18/02/02(金)20:27:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/02(金)20:27:48 No.482579375
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/02(金)20:28:43 No.482579562
スパロボ初心者向け
2 18/02/02(金)20:30:43 No.482580049
一番難しいのって左下でいいのかな
3 18/02/02(金)20:31:17 No.482580185
初代スクランブルコマンダーも入れよう
4 18/02/02(金)20:32:00 No.482580355
>一番難しいのって左下でいいのかな 育てるキャラをミスったら冗談抜きに最初からやり直すハメになるという意味では
5 18/02/02(金)20:32:40 No.482580510
精神コマンドの重要性をゲーム的にもフレーバー的にも噛み締めるのが特撮大戦
6 18/02/02(金)20:33:46 No.482580760
特撮はただただ理不尽な箇所が山盛りなだけだよ
7 18/02/02(金)20:34:04 No.482580835
スパロボ派生作品の癖にスーパーロボットが糞にも劣る強さなスーパー特撮大戦2001
8 18/02/02(金)20:34:29 No.482580922
ヒーロー作戦も需要あると思うけどやらないのかな
9 18/02/02(金)20:37:05 No.482581490
インパクトは携帯でやるならちょうどいいボリュームだと思う
10 18/02/02(金)20:37:31 No.482581592
シャイダーが発電所籠ってビッグマグナム乱発したり回避しまくる郷さんをライダーダブルキックでぶっ殺したりイナズマンがぶっ壊れだったりするゲームだっけ左下
11 18/02/02(金)20:38:22 No.482581761
つまり話題に上がらないコンプリはこの中ではマシな扱いなんですね!
12 18/02/02(金)20:40:48 No.482582275
コンプリはF前後時期の暗黒バランスをそのまま過去作にも考えなしに反映したクソバランスってだけだし… まあ真面目にクリアした人とか聞いたことないけど
13 18/02/02(金)20:41:04 No.482582326
>ヒーロー作戦も需要あると思うけどやらないのかな ヒーロー共演という意味ではロストヒーローズとかがそんな感じか
14 18/02/02(金)20:42:07 No.482582556
左上ってそこまで理不尽なのってあったっけ 右上や右下ほど殺意は抱かなかった気がするんだけど
15 18/02/02(金)20:42:30 No.482582646
特撮はステージ挟んでさあ攻撃!って思ったら弾ゼロでえ?ってなった
16 18/02/02(金)20:42:41 No.482582689
寺田としてはヒーロー作戦続編でワンセブンとティガ出す予定だったんだっけ コンパチ制作降ろされて特撮大戦出来上がったけど
17 18/02/02(金)20:43:17 No.482582817
左下はチート使ってもまだ難しいらしいな
18 18/02/02(金)20:44:27 No.482583051
さすがにチート使えば楽だよ
19 18/02/02(金)20:45:30 No.482583246
一部のクソ面は解法知ってれば余裕 それ以外は強キャラ把握してればむしろα外伝以下 そんなゲームだよ特撮大戦
20 18/02/02(金)20:46:14 No.482583396
>左上ってそこまで理不尽なのってあったっけ >右上や右下ほど殺意は抱かなかった気がするんだけど 左上はユニットを正しく運用すればヌルいし…
21 18/02/02(金)20:46:29 No.482583446
解法知らなかったら誇張抜きに進行不可能になるけどね
22 18/02/02(金)20:46:46 No.482583496
イナズマン強すぎるけど使えないステージ結構あるし…
23 18/02/02(金)20:47:01 No.482583541
無限湧きするステージもあるからクリア自体は楽なほう バランスとエンディングがクソ
24 18/02/02(金)20:47:39 No.482583662
バイクは盾にするもの
25 18/02/02(金)20:48:11 No.482583779
>解法知らなかったら誇張抜きに進行不可能になるけどね 超合金バロニウムはリトライ繰り返してたらあとはツメスパロボの要領で勝てるのでぜひ10回全滅頑張ってほしい
26 18/02/02(金)20:48:50 No.482583878
バイオ主人公が便利
27 18/02/02(金)20:49:03 No.482583941
>ヒーロー作戦も需要あると思うけどやらないのかな 昔以上に変身前を出すのが難しくなった
28 18/02/02(金)20:49:11 No.482583963
なぜなら弾丸を消費しないから
29 18/02/02(金)20:49:51 No.482584088
右上:難しさはそこそこだが長い 右下:ただひたすらにクソバランス 左上:使うべきユニットちゃんと選んでれば楽なほう 左下:使うべきユニットちゃんと選んでないと詰む
30 18/02/02(金)20:51:05 No.482584318
キカイダーはゴミ
31 18/02/02(金)20:51:09 No.482584322
サターンの方のF完だったけどガンバスター初登場のステージだったかな オージェをなんとかZZのハイメガで倒せないかって 脱力だ魂だ集中だとその時点でとれる方策全部やってセーブ&ロードくり返して やっと当たったと思ったらダメージが10 だった時の虚無感たるや
32 18/02/02(金)20:51:18 No.482584355
新マン強い! いっぱい使う! 郷さん変身しなくなった!
