虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/02(金)11:22:36 ←実は媒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/02(金)11:22:36 No.482499598

←実は媒体外(円盤の付録)で重要な物語が展開されていたと放送が終わってから知った時の俺

1 18/02/02(金)11:25:08 No.482499816

そんなのあるの?

2 18/02/02(金)11:26:58 No.482499998

円盤特典にしか出てこないキャラが続編に登場!くらいならたまにある

3 18/02/02(金)11:27:28 No.482500049

いや媒体だろそれは

4 18/02/02(金)11:28:55 No.482500203

円盤は再放送2・3も収録

5 18/02/02(金)11:29:22 No.482500247

左様

6 18/02/02(金)11:29:45 No.482500283

許せない要素かなそれ

7 18/02/02(金)11:30:19 No.482500341

許すよ…

8 18/02/02(金)11:30:52 No.482500392

媒体外ってなんだよ

9 18/02/02(金)11:30:59 No.482500405

キレるくらいのファンならディスクも買ってろよ

10 18/02/02(金)11:31:06 No.482500415

仮面ライダー

11 18/02/02(金)11:31:09 No.482500422

チェック怠って最後まで気づけなかったアタイが許せない! という意味かも知れない

12 18/02/02(金)11:31:31 No.482500464

本編で語られないことは全部無視してるよワシは

13 18/02/02(金)11:31:46 No.482500489

日本未放送エピソードのキャラが当たり前に出てくる

14 18/02/02(金)11:31:57 No.482500505

小説とかドラマCDの事か

15 18/02/02(金)11:32:40 No.482500569

>日本未公開映画のキャラが当たり前に出てくる

16 18/02/02(金)11:33:31 No.482500656

最近のライダーはいけねえ

17 18/02/02(金)11:34:38 No.482500765

アニメと映画の間にあるゲームで全てが語られている

18 18/02/02(金)11:35:10 No.482500821

豪華な付録だな

19 18/02/02(金)11:35:38 No.482500871

>仮面ライダー 劇場版で重要な話したりTV版に繋がったりするとTVでしか追っかけてない俺にはつらあじ

20 18/02/02(金)11:35:55 No.482500914

許せなくはないけどいきなりアキトのラーメンとか言われてもなんのこっちゃってなるなった

21 18/02/02(金)11:36:20 No.482500958

>小説とかドラマCDの事か スピンオフ作品なら別にいいけど ムック本あたりで新設定出されるとちょっと困る

22 18/02/02(金)11:36:58 No.482501036

某切ない仮面ライダーさんはひどかったね

23 18/02/02(金)11:37:04 No.482501048

なのはを一期二期続けて見たらリニスさんで誰この人…ってなった

24 18/02/02(金)11:37:28 No.482501083

ライダーに関してはディケイド最終回で一度怒られてなかったっけ

25 18/02/02(金)11:38:48 No.482501200

未放送話が面白いとか卑怯な真似を…!ってちょっと思う

26 18/02/02(金)11:39:35 No.482501288

ソラノヲト…

27 18/02/02(金)11:40:47 No.482501407

最後のあの2人同性婚してるんですよ! と聞いてなにそれとなったのなら…

28 18/02/02(金)11:41:40 No.482501492

>ライダーに関してはディケイド最終回で一度怒られてなかったっけ 映画とのリンクってんならその後のWの方がガッツリやってたような ディケイドは映画見ても繋がってないというか

29 18/02/02(金)11:42:12 No.482501552

ガイムドライブゴーストはちょっと許せない

30 18/02/02(金)11:42:45 No.482501611

>劇場版で重要な話したりTV版に繋がったりするとTVでしか追っかけてない俺にはつらあじ 映画見ろよ… 映画見ろよ!!

31 18/02/02(金)11:43:51 No.482501743

>最後のあの2人同性婚してるんですよ! >と聞いてなにそれとなったのなら… ホモがひどいって描写されてたのにあれはないよね…

32 18/02/02(金)11:44:02 No.482501757

映画は見るけどVシネやてれびくんの付録までは気付かんかった…

33 18/02/02(金)11:45:09 No.482501876

まあ子供向けでそういうのやると批判されるのは何となく分かるけど オタク向けコンテンツだったらむしろ積極的に追いかけようぜ!みたいな

34 18/02/02(金)11:45:28 No.482501912

>ディケイドは映画見ても繋がってないというか 続く!って感じの最終回なのは想定内だけど 続きは劇場版で!と勘違いしやすい構成だったからBPO案件に

35 18/02/02(金)11:45:31 No.482501917

1期見ててやったー2期だー!と思って見始めた時にその間にOVAとか特典で話進んでたとこからスタートとか なんなん?

