18/02/02(金)12:50:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/02(金)12:50:00 No.482510147
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/02(金)12:50:49 No.482510272
陰惨なパート長いからね
2 18/02/02(金)12:52:03 No.482510436
めちゃくちゃアッサリラスボスを倒して終わる
3 18/02/02(金)12:52:03 No.482510437
毎回面白ギミックがあるわけでもないしな
4 18/02/02(金)12:52:04 No.482510443
薄い!高い!
5 18/02/02(金)12:53:00 No.482510572
(映画に居ない人が多すぎるような?)
6 18/02/02(金)12:53:57 No.482510690
もしかして本国でもこんな感じでは?
7 18/02/02(金)12:54:58 No.482510814
では?
8 18/02/02(金)12:55:11 No.482510855
翻訳されてない刊の展開が関係してくる
9 18/02/02(金)12:56:06 No.482510981
最近は解説の小冊子付いてくるから…
10 18/02/02(金)12:56:14 No.482511000
どれ読めばいいのかわからない そのてんウォッチメンはすげえや
11 18/02/02(金)12:56:28 No.482511034
スパイダーバース面白そう
12 18/02/02(金)12:56:58 No.482511097
>もしかして本国でもこんな感じでは? 定額過去作読み放題とかあるから英語圏ならスナック感覚で楽しめていいんでないの 元々現行誌を追う人は少ない
13 18/02/02(金)13:00:14 No.482511521
スパイダーバースからアメコミハマって今はDC派だけど楽しいよ!原書にも手を出したくらいだ
14 18/02/02(金)13:02:02 No.482511745
個人的にどっから手を出していいか分からないものの代表格だ
15 18/02/02(金)13:02:10 No.482511766
高い高いって言っても邦訳は大体面白い物から出してるからハズレは基本的に無いよ
16 18/02/02(金)13:02:46 No.482511826
ネカフェやブックオフにも無いし読みたければ買うしかない →置いてる書店少なくて(漫画単行本感覚では)お高い →wikiであらましだけでも掴もうとする →情報が偏る だいたいこんな流れな気がする
17 18/02/02(金)13:03:27 No.482511890
>個人的にどっから手を出していいか分からないものの代表格だ 好きなヒーローが活躍する名作を読めばいいんだよ! わからなければネットで調べればいい!
18 18/02/02(金)13:05:16 No.482512112
アメコミってしょっちゅう死んだり生き返ったり仕切り直したり時空混ざったりしてるイメージある
19 18/02/02(金)13:05:22 No.482512120
いきなりアメコミ読むよりまずアニメで慣れて欲しいけどワーナーがやる気ないからなぁ
20 18/02/02(金)13:05:45 No.482512167
>アメコミってしょっちゅう死んだり生き返ったり仕切り直したり時空混ざったりしてるイメージある せいぜい20年に一回だよ
21 18/02/02(金)13:06:50 No.482512289
重版されにくいからすぐ値段が跳ね上がる気がする
22 18/02/02(金)13:07:49 No.482512395
>>アメコミってしょっちゅう死んだり生き返ったり仕切り直したり時空混ざったりしてるイメージある >せいぜい20年に一回だよ 最近は5年に1回くらいでは
23 18/02/02(金)13:07:59 No.482512420
私翻訳が途中で止まるの嫌い!!
24 18/02/02(金)13:08:00 No.482512421
気軽に二代目三代目出してくるよね
25 18/02/02(金)13:08:32 No.482512499
>好きなヒーローが活躍する名作を読めばいいんだよ! それじゃあこの機会に素直に聞くね… MCU作品とドラマのフラッシュ1期くらいしか知らない俺に何かおすすめの作品ある? それだけ読んでもストーリーが理解できて出来れば2000円以下 ちなみに好きなのはアベ1とジャスティスリーグです
26 18/02/02(金)13:08:53 No.482512533
スナック感覚で生き返ったりはしないが 実は死んでなかったことになるのは日常茶飯事だ
27 18/02/02(金)13:09:13 No.482512580
コミックは追いかけるの大変だから映画とドラマだけでいいよ
28 18/02/02(金)13:09:27 No.482512613
内容も作者によってグロかったり重かったりするしな 初心者向けはスパイダーマンかホークアイかな
29 18/02/02(金)13:11:12 No.482512814
映画シビルウォー面白い!原作読もう! ↓ ……?