33 18/02/02(金)20:51:18 No.482584360
本家は遊びやすく作ってあるなとしみじみ感じるのが左下
34 18/02/02(金)20:51:59 No.482584479
見てくれよこのゾフィー!
35 18/02/02(金)20:52:18 No.482584542
>キカイダーはゴミ でもハカイダーは信じられないくらい強い
36 18/02/02(金)20:52:22 No.482584552
右上はなまじC2やってたりするとさらに辛い
37 18/02/02(金)20:52:26 No.482584566
>見てくれよこのゾフィー! 原作再現ですね
38 18/02/02(金)20:53:19 No.482584738
4周クリアしました!で内定が出るのが右上
39 18/02/02(金)20:53:25 No.482584757
>右上はなまじC2やってたりするとさらに辛い 部分によるかな IMPACTしかやってない人にC2完結編やらせたら出撃数で絶望すると思う
40 18/02/02(金)20:53:38 No.482584811
>でもハーケンキラーは信じられないくらい強い >強すぎ
41 18/02/02(金)20:53:40 No.482584814
>右上はなまじC2やってたりするとさらに辛い なんで戦闘カットあるゲームでテンポ劣化してるんだよ…
42 18/02/02(金)20:54:25 No.482584965
大海戦も解法わかってれば余裕だけど初見だと絶望したよ
43 18/02/02(金)20:54:34 No.482584996
こんなゲームまともにやっていられるか! 俺は戦車にヒーローを詰め込ませてもらう!
44 18/02/02(金)20:54:47 No.482585036
ハーケンキラーってマン兄さんで撲殺できなかった?
45 18/02/02(金)20:55:19 No.482585140
C2は名前次第で精神構成が産廃になったり主人公が大概弱かったり別の問題が...
46 18/02/02(金)20:55:52 No.482585241
>ハーケンキラーってマン兄さんで撲殺できなかった? マン兄さん出れないよそのマップ セブンで先に殴ったほうが勝ち状態という状況になる
47 18/02/02(金)20:56:18 No.482585329
>ハーケンキラーってマン兄さんで撲殺できなかった? できるっちゃできるけどレベル普通に上げてるウルトラマンらが苦戦する程度にはクソ強い ワンセブンは死ぬ
48 18/02/02(金)20:56:19 No.482585334
>ハーケンキラーってマン兄さんで撲殺できなかった? 倒せることは倒せる ただし反撃をくらえば一撃で殺される西部劇のガンマンみたいな勝負になる
49 18/02/02(金)20:56:19 No.482585335
>まあ真面目にクリアした人とか聞いたことないけど 当時MSメインでCB第三次きちんとクリアしたよ α発表時は同じことしたら…すぞ位は思ってた ファミ通の発売前紹介記事でHP2000のGP01と8000のザメルが戦ってる写真見て具合悪くなるくらいだった
50 18/02/02(金)20:56:22 No.482585343
そもそもコンパクトってWSでの容量削減のために共通インターミッションの後にステージ選択ってシステムとってたのに どうしてインパクトやMXはこんな作りにしちゃったんだコレって今でも思ってる