36 18/02/02(金)11:45:55 No.482501949

4号はどうかと思うよパラレルでも

37 18/02/02(金)11:45:58 No.482501955

ラグランジェとかなんかそんなん

38 18/02/02(金)11:46:34 No.482502014

ドラマCDネタが絡んでくるのは割とキツイ

39 18/02/02(金)11:46:50 No.482502041

最悪ここで質問スレ立てれば熱心な人が早口で説明してくれる

40 18/02/02(金)11:46:59 No.482502055

原作者のブログ見ないとわからないことがあるとかもあんまり好きじゃないな…

41 18/02/02(金)11:47:36 No.482502099

ジオブリなんかは原作読むのにOVAの知識が必要だったという

42 18/02/02(金)11:47:45 No.482502115

>オタク向けコンテンツだったらむしろ積極的に追いかけようぜ!みたいな 特典映像付きは買うし漫画も小説も買うけど アプリじゃないゲームは諦めてもいいよね…

43 18/02/02(金)11:47:59 No.482502140

>ホモがひどいって描写されてたのにあれはないよね… ホモを気持ち悪い言ってハーレム作ってた兄貴がレイシストなだけかもしれんし…

44 18/02/02(金)11:48:16 No.482502163

知らねえよブロリーなんて

45 18/02/02(金)11:48:32 No.482502178

ぜんぜん違うけどOVAかなんかで話進めといてくれよってなったオーバーロード

46 18/02/02(金)11:49:32 No.482502280

00が副読本であのあと普通の人類は淘汰されて滅亡するんですよなんて言ってたのに比べたら軽い軽い

47 18/02/02(金)11:49:34 No.482502282

>ぜんぜん違うけどOVAかなんかで話進めといてくれよってなったオーバーロード まああれはあいつらクズ集団ですよってよりわかりやすくするためのもんだし

48 18/02/02(金)11:49:55 No.482502326

企画段階の没設定と 映像化し損ねた死に設定と 本編終了後の後付け設定が混在してカオスに!

49 18/02/02(金)11:50:55 No.482502422

>ジオブリなんかは原作読むのにOVAの知識が必要だったという いやOVAくらいならと思ったけど アニメじゃなくて原作読むのに必要なの…?

50 18/02/02(金)11:50:58 No.482502435

いつの間にかクレイジーサイコメンヘラになってたマンドライバー…

51 18/02/02(金)11:51:41 No.482502517

最近のライダーは映画ならまだいいけどBD特典でメインキャラの「何で今のような状態になったのか」という過去話を四つくらいに分けて収録したりするからな…

52 18/02/02(金)11:51:43 No.482502521

御成が大天空寺から追い出されていたなんて…

53 18/02/02(金)11:51:44 No.482502522

>>ジオブリなんかは原作読むのにOVAの知識が必要だったという >いやOVAくらいならと思ったけど >アニメじゃなくて原作読むのに必要なの…? 左様 原作にOVAのキャラが説明もなしに襲撃してき申した

54 18/02/02(金)11:51:50 No.482502534

>映画見ろよ… >映画見ろよ!! テレビ番組で物語の結末は劇場版で!!をやっちゃうのはやっぱり色々と萎える要素になる可能性があると思うんですよ きちんとケリつけて外伝やるんならともかく

55 18/02/02(金)11:52:04 No.482502559

>いやOVAくらいならと思ったけど >アニメじゃなくて原作読むのに必要なの…? こいつらあの時の!ってなるくらいだから必須ではないかな…いやどうだったかな…

56 18/02/02(金)11:52:50 No.482502659

エグゼイドは全部本編終了後だから優しみあるな…

57 18/02/02(金)11:52:59 No.482502670

TV本編で全く完結してないのはディケイドだけだよね

58 18/02/02(金)11:53:00 No.482502673

鬼灯様二期で何の説明もなく座敷わらしが増えてた!

