虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/02(金)17:18:17 ソロキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/02(金)17:18:17 No.482544846

ソロキャン(日帰り)行ってきた

1 18/02/02(金)17:19:22 No.482544997

キャンセルしてるやん

2 18/02/02(金)17:19:52 No.482545072

今日は地面ベタベタで最悪では…?

3 18/02/02(金)17:20:49 No.482545192

su2226905.jpg 行ったのは1月31日だよ 場所は九州

4 18/02/02(金)17:21:59 No.482545344

おお!楽しそう!

5 18/02/02(金)17:22:39 No.482545428

ゆるキャン△ってスパルタンだよね

6 18/02/02(金)17:23:42 No.482545562

キャンプと言えば飯

7 18/02/02(金)17:24:09 No.482545624

今回ご紹介させていただくのはこれ! コニファーコーン(日本のメーカー)のパイロマスター su2226911.jpg

8 18/02/02(金)17:24:59 No.482545723

su2226915.jpg 組み立てるとこうなる

9 18/02/02(金)17:25:42 No.482545810

日帰りって手もあるのか

10 18/02/02(金)17:25:59 No.482545842

焚き火機能だけ?それとも網とか置いて焼けるのかい

11 18/02/02(金)17:26:43 No.482545928

su2226920.jpg su2226919.jpg 横から

12 18/02/02(金)17:27:25 No.482546048

>焚き火機能だけ?それとも網とか置いて焼けるのかい 網とか置いて焼ける 今回は単にお湯沸かしただけだけど

13 18/02/02(金)17:27:41 No.482546102

どうして一人でキャンプするんです?

14 18/02/02(金)17:27:48 No.482546117

砂浜?九州はサマーバカンスができるでござるか

15 18/02/02(金)17:28:21 No.482546190

>網とか置いて焼ける >今回は単にお湯沸かしただけだけど いいねえ…コンパクトだし買おうかな

16 18/02/02(金)17:28:31 No.482546206

su2226924.jpg このセットで火お越し

17 18/02/02(金)17:29:16 No.482546328

>砂浜?九州はサマーバカンスができるでござるか いや、くそ寒かったよ でもだからこそ誰もいなくてのんびりできた

18 18/02/02(金)17:29:32 No.482546364

来年頑張って夏までに車買ってソロキャンプ趣味にしたいなと思ってる

19 18/02/02(金)17:29:49 No.482546406

九州のどこだ与論島とかか

20 18/02/02(金)17:30:19 No.482546461

流石にテント内も寒いよね? 暖房とかどうしてるの

21 18/02/02(金)17:30:20 No.482546462

su2226930.jpg ファイヤーゴー!