51 18/02/02(金)20:57:04 No.482585487
インパクトはスーパー系が強いからまだマシ F完結編みたいにニュータイプと聖戦士以外は人権0というわけじゃないから コンプリに至ってはニュータイプにすら人権が無い
52 18/02/02(金)20:57:27 No.482585573
>ただし反撃をくらえば一撃で殺される西部劇のガンマンみたいな勝負になる 後半のLサイズ戦は基本これだと思う そしてウルトラマンが殴っても一発は耐えるギロチン大王の絶望感
53 18/02/02(金)20:58:11 No.482585717
>インパクトはスーパー系が強いからまだマシ というか非ウィンキーらしい作品格差のない公平な感じよね 公平すぎて弱ユニットフル改造で強ユニット化とかあったが
54 18/02/02(金)20:58:36 No.482585819
>そもそもコンパクトってWSでの容量削減のために共通インターミッションの後にステージ選択ってシステムとってたのに >どうしてインパクトやMXはこんな作りにしちゃったんだコレって今でも思ってる 当時のインタビューでスパロボは一本道だからこういう形でシナリオに変化を持たせたかったって言ってたような 言い訳だったのかもしれないけどMXは選択できるだけでむしろフリーシナリオ要素ほぼなかった気がする
55 18/02/02(金)20:58:47 No.482585856
左下って右下よりやばいの…? この中なら絶対右下だと思ったよ
56 18/02/02(金)20:58:49 No.482585862
右下はリメイク前でもネオグラ使わない場合はそんな簡単にはいかない難易度だったと思うけど CBだとどうだったんだろう
57 18/02/02(金)20:59:01 No.482585912
左下は難易度以外にも強制敗北イベで負けられなくて詰むとかどうしようもない状況になることがたまにあった記憶
58 18/02/02(金)20:59:14 No.482585947
>後半のLサイズ戦は基本これだと思う ロボ系は基本射程長いからSで壁作ってダイオード装備させてアウトレンジ攻撃が有効だ
59 18/02/02(金)20:59:14 No.482585951
右上は難しいってか面倒くさい
60 18/02/02(金)20:59:57 No.482586100
こういうのの中でインパクトは上がるのに200話ぐらいあってそれぞれのプレイ時間が膨大な量になるスパロボOEが上がらねえんだもんな
61 18/02/02(金)21:00:11 No.482586150
左下は何もかもが不安定すぎるだけでひたすらヤバい右下とも少し違う そしてしょうがないとは言えボイスがないとかそういう要素もあるから…
62 18/02/02(金)21:00:13 No.482586158
インパクトは敵硬いしめんどいしマップ見づらい… 話自体は好きなんだけども 最近のシステムでやりたい
63 18/02/02(金)21:00:24 No.482586190
>OEが上がらねえんだもんな だれもやってない
64 18/02/02(金)21:00:29 No.482586207
>左下って右下よりやばいの…? >この中なら絶対右下だと思ったよ なにをしての評価だけど難易度的な話だと左下のほうがましだよ 右下は解法あっても苦痛だし
65 18/02/02(金)21:00:37 No.482586238
OEはもう買えないからな...
