虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぬ 戦艦... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/02(金)20:22:33 No.482578217

    ぬ 戦艦を航空機で撃沈するのは無理なんぬ 航空機の役目は戦艦に爆撃して甲板に火災を発生させることなんぬ

    1 18/02/02(金)20:23:31 No.482578427

    ぬ 戦車の役目は歩兵と共に行動して敵の塹壕を制圧することなんぬ

    2 18/02/02(金)20:24:26 No.482578629

    戦艦の装甲は厚いけど甲板に可燃物は沢山あるからね

    3 18/02/02(金)20:25:40 No.482578896

    ぬ 戦艦は陸上砲台には勝てないんぬ 対地艦砲射撃なんてもっての他なんぬ

    4 18/02/02(金)20:26:52 No.482579151

    ぬ どんな要塞や陣地でも突撃を繰り返せば落ちるんぬ

    5 18/02/02(金)20:27:31 No.482579303

    ぬ 装甲艦を撃沈するには衝角攻撃が有効なんぬ

    6 18/02/02(金)20:27:53 No.482579395

    ぬ! 軍隊に必要なのはやる気と元気なんぬ!! エラン・ヴィタールがあれば無敵なんぬぅ!!! 負けるのは精神力が足りないからなんぬううう!!!!

    7 18/02/02(金)20:28:57 No.482579610

    ぬ 兵士や大砲の移動に車を使うのは向いていないんぬ 馬なら車のように燃料切れや故障で動かなくなることがないんぬ

    8 18/02/02(金)20:29:03 No.482579633

    …………(ブォォォォォォォ

    9 18/02/02(金)20:29:34 No.482579741

    精神論でなんとかさせるのやめろや!

    10 18/02/02(金)20:30:39 No.482580034

    ぬああああああ!!! 散兵は騎兵の突撃に弱いから駄目なんぬううう!!! 戦列歩兵なら騎兵にも負けないし兵士も真面目に戦うし良いことばかりなんぬううう!!!

    11 18/02/02(金)20:31:07 No.482580142

    足りないものだらけで出せるものが気合と根性くらいしかないんぬ 出してどうなるかは知らんぬ

    12 18/02/02(金)20:31:14 No.482580172

    ぬ まだ沈まずや定遠は 戦い難くなし果てき ぬ

    13 18/02/02(金)20:31:53 No.482580332

    ぬ 潜水艦は艦隊決戦の際に敵の主力に対して攻撃を行って戦力を削るのが任務なんぬ

    14 18/02/02(金)20:33:11 No.482580613

    ぬ 敵が強固な塹壕を築いていても騎兵で回り込んで後方から攻撃すれば落ちるんぬ

    15 18/02/02(金)20:33:45 No.482580753

    >精神論でなんとかさせるのやめろや! 精神論だけでなんとかするのは間違いだけど精神論でどうにかしないといけないときもあるから大変なんぬ

    16 18/02/02(金)20:34:22 No.482580900

    ぬ 連発銃を支給すると兵士が無駄弾撃つから駄目なんぬ

    17 18/02/02(金)20:34:57 No.482581016

    精神論を振りかざしていいのは 気合い以外は全部揃ってる時なんぬ

    18 18/02/02(金)20:36:18 No.482581316

    ぬ 敵国との間に要塞線を作っておけば敵は消耗を恐れて侵攻してこないんぬ

    19 18/02/02(金)20:36:25 No.482581348

    甲板を全部鉄で覆えば無敵じゃね 空母に突撃してじゃんじゃん破壊できるじゃん

    20 18/02/02(金)20:36:31 No.482581367

    連射時の制動性を高めるために口径を小さくするなんて論外なんぬ 7mm以下なんて豆鉄砲も同然なんぬ

    21 18/02/02(金)20:37:01 No.482581474

    ぬ ベルギーを通って北からフランスを攻撃すればクリスマスまでには帰ってこれるんぬ

    22 18/02/02(金)20:37:12 No.482581513

    ぬ 戦車なんてものはそれぞれの部隊に配備して歩兵を支援させるのが役割なんぬ

    23 18/02/02(金)20:38:05 No.482581710

    ぬ 無線は被弾時の衝撃で壊れる可能性あるし重いから戦車に搭載するのには向いていないんぬ 伝書鳩ならそんな心配も無いんぬ

    24 18/02/02(金)20:39:26 No.482582018

    ぬ 戦車に砲塔をたくさん付ければ死角が無くなるから有利になるんぬ

    25 18/02/02(金)20:39:35 No.482582038

    ぬーん 機関科なんて汽車ポッポの石炭くべるおっちゃんとやってること一緒なんぬ アルバイトみてえなもんなんぬー

    26 18/02/02(金)20:41:22 No.482582395

    ぬ 戦時中に輸送船で船団を組むなんて狼の前に羊の群れを出すようなもんなんぬ

    27 18/02/02(金)20:42:25 No.482582625

    ぬ レーダーなんて積んだら電波を感知されて自分の位置がバレるから駄目なんぬ 闇夜を提灯持って歩くようなもんなんぬ

    28 18/02/02(金)20:43:06 No.482582776

    ぬ 電探なんてつねに電波を発するから逆探相手に居場所を知らしてるんぬ 夜に提灯持って歩いてるようなもんなんぬ

    29 18/02/02(金)20:43:11 No.482582796

    ぬーん 自分の撃った砲弾の破片で沈んだ船があるんぬ

    30 18/02/02(金)20:44:23 No.482583033

    高射砲について何か豆知識はない?