22 18/02/02(金)17:31:44 No.482546642

>流石にテント内も寒いよね? >暖房とかどうしてるの 日帰りなので暖房もテントも要らない ダウンを着てれば大丈夫 気温は6度ぐらいだった

23 18/02/02(金)17:33:27 No.482546864

日帰りかー それも良さそうだけど火焚いちゃうとなんか作りたくなるし なんか作ると酒飲んじゃいそうだから俺には無理だ

24 18/02/02(金)17:33:28 No.482546865

su2226932.jpg そこらで拾った枝っ切れを燃料にお湯を沸かします

25 18/02/02(金)17:33:57 No.482546921

それはもうキャンプではない気が・・・

26 18/02/02(金)17:34:51 No.482547033

楽しそう

27 18/02/02(金)17:34:53 No.482547041

su2226939.jpg ゆるキャンに影響されたのでカレーヌードルを食う

28 18/02/02(金)17:35:08 No.482547063

>それはもうキャンプではない気が・・・ デイキャンプってそういうものさ

29 18/02/02(金)17:35:35 No.482547107

>それはもうキャンプではない気が・・・ デイキャンプなんてものもあるんですぜ

30 18/02/02(金)17:35:37 No.482547114

>それはもうキャンプではない気が・・・ ちゃんとデイキャンプというジャンルがあるくらいメジャーだよ キャンプ場の使用料も安く済むよ

31 18/02/02(金)17:37:29 No.482547345

この商品のすばらしいところは 折りたたみ式のネイチャーストーブなのに二次燃焼をするところだ su2226941.jpg

32 18/02/02(金)17:38:15 No.482547456

寒い日に外で食うカップ麺ちょううまいよね

33 18/02/02(金)17:38:27 No.482547486

キチガイ三連デイキャンプ来たな…

34 18/02/02(金)17:38:43 No.482547508

俯瞰だとこんな感じ su2226945.jpg

35 18/02/02(金)17:38:52 No.482547533

ずっと部屋にこもってるから 人がやってるの見てるのだけで楽しい

36 18/02/02(金)17:39:54 No.482547675

ポットがかなり煤けてるから元々キャンプやるマンなのかな

37 18/02/02(金)17:40:01 No.482547686

冷静に考えると身なりとか道具をアウトドアっぽくしないと側から見たら浮浪者にしか見えんな

38 18/02/02(金)17:40:14 No.482547722

移動は車?

39 18/02/02(金)17:40:24 No.482547743

別アングル su2226950.jpg 終

40 18/02/02(金)17:40:54 No.482547804

>移動は車? 電車とバスと徒歩

41 18/02/02(金)17:41:05 No.482547821

長野に蕎麦食べに行くくらいの贅沢じゃないか カップめんもおいしそうだ

42 18/02/02(金)17:41:32 No.482547877

テント貼って泊まるのがもちろんいいけど 焚き火のぬくさとくそ寒い海風浴びながら昼寝するのが最高

43 18/02/02(金)17:41:44 No.482547899

良いねえ 今度俺も誘ってよ

44 18/02/02(金)17:42:41 No.482548024

カレーヌードルとコンビニおにぎり食べて あとは珈琲沸かして飲んだよ そんなことでも楽しかった

45 18/02/02(金)17:43:17 No.482548100

椅子はヘリノックか 金持ちだな俺はパチノックスだよ

46 18/02/02(金)17:43:44 No.482548158

いい趣味してる… クソ寒いけど焚き火に当たりながら飲む酒は美味そうだ

47 18/02/02(金)17:43:52 No.482548182

>長野に蕎麦食べに行くくらいの贅沢じゃないか 家でもできることを家の外に持ち出すめんどくささが何よりのご馳走

48 18/02/02(金)17:45:18 No.482548367

趣味なんてそんなもんだし 外で火を起してコーヒー炒れるのはちょっとかっこいいよね

49 18/02/02(金)17:46:10 No.482548498

>椅子はヘリノックか >金持ちだな俺はパチノックスだよ せいぜい一万数千円の差額ケチる事が座ってる時に壊れて腰や背骨や後頭部に致命的な怪我を負う可能性より大事なんだろうしそれで良いんじゃないの

50 18/02/02(金)17:46:34 No.482548555

前々からキャンプに興味はあったが あんまり難しく考えずこのくらいからチャレンジしてみようかな 寒いお外で食べるただのカップ麺いいよね

51 18/02/02(金)17:46:40 No.482548571

なんで急に…

52 18/02/02(金)17:46:43 No.482548579

>椅子はヘリノックか >金持ちだな俺はパチノックスだよ 奮発して買ったんだよ パチノックスと迷ったけどもしハズレ引いて壊れたら嫌だったから

53 18/02/02(金)17:47:41 No.482548709

>su2226932.jpg >そこらで拾った枝っ切れを燃料にお湯を沸かします 炭起こし器とは違うの?これ

54 18/02/02(金)17:47:50 No.482548736

俺も親父と山登った時コーヒー沸かして入れたな 1700m級の手軽な山だから誰もそんなことやってなかったけど

55 18/02/02(金)17:47:52 No.482548747

>前々からキャンプに興味はあったが >あんまり難しく考えずこのくらいからチャレンジしてみようかな >寒いお外で食べるただのカップ麺いいよね あとね 割と道中も楽しいよ 旅情感があって

