかこれ ええ…

56 18/02/02(金)21:08:14 No.482587765

面白ければなろう発だろうがやってることがなろうそのものだろうがなろう系呼ばわりはされんので 結局作品の出来次第

57 18/02/02(金)21:08:25 No.482587808

>アニメ化作品なのかこれ アニメ化作品のスピンオフ

58 18/02/02(金)21:08:36 No.482587845

ジョージ声なら仕方ないかな…

59 18/02/02(金)21:08:53 No.482587904

異世界料理道は好きなんだけど他の料理モノと比べると 意外と料理要素以外の比重が高くてちょっとタイトル詐欺っぽく感じてしまう

60 18/02/02(金)21:09:02 No.482587930

アニメ3期待っておるよ…

61 18/02/02(金)21:09:33 No.482588039

異世界料理道は材料の名前で混乱する ポイタンとギバ以外覚えてる人いるんだろうか

62 18/02/02(金)21:10:13 No.482588168

土曜夕方にデラッベデラッベしてたのも三年くらい前だし

63 18/02/02(金)21:10:13 No.482588170

いつになったら三期始まるんだろうね!!

64 18/02/02(金)21:10:22 No.482588202

>アニメ化作品なのかこれ 駄ニメでもどこでも配信されてるからぜひ見て欲しい 特にスレ画のエルフの子の廃人宣言回がすごいいい回なんすよ…

65 18/02/02(金)21:10:40 No.482588269

>信長のシェフはドラマ版が大分改変されてなろう作品っぽいんだけど >面白いから見てくれよな 戦国のキュイジーヌだっけ…

66 18/02/02(金)21:12:15 No.482588559

ログホラは作品自体は面白いんだけどね 面白いんだけど作者がね!

67 18/02/02(金)21:12:20 No.482588569

ログホラはどうなるかと思ったけど書籍版も続き出るみたいで一安心だ

68 18/02/02(金)21:12:25 No.482588582

異世界料理道はなんか貴族が自爆した辺りでやりたい事全部終わった感が強い あと政治劇書こうとして雑に終わる流れ多すぎる…

69 18/02/02(金)21:14:57 No.482589035

異世界食堂は更新まるでないのがなあ アニメ化までしたのにエタるんじゃないかと不安になる

70 18/02/02(金)21:15:38 No.482589174

>ログホラはどうなるかと思ったけど書籍版も続き出るみたいで一安心だ ほんとだ3月に出るんだ…

71 18/02/02(金)21:16:44 No.482589366

TRPGもbook2出るの確定して本当に嬉しい

72 18/02/02(金)21:17:36 No.482589530

3期の企画も進んでそうだな

73 18/02/02(金)21:17:46 No.482589562

>読んでると信長のシェフっぽいと思うけど信長のシェフの足下にも及ばない作品が多い… 基本単行本化しない漫画雑誌なのにめっちゃ発行部数出てドラマ化までしてる 怪物漫画と比較するのはいくらなんでも可哀想過ぎるだろ

74 18/02/02(金)21:19:49 No.482589921

信長のシェフは最初から原作ありで料理の監修までしてるんだから 個人が趣味で書き始めたなろうと比べるのはそもそも間違いなんだよね

75 18/02/02(金)21:20:10 No.482589988

というか何作も描いてるベテラン漫画家が素人が趣味でネットに上げてる作品に負ける方が哀れすぎるだろ

76 18/02/02(金)21:20:43 No.482590115

そもそも比べる必要あるのだろうか

77 18/02/02(金)21:20:55 No.482590152

異世界食堂ブームの火付け役なのに作者もう飽きたのか

78 18/02/02(金)21:21:14 No.482590202

でも素人が書いたもんでも書籍になって漫画になったらプロと同じように客から金取るんですよ

79 18/02/02(金)21:21:56 No.482590338

幻想グルメ 僕のおススメです

80 18/02/02(金)21:22:19 No.482590420

>でも素人が書いたもんでも書籍になって漫画になったらプロと同じように客から金取るんですよ だからどうしたすぎる…

81 18/02/02(金)21:22:46 No.482590516

>でも素人が書いたもんでも書籍になって漫画になったらプロと同じように客から金取るんですよ 書籍になって金貰ってんなら出来はともかく一応プロでは

82 18/02/02(金)21:23:00 No.482590558

異世界食堂は去年からほぼ書いてないから7か月程度じゃ別に… 1年オーバーだと流石にエタったなと思うけど

83 18/02/02(金)21:23:40 No.482590655

このスレ画でこの本文は貼られた画像でアレコレいう連中を引っ掛ける罠過ぎないかい?

84 18/02/02(金)21:23:58 No.482590710

>異世界食堂ブームの火付け役なのに作者もう飽きたのか のぶのアニメ化まだかな…

85 18/02/02(金)21:24:13 No.482590760

一人で切り盛りしてたリーダーが居なくなった途端ギルドが機能しなくなるのいいよね

86 18/02/02(金)21:25:28 No.482590991

居酒屋はなんでアニメ化遅れまくってるの 去年か一昨年にはもう話に出てたのに

87 18/02/02(金)21:26:01 No.482591076

のぶは完結までに作者の腰が持つかな

88 18/02/02(金)21:26:36 No.482591173

冷房魔法使える転生者が料理屋やってるの好きだったけど一冊書籍が出てからすぐぱったりになっちゃったな 売れなかったんだろうか

89 18/02/02(金)21:26:42 No.482591187

スポンサーが今出したら異世界食堂のパクリって言われるんじゃとか渋ってるとか?