30 18/02/02(金)13:11:18 No.482512824
まで見てないならドラマ版デアデビルととジェシカ・ジョーンズ 単純に一本の作品として名作
31 18/02/02(金)13:12:01 No.482512905
一番進んでることやってるのは本家本元のコミックだからなぁ MCUはスタンからトーマス移行期の全盛期マーベルコミックの雰囲気をやっと映画でやれるようになってきたという感じだし それでも映画GOTGのスペオペストーリーがセレスチャルマドンナサーガやってた頃のアベンジャーズよりつまんないのは残念だが
32 18/02/02(金)13:12:09 No.482512923
DCは定期的に世界観リセットしてリニューアルする マーベルは世界改変や個人単位のリセットはあるけど基本一本道 で合ってる?
33 18/02/02(金)13:12:32 No.482512976
よくわからないけど死んだ蘇ったはパラレルワールドとかのあれじゃないの?
34 18/02/02(金)13:13:15 No.482513076
おすすめヒーロー su2226662.jpg
35 18/02/02(金)13:13:15 No.482513078
マルチバース…?
36 18/02/02(金)13:13:56 No.482513163
>それじゃあこの機会に素直に聞くね… >MCU作品とドラマのフラッシュ1期くらいしか知らない俺に何かおすすめの作品ある? >それだけ読んでもストーリーが理解できて出来れば2000円以下 >ちなみに好きなのはアベ1とジャスティスリーグです ジャスティスリーグ好きなら無難に「ジャスティスリーグ 誕生」をオススメする 仕切り直しの第1話だから読みやすいし基礎知識無くても面白い 値段は2160円とちょっとオーバーしてるけどね ジャスティスリーグは出ないけどバットマンとスーパーマンの共演をまとめた「バットマンVSスーパーマン ベストバウト」もオススメ 1000円ちょっとって安いのと話も色んな時代のがあって面白いよ 個人的には「バットマンとスーパーマンのどっちが強い?」って議論する子供二人の話が一番好き
37 18/02/02(金)13:14:12 No.482513199
輸入されるようなアメコミはどう見ても子供が読むもんじゃねえなって思う
38 18/02/02(金)13:14:25 No.482513225
スパイディなんてシビルウォーのあれがなかった事になってマジで驚いた
39 18/02/02(金)13:14:53 No.482513286
>おすすめヒーロー >su2226662.jpg 現在のアメコミ邦訳業界を支えるヒーロー来たな… デップーさんの本が売れてるおかげで俺の好きなヒーローの邦訳が出るからマジありがたい…
40 18/02/02(金)13:15:31 No.482513372
>MCU作品とドラマのフラッシュ1期くらいしか知らない俺に何かおすすめの作品ある? スーパーマン:レッドサンとかどうだ 一冊で完全に終わっててラストもひねりが効いてる
41 18/02/02(金)13:15:50 No.482513408
原作のシビルウォーはキングスマンとかキック・アスの脚本書いてる人がやってるからひたすら暗い しかもつま…
42 18/02/02(金)13:16:26 No.482513477
マーベルズ読もうマーベルズ マーベル市民が何を思いながら超人の居る世界を眺めているかが理解できるぞ
43 18/02/02(金)13:16:55 No.482513545
マーベルだとオススメがマーベルズしか浮かばないな… 面白いけど映画から入った人に優しくないからなあ…
44 18/02/02(金)13:17:10 No.482513571
んもー
45 18/02/02(金)13:17:10 No.482513572
>ジャスティスリーグ好きなら無難に「ジャスティスリーグ 誕生」をオススメする >ジャスティスリーグは出ないけどバットマンとスーパーマンの共演をまとめた「バットマンVSスーパーマン ベストバウト」もオススメ ㌧ ちょっと調べてまずはどちらか片方読んでみるね
46 18/02/02(金)13:17:47 No.482513650
マーベルだとわかりやすい名作!って感じの作品があんまり邦訳されてないからオススメしづらい
47 18/02/02(金)13:18:22 No.482513720
>原作のシビルウォーはキングスマンとかキック・アスの脚本書いてる人がやってるからひたすら暗い しかもつま… 大量のスピンオフ(タイインだっけか)も読んでてすごい疲れる 最終的にトニーの評価が大逆転したのはおおって思ったけど