66 18/02/02(金)21:00:39 No.482586242
CB買うだけ買って1回も遊んでないな…
67 18/02/02(金)21:00:46 No.482586259
>こういうのの中でインパクトは上がるのに200話ぐらいあってそれぞれのプレイ時間が膨大な量になるスパロボOEが上がらねえんだもんな 今から手に入れるのは完全に不可能なスパロボになってもうた
68 18/02/02(金)21:01:00 No.482586310
>こういうのの中でインパクトは上がるのに200話ぐらいあってそれぞれのプレイ時間が膨大な量になるスパロボOEが上がらねえんだもんな ウィンキーとインパクトくらいだよスパロボで共通ネタになるの
69 18/02/02(金)21:01:13 No.482586357
>こういうのの中でインパクトは上がるのに200話ぐらいあってそれぞれのプレイ時間が膨大な量になるスパロボOEが上がらねえんだもんな 212ステージを160時間でクリアした程度軽い軽い! 重い
70 18/02/02(金)21:01:14 No.482586358
>左下って右下よりやばいの…? >この中なら絶対右下だと思ったよ 事前情報ありだと右下のほうがキツい気もする 事前情報なしだとゴミ
71 18/02/02(金)21:01:32 No.482586419
>右下はリメイク前でもネオグラ使わない場合はそんな簡単にはいかない難易度だったと思うけど どんなときも初手気合の動きを忘れなければリメイク前のシュウの章も楽勝よ CBになったらもうそんな次元じゃない
72 18/02/02(金)21:01:34 No.482586426
スパロボ界のPTだったのかお前… いやバーニングPTじゃなくて
73 18/02/02(金)21:01:49 No.482586485
右下は2と3は一緒だけどEXでまた違うからなあ 3次だけの話をするとクソバランスなのは間違いないけど 使える味方が限られてるおかげで勝てないとかは無い これでゲッターシャアアアアインマジ聞き飽きましたよ私は
74 18/02/02(金)21:01:58 No.482586513
左下はクイックセーブとか戦闘カットはあるからプレイ自体はそう苦痛でもない
75 18/02/02(金)21:02:04 No.482586537
>こういうのの中でインパクトは上がるのに200話ぐらいあってそれぞれのプレイ時間が膨大な量になるスパロボOEが上がらねえんだもんな フルセット買ってもクリアした人あんまいないと思うアレ… というか更新まで稼ぎやっててねってクソソシャゲテイストの味付けだし
76 18/02/02(金)21:02:11 No.482586559
su2227273.jpg
77 18/02/02(金)21:02:47 No.482586678
SHO→ダイダル→2001の流れは本当にどうしようもないんだけど リブートまでのギャバンやキカイダーやイナズマンの知名度維持には確実に一役買ってるから特撮の歴史的には割と重要だと思う
78 18/02/02(金)21:03:43 No.482586870
コンプリはマジンガー系は産廃だし リアル系も他ほどには避けないし コンバトラーも超電磁スピンが極悪コスパだしで やっててマジで苦痛だった インパクトやα外伝は産廃が無いぶん天国に思える
79 18/02/02(金)21:03:44 No.482586873
>右下は2と3は一緒だけどEXでまた違うからなあ 2と3も全然ちげえよ! だけどFCSFCとスレ画と個々の移植とあって全部違うからどこの話してるかによるな… FCSFCはずっとまともなゲームだが
80 18/02/02(金)21:03:49 No.482586885
左下は今こそ作って欲しいな ジャンパーソンとかジバンとかティガとかメビウスとかさあ
81 18/02/02(金)21:04:02 No.482586923
コンプリはリメイク前のは遊んでないけど普通に遊んだよ 全体としてそんな長くないし各作品の主人公をちゃんと育てておけば詰まるような場面なかったし
82 18/02/02(金)21:04:05 No.482586927
OEは参戦作品以外でいい話あんま見なかったんで結局流しちゃったな なんかレベル差つくと取り返しつかないとか
83 18/02/02(金)21:04:11 No.482586945
左下はよりにもよってスパロボαがほぼ同時期なのが酷い
84 18/02/02(金)21:04:14 No.482586958
CBは一応ラグナロクもネオ抜きシュウの章もクリアした 最近BXについてたFC二次やってこっちの方が面白いや…ってなった
85 18/02/02(金)21:04:27 No.482586997
https://www.youtube.com/watch?v=Tns9ATOGlUQ 名曲なはずなんだけど左下のプレイヤーはこのイントロだけでPTSDを起こすらしいぞ!
86 18/02/02(金)21:04:35 No.482587031
IMPACTからMXはかなりサクサクになったもんだ
87 18/02/02(金)21:04:43 No.482587051
CBって新録のキャラボイス妙に音質悪くなかった? カイとかよく使ってて思った
88 18/02/02(金)21:04:56 No.482587094
SHOとダイダルがどうしようもないとかいうやつとは友達にはなれない
89 18/02/02(金)21:05:01 No.482587110
OEは雑魚ユニットでも強制出撃超多いのにレベル5離れてるだけで攻撃当たらないし避けられないから戻ってレベリングしろってバカだとは思う
90 18/02/02(金)21:05:08 No.482587142
>OEは参戦作品以外でいい話あんま見なかったんで結局流しちゃったな CVアスミスヒロインとかあるだろ!