90 18/02/02(金)21:28:29 No.482591516

>スポンサーが今出したら異世界食堂のパクリって言われるんじゃとか渋ってるとか? そんな理由で延期するもんなの…? 原作者が色々注文つけてるんじゃないの

91 18/02/02(金)21:28:53 No.482591597

原作者めんどくさそうな人だしな

92 18/02/02(金)21:28:54 No.482591600

>スポンサーが今出したら異世界食堂のパクリって言われるんじゃとか渋ってるとか? むしろ作者がそれを憂いてた気がする

93 18/02/02(金)21:29:03 No.482591624

のぶの原作者かなり面倒な人だしな…

94 18/02/02(金)21:29:25 No.482591705

>売れなかったんだろうか 仮にもう続刊は無理ですって言われたらまあモチベ落ちて当たり前だと思う

95 18/02/02(金)21:30:25 No.482591913

書籍化からエタの黄金コンボ

96 18/02/02(金)21:31:01 No.482592019

暗めな呟きばかりのノブの作者がアニメアカウントで発言したら 完全にスポンサーの修正入ってたのが笑える

97 18/02/02(金)21:31:50 No.482592194

異世界ならオークかエルフの内蔵焼きくらいやってほしい

98 18/02/02(金)21:32:16 No.482592291

スレ画じゃがいもに鮭にカボチャって… 異世界風の名前に置き換えることすらしないならマジでただのグルメ漫画じゃん

99 18/02/02(金)21:32:16 No.482592293

のぶの方が先に書いてて漫画化も先でアニメ化発表も先だったのに 異世界食堂がいきなり即アニメ放映した 速さは武器はなろうの鉄則だ

100 18/02/02(金)21:32:33 No.482592359

料理は個人の経験に強く結びつくものであり、どれほどディテールを詳細に書かれていても読者自身が食べたことのない未知の料理を美味しいと思うのには限界がある 登場人物や舞台を現代日本ではない設定であっても、料理そのものは現代人に馴染みのあるものを採用する(名前が挙がってるのだとダンジョン飯や信長のシェフとか)ことで読者が味を想像しやくする効果がある 更に物語上で未知の料理を食べたというリアクションも使える…とか思ってたけど実際は分からん

101 18/02/02(金)21:32:58 No.482592461

あいつ

102 18/02/02(金)21:33:38 No.482592600

異世界食堂のアニメ化が決まった時ののぶ作者の落ち込み具合は半端なかったし 先越された時点で本当に凹んでたし

103 18/02/02(金)21:33:42 No.482592612

>スレ画じゃがいもに鮭にカボチャって… >異世界風の名前に置き換えることすらしないならマジでただのグルメ漫画じゃん この1ミリも作品を知らないのがよくわかるレスよ

104 18/02/02(金)21:33:57 No.482592674

>スレ画じゃがいもに鮭にカボチャって… >異世界風の名前に置き換えることすらしないならマジでただのグルメ漫画じゃん 突っ込まれる前提の発言はよせ!

105 18/02/02(金)21:34:18 No.482592730

ははーんわざとだな?

106 18/02/02(金)21:34:20 No.482592741

異世界風の名前に置き換えた話はいくつもあるけど ルビなしじゃ意味わからんものにしからん

107 18/02/02(金)21:34:41 No.482592828

畑でサンマがとれるぐらいはしないとな

108 18/02/02(金)21:34:44 No.482592837

>異世界風の名前に置き換えることすらしないならマジでただのグルメ漫画じゃん 名前考える面倒さ以前に読み手に伝わらなくなるって弊害も有るから一長一短よ

109 18/02/02(金)21:34:52 No.482592869

異世界風バレンタイン回いいよね

110 18/02/02(金)21:35:01 No.482592911

>スレ画じゃがいもに鮭にカボチャって… >異世界風の名前に置き換えることすらしないならマジでただのグルメ漫画じゃん そもそもこのスピンオフに関してはそれほど異世界要素推してないし…

111 18/02/02(金)21:35:10 No.482592934

そもそも完全な異世界じゃないからなスレ画

112 18/02/02(金)21:35:43 No.482593054

ぶっちゃけ文だけで独創的な創作料理を想像させるのは難しいだろうしね 見た目もわからんし

113 18/02/02(金)21:35:49 No.482593082

>異世界風バレンタイン回いいよね いいよねココニアの実

114 18/02/02(金)21:35:51 No.482593091

どっちかというとゲームの世界に入っちゃった系だもんな

115 18/02/02(金)21:36:19 No.482593196

ログホラが異世界モノと言われるとちょっと首ひねる

116 18/02/02(金)21:36:33 No.482593238

>どっちかというとゲームの世界に入っちゃった系だもんな ついでいうと数千年後の地球って設定だ

117 18/02/02(金)21:36:51 No.482593305

>名前考える面倒さ以前に読み手に伝わらなくなるって弊害も有るから一長一短よ あんまり設定に凝りすぎると指輪物語みたくなるからほどほどにしとくのも大事よね

118 18/02/02(金)21:37:12 No.482593370

異世界食材だけで飯描写をしようとしたワードマスターという書籍化作品があってな… 酷いもんだったけど作者がお気に入りで料理大会までやって凄かったぞ

↑Top