    31 18/02/02(金)20:44:36 No.482583084

    大和と武蔵って艦載機の魚雷でメタクソやられたんじゃなかったっけ?

    32 18/02/02(金)20:44:43 No.482583107

    ぬ アルデンぬの森突破されたときのフランス軍は機甲師団がチキンで動かなかったために機動防御できなかったんぬ 機動防御を唱えた将軍は敗北の責任を取らされたんぬ

    33 18/02/02(金)20:44:58 No.482583149

    >戦車に砲塔をたくさん付ければ死角が無くなるから有利になるんぬ 同志ぬ君は戦車に百貨店を作る気かね?(ブオオォォォ

    34 18/02/02(金)20:44:58 No.482583150

    ぬ 脚気は細菌によるものなんぬ

    35 18/02/02(金)20:45:06 No.482583178

    ぬ 第2次大戦後の主力戦車は早くて固くて強いんぬ 下手に歩兵を従えてると歩兵のお守りでこの利点を生かせなくなるんぬ そこでこの戦車だらけの部隊で神速の一撃を食らわすオールタンクドクトリン!ぬ

    36 18/02/02(金)20:45:26 No.482583230

    ぬ 潜水艦なんてこそこそ隠れて撃ってくる卑怯者の兵器なんぬ 敵艦隊の予想進路に置いて嫌がらせするのが効果的なんぬ

    37 18/02/02(金)20:46:21 No.482583418

    >レーダーなんて積んだら電波を感知されて自分の位置がバレるから駄目なんぬ >闇夜を提灯持って歩くようなもんなんぬ おらっ探照灯!(ブォォォォ

    38 18/02/02(金)20:46:38 No.482583475

    なあにポン刀と拳銃一丁に仲魔がいれば戦艦を沈めるぐらいワケもねえ!

    39 18/02/02(金)20:48:57 No.482583913

    ぬ 300隻のUボートがなければ英国には勝てないってデーニッツが言ってたんぬ 実際には1000隻以上建造しても勝てなかったんぬ

    40 18/02/02(金)20:49:20 No.482584001

    ぬ 銃が足りないから二人に1つ銃を持って前線に行くんぬ

    41 18/02/02(金)20:49:31 No.482584026

    >高射砲について何か豆知識はない? ぬ ドイツの88mm高射砲は対空戦だけでなく対戦車戦でも大活躍だったのは有名なんぬ 日本軍も中華民国軍から鹵獲したドイツの88mm高射砲をゲットしてコピー生産して使ってたんぬ

    42 18/02/02(金)20:49:47 No.482584072

    >実際には1000隻以上建造しても勝てなかったんぬ よくそんなに潜水艦乗りがいたな

    43 18/02/02(金)20:50:13 No.482584160

    また海軍の話してる・・・

    44 18/02/02(金)20:51:13 No.482584337

    ぬーぬっぬっぬ

    45 18/02/02(金)20:51:47 No.482584445

    ぬ 電探も曳光弾ももったいないって爆弾だけ持って飛んでった夜間攻撃隊が戦果ゼロで戻ってきたんぬ

    46 18/02/02(金)20:51:58 No.482584474

    ぬ 大戦後もロシアの潜水艦の音を何年間もキャッチしつづけて常に緊張していた国があったぬ 実際は潜水艦の音じゃなくニシンの群れの屁だったぬ

    47 18/02/02(金)20:52:06 No.482584498

    今日のぬは技術や科学の発展によって否定された定説シリーズなの・・・?

    48 18/02/02(金)20:52:15 No.482584528

    ぬ 上司から街道の防衛を指示されたから高い山の上に陣取るんぬ

    49 18/02/02(金)20:52:21 No.482584550

    バンカーバスター的な爆弾を直上投下しても無理なんぬ?