91 18/02/02(金)21:05:18 No.482587173
>リブートまでのギャバンやキカイダーやイナズマンの知名度維持には確実に一役買ってるから特撮の歴史的には割と重要だと思う ええーそうかあ? やってる人間の数はスパロボの足元にも及ばないような気がするぞ
92 18/02/02(金)21:06:37 No.482587435
>OEは雑魚ユニットでも強制出撃超多いのにレベル5離れてるだけで攻撃当たらないし避けられないから戻ってレベリングしろってバカだとは思う 次回更新までに皆育てて稼いでてねって仕様なんで
93 18/02/02(金)21:06:58 No.482587496
>SHOとダイダルがどうしようもないとかいうやつとは友達にはなれない どうしようもないとは言わんがダンジョンが死ぬほど単調とか新規仲間加入の戦闘がつらいとか アイテムや装備が誰用かわからんとかそういう文句は言ってもいい?
94 18/02/02(金)21:07:21 No.482587570
スーパー特撮大戦BGMだけはいいんだよね https://www.youtube.com/watch?v=gdN13N7825Q&list=PLkZGjT8gNZMEyVyA7n4NgnZKeibrtY3IP&index=12
95 18/02/02(金)21:07:24 No.482587580
左下は最終話だかで自由出撃枠が4つしかなくて戦隊チーム全員出せないと聞く
96 18/02/02(金)21:07:29 No.482587603
OEはなぁ…面白いイベントちょいちょいあるし NEO続投組のアニメもちゃんと手が入ってたりして見どころあるんだけど 爽快感全然ないんだよな…
97 18/02/02(金)21:08:05 No.482587724
>どうしようもないとは言わんがダンジョンが死ぬほど単調とか新規仲間加入の戦闘がつらいとか >アイテムや装備が誰用かわからんとかそういう文句は言ってもいい? それはわかる
98 18/02/02(金)21:08:34 No.482587834
>名曲なはずなんだけど左下のプレイヤーはこのイントロだけでPTSDを起こすらしいぞ! (いちいち強制的に切り替わるBGM)
99 18/02/02(金)21:09:41 No.482588062
ヴォルテックスとルシファードはどっかで拾われないかと今でも思ってる位には好きだよ もろガイバーとテッカマンブレードだけど
100 18/02/02(金)21:09:59 No.482588121
>コンバトラーも超電磁スピンが極悪コスパだしで よく挙がるけどガンダムXのサテライトキャノンみたいにマップ中1回は出番あるからましだよ 入手に専用ルートとか気力145と使うまでの準備と全編で6回使うと最終話出撃できないゴッドボイスのがひどい
101 18/02/02(金)21:10:12 No.482588164
SHOとダイダルはワゴンで買ったから値段以上には楽しめたけど定価だったら切れてたと思う
102 18/02/02(金)21:10:37 No.482588260
左上に詳しい「」がいたらFのジェットスクランダー危機一髪でギャブレー君がミノクラ落とす条件知らないだろうか サイトによると初期配置を5ターン目までに全滅させれば出そうなのに
103 18/02/02(金)21:12:11 No.482588541
>ヴォルテックスとルシファードはどっかで拾われないかと今でも思ってる位には好きだよ OG…かなぁ OG外伝ことムゲフロくんの血筋が生きてたらもっと現実的だったけど
104 18/02/02(金)21:12:14 No.482588551
左下はバイオマンが没になったって聴いて凄くキツいなって こいついるだけで古臭さ随分マシになっただろうに
105 18/02/02(金)21:12:34 No.482588609
>入手に専用ルートとか気力145と使うまでの準備と全編で6回使うと最終話出撃できないゴッドボイスのがひどい 三次と四次が変に混ざってるぞ
106 18/02/02(金)21:13:08 No.482588700
OGはなんでも拾う勢いだからうっかりダイダルとか出てきそう
107 18/02/02(金)21:13:38 No.482588796
>OG…かなぁ ラストファイターツインの曲がラスボス戦で流れるぐらいだし余裕で輸入されそう ただ知名度が…
108 18/02/02(金)21:13:59 No.482588869
ダイダルの野望はダンジョンと戦闘がめちゃくちゃ退屈だったの記憶に残ってる SHOは戦闘割とサクサクで好きだった