59 18/02/02(金)11:53:26 No.482502726

続きは劇場へ そして二期へ

60 18/02/02(金)11:54:02 No.482502777

メディアミックスしすぎた天地無用にはかなうまい

61 18/02/02(金)11:54:16 No.482502801

あのね商法を思い出した

62 18/02/02(金)11:54:18 No.482502805

>鬼灯様二期で何の説明もなく座敷わらしが増えてた! ああOVDというかマンガ付属OVAが何本かあって ミキちゃんとわらしはそこで登場する

63 18/02/02(金)11:54:34 No.482502838

>鬼灯様二期で何の説明もなく座敷わらしが増えてた! 登場話とかやるのかなとか思ったら最初から当たり前のようにいてああOVAか特典でやったんだな…ってなった

64 18/02/02(金)11:54:52 No.482502874

>メディアミックスしすぎた天地無用にはかなうまい 小説どころか同人追ってないとOVA見てもわからんっていうね

65 18/02/02(金)11:55:05 No.482502901

アザゼルさんもそうだな イブニングモーニングあたりのマンガはそうだ

66 18/02/02(金)11:55:15 No.482502915

>エグゼイドは全部本編終了後だから優しみあるな… いつの話か明言しないで公開して最終回後に時系列公開はよかったね

67 18/02/02(金)11:55:26 No.482502939

裏でこんなことあったんですよとか後日談とかはいいけど TV→映画→TVで陸続きのストーリーやられるのはちょっと困る

68 18/02/02(金)11:56:22 No.482503036

>TV→映画→TVで陸続きのストーリーやられるのはちょっと困る まぁファフナーはまさか続くなんて思わなかったし…

69 18/02/02(金)11:57:30 No.482503138

>TV→映画→TVで陸続きのストーリーやられるのはちょっと困る ガンダムはTV(劇場版)→TV→TV→劇場版→劇場版→TVだったけど全部追いかけてた人はどれだけいるのかな

70 18/02/02(金)11:58:28 No.482503228

映画もそうだけどBD特典とかおまけディスクで本編リンクされると困る… 聞いてるかゴーストエグゼイド

71 18/02/02(金)11:58:49 No.482503259

書き込みをした人によって削除されました

72 18/02/02(金)11:59:05 No.482503298

続編みて面白そうってなったけど過去作見る順番が分からねぇ! ってなったらおとなしく「」ちゃんに聞くね…

73 18/02/02(金)11:59:53 No.482503371

>ああOVDというかマンガ付属OVAが何本かあって オリジナルアニメーションディスクでOADって言うんですよ

74 18/02/02(金)12:00:00 No.482503381

スナイプ見たか見てないかで神へのアタイゆるせへん度が変わるらしいな

75 18/02/02(金)12:00:26 No.482503424

>続編みて面白そうってなったけど過去作見る順番が分からねぇ! >ってなったらおとなしく「」ちゃんに聞くね… 発表順に見ろと言う「」 時系列順に見ろと言う「」

76 18/02/02(金)12:01:06 No.482503490

マーベルとかDC?の映画は素人にはもう何から観ていいのか分かんねぇ アヴェンジャーズだけ観るだけでもいいかな…

77 18/02/02(金)12:01:19 No.482503512

あのね商法でググったらサジェストに未来日記が出たけど原作補完的な内容だから商法としては大したことないよなあと思ってたら 今OVAをみる方法が基本存在してないのはちょっとよくわからないな…

78 18/02/02(金)12:01:27 No.482503522

>映画もそうだけどBD特典とかおまけディスクで本編リンクされると困る… >聞いてるかドライブゴーストエグゼイド

79 18/02/02(金)12:01:40 No.482503543

古いのだと銀河お嬢様伝説

80 18/02/02(金)12:01:53 No.482503557

>マーベルとかDC?の映画は素人にはもう何から観ていいのか分かんねぇ 素人向けに公式サイトで時系列説明してくれてたりするので調べるといい 別に全部見なくてもいいんだけどね…

81 18/02/02(金)12:02:12 No.482503586

>マーベルとかDC?の映画は素人にはもう何から観ていいのか分かんねぇ >アヴェンジャーズだけ観るだけでもいいかな… アベンジャーズ見てから気に入ったヒーローの映画を見てみるってのが一番入りやすいと思う

