虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/02(金)09:40:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/02(金)09:40:09 No.482489843

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/02(金)09:41:57 No.482489984

止まるんじゃねえぞ

2 18/02/02(金)09:47:32 No.482490378

滑るんじゃねぇぞ...

3 18/02/02(金)09:52:03 No.482490712

勝ち取りたい!

4 18/02/02(金)09:52:19 No.482490730

転ぶんじゃねえぞ

5 18/02/02(金)09:53:08 89Jnu4a. No.482490788

これ流行らせたの絶対「」達だよね

6 18/02/02(金)09:53:40 No.482490824

なんでアクションゲームになってんだよ団長!

7 18/02/02(金)09:53:43 6EWeRzr2 No.482490830

こんな面白い物作れる面白い奴らは「」しかいないからな どんどんここでも流行らせていこう

8 18/02/02(金)09:54:41 No.482490926

本編より見たダッシュ

9 18/02/02(金)10:02:43 No.482491540

オルガが元気そうで普通に好き

10 18/02/02(金)10:05:25 No.482491781

>これ流行らせたの絶対「」達だよね エスパー6級ですが震源地が曖昧な流行りモノは自分のコミュニティ発とする事で 自分は優れたコミュニティの一員であるとして自尊心を満たしたかったのだと推測します

11 18/02/02(金)10:06:01 No.482491829

勝ち取れない

12 18/02/02(金)10:07:18 No.482491958

もともと走るガンガーネタはマイナーながらあって ヒで誰かが団長と混ぜたのが初出だっけ

13 18/02/02(金)10:10:26 No.482492267

>もともと走るガンガーネタはマイナーながらあって >ヒで誰かが団長と混ぜたのが初出だっけ オルガを真面目な意味で好きだった人が 展開の辛さでとうとう心が壊れて発狂してスレ画作ったら 似たような思いだった人が多かったのか大勢に感染拡大したとかそんなん

14 18/02/02(金)10:12:47 No.482492488

>オルガを真面目な意味で好きだった人が >展開の辛さでとうとう心が壊れて発狂してスレ画作ったら >似たような思いだった人が多かったのか大勢に感染拡大したとかそんなん 何やってんだよ団長!

15 18/02/02(金)10:31:40 No.482494369

立体起動で止まらないオルガ作った人曰くオルガは描きやすいらしい

16 18/02/02(金)10:33:33 No.482494535

手の込んだ物ばかり作られてて逆に愛されてる域になってる

17 18/02/02(金)10:34:10 No.482494596

ニコニコの民はかなりハイレベルな人材が紛れてるイメージあるから…

18 18/02/02(金)10:35:17 No.482494718

裏切り者のオルガ

19 18/02/02(金)10:35:31 No.482494743

確かにこれくらい力強いオルガであってほしかったが

20 18/02/02(金)10:36:16 No.482494828

ついにシンちゃんも参加しててダメだった

21 18/02/02(金)10:37:33 No.482494961

ものもらいってあの眼にできる?

22 18/02/02(金)10:40:12 No.482495274

>確かにこれくらい力強いオルガであってほしかったが 市街戦慣れしてるオルガいいよね

23 18/02/02(金)10:41:34 No.482495405

Twitterのこういうパロディ よくないと思います(無関係ゾーン)

24 18/02/02(金)10:46:31 No.482495877

「」が流行らせたというか どこに隠れてたのかも分からない「」と同じぐらいノリの古い人達が大勢湧いて出てきたというか

25 18/02/02(金)10:47:58 No.482496033

>どこに隠れてたのかも分からない「」と同じぐらいノリの古い人達が大勢湧いて出てきたというか 単に若い子が去っただけでは…

26 18/02/02(金)10:48:21 No.482496087

関係無いアニメに混ぜ込むことで笑い取れるから無限にネタが追加されてくのはかなりズルい

27 18/02/02(金)10:48:32 No.482496106

アストロガンガーやチャー研好きなニコ厨の目に止まったのが悪い

28 18/02/02(金)10:48:37 No.482496115

馬鹿にする意図じゃなくこの団長結構好きなんだ…

29 18/02/02(金)10:48:40 6EWeRzr2 No.482496118

やっぱ隔離施設として必要だな 隔離出来てないけど

30 18/02/02(金)10:49:56 No.482496231

>オルガを真面目な意味で好きだった人が >展開の辛さでとうとう心が壊れて発狂してスレ画作ったら >似たような思いだった人が多かったのか大勢に感染拡大したとかそんなん 走るオルガってオルガがネタにされてかなり経ってから出てきたような… 展開の辛さではなくネタにされた辛さに心が壊れたの言い間違いかな…

