18/02/02(金)11:08:49 わかんねえ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/02(金)11:08:49 No.482498360
わかんねえ
1 18/02/02(金)11:11:41 No.482498634
何が?
2 18/02/02(金)11:13:29 No.482498797
ハーンはまだ八雲からだろうからわかるだろうけど マエリベリーってなんだ……?なんだよそれ……? ってなってるんじゃないかな
3 18/02/02(金)11:14:33 No.482498911
あいつ
4 18/02/02(金)11:20:43 No.482499463
なんでマエリベリーハーンでメリーなんだよ!ってなるらしい
5 18/02/02(金)11:21:32 No.482499521
紅美鈴は英語圏だけど上海租界の中国人だから中国人名称なんだろうが!
6 18/02/02(金)11:22:15 No.482499572
マエリをメリーに略する日本人的発音がよく分からないのか
7 18/02/02(金)11:22:53 No.482499625
はいはい統合失調症
8 18/02/02(金)11:24:31 No.482499763
>マエリをメリーに略する日本人的発音がよく分からないのか リチャードをディックに縮めるのが日本人に今一つピンとこないのと一緒だな
9 18/02/02(金)11:27:06 No.482500016
>リチャードをディックに縮めるのが日本人に今一つピンとこないのと一緒だな リチャードがディックになるのは完全に意味不明だな
10 18/02/02(金)11:27:35 No.482500059
ロバートがボブになるのもなんでだよ!ってなる
11 18/02/02(金)11:28:49 No.482500195
どうしてアーデルハイトがハイジに…
12 18/02/02(金)11:29:53 No.482500299
エリザベスがロリータだっけ?
13 18/02/02(金)11:30:05 No.482500318
たとえ翻訳されても洋書とかはそういう名前の短縮ガンガン出してくるからたまにん?ってなる時あるよね…
14 18/02/02(金)11:31:28 No.482500453
>エリザベスがロリータだっけ? ドロレスだよ!
15 18/02/02(金)11:34:08 No.482500721
>>エリザベスがロリータだっけ? >ドロレスだよ! 意味不明すぎる!
16 18/02/02(金)11:35:17 No.482500836
アナスタシアをアーニャとは言わないらしいな
17 18/02/02(金)11:36:30 No.482500974
ナスターシャとかナンシーになるのだろうか
18 18/02/02(金)11:39:10 No.482501238
>アナスタシアをアーニャとは言わないらしいな あれはあくまで日本人のママがそう呼んでるだけだから…
19 18/02/02(金)11:44:58 No.482501863
あっちのファン日本の長野県の伝承調べたり熱心だよな そうかメリーはわかんないか…
20 18/02/02(金)11:45:14 No.482501891
マーガレットの相性がマーゴになるってのもイマイチピンとこなかったなぁ ガ行なだけ分からんでもないって部類だけど
21 18/02/02(金)11:46:16 No.482501989
書き込みをした人によって削除されました
22 18/02/02(金)11:46:46 No.482502034
向こうはスペルを略して発音するけど日本語は発音を略すから
23 18/02/02(金)11:56:14 No.482503022
マエリベリーは確かによく分からん…俺の推理によれば前貼りと何か関係があるはず
24 18/02/02(金)11:59:36 No.482503344
リベリーはreverieでないかという話は割と聞くがそれにしてもマエって何だよなのでやっぱりわからない
25 18/02/02(金)12:01:32 No.482503528
骨がガチで適当に設定してるのか実は意味があるのか微妙なのも悪い
26 18/02/02(金)12:05:32 No.482503909
ひななウィー 良いよね…
27 18/02/02(金)12:06:47 No.482504037
なんでwiであの文字になるのかもわからん
28 18/02/02(金)12:08:39 No.482504241
骨のことだから凄いマニアックな元ネタがあるのかただ語感が良いからそうしたのか ぶっちゃけ後者だと思う
29 18/02/02(金)12:10:51 No.482504484
また秘封なのが含みのある設定なのか悩ましい
30 18/02/02(金)12:14:06 No.482504914
>なんでwiであの文字になるのかもわからん わ wa ゐ wi う u ゑ we を wo だからじゃないの?
31 18/02/02(金)12:15:49 No.482505114
ムラサは日本人でも混乱するからな…
32 18/02/02(金)12:16:04 No.482505157
ラルバちゃんの誤字とか見るに骨は素で英語苦手だからな…
33 18/02/02(金)12:16:46 No.482505241
てか映姫さま元絵からこんなにかわいかったっけ!?
34 18/02/02(金)12:16:47 No.482505245
中国改めて考えると英語表記ややこしいな…
35 18/02/02(金)12:19:14 No.482505563
字が違うのは昔は発音も違ったからだと聞く
36 18/02/02(金)12:19:20 No.482505578
地方によって違うけどエリザベスだとエリーかリズかベティになるとかならないとか
37 18/02/02(金)12:20:46 No.482505792
エリーとリズは分かるが 何故ベティー
38 18/02/02(金)12:23:04 No.482506113
エリザベスのスはthだからtだけ残してるんじゃないの
39 18/02/02(金)12:28:48 No.482506933
ロシア文学は呼称がころころ変わって何が何だかだったな…
40 18/02/02(金)12:30:18 No.482507144
改めてみるとなんて顔してるのめーりん