82 18/02/02(金)12:02:51 No.482503648

いろんな媒体で展開すること自体はいいから もっと入手しやすくお値段もお手軽にしてくだち…

83 18/02/02(金)12:02:54 No.482503654

スパイディはもうわけわからん

84 18/02/02(金)12:03:15 No.482503696

こばゆたの過去を小説で済ませた鎧武もなかなか…

85 18/02/02(金)12:03:36 No.482503729

スパイダーマンは大人の事情で作り直しすぎだろ

86 18/02/02(金)12:04:02 No.482503752

>>映画もそうだけどBD特典とかおまけディスクで本編リンクされると困る… >>聞いてるかドライブゴーストエグゼイドビルド

87 18/02/02(金)12:04:24 No.482503786

>スパイダーマンは大人の事情で作り直しすぎだろ 原作だってめっちゃリブートしてるから…

88 18/02/02(金)12:04:26 No.482503791

>こばゆたの過去を小説で済ませた鎧武もなかなか… Vシネでもやったし…

89 18/02/02(金)12:04:29 No.482503795

制作側からふるい落としにかけられてるみたいで気分よくないよね

90 18/02/02(金)12:04:29 No.482503796

パイレーツオブカリビアンがこんな感じ

91 18/02/02(金)12:04:38 No.482503809

ギアーズオブウォーで急に知らない人が加入してきて仲間とも上手くやっていると思ったらコミック版の登場人物だったなんてこともあった

92 18/02/02(金)12:04:49 No.482503833

スパイディはガンダム的なアナザー展開もあれば リブートも繰り返していてよくわかんないな…

93 18/02/02(金)12:04:52 No.482503834

>パイレーツオブカリビアンがこんな感じ あれ映画だけじゃないんだ

94 18/02/02(金)12:05:15 No.482503878

>アヴェンジャーズだけ観るだけでもいいかな… 適当なサイトでキャラ設定だけ読めばそこそこ楽しめると思うよ そこで気に入ったキャラがいたら過去作みればいい

95 18/02/02(金)12:05:43 No.482503930

次円盤言うたらキレるで

96 18/02/02(金)12:05:48 No.482503938

スパイディは映画の方なら全部別シリーズだから全然わかり易くない?

97 18/02/02(金)12:06:14 6uU2.lyo No.482503975

スレッドを立てた人によって削除されました

98 18/02/02(金)12:06:29 No.482504009

見なくても問題ないけど見ておくと楽しみが増すって程度で良いんだけどな マトリックスレボリューションでミフネの代わりにロボ操縦した少年が アニマトリックスの短編の一つの主人公だったとか

99 18/02/02(金)12:06:59 No.482504067

ガルパン映画のニーナとかテレビしか見てないと誰これだよね

100 18/02/02(金)12:07:04 No.482504073

>次円盤言うたらキレるで お皿!

101 18/02/02(金)12:07:17 No.482504093

ガルパンは全部完璧に追えてる人いたら尊敬する

102 18/02/02(金)12:07:37 No.482504137

映画でわからないなんて言ってたら 原作コミックには全然手が出せないぜ?

103 18/02/02(金)12:07:44 No.482504151

>ガルパン映画のアンツィオとかテレビしか見てないと誰これだよね

104 18/02/02(金)12:07:55 No.482504174

ガルパンは定期的にアマプラで来るからなあ

105 18/02/02(金)12:07:56 No.482504175

唐突に仲間が増えててスピンオフのキャラなのかなーと思ったら新キャラだったりすることもある

106 18/02/02(金)12:08:09 No.482504197

ニーナはわかるだろ!?

107 18/02/02(金)12:09:15 No.482504306

犯罪心理学者の西堀光也!