48 18/02/02(金)13:18:24 No.482513722
>めちゃくちゃアッサリラスボスを倒して終わる 漫画だけじゃなくてゲームとかでもこの傾向強いけど やっぱ文化の違いなんかな
49 18/02/02(金)13:18:51 No.482513779
ダークナイトリターンズはかなり読みやすくて良かったな よく絵に癖があると聞くけどむしろスッキリしてる気がした 一緒に収録されてた続編はその…絵柄が濃すぎて…
50 18/02/02(金)13:19:21 No.482513838
一冊で終わってるのマジ大事 一番好きなシリーズだから!絶対面白いから!とAoAをリージョンクエスト入りマーヴルクロスから貸したら ページも開けないまま戻ってきた
51 18/02/02(金)13:19:30 No.482513860
DCのヒーロー達が現実問題に直面しながら答を出すやつと デアデビルがどん底から這い上がるやつがオススメ どっちもアメコミよく知らない時に読んでグッと来た
52 18/02/02(金)13:19:42 No.482513884
シビルウォーと同じ脚本家が書いててローガンの原作にもなったオールドマンローガンもオススメ ハルク一家にショバ代たかられたジジイのウルヴァリンがジジイのホークアイと一緒にヴィランが勝利したアメリカを横断する話よ エグいけど面白い
53 18/02/02(金)13:20:18 No.482513944
>ダークナイトリターンズはかなり読みやすくて良かったな >よく絵に癖があると聞くけどむしろスッキリしてる気がした >一緒に収録されてた続編はその…絵柄が濃すぎて… あれは俺は好きだかなりアレな作品だからな… 同じ作者なのに
54 18/02/02(金)13:20:27 No.482513960
吹き出しの中に文字詰め込みすぎ!
55 18/02/02(金)13:21:07 No.482514023
>わからなければネットで調べればいい! 長年に渡るグダグダっぷりの洪水がわっと押し寄せてきて余計わからない…
56 18/02/02(金)13:21:39 No.482514063
DCスーパーヒーローズマジいいよね… アメコミ初心者スレで毎回オススメしてるけどマジ名作なんすよ… ヴィランとの派手なドンパチは無いけどヒーローが貧困だとか差別だとかと真剣に向き合う傑作だから是非オススメしたい
57 18/02/02(金)13:22:15 No.482514132
なんでこんなデップーの本売れんの…?って首を傾げるマーベル
58 18/02/02(金)13:22:44 No.482514191
シビルウォー1は究極のエンタメ作品だろ(延期しなければ)
59 18/02/02(金)13:23:03 No.482514228
キングダムカム読めばいいよ
60 18/02/02(金)13:23:15 No.482514254
俺ちゃんが好き?それなら結構! 俺ちゃんとウルヴァリンとキャプテンアメリカが北朝鮮で暴れまくりの珍道中な「デッドプール グッドバッドアグリー」を読もうぜ!
61 18/02/02(金)13:23:17 No.482514260
MARVELはスレ画の通りなんだけどDCは逆かな… 映画のBvSとかワンウーとかJLとか好きだけどね
62 18/02/02(金)13:23:24 No.482514275
>なんでこんなデップーの本売れんの…?って首を傾げるマーベル そして生まれたグウェンプール
63 18/02/02(金)13:23:31 No.482514286
アメコミは絵はキマってるんだけど時間感覚が日本のマンガと違いすぎて調子を外される感覚になる
64 18/02/02(金)13:24:13 No.482514387
キングダムカムもDCスーパーヒーローズもジャスティスも好きだ アレックス・ロスいいよね…
65 18/02/02(金)13:24:20 No.482514404
マーベルだと初心者向けはデッドプールの兵法入門だと思う 安い!面白い!色んなヒーローが出る!デッドプール!と初心者にかなりオススメだ
66 18/02/02(金)13:25:03 No.482514476
DCはドラマがどれもオススメできる 映画はうん…
67 18/02/02(金)13:25:23 No.482514521
ウルヴァリンだとウェポンXがハードボイルドで好きなんだけど絶版してる…
68 18/02/02(金)13:25:46 No.482514584
読もう!デアデビルボーンアゲイン!