109 18/02/02(金)21:14:03 No.482588878
なんでかやけにゴッドボイスには厳しかったよねウィンキー
110 18/02/02(金)21:15:02 No.482589058
>なんでかやけに烈風正拳突きには厳しかったよねウィンキー
111 18/02/02(金)21:15:10 No.482589089
SHOは強い技使うよりMSやMFはバァルカン!ってイメージだけどあのプレイで合ってたんだろうか
112 18/02/02(金)21:16:49 No.482589382
ダイダルの野望はこちらのレベルに合わせて敵が強化されるからレベル差ができる編成で挑めば簡単 誰も使わないビジンダー辺りを最終パーティに入れておけばラスボス瞬殺も夢じゃない
113 18/02/02(金)21:16:54 No.482589400
左下だけプレイしたことないや
114 18/02/02(金)21:17:31 No.482589520
>ダイダルの野望はこちらのレベルに合わせて敵が強化されるからレベル差ができる編成で挑めば簡単 ライブアライブみたいだな
115 18/02/02(金)21:17:59 No.482589599
Gロボもワンセブンも手を入れればそれなりに強いけどレッドバロンは…
116 18/02/02(金)21:18:05 No.482589621
>SHOは強い技使うよりMSやMFはバァルカン!ってイメージだけどあのプレイで合ってたんだろうか 全体技複数に強力な必殺技に合体技がある宇宙刑事三人とバルカン役のアールガンで回してた思い出
117 18/02/02(金)21:19:06 No.482589792
>Gロボもワンセブンも手を入れればそれなりに強いけどレッドバロンは… こいつメイン回が来る度死にかけてる…
118 18/02/02(金)21:20:09 No.482589986
(特にパワーアップするでもなく10ターン経つと死ぬデメリットが付くだけのバロンフルパワー)
119 18/02/02(金)21:20:13 No.482590002
ダイダルは技カプセル使えば大体ゴリ押し出来るし
120 18/02/02(金)21:20:35 No.482590085
(大体セブンが片付ける大海戦)
121 18/02/02(金)21:21:12 No.482590194
ダイダルはガイア編が終わってから初代ライダーが始まるのが… あとワールドマップ分かりずらすぎる
122 18/02/02(金)21:21:12 No.482590196
>スーパー特撮大戦BGMだけはいいんだよね イナズマンとかはちょっと酷いけどな
123 18/02/02(金)21:21:41 No.482590284
左下は選択肢間違うとRXになれないのがすごい
124 18/02/02(金)21:22:22 No.482590428
ダイダルはクロスオーバーらしいクロスオーバーほとんどしないのが
125 18/02/02(金)21:22:23 No.482590434
>左下は選択肢間違うとRXになれないのがすごい 原作再現狙うとRXに慣れないってなんだよ…すぞ…
126 18/02/02(金)21:22:57 No.482590548
>>スーパー特撮大戦BGMだけはいいんだよね >イナズマンとかはちょっと酷いけどな ポポピポペポパポー って感じだったよね…
127 18/02/02(金)21:23:14 No.482590594
OEは随時アプデ調整が入ってたのはスパロボとしては新鮮だったよ それが楽しかったとは言わない
128 18/02/02(金)21:23:53 No.482590692
>(大体セブンが片付ける大海戦) アイアンロックスの射程距離の外から撃つだけだからレッドバロンも装備次第で活躍できるぞ! 馬鹿正直に突っ込むと砲撃で死ぬ
129 18/02/02(金)21:24:31 No.482590813
>ダイダルは技カプセル使えば大体ゴリ押し出来るし 新キャラが加入するたび没収して集めていくのいいよね
130 18/02/02(金)21:24:54 No.482590876
ダイダルは「おーい!」で〆たりとガイア尽くしだった
131 18/02/02(金)21:25:23 No.482590973
>左上に詳しい「」がいたらFのジェットスクランダー危機一髪でギャブレー君がミノクラ落とす条件知らないだろうか >サイトによると初期配置を5ターン目までに全滅させれば出そうなのに Fは低確率で敵が落とすパーツが変わる(判定はマップ開始時だから撃墜してダメだったらマップを初めからやり直さないといけない)やつがたまにいるからそれじゃね?