虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/02(金)19:54:19 GBの名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/02(金)19:54:19 No.482572320

GBの名作貼る

1 18/02/02(金)19:54:39 No.482572388

そのいそ ててのふ

2 18/02/02(金)19:55:08 No.482572481

ズンド トルファー

3 18/02/02(金)19:55:53 No.482572610

これで初めて∞っていう表記を知った

4 18/02/02(金)19:56:17 No.482572694

音楽いいよね

5 18/02/02(金)19:57:50 No.482572989

レッドアリーマーよわいじゃねえか!

6 18/02/02(金)19:58:43 No.482573145

バスター取ってからどんどん強くなる

7 18/02/02(金)20:00:32 No.482573472

ルシファー弱すぎる…

8 18/02/02(金)20:00:40 No.482573496

とりもちみたいに壁に張り付くやつが好き

9 18/02/02(金)20:00:41 No.482573497

>そのいそ ててのふ 俺以外にも覚えている「」がいたとは

10 18/02/02(金)20:01:22 No.482573639

なんか進めてたら二つめだか三つめだか取らずに進めてしまって 詰んだ

11 18/02/02(金)20:02:30 No.482573863

初参入タイトルが敵キャラのスピンオフってのがセンスありすぎる しかも面白いときた

12 18/02/02(金)20:02:41 No.482573900

トゲトゲトゲトゲ トアリーマー ゲ ト ゲ の位置で壁に張り付いてしまいどうとんでも助からない

13 18/02/02(金)20:03:14 No.482574015

なんで買ったのかわからないけど後悔はない

14 18/02/02(金)20:03:40 No.482574103

テンテレレーン

15 18/02/02(金)20:03:55 No.482574173

パスワードがガバガバで色々やってるとたまに通る

16 18/02/02(金)20:04:00 No.482574192

デモンズブレイゾンまで含めて全部好き

17 18/02/02(金)20:08:27 No.482575055

FFのアーリマンと元ネタ一緒なのかなぁとか思ってたら全く関係なかったでござる 社内イジメでござる

18 18/02/02(金)20:14:33 No.482576389

冒頭の報告に来た兵士が順番に死んでいくのがシュールすぎる

19 18/02/02(金)20:18:09 No.482577239

ライフ2個の時が一番難しくない?

20 18/02/02(金)20:19:19 No.482577492

こっち先にプレイしたから元が中ボス的な雑魚と知った時は驚いた デモブレで懐かしくなってナムカプでの登場に興奮した なんか独特の雰囲気怖いけど好きだったよ

21 18/02/02(金)20:23:40 No.482578473

格ゲーやらの外部出演含めて多分主人公のアーサーと同じぐらいゲームに出てる中ボス

22 18/02/02(金)20:24:59 No.482578746

本編だと中ボス量産ザコなのに他所に行くとラスボス多いよね…

23 18/02/02(金)20:27:27 No.482579293

フィールドの物悲しいBGMがめっちゃ好きなんだ…

24 18/02/02(金)20:27:58 No.482579407

今でも持ってるわ クリアしたことはない

25 18/02/02(金)20:30:09 No.482579895

ステージクリア時のBGMが頭に残る 」

26 18/02/02(金)20:30:11 No.482579902

アーリマンじゃなくて有馬さんが元なんだっけ…

27 18/02/02(金)20:30:22 No.482579949

2がファミコン版の逆移植だから音がちょっとショボくなってる…

28 18/02/02(金)20:33:19 No.482580647

>デモブレで懐かしくなってナムカプでの登場に興奮した レッドアリーマー・ジョーカーいいよね…

29 18/02/02(金)20:35:51 No.482581224

1だと思ってたけれどプレイしたことあるの2だった… 1はフィールドエンカウントあるのね

30 18/02/02(金)20:37:25 No.482581564

はまってたゲームが別ゲーのスピンオフだったことを大人になって初めて知った

31 18/02/02(金)20:37:58 No.482581681

とぬけかねうえす

32 18/02/02(金)20:40:20 No.482582200

タイムアタック頑張ってたな当時

33 18/02/02(金)20:40:26 No.482582207

ライフ少ないと0距離連打のリスク高すぎるから難しい

34 18/02/02(金)20:42:02 No.482582538

魔界村の手ごわい雑魚キャラが実は過去に魔界を救っていたという衝撃の事実

35 18/02/02(金)20:42:08 No.482582559

永続ホバリングが出来るようになった時の無敵感いいよね… 久々にプレイしてみようかな

36 18/02/02(金)20:45:02 No.482583163

何度もやってるとRPG部分がちょっとかったるい

37 18/02/02(金)20:45:16 No.482583202

>バスター取ってからどんどん強くなる 最初のファイアが短射程で画面内1発までとか相当ひどい性能だっただけにね

38 18/02/02(金)20:47:53 No.482583706

>何度もやってるとRPG部分がちょっとかったるい でもBGMいい

39 18/02/02(金)20:48:05 No.482583752

2つ目のステージが一番面倒くさかったような記憶がある

40 18/02/02(金)20:50:16 No.482584169

通しでやってると2つ目のダンジョンの塔のボス難易度が明らかにおかしいよね…

41 18/02/02(金)20:50:53 No.482584291

なんか大抵塔が最難関って言われるね

↑Top