69 18/02/02(金)13:25:53 No.482514595
>DCはドラマがどれもオススメできる >映画はうん… レゴバットマンとワンダーウーマンとジャスティスリーグだけ見せればええねん
70 18/02/02(金)13:26:29 No.482514662
マーベルの邦訳はクオリティにかなりバラつきがあるのであまりおすすめできん…
71 18/02/02(金)13:26:33 No.482514679
コミックのシヴィルウォーは出てくるヒーローヴィラン9割わからなかった アニメのアメスパでちょっとわかるようになった
72 18/02/02(金)13:26:40 No.482514695
>DCはドラマがどれもオススメできる >映画はうん… レジェンドオブトゥモロー配信してくだち!
73 18/02/02(金)13:26:51 No.482514720
>漫画だけじゃなくてゲームとかでもこの傾向強いけど >やっぱ文化の違いなんかな 勝敗が決まるまでが重要で勝敗自体はその結果発表にすぎないみたいな考え方があるのかもしれない ちょっと違うけどアカデミー賞の発表式とかもめっちゃあっさりだよね
74 18/02/02(金)13:27:30 No.482514799
デアデビルイエローも面白いよね カラーシリーズ好き…
75 18/02/02(金)13:27:33 No.482514806
コミックいきなり見るんじゃねえ! ネトフリと契約してるならまずはヤングジャスティスを見るんだ!名作だぞ!
76 18/02/02(金)13:27:33 No.482514810
(映画とデザインが全然違うぞこいつ…)
77 18/02/02(金)13:27:34 No.482514811
>DCはアニメがどれもオススメできる
78 18/02/02(金)13:28:05 [ティーンタイタンズGO!] No.482514874
>DCはアニメがどれもオススメできる 映画化しました!
79 18/02/02(金)13:28:31 No.482514933
>マーベルの邦訳はクオリティにかなりバラつきがあるのであまりおすすめできん… バラつきがあるのはむしろDCじゃない?JLA逆転世界とかひどかった記憶が
80 18/02/02(金)13:28:33 No.482514934
スパイダーマン読んでみようと思ってどれ読めばいいのか分からなくてやめた あと高い
81 18/02/02(金)13:28:43 No.482514958
>(映画とデザインが全然違うぞこいつ…) この手から鉤爪出すオッチャンかっこいいな! 何このピカチュウ
82 18/02/02(金)13:29:13 No.482515018
原文のままみると更にわけがわからなくなるのが多すぎる… 設定を都合によって拾ったり拾わなかったりするのやめてくだち!
83 18/02/02(金)13:29:40 No.482515085
>>DCはアニメがどれもオススメできる >映画化しました! お前は座ってろ!
84 18/02/02(金)13:29:42 No.482515093
色々おススメありがとね「」ちゃん でも結局何から読み始めればいいのかが分からなくなってきた! 取り合えずメモはしたから読めそうなものから少しずつ当たるね…
85 18/02/02(金)13:29:42 No.482515094
>スパイダーマン読んでみようと思ってどれ読めばいいのか分からなくてやめた >あと高い ベストオブスパイダーマンがオススメ 第1話を始めとする色んな年代のスパイダーマンの短編が読めるよ 値段も結構安い
86 18/02/02(金)13:29:43 No.482515095
スパイダーマンブルーとグウェン・ステイシーの悲劇がオススメかな あとベスト・オブスパイダーマンもいいよ 他にもスパイダーワールドとか
87 18/02/02(金)13:30:08 No.482515155
>レジェンドオブトゥモロー配信してくだち! DCドラマの中でもとりわけIQぶんなげるドラマきたな…
88 18/02/02(金)13:30:43 No.482515233
>>マーベルの邦訳はクオリティにかなりバラつきがあるのであまりおすすめできん… >バラつきがあるのはむしろDCじゃない?JLA逆転世界とかひどかった記憶が 久々に邦訳買って後悔した逆転世界
89 18/02/02(金)13:30:53 No.482515252
アメコミデビューしたんだけど未だにホークマンの設定がよくわからない
90 18/02/02(金)13:30:58 No.482515262
>バラつきがあるのはむしろDCじゃない?JLA逆転世界とかひどかった記憶が 俺は好きなんだけどな逆転世界…
91 18/02/02(金)13:31:42 No.482515364
>アメコミデビューしたんだけど未だにホークマンの設定がよくわからない 本国のファンもライターもわかってないから安心して欲しい
92 18/02/02(金)13:31:53 No.482515394
逆転世界をフォーエバーイーヴィル読む前に読んだんだけどなんだろうねアレ フォーエバーイーヴィルは面白かった
93 18/02/02(金)13:31:59 No.482515406
スパイダマンとバットマンでだいたいわかる
94 18/02/02(金)13:32:28 No.482515467
モリソンは当たり外れでかいから仕方ない…
95 18/02/02(金)13:32:28 No.482515468
発売されたばかりの新しいやつだとMsマーベルが面白かった イスラム少女の等身大な悩みが見られて新鮮だったし
96 18/02/02(金)13:33:01 No.482515527
デップーの邦訳は半分くらい微妙じゃない?