108 18/02/02(金)12:09:29 No.482504337

円盤や単行本の付録もいつか何らかの形で配信してくれればいいんだけどな 何年か立った後なら買った人も怒らないだろうし

109 18/02/02(金)12:09:42 No.482504358

全部見てても映画で誰これになるミカ

110 18/02/02(金)12:09:45 No.482504363

>ガルパン映画のニーナとかテレビしか見てないと誰これだよね 前情報抜きで見るとむしろ継続組の方が誰これってなりそう

111 18/02/02(金)12:09:55 No.482504378

>映画でわからないなんて言ってたら >原作コミックには全然手が出せないぜ? 実際出せない人の方が圧倒的に多い

112 18/02/02(金)12:10:01 No.482504388

>映画もそうだけどBD特典とかおまけディスクで本編リンクされると困る… >聞いてるかゴーストエグゼイド エグゼイドは本編だけで大丈夫だし… 光医者の外伝見たいならどうぞみたいな形式だし

113 18/02/02(金)12:10:10 No.482504408

閃の軌跡が糞だったな 主人公の故郷に皆で行った話はドラマCDで!ってやった上でゲームではこの時色々あったって語られて 次に故郷行く時は主人公の家族と周りが顔見知りになってる

114 18/02/02(金)12:10:57 No.482504493

FF:Uは…

115 18/02/02(金)12:11:13 No.482504524

咲もそうなのかな

116 18/02/02(金)12:11:14 No.482504531

長期シリーズはアマプラや駄ニメストアかなんかで配信して予習させてくれるとありがたい…

117 18/02/02(金)12:11:42 No.482504582

私一昔前のライダーの映画の前日譚的なことやっといて TVでは次回それはそれとしてって感じで本筋戻ったりしてたの嫌い!

118 18/02/02(金)12:11:47 No.482504597

OVAで登場したけど二期でも初登場扱いだったこのすばのゆんゆんはマシか

119 18/02/02(金)12:11:52 No.482504610

境ホラかな…

120 18/02/02(金)12:12:15 No.482504659

今マーベル映画順番に追うと映画17本消化してようやくか

121 18/02/02(金)12:12:24 No.482504679

ガルパンは特典映像とかドラマCDとか動画配信サイトじゃ追えないもんめちゃくちゃ多いから…

122 18/02/02(金)12:13:13 No.482504791

あまりに広範囲に展開してる作品だともうめんどくさいから映像媒体と音声作品と関連書籍の電子データ全部まとめたコンプリートBOXみたいなの出してくれってなる

123 18/02/02(金)12:13:19 No.482504811

>円盤や単行本の付録もいつか何らかの形で配信してくれればいいんだけどな >何年か立った後なら買った人も怒らないだろうし 再放送のついでとかクール間の隙間埋めとか2期放送開始直前特番内でとかわりとやってると思う

124 18/02/02(金)12:13:35 No.482504852

ドラマCD買うほど本編に魅力ないのにドラマCDで本編の謎が明かされてたりすると… ファンだと嬉しいんだけどね、ファンになりきれてないレベルだとちょっとキレる

125 18/02/02(金)12:13:39 No.482504866

アメコミ原作なんてなんか表紙かっこいいし見たことある名前の気がする… で買っちまえばいいんだよ!

126 18/02/02(金)12:13:55 No.482504896

>私一昔前のライダーの映画の前日譚的なことやっといて >TVでは次回それはそれとしてって感じで本筋戻ったりしてたの嫌い! だが俺の父さんは違う!

127 18/02/02(金)12:14:02 No.482504908

>咲もそうなのかな 今本編だけ読んでるって人が全体の何%くらいなんだよって感じだし…

128 18/02/02(金)12:14:12 No.482504926

>ゴースト こっちは本当に本編でやれるわこれって重要シーンしかなかったからな特典…

129 18/02/02(金)12:14:14 No.482504927

>映像媒体と音声作品と関連書籍の電子データ全部まとめたコンプリートBOX 権利関係でもめて発売できない奴だこれ

130 18/02/02(金)12:14:31 No.482504948

ブレイブルー最終作で急に漫画版の主人公が出て来たのには??ってなったけど エロかったから良い

131 18/02/02(金)12:15:16 No.482505043

>前情報抜きで見るとむしろ継続組の方が誰これってなりそう 継続組に関しては劇場公開時みんなが「俺がチェックしきれてない媒体に出てるんだろう…」と思ってた 出てなかった

132 18/02/02(金)12:15:58 No.482505144

そういやドラマCD配信サービスって無いなあ 曲だけ配信してドラマ部分はCDでねってのも多いし

133 18/02/02(金)12:16:29 No.482505196

ゴーストのあの最期のガキはなんだったの?

134 18/02/02(金)12:17:26 No.482505321

>ゴーストのあの最期のガキはなんだったの? 続きはファイナルステージで!