    50 18/02/02(金)20:52:31 No.482584576

    ぬ 技術革新で爆撃機の性能が向上すれば追いつける戦闘機は居なくなるんぬ だからこれから先戦闘機パイロットを養成するのは無駄なんぬ爆撃機パイロット増やすんぬ

    51 18/02/02(金)20:55:18 No.482585136

    ぬ 輜重輸卒が兵隊ならば蝶々トンボも鳥のうちなんぬ ちなみに輜重輸卒と輜重兵は別物なんぬ 兵士になれない落ちこぼれを荷運び人夫として徴発したのが輜重輸卒なんぬ 輜重兵はその輜重輸卒を監督するそれなりに重要でエリートな兵隊なんぬ

    52 18/02/02(金)20:55:19 No.482585137

    >上司から街道の防衛を指示されたから高い山の上に陣取るんぬ 丞相は街亭を守れといったんだぞ(ブォォォォォォ)

    53 18/02/02(金)20:56:32 No.482585374

    >>上司から街道の防衛を指示されたから高い山の上に陣取るんぬ >丞相は街亭を守れといったんだぞ(ブォォォォォォ) じっさいの所山を取られたらまずいんじゃないの?

    54 18/02/02(金)20:56:37 No.482585397

    でも戦艦大和って航空機にやられて沈没してなかったけ?

    55 18/02/02(金)20:57:22 No.482585556

    ぬ 重爆が発展して大量の爆弾や核爆弾を積めるようになったからちょっとしか爆弾積めない艦爆や艦攻なんて積んでる空母は時代遅れなんぬ

    56 18/02/02(金)20:58:58 No.482585900

    ぬ これからは双発戦闘機の時代なんぬ

    57 18/02/02(金)20:59:27 No.482586004

    >じっさいの所山を取られたらまずいんじゃないの? ぬ 街亭をしっかり守ってれば山には布陣出来ないんぬ 山の上に陣取った登山家を見て街亭に兵を伏せてておびき寄せてるんじゃないかと司馬懿も疑ったんぬが 全くそんなことはなく全兵力で山の上に陣取ってたんぬ

    58 18/02/02(金)20:59:42 No.482586042

    ぬーっぬっぬっ 象で突撃すれば無敵なんぬ!

    59 18/02/02(金)20:59:49 No.482586069

    そもそもww2以降そんな大規模な海戦があったのか?(ブォォォォォォ

    60 18/02/02(金)21:01:54 No.482586497

    ぬ 九七式欧文印字機は無敵の暗号機なんぬ

    61 18/02/02(金)21:02:13 No.482586568

    ぬ 航空機なんていらないぬ 科学技術なんていらないぬ 勝利を信じる大和魂こそが敵を貫くんぬ

    62 18/02/02(金)21:06:24 No.482587400

    >でも戦艦大和って航空機にやられて沈没してなかったけ? ぬ 直接の原因は魚雷なんぬ

    63 18/02/02(金)21:06:35 No.482587425

    ぬ これからはミサイルの時代なんぬ 機関砲は積まなくていいんぬ

    64 18/02/02(金)21:06:49 No.482587467

    ぬ WW2のフランス海軍戦力はイギリスに撃滅されたんぬ

    65 18/02/02(金)21:07:54 No.482587685

    ぬ 最初に敵の火点を潰すことで味方への損害を抑えられるんぬ なので敵の機関銃陣地へ歩兵突撃して真っ先に潰すんぬ

    66 18/02/02(金)21:09:02 No.482587935

    ありがとう ぬ

    67 18/02/02(金)21:10:01 No.482588124

    ぬ トーチカもデカイ砲で撃てば潰せるんぬ

    68 18/02/02(金)21:10:04 No.482588132

    ぬ 電探は自分から場所を明かすような物だし 精度も悪いしそもそも卑怯な兵器だからいらないんぬ

    69 18/02/02(金)21:12:28 No.482588591

    ぬ 飛行機なんて作ればいいし操縦兵なんか赤紙で集まるんぬ

    70 18/02/02(金)21:17:11 No.482589456

    ぬ 赤いズボンはフランス軍の誇りなんぬ 地味な軍服じゃ士気が上がらないんぬ

    71 18/02/02(金)21:17:21 No.482589486

    は?バクゲキキでセンカンなんてイチコロなんですけお?

    72 18/02/02(金)21:19:08 No.482589799

    ぬ 対戦車ミサイルに耐える装甲なんて作れないから 軽くて速くてミサイルを避けられる戦車こそ正解なんぬ

    73 18/02/02(金)21:19:42 No.482589902

    ぬ! 滑走路にカタパルト仕込めばでかい爆撃機が短い滑走路で飛べるんぬ!

    74 18/02/02(金)21:19:56 No.482589944

    ぬ 2正面作戦は愚の骨頂なんぬ 敵国ロシアが準備終わる前にフランスに戦線布告して先に潰すんぬ

    75 18/02/02(金)21:20:40 No.482590101

    >バンカーバスター的な爆弾を直上投下しても無理なんぬ? 高高度から動く目標を当てるのは難しいんじゃないんぬ?

    76 18/02/02(金)21:20:45 No.482590120

    ぬ シャーマン戦車の砲は75mmでじゅうぶんなんぬ 76mmは榴弾の威力が弱くて歩兵支援に使えないんぬ