97 18/02/02(金)13:33:02 No.482515531
ミスマーベルもいいよね… カマラちゃんがひたすらカワイイ
98 18/02/02(金)13:33:33 No.482515604
>>マーベルの邦訳はクオリティにかなりバラつきがあるのであまりおすすめできん… >バラつきがあるのはむしろDCじゃない?JLA逆転世界とかひどかった記憶が JLAシリーズはモリソンの逆転世界もウェイドの バベルの塔も名作群だろう JLA初期のロックオブエイジとかのが比較すると面白いと思うが逆転世界はシルバーエイジ的な面白SF設定を現代的に再解釈した名作だぞ
99 18/02/02(金)13:33:35 No.482515607
>デップーの邦訳は半分くらい微妙じゃない? 本国で最近出たのをポンポン邦訳してるから仕方ない
100 18/02/02(金)13:34:20 No.482515712
デップーはホークアイのやつが面白いよ! 呼んで面白かったらホークアイのシリーズも買おう!
101 18/02/02(金)13:34:37 No.482515741
>ミスマーベルもいいよね… >カマラちゃんがひたすらカワイイ インコマンの引きが気になるんだけど続きはいつ頃になるんですか…
102 18/02/02(金)13:34:46 No.482515758
>JLAシリーズはモリソンの逆転世界もウェイドの バベルの塔も名作群だろう >JLA初期のロックオブエイジとかのが比較すると面白いと思うが逆転世界はシルバーエイジ的な面白SF設定を現代的に再解釈した名作だぞ わかるけど初心者にそんなこと言ってもわかるわけねえだろ! 逆転世界は色々読んだ後にまた読めば見方が変わるかもしれない
103 18/02/02(金)13:34:56 No.482515783
デップーはホークアイとのが面白かったけど 一発目に出た邦訳がこれ持ってくるの・・・ってなった
104 18/02/02(金)13:35:36 No.482515867
モリソンだったらオールスタースーパーマンのほうがいいかもしれない あれもいきなり最終話とかびっくりされるかもしれないけど
105 18/02/02(金)13:35:40 No.482515877
バットマンなら無限在庫だ! シルバーエイジの全然ダークなナイトじゃないバットマンが読める貴重な邦訳だぞ!
106 18/02/02(金)13:35:43 No.482515885
>ミスマーベルもいいよね… >カマラちゃんがひたすらカワイイ グウェンプールもグウェンちゃんがひたすらウザ可愛くてよかった スクレイルが―ルはうn
107 18/02/02(金)13:36:02 No.482515922
Msマーベルの続きも出してくれたら嬉しいな‥ コンビニの兄ちゃんとのずっぺぇ関係好きなんだよ…
108 18/02/02(金)13:36:23 No.482515964
モリソンバットマンは全部読んだんだけどバットマンインコーポレイテッド辺りからなんか微妙に感じた いやロビン達の絡みとかナイトウィングになついてるダミアンとか好きなんだけどね
109 18/02/02(金)13:36:37 No.482515984
オールスタースーパーマンはスーパーマンについて知ってから読んで欲しいからまずオールシーズンとレッドサンとラストサンを読んで欲しい
110 18/02/02(金)13:37:27 No.482516082
よし!いきなりクライシスを読ませよう!