56 18/02/02(金)17:48:29 No.482548836

車じゃないのか…

57 18/02/02(金)17:48:50 No.482548888

デイキャンプをキャンプ呼ばわりするのはなんか違和感あるけどピクニックというにはヘビーすぎるよねこれは

58 18/02/02(金)17:49:01 No.482548914

>炭起こし器とは違うの?これ ファイヤーボックスとかネイチャーストーブなどと呼ばれる いわゆる折りたたみ式の焚き火台だよ

59 18/02/02(金)17:49:40 No.482548990

全体重預ける物はちゃんとしたもの選ばないとマジ危険だからな

60 18/02/02(金)17:50:53 No.482549152

魔法瓶にお湯入れてったらピクニックになるのかな 火をおこすってのがイベントとして重要なのか

61 18/02/02(金)17:51:05 No.482549180

>車じゃないのか… 一番上の写真に写ってるデイバッグに全部収まるように道具をチョイスしたので公共交通機関で行けるよ

62 18/02/02(金)17:52:16 No.482549345

俺はあの賽銭箱を買おうと思ってるんだ…

63 18/02/02(金)17:52:24 No.482549372

>魔法瓶にお湯入れてったらピクニックになるのかな >火をおこすってのがイベントとして重要なのか 個人的には火を起こすってイベントが重要だね 今度は調理をしようと思う

64 18/02/02(金)17:52:46 No.482549414

アルパインデザインのテーブルだな 鹿番長のアレより安くて棒貫通してるから頑丈でいいよね…

65 18/02/02(金)17:52:49 No.482549421

http://www.captainstag.net/goods_M-6638.html これじゃダメ?

66 18/02/02(金)17:53:29 No.482549500

>俺はあの賽銭箱を買おうと思ってるんだ… メタル賽銭箱かぁ あれ確かに良いんだろうけどたぶん鹿番長の2980円のやつのほうが良いんじゃないかな

67 18/02/02(金)17:53:45 No.482549535

日帰りバス旅行と同じよ 何よりレンタルで済ませてないなら立派なキャンプだし

68 18/02/02(金)17:54:52 No.482549692

こういうのって店で色々なアイテム見てるだけでも楽しいよね…

69 18/02/02(金)17:55:06 No.482549717

阿久根の方の海岸に見えた

70 18/02/02(金)17:55:51 No.482549831

書き込みをした人によって削除されました

71 18/02/02(金)17:55:53 No.482549841

>アルパインデザインのテーブルだな >鹿番長のアレより安くて棒貫通してるから頑丈でいいよね… おおスゲー!これ分かってくれる人いたのかぁ でもこのテーブル収納性が若干悪い

72 18/02/02(金)17:56:44 No.482549973

真砂?

73 18/02/02(金)17:57:11 No.482550017

>こういうのって店で色々なアイテム見てるだけでも楽しいよね… どれこれも高くて買えないんですけど…

74 18/02/02(金)17:57:57 No.482550143

>http://www.captainstag.net/goods_M-6638.html >これじゃダメ? これはほんとに炭をおこすためのものだから いやたぶん薪入れれば焚き火できると思うけど 俺にとっては二次燃焼ってのが何よりも重要なんだ ソロストーブタイタンを持っているけど持ち運びに不便で今回この製品を買ったんだ

75 18/02/02(金)17:57:58 No.482550146

再就職したらりんちゃんセット買って洞爺湖でゆるキャンするんだ…

76 18/02/02(金)17:58:12 No.482550183

2次燃焼するやつ憧れるなぁ

77 18/02/02(金)17:59:11 No.482550323

車はあるから色々買って楽しみたい

78 18/02/02(金)18:00:49 No.482550568

焚き火の火力で簡単にできる料理ってあるかな?

79 18/02/02(金)18:00:58 No.482550586

キャンプオフとかする「」もいるんだろうか みんなで焚き火を無言で囲みたい

80 18/02/02(金)18:01:02 No.482550602

登山用のじゃなく鹿番長とかロゴスならお手頃だし…

81 18/02/02(金)18:02:33 No.482550833

用具揃えるのとキャンプ場代に交通費諸々とでこんなに金のかかる趣味だとは思わなかった

82 18/02/02(金)18:02:44 No.482550868

>焚き火の火力で簡単にできる料理ってあるかな? 魚串刺してたき火のそばにたてかけるやつ 名前は知らない

83 18/02/02(金)18:03:19 No.482550960

週末前に「」を刺激してゆるデイキャンプにぜひ行ってもらいたくスレを立てた 今回デイキャンプやって思ったのは行けば何とかなるってことだね 何とかならなきゃ帰ればいい デイキャンはそういう気軽さが強みだと実感しました