31 18/02/02(金)10:53:00 No.482496593

壊れてこれを作ったに不思議な説得力がある

32 18/02/02(金)10:59:57 No.482497407

止まるんじゃねえぞ…が走るガンガーに繋がるのはまあ自然

33 18/02/02(金)11:00:32 No.482497482

デビルマンが速攻伸びてて駄目だった

34 18/02/02(金)11:00:38 No.482497489

走るガンガーってチャー研MADぐらいでしか見なかったのがなんでこんなことに

35 18/02/02(金)11:01:23 No.482497574

このサビを聴くと元気が出るからSPYAIRはすごい

36 18/02/02(金)11:02:53 No.482497735

>このサビを聴くと元気が出るからSPYAIRはすごい わりと歴代のガンダム曲のなかでもテンション上がる部類の曲だと思う

37 18/02/02(金)11:03:40 No.482497814

勝ち取りたい!

38 18/02/02(金)11:03:52 No.482497833

ただカチコミたい!ものもらい!って聞こえるのが難点

39 18/02/02(金)11:05:42 No.482498027

これといいデビルマンとけものフレンズといい最近のニコニコは普段じゃ起こり得ない化学反応起こしすぎだと思う

40 18/02/02(金)11:07:00 No.482498167

>これといいデビルマンとけものフレンズといい最近のニコニコは普段じゃ起こり得ない化学反応起こしすぎだと思う デスマンって常時よくわからない反応起きてる気はする その2つがやたらメジャーな作品だから知名度上がっただけで

41 18/02/02(金)11:07:27 No.482498212

今日も細々と連鎖反応を続けるジャガーマンシリーズ

42 18/02/02(金)11:08:21 No.482498305

アイドルマスターとコンプレックスの組み合わせはまだわかる気がする

43 18/02/02(金)11:08:46 No.482498353

淫夢の一太刀がよく分からないもの駄コラ感覚で混ぜるの好きだからね たぶんスレ画も深いこと考えずにノリだけで作ってたと思う

44 18/02/02(金)11:09:23 No.482498415

デビルマンは素直に凄く面白かった

45 18/02/02(金)11:10:40 No.482498535

すげえいい曲だけどギャグで使われると笑っちゃう

46 18/02/02(金)11:11:00 No.482498555

たまに親の仇みたいにニコニコ嫌う「」いるよね…

47 18/02/02(金)11:11:18 No.482498593

>デビルマンは素直に凄く面白かった 勢いと懐かしさがいいよね…

48 18/02/02(金)11:13:15 No.482498767

>たまに親の仇みたいにニコニコ嫌う「」いるよね… 異常に縄張り意識強いやつか 対立煽りしてる奴のどっちかだな 動画サイトと対立ってどうやるんだって話だけど

49 18/02/02(金)11:13:57 No.482498849

スレッドを立てた人によって削除されました

50 18/02/02(金)11:14:08 No.482498869

ほそやんはどう思う?

51 18/02/02(金)11:14:28 No.482498903

>ID:89Jnu4a 調子に乗るんじゃねえぞ…

52 18/02/02(金)11:14:49 No.482498941

ルマンド

53 18/02/02(金)11:17:29 No.482499173

>ニコニコ大百科を元にしたオルガネタはお客様でも使いやすく >FGOのスレに馴染めなかった連中が使って必死に居つこうとしています

54 18/02/02(金)11:17:31 No.482499176

クソアニメがオルガの活動の場を広げてしまった…

55 18/02/02(金)11:17:48 No.482499198

>ニコニコ大百科を元にしたオルガネタはお客様でも使いやすく >FGOのスレに馴染めなかった連中が使って必死に居つこうとしています こいつはdelしてもいい奴だから

56 18/02/02(金)11:18:56 No.482499295

俺達がネタにし続ける限り…道は…続く…!

57 18/02/02(金)11:19:22 No.482499337

昨日一期見終わったけど面白かったよ

58 18/02/02(金)11:19:50 No.482499381

二期は見なくていいぞ

↑Top