135 18/02/02(金)12:17:28 No.482505325

ゴーストはTVだけ見てるとナニコレ…ってシーンが終盤多すぎた

136 18/02/02(金)12:17:36 No.482505344

>だが俺の父さんは違う! ここら辺のマコト兄ちゃん特にけおってて毎週笑ってた

137 18/02/02(金)12:17:48 No.482505367

書籍とドラマCDは権利違うしボックス単価今以上に上がるしで古くなるほど無理だな…

138 18/02/02(金)12:19:05 No.482505544

※たまに制作側もよく理解ってないこともある…

139 18/02/02(金)12:19:15 No.482505565

書籍のおまけの円盤が一番権利的に難しくて配信されない上に書籍もプレミアになる(最悪)

140 18/02/02(金)12:19:17 No.482505571

画像の円盤はなぜかけものフレンズのコメンタリー解説してるよ

141 18/02/02(金)12:19:27 No.482505591

原作では一発ネタ扱いだったキャラに視点を当てて人気キャラに押し上げた上で本編との整合性を整えて劇場版に繋げる OVAなんてその程度でいいんだよ

142 18/02/02(金)12:21:02 No.482505841

戦コレのドラマCDは制作元が違うからおそらく永遠に表に出てこないんだろうな…

143 18/02/02(金)12:22:07 No.482505988

アニメ灼眼のシャナを追っかけてたら媒体外でストーリーが進んでた

144 18/02/02(金)12:22:33 No.482506052

抽選で数千名だかしかもらえない0巻に重要描写入れてたデートアライブがどうしたって? のちに大分経って入手機会できたけど

145 18/02/02(金)12:23:26 No.482506159

>ブレイブルー最終作で急に漫画版の主人公が出て来たのには??ってなったけど ゼーガペインにゲームの主人公とかいたらしいな

146 18/02/02(金)12:24:28 No.482506314

>※たまに制作側もよく理解ってないこともある… 本編とドラマCDで同じイベント2回起こるのいいよねよくない…

147 18/02/02(金)12:24:31 No.482506320

パチンコでストーリー展開したギルティギアは許さないぞ

148 18/02/02(金)12:24:33 No.482506322

ラジオドラマがCD化されない(最悪)

149 18/02/02(金)12:25:17 No.482506423

単なる顔見せサービスシーンみたいなのならいいんだけどねぇ

150 18/02/02(金)12:25:31 No.482506465

>パチンコでストーリー展開したギルティギアは許さないぞ そんなことしたの!?

151 18/02/02(金)12:25:40 No.482506483

08小隊好きを自称するのに三次元との戦い観てない人っているよね ジョジョ4部好き自称してるのに富豪村のアニメ観てない人もいたりする

152 18/02/02(金)12:26:18 No.482506573

>アニメ灼眼のシャナを追っかけてたら媒体外でストーリーが進んでた シャナは原作もゲームの知らんキャラとか突然触れるし

153 18/02/02(金)12:27:45 No.482506784

OVAと劇場版と漫画版くらいしか見てなかったけどOVAの4期で知らないおばさんがどんどんでてきてわけわかんなくなった

154 18/02/02(金)12:27:49 No.482506795

仮面ライダーはTV本編以外にも映画、特典、小説、Vシネ、配信限定とか中々子供に優しくない

155 18/02/02(金)12:27:52 No.482506803

オーバーロードはやたら原作以外の媒体で設定でたりしてるから困る ドラマCDとか

156 18/02/02(金)12:28:09 No.482506845

続きはゲームで・・・完結してねぇ!!!11111

157 18/02/02(金)12:28:40 No.482506913

惑星のさみだれは他媒体ではないけど後日談が当時雑誌読んでないと無理な冊子で辛かった 短編集に収録されて良かった

158 18/02/02(金)12:28:46 No.482506929

>08小隊好きを自称するのに三次元との戦い観てない人っているよね >ジョジョ4部好き自称してるのに富豪村のアニメ観てない人もいたりする 全ての媒体をチェックしないといけない義務があるわけでもあるまい

159 18/02/02(金)12:28:51 No.482506946

>ガルパン映画ののとまみことかテレビしか見てないと誰これだよね

160 18/02/02(金)12:29:11 No.482506998

>ガルパンは特典映像とかドラマCDとか動画配信サイトじゃ追えないもんめちゃくちゃ多いから… でも別に完璧に繋がってるわけじゃないし 矛盾あったり映画増えてこれ今となってはどうなのみたいのもあるし

161 18/02/02(金)12:29:20 No.482507022

みんな!才能にかまけて努力しないダ・ヴィンチはいやだよね!