84 18/02/02(金)18:03:23 No.482550969

屋久島キャンプしたいけど今はキャンプ地以外にテント張っちゃいけないんだよな…

85 18/02/02(金)18:03:39 No.482551017

妻帯者なんだけどソロキャンプしたい ずっとおナホにチン子入れたまま過ごしたい

86 18/02/02(金)18:04:23 No.482551139

>用具揃えるのとキャンプ場代に交通費諸々とでこんなに金のかかる趣味だとは思わなかった バイクに乗り始めてキャンプすれば宿泊費を抑えられると思ったがそうでもなかった 野宿した

87 18/02/02(金)18:05:00 No.482551237

>用具揃えるのとキャンプ場代に交通費諸々とでこんなに金のかかる趣味だとは思わなかった 時間がいくらでも使えるなら中古のリヤカーに段ボールとかめっちゃ積んで 延々と引っ張ってキャンプ場に行くのも良いぞ 新聞紙とダンボールとビニールで家すら作れる

88 18/02/02(金)18:05:06 No.482551253

>みんなで焚き火を無言で囲みたい 大鍋でグヤ汁するのいいよね…

89 18/02/02(金)18:05:15 No.482551277

>キャンプオフとかする「」もいるんだろうか >みんなで焚き火を無言で囲みたい 伊藤ハムをナイフで切って火で炙って食べたい

90 18/02/02(金)18:05:37 No.482551330

>新聞紙とダンボールとビニールで家すら作れる 惨めすぎる…ホームレスだこれ

91 18/02/02(金)18:05:44 No.482551355

>焚き火の火力で簡単にできる料理ってあるかな? さつま揚げを炙る

92 18/02/02(金)18:06:29 No.482551472

芋煮会

93 18/02/02(金)18:06:36 No.482551492

>キャンプオフとかする「」もいるんだろうか >みんなで焚き火を無言で囲みたい mayちゃんの方だと定期的にやってるみたいよ

94 18/02/02(金)18:07:08 No.482551572

>惨めすぎる…ホームレスだこれ なーに野宿することには変わりないんだ 段ボールは貰えばタダだし

95 18/02/02(金)18:07:14 No.482551588

>新聞紙とダンボールとビニールで家すら作れる 周囲のキャンパーがざわつくやつだこれ

96 18/02/02(金)18:07:15 No.482551593

蒜山とかでやってるらしいな

97 18/02/02(金)18:07:16 No.482551597

>焚き火の火力で簡単にできる料理ってあるかな? 料理っていうか調理道具だけどスキレットやダッチオーブンは熱がジワジワ伝わるから火力の変化しやすい焚き火でも美味いものが作れるぞ いまいろんな所で売ってて安く買えるし

98 18/02/02(金)18:07:45 No.482551695

>妻帯者なんだけどソロキャンプしたい >ずっとおナホにチン子入れたまま過ごしたい 衣服を全部脱いで牛の角カバーをおナホに被せておけば外でも怪しまれないゾ!

99 18/02/02(金)18:07:47 No.482551697

冬の低山はおすすめですが キャンプは寒いのでおすすめしません

100 18/02/02(金)18:07:49 No.482551705

ダンボールは最後に燃やせばいいしな

101 18/02/02(金)18:08:00 No.482551731

ホットケーキミックスを硬めに練って 竹や枝にウンコ状に巻き付けて遠火で焼いてもいいのよ

102 18/02/02(金)18:08:00 No.482551734

オフなのに皆個人テント使うのかな…

103 18/02/02(金)18:08:02 No.482551736

>>焚き火の火力で簡単にできる料理ってあるかな? >料理っていうか調理道具だけどスキレットやダッチオーブンは熱がジワジワ伝わるから火力の変化しやすい焚き火でも美味いものが作れるぞ >いまいろんな所で売ってて安く買えるし スキレットはもう100均でも売ってるしな

104 18/02/02(金)18:08:33 No.482551803

手始めにガスバーナー買おうかと思うんだけど、カセットボンベとキャンプ用のとガソリンのでどれがいいの?

105 18/02/02(金)18:08:39 No.482551821

>オフなのに皆個人テント使うのかな… 「」と一緒のテントで寝泊まりしたいの…?