111 18/02/02(金)13:37:57 No.482516129
マーベルはあの連綿と続く大河ドラマ性と群像劇が好きだから 単発のエピソードに傑作がなくても個人的には許せるんだ それはそれとしてニューアベンジャーズ編はクソつまんなかったけど
112 18/02/02(金)13:38:06 No.482516145
オールシーズンいいよね…
113 18/02/02(金)13:39:10 No.482516284
死んだ! 生き返った! のパターン多いから昔のジャンプで育った世代と相性はいい
114 18/02/02(金)13:39:33 No.482516328
>JLAシリーズはモリソンの逆転世界もウェイドの バベルの塔も名作群だろう ごめん ストーリー自体じゃなく訳のクォリティがあれじゃね?と言いたかった
115 18/02/02(金)13:39:54 No.482516364
ダークアベンジャーズは結構好き
116 18/02/02(金)13:40:31 No.482516455
ティムセールの絵は最高なんだけどフォーオールシーズンズとロンハロだけじゃなく スーパーマンコンフィデンシャルとかチャレンジャーズマストダイとか他にも面白いの山ほどあるのに翻訳されない…
117 18/02/02(金)13:40:52 No.482516495
>死んだ! >生き返った! >のパターン多いから昔のジャンプで育った世代と相性はいい ストーリー面で日本の若い読者に一番受け入れにくいのはたぶん カップリングがコロコロ変わってくことだと思う
118 18/02/02(金)13:40:53 No.482516498
生き返るって言っても人気あるキャラしか生き返らないし生き返るのも10年以上のラグあるからそんなに生き返ってないよ
119 18/02/02(金)13:41:18 No.482516548
>ティムセールの絵は最高なんだけどフォーオールシーズンズとロンハロだけじゃなく >スーパーマンコンフィデンシャルとかチャレンジャーズマストダイとか他にも面白いの山ほどあるのに翻訳されない… アメリカンエイリアン邦訳来るからそれで辛抱だ
120 18/02/02(金)13:41:29 No.482516572
インフィニティガントレット邦訳出たけど サノスクエストやその後の三部作も出てくんないかな
121 18/02/02(金)13:41:53 No.482516607
アメコミの男女カップルは別れる前提みたいな部分あるし…
122 18/02/02(金)13:42:01 No.482516627
>インフィニティガントレット邦訳出たけど あれ昔のマーヴルクロス持ってるんだけどそれでも買う価値ある?
123 18/02/02(金)13:42:35 No.482516686
DCは映画よりもドラマの方が面白いよ 映画はマーベルみたいに作ってくれない
124 18/02/02(金)13:42:43 No.482516704
生き返りもだけど実は死んでなかったも多いよね
125 18/02/02(金)13:43:07 No.482516750
なんかサイクはどれだけ適当に扱ってもよいみたいな勝手なイメージ持ってる
126 18/02/02(金)13:43:20 No.482516773
>アメコミの男女カップルは別れる前提みたいな部分あるし… 俺のアメコミ入門当時ジーンとあんなに熱愛してたサイクが 十年後に再入門したらエマとすげえいい夫婦になってて複雑な気分
127 18/02/02(金)13:43:32 No.482516796
ヒーロー誕生!みたいな回が結局一番人気なので何度もリブートする っていうかインフレ止める方法がそれしかない
128 18/02/02(金)13:43:48 No.482516822
苦労してヴィラン倒してもどうせまた後から出てくるのわかってるからカタルシスも何も無い
129 18/02/02(金)13:44:02 No.482516846
ウィンターソルジャーことバッキーも生き返ったのはリアルで30年以上後だったしな
130 18/02/02(金)13:44:02 No.482516848
>生き返りもだけど実は死んでなかったも多いよね 結局プロフェッサーXって今どうなってんの? 生きてるの?死んでるの?歩けるの?車椅子なの?