162 18/02/02(金)12:30:03 No.482507106

アニメとゲームを別視点で描いた シナリオはクロスしている アニメ見てないとゲームで描写足りてなくみえる とかだと放送後どうするのよとはなる

163 18/02/02(金)12:30:32 No.482507177

単行本のオマケでしかストーリー上の重要な伏線が分からない漫画もあるぞ!

164 18/02/02(金)12:30:37 No.482507194

ゲームの話だけどさ ゼルダの伝説ブレワイをゼルダ最高傑作(時オカしかやってないのに)!って褒める人がいてイラっとした コンプ勢以外は最高傑作なんて言わないでほしいしゼルダの伝説シリーズのコンプはほぼ不可能なので最高傑作決めるの諦めてほしい(サテラビュー版とバーコードバトラー2版とCD-i版が入手困難)

165 18/02/02(金)12:30:45 No.482507214

ジャイアントロボOVA完結編を漫画で!! 未完!!

166 18/02/02(金)12:30:55 No.482507233

セイバーマリオネットのまりんみたくそのシリーズ内で永久離脱して以降まったく触れられないくらいでいい

167 18/02/02(金)12:31:27 No.482507318

アニメとゲームで展開がほぼ同じだったガンダムAGEはすごいな…

168 18/02/02(金)12:31:32 No.482507328

三次元との戦いはBDで後年ついたただの短編だから別に見る必要ないし 見なくても問題なく本編完走できるから 全然違う

169 18/02/02(金)12:31:35 No.482507336

ブラクロ

170 18/02/02(金)12:31:50 No.482507376

>コンプ勢以外は最高傑作なんて言わないでほしいしゼルダの伝説シリーズのコンプはほぼ不可能なので最高傑作決めるの諦めてほしい(サテラビュー版とバーコードバトラー2版とCD-i版が入手困難) ゲームの話以前にそれは全然今回の話と関係ないな

171 18/02/02(金)12:31:58 No.482507402

まぁコンプしないとってのはネタだよね 実際みんな基本ゆるゆるだよ

172 18/02/02(金)12:32:26 No.482507469

>コンプ勢以外は最高傑作なんて言わないでほしいしゼルダの伝説シリーズのコンプはほぼ不可能なので最高傑作決めるの諦めてほしい(サテラビュー版とバーコードバトラー2版とCD-i版が入手困難) バーコードバトラー2版は初めて聞いた… 他は動画サイトでプレイ動画が上がってるけど

173 18/02/02(金)12:32:27 No.482507472

>仮面ライダーはTV本編以外にも映画、特典、小説、Vシネ、配信限定とか中々子供に優しくない 公演も追加だ!

174 18/02/02(金)12:32:31 No.482507490

他作品にコラボしてさ やたら重要な設定だすなや!

175 18/02/02(金)12:32:46 No.482507529

後年の後付は別にいいです

176 18/02/02(金)12:33:01 No.482507559

サガフロ2

177 18/02/02(金)12:33:04 No.482507565

別媒体が全部パラレルだとそれはそれで金落とさなくていいやってなった…

178 18/02/02(金)12:33:17 No.482507609

ガンダムWが好きでも続編の小説を追いかけてたひとは少ないと思う

179 18/02/02(金)12:33:19 No.482507617

バディコンのソシャゲのキャラも二期に出す予定だったんだろうな 結果としてソシャゲの方に没プロット投げつけてたようだが 本やCDなら金積めばどこかで手に入るけどソシャゲで補完は真面目に終わったら誰も掘り出せない 動画とかあればいいが