106 18/02/02(金)18:08:53 No.482551864

えっみんな持ってるテントは1~2人用じゃないの

107 18/02/02(金)18:09:42 No.482552024

俺は二人用と四人用だな

108 18/02/02(金)18:10:00 No.482552083

>用具揃えるのとキャンプ場代に交通費諸々とでこんなに金のかかる趣味だとは思わなかった 金なんてこのスレの誰よりもないけど 自分の場合はメインの道具だけ金かけてあとは100均で賄ってる あとは交通費はどうにもならんので無料キャンプ場ばっか行ってる

109 18/02/02(金)18:10:18 No.482552136

キャンプする時は家族でもない限りソロでも行ける装備をしてくのが基本だぞ「」よ 人に貸し借り出来るほど道具持ってかないし

110 18/02/02(金)18:11:07 No.482552264

海岸の流木使っての焚き火は道具の耐久かなり削るからちゃんと後処理忘れるなよ

111 18/02/02(金)18:11:33 No.482552342

貸し借りは揉める原因にもなるからなぁ

112 18/02/02(金)18:11:48 No.482552389

無料キャンプ場なんかもあるのか

113 18/02/02(金)18:11:52 No.482552398

キャンプ用具なんてほぼ親の奴だ

114 18/02/02(金)18:12:03 No.482552431

>海岸の流木使っての焚き火は道具の耐久かなり削るからちゃんと後処理忘れるなよ 塩分とかで?

115 18/02/02(金)18:12:21 No.482552478

>手始めにガスバーナー買おうかと思うんだけど、カセットボンベとキャンプ用のとガソリンのでどれがいいの? su2227009.jpg 初心者向けでありそして玄人も最終的にこれに戻る

116 18/02/02(金)18:12:24 No.482552488

最初からテントや寝袋買うのが躊躇われたらスレ「」みたいにバーナーや焚き火できる奴持って近所にコーヒーやラーメン目的で遊び行ってもいいんだ

117 18/02/02(金)18:12:36 No.482552523

>手始めにガスバーナー買おうかと思うんだけど、カセットボンベとキャンプ用のとガソリンのでどれがいいの? 高山や0度とかになるようなキャンプするんでなきゃカセットガスのでいいよ CB缶のガスストーブでもレギュレーターはいってるのなら低温でも結構安定して使える

118 18/02/02(金)18:12:50 No.482552566

>無料キャンプ場なんかもあるのか 北海道へおいでよ!

119 18/02/02(金)18:12:56 No.482552576

手軽な山ほど山頂喫茶タイムだと思う 高山すぎると高温で沸かなくなるし

120 18/02/02(金)18:12:58 No.482552581

>塩分とかで? そうそう からっからに乾いてるから火付きは凄く良いんだけどね そこがネック

121 18/02/02(金)18:13:12 No.482552620

>海岸の流木使っての焚き火は道具の耐久かなり削るからちゃんと後処理忘れるなよ へー思いもしなかった

122 18/02/02(金)18:13:31 No.482552667

CB缶のは新富士バーナーとイワタニで安定だな

123 18/02/02(金)18:14:29 No.482552834

>初心者向けでありそして玄人も最終的にこれに戻る こういうのっておうちでも使っていいの?

124 18/02/02(金)18:14:30 No.482552836

デイキャンだと登山用ポットに熱湯入れて適当な所でラーメン食べるでも割と楽しい

125 18/02/02(金)18:14:31 No.482552843

イワタニのバーナーは踏みつけでもしない限り壊れないくらい頑丈だよね 点火装置はまぁライターでもあれば…

126 18/02/02(金)18:14:57 No.482552920

>>無料キャンプ場なんかもあるのか >北海道へおいでよ! 交通費だけで数万吹っ飛ぶ奴だこれ! あーでもバイクでハチミツ族になって夜はキャンプとかは風雨来記やってからずっと憧れ

127 18/02/02(金)18:15:02 No.482552933

>奮発して買ったんだよ >パチノックスと迷ったけどもしハズレ引いて壊れたら嫌だったから 次はテーブルワンとコットワンだな!

128 18/02/02(金)18:16:39 No.482553181

近所の大きい公園にイスと台持って行ってコーヒー沸かしてもいいんだぞ ただし火気厳禁のところもあるから確認してから使えよな!