131 18/02/02(金)13:45:16 No.482516991
ウルヴァリンも今のマーベルだと死んでX23ことローラがダサいピカチュウマスクでウルヴァリンやってるよ
132 18/02/02(金)13:46:01 No.482517077
>あれ昔のマーヴルクロス持ってるんだけどそれでも買う価値ある? 昔のあったらわざわざ買わないでいいと思う
133 18/02/02(金)13:46:25 No.482517114
>ウルヴァリンも今のマーベルだと死んでX23ことローラがダサいピカチュウマスクでウルヴァリンやってるよ 三ヶ月ぐらい前に復活したばかりじゃんウルヴァリン
134 18/02/02(金)13:46:36 No.482517133
日本のバトル漫画に慣れてるから戦闘シーンが淡白で少なく感じる そのおかげでテンポがいいんだろうけど
135 18/02/02(金)13:48:47 No.482517379
>日本のバトル漫画に慣れてるから戦闘シーンが淡白で少なく感じる >そのおかげでテンポがいいんだろうけど それはアーティストによって違うからなあ カービーとかフランクミラーみたいに戦闘をダイナミックに描いてるのもあるし
136 18/02/02(金)13:49:56 No.482517500
映画見てコミック買ってアレっと思わなかったのはウォッチメンくらいだ タコどこ…
137 18/02/02(金)13:50:10 No.482517527
>なんかサイクはどれだけ適当に扱ってもよいみたいな勝手なイメージ持ってる そのせいで設定も展開も盛られすぎてすごいことに
138 18/02/02(金)13:50:36 No.482517581
同じ材料から違う料理を作るようなもんだからあれはあれ精神でヨシ
139 18/02/02(金)13:50:57 No.482517626
>映画見てコミック買ってアレっと思わなかったのはウォッチメンくらいだ >タコどこ… 尺か足りないから監督も泣く泣くカットしたんだ 許してやれ
140 18/02/02(金)13:50:58 No.482517631
アメコミって再販制度ないからすごくらい高いみたいな話見たことあるが
141 18/02/02(金)13:51:51 No.482517739
アメコミは日本の漫画を読み慣れてると絵の適当さと擬音とか文字のでかさが目に付く 実際にあっちでも日本のコミックの方が高いけど人気ある いまいちカトゥーンの文化がよく分からん
142 18/02/02(金)13:52:09 No.482517762
良くも悪くも多様性があるのがアメコミだからある程度寛容な心持つのは大切
143 18/02/02(金)13:53:39 No.482517954
>アメコミは日本の漫画を読み慣れてると絵の適当さと擬音とか文字のでかさが目に付く >実際にあっちでも日本のコミックの方が高いけど人気ある >いまいちカトゥーンの文化がよく分からん この一ミリもアメコミ読んだこと無さそうなレス
144 18/02/02(金)13:54:12 No.482518033
イカはギャグっぽくなっちゃうからカットしたって言ってなかった?
145 18/02/02(金)13:54:25 No.482518057
適当なのはロブのコミック読んだからかもしれないだろ!
146 18/02/02(金)13:55:22 No.482518182
日本マンガ翻訳版の北米市場は大体10年前のブーム時がピークで下がり続けてるよ ジャパニーズアニメはそれなりに根付いたけどジャパニーズマンガは比較にならないほどかなりニッチになった
147 18/02/02(金)13:55:32 No.482518202
アメコミはセリフをワッと詰め込んでるのか英文と日本語の差のせいなのか
148 18/02/02(金)13:56:44 No.482518354
>アメコミはセリフをワッと詰め込んでるのか英文と日本語の差のせいなのか 昔のだとめっちゃ長いけど最近はそうでもなくない?
149 18/02/02(金)13:56:59 No.482518385
>この一ミリもアメコミ読んだこと無さそうなレス 翻訳の方は知らんけど原作はマジで擬音がでかかったし 絵が適当ってのは漫画と比べると描き込みの量とキャラの表情とかの繊細さな
150 18/02/02(金)13:57:21 No.482518426
>DCスーパーヒーローズマジいいよね… 図書館で借りれるのも入門として最適だね
151 18/02/02(金)13:58:09 No.482518509
ちょっと前の原書の電子版とかセールだと値引きが凄かったりしてうらやましい
152 18/02/02(金)13:58:14 No.482518521
>日本マンガ翻訳版の北米市場は大体10年前のブーム時がピークで下がり続けてるよ 大体は値段のせい
153 18/02/02(金)13:58:18 No.482518536
>翻訳の方は知らんけど原作はマジで擬音がでかかったし >絵が適当ってのは漫画と比べると描き込みの量とキャラの表情とかの繊細さな とりあえず読もう!キングダムカム!