180 18/02/02(金)12:33:22 No.482507626

ギルドラってゲームが.hackの時代の後何だっけ…

181 18/02/02(金)12:33:46 No.482507690

ガルパンに関しては下手に追ってた制で マジノのエクレールさんまたゲロ吐いてないかな…ってなった

182 18/02/02(金)12:33:53 No.482507705

10と10-2のリマスターについてきた続編ドラマCDとかはちょっと違うか

183 18/02/02(金)12:34:01 No.482507718

>サガフロ2 なんで裏解体新書とパーフェクトワークスで設定が食い違うところがいくつもあるんだろう

184 18/02/02(金)12:34:20 No.482507767

>書籍のおまけの円盤が一番権利的に難しくて配信されない上に書籍もプレミアになる(最悪) 進撃の巨人も全体像を追おうと思うと スピンオフやおまけ付き書籍を買わないと駄目だから 地味にハードル高いな…

185 18/02/02(金)12:34:47 No.482507834

←実は媒体外(円盤の付録)で重要な物語が展開されていたんだろうなと 劇場版で見知らぬ日本キャラとフィンランドキャラを見た時の俺

186 18/02/02(金)12:35:29 No.482507938

ソシャゲ化すると作者書き下ろしオリジナルシナリオとかある奴 因みにサービス終了確定した

187 18/02/02(金)12:36:00 No.482508021

ディケイドはもう酷すぎて諦めたけどゴーストは許せん 鎧武は単純に外伝多すぎてウンザリ

188 18/02/02(金)12:36:41 No.482508127

オーバーロードは特装版にだけつくCDのシナリオも本編では体験したことになってたよね確か

189 18/02/02(金)12:36:59 No.482508166

>進撃の巨人も全体像を追おうと思うと >スピンオフやおまけ付き書籍を買わないと駄目だから >地味にハードル高いな… まあ漫画だけで楽しめるし しかしスピンオフの作者は話の整合性取れてるのか気になる所だ 全く想像もできない設定が飛び出してきたし

190 18/02/02(金)12:37:09 No.482508198

本編に全く描写はありませんが四葉ありすには兄がいてマナに大きな影響を与えています!

191 18/02/02(金)12:37:12 No.482508202

本物の氷室幻徳ことナイトローグのスピンオフドラマ「ROGUE」観てくれよな

192 18/02/02(金)12:37:26 No.482508245

書き込みをした人によって削除されました

193 18/02/02(金)12:37:55 No.482508316

シュタゲは今からでも全部追いかけられるの?

194 18/02/02(金)12:38:04 No.482508345

ディープオブマッスルって読んだ方がいいのかな…

195 18/02/02(金)12:38:09 No.482508353

まさかあの継続高校まで助けに来てくれるなんて! …誰だっけこののとまみこ

196 18/02/02(金)12:39:47 No.482508609

ささみさん@がんばらないは特典CDのラジオドラマでさらっと重要そうな絡みをやるから困った

197 18/02/02(金)12:40:31 No.482508730

ガイムは話は本編で纏まってるからいいだろ ゴーストは脇の作品に本編に入れろよっての振りまくってるのが問題だし Vシネスペクター見てゴーストの話ちゃんとしてた!って言ってる奴見て正気か…と思ったよ やれなかった時点でちゃんとしてねぇよ…

198 18/02/02(金)12:40:47 No.482508791

スピンオフや特典映像は本編ストーリーと関係ない日常ものかパラレルか本編と関係有るようでないような過去の話だとうれしい

199 18/02/02(金)12:40:56 No.482508812

>10と10-2のリマスターについてきた続編ドラマCDとかはちょっと違うか そっちで言うなら必要なのインターナショナルに付いてた本編クリア後に明かされる 10-2ユウナのチャラい変装理由説明かな… あれがあるだけで10-2冒頭の意味不明さが軽減される

200 18/02/02(金)12:41:43 No.482508931

知らなくても問題ないようなものならいいんだが 仮面ライダーアギトの神話関連とか

201 18/02/02(金)12:41:52 No.482508952

ファンとかいいつつケチつけたいだけの人に見える

202 18/02/02(金)12:43:03 No.482509146

>ガイムは話は本編で纏まってるからいいだろ >ゴーストは脇の作品に本編に入れろよっての振りまくってるのが問題だし 本編だけ見てると「どういうことなの…?」ってなるのは良くないよね ライダーなんかは特に子供も見る作品なのに

203 18/02/02(金)12:43:10 No.482509168

買える媒体で出るならまだましだ トークショーでぽろっと漏らされる裏話とかまで追い出すときつい

204 18/02/02(金)12:43:28 No.482509208

ここまで天地無用の話題なし

↑Top