129 18/02/02(金)18:17:05 No.482553252

>こういうのっておうちでも使っていいの? いいけど火事と換気に気をつけろよ

130 18/02/02(金)18:17:19 No.482553283

ソロキャンプしたくはある だけど飯以外に目的が思いつかないというかゆったり本読んで過ごすは性に合わないしで、みんなはソロキャンプでどんな過ごし方してるのか知りたい

131 18/02/02(金)18:17:36 No.482553326

su2227015.jpg 去年行ったテント泊キャンプも1枚だけ リンちゃんと装備が被ってるようで被ってない テントは2型、リンちゃんは3型 椅子はヘリ、リンちゃんはエーライト テーブルはアルパイン、リンちゃんはたぶん鹿

132 18/02/02(金)18:17:48 No.482553367

キャンピングカーで犬と一緒にキャンプしてる人がいたがあれは楽しそうだ

133 18/02/02(金)18:18:00 No.482553406

ちゃんとしたキャンプ場とかじゃないと火の扱いは怖いので そういう場所じゃないと行きにくい感じはある

134 18/02/02(金)18:18:18 No.482553462

>>初心者向けでありそして玄人も最終的にこれに戻る >こういうのっておうちでも使っていいの? 余裕で使えるよ 卓上で鍋とかやるよ

135 18/02/02(金)18:18:49 No.482553562

>ソロキャンプしたくはある >だけど飯以外に目的が思いつかないというかゆったり本読んで過ごすは性に合わないしで、みんなはソロキャンプでどんな過ごし方してるのか知りたい 近くの山や森を散策してる

136 18/02/02(金)18:19:05 No.482553604

リンちゃんの装備って全部詳細あるの?

137 18/02/02(金)18:19:05 No.482553607

>だけど飯以外に目的が思いつかないというかゆったり本読んで過ごすは性に合わないしで、みんなはソロキャンプでどんな過ごし方してるのか知りたい 任天堂Switchしてた

138 18/02/02(金)18:19:29 No.482553670

>>奮発して買ったんだよ >>パチノックスと迷ったけどもしハズレ引いて壊れたら嫌だったから >次はテーブルワンとコットワンだな! テーブルはいらないな でもヘリのライトコットは今年中に買おうと思ってる

139 18/02/02(金)18:20:50 No.482553901

服好きだから道具よりはるかに服代の方が高くなるわ

140 18/02/02(金)18:21:04 No.482553932

楽しいそうだけどいくらかかるんだろう?

141 18/02/02(金)18:21:06 No.482553938

>リンちゃんの装備って全部詳細あるの? 寝袋が怪しい以外は大体わかってるっぽい

142 18/02/02(金)18:21:23 No.482553985

>だけど飯以外に目的が思いつかないというかゆったり本読んで過ごすは性に合わないしで、みんなはソロキャンプでどんな過ごし方してるのか知りたい スマホにDLしておいたアニメを流しながら 温めたウインナーをつまみに酒を飲む

143 18/02/02(金)18:22:45 No.482554211

この時期はウイスキーのお湯割りがんまい

144 18/02/02(金)18:23:12 No.482554285

アウトドアで満点の星の中精神的ひきこもりいいよね…

145 18/02/02(金)18:23:30 No.482554344

災害時にも役に立つしと損にはならないだろうと思い切って一式揃えましたよ私は

146 18/02/02(金)18:23:38 No.482554361

>リンちゃんの装備って全部詳細あるの? テント モンベルのムーンライト3型 バーナー SOTOのウインドマスター? メタル賽銭箱 笑sってところのB-6君(コラボ商品あり) これくらいしか知らない

147 18/02/02(金)18:23:55 No.482554414

満天の星空の下でゆめみちゃんの星座解説CD聴きたい

148 18/02/02(金)18:24:38 No.482554530

>楽しいそうだけどいくらかかるんだろう? 一気に揃えた訳じゃないからなぁ テーブルは今1300円ぐらいで売ってる ヤカンは2000円ぐらいか あとネイチャーストーブは安いのは2000円ぐらいかな 椅子はなくてもいい あと雑費を考えて1万円で自分がやったようなデイやキャンプはやれると思う

149 18/02/02(金)18:24:48 No.482554564

撮りためたアニメ見るのいいな 普段時間なくて観れないんだよね

150 18/02/02(金)18:25:23 No.482554676

南極行ってよりもい観るか!

151 18/02/02(金)18:25:33 No.482554705

>楽しいそうだけどいくらかかるんだろう? 車を持ってるかどうかで値段が変わってくる

↑Top