154 18/02/02(金)13:58:36 No.482518562
こないだ届いたヴィレッジブックスのジャイアントサイズX-MENがなんというか読んでてすごい和む いやここからデッドリージェネシスに繋がると思うとアレだが
155 18/02/02(金)13:58:43 No.482518577
>アメコミはセリフをワッと詰め込んでるのか英文と日本語の差のせいなのか 一コマでギャグの掛け合いをしてるのをよくみる楽しい
156 18/02/02(金)13:59:41 No.482518685
映画で興味持ってシビルウォー読んでみたらキャップが汚い言葉使っててダメだった
157 18/02/02(金)14:00:05 No.482518743
吹き出しがくっついてるのは初心者の頃はかなり混乱した
158 18/02/02(金)14:00:18 No.482518769
>>この一ミリもアメコミ読んだこと無さそうなレス >翻訳の方は知らんけど原作はマジで擬音がでかかったし >絵が適当ってのは漫画と比べると描き込みの量とキャラの表情とかの繊細さな 俺も原書読みだけどJ・H・ウィリアムズとかグレッグカプロとかが全く漫画と比べて適当とは思わないし 君が単に全くアンテナ張れてないだけでは?
159 18/02/02(金)14:00:24 No.482518784
スレ見てる間にスタン爺さんぶっ倒れたとか流れてきてマジか
160 18/02/02(金)14:00:37 No.482518817
下手にコミックに手を出すよりアニメのほうがだんぜんわかりやすくて面白い
161 18/02/02(金)14:01:51 No.482518956
>下手にコミックに手を出すよりアニメのほうがだんぜんわかりやすくて面白い TASとかプレボとか名作多いのもいい…
162 18/02/02(金)14:02:01 No.482518970
>映画で興味持ってシビルウォー読んでみたらキャップが汚い言葉使っててダメだった 普段のイベントはIQ50くらい下がるんだけどCWはIQ100下がってる 気持ちいい!
163 18/02/02(金)14:02:01 No.482518972
ちょっと前までアメコミはひどい日本の漫画は最高日本スゲーみたいな論者山ほどいたけど 今もまだ居るんだと天然記念物を見た気分で感動した
164 18/02/02(金)14:02:07 No.482518986
よく分からないけど読んだことなさそうとかアンテナ張れてないとか強い言葉は避けた方がいいと思うの
165 18/02/02(金)14:02:10 No.482518992
>君が単に全くアンテナ張れてないだけでは? まあ有名なとこいくつか見ただけで数読んだわけじゃないしそうだろう
166 18/02/02(金)14:02:10 No.482518993
一コマの会話に挟むジョークいいよね アントマン再就職編とかそういうののオンパレードで解説多いから読みやすい
167 18/02/02(金)14:02:51 No.482519085
描き込みと言えばアベンジャーズ・ワールドとかインフィニティの人の絵がめっちゃ好きなんだけど 未邦訳作品で何かお薦めある?
168 18/02/02(金)14:02:55 No.482519093
俺ちゃんのコミックのオススメってある? 面白いやつ
169 18/02/02(金)14:03:09 No.482519131
アメコミって絵めっちゃ書き込んでる気がする 日本のマンガと比較するにしても書き込みの具合なんてピンキリだろともなる
170 18/02/02(金)14:03:24 No.482519156
ダーウィンクックいいよね… 死んじゃったけど…つらい
171 18/02/02(金)14:04:11 No.482519244
そういやモノクロのアメコミってあんの
172 18/02/02(金)14:04:33 No.482519288
>そういやモノクロのアメコミってあんの シンシティ!
173 18/02/02(金)14:04:45 No.482519304
カートゥーン調のも多いから千差万別だよ
174 18/02/02(金)14:05:45 No.482519423
バットマン ブラックアンドホワイト とかあるよ
175 18/02/02(金)14:07:21 No.482519658
>俺ちゃんのコミックのオススメってある? >面白いやつ マークウィズアマウス 俺が以前にマーヴェルゾンビーズを読んだことがあったからかもしれない