18/02/02(金)09:27:42 モツ炒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/02(金)09:27:42 No.482488890
モツ炒め定食が美味しい定食屋さんが身近にある者は幸せだ
1 18/02/02(金)09:31:57 No.482489205
画像は劇マズ店じゃねーか
2 18/02/02(金)09:53:32 No.482490816
モツ煮定食の方がいいなぁ
3 18/02/02(金)10:12:10 No.482492430
モツあんまり好きじゃないけど酒飲んでたら気にならない
4 18/02/02(金)10:46:19 No.482495854
牛モツが好き でも脂がいっぱい出るから家で食べるのは大抵豚の白モツ
5 18/02/02(金)10:48:04 No.482496045
臓物を好む文化ってなんでアジア特有なんだろう フレンチでもイタリアンでも無いよね
6 18/02/02(金)10:49:00 No.482496145
イタリアあるじゃん
7 18/02/02(金)10:50:16 No.482496262
腸に肉詰めて食ったりするだろ
8 18/02/02(金)10:50:27 No.482496284
無いでしょ
9 18/02/02(金)10:50:46 No.482496345
ランプレドットとか知らないのかよ
10 18/02/02(金)10:51:29 No.482496422
>臓物を好む文化ってなんでアジア特有なんだろう >フレンチでもイタリアンでも無いよね スコットランドにはハギスという料理があるね(ゲテモノ扱いされてるけど) フレンチならフォアグラとか あと腸詰めも臓物料理と言えるような気がする
11 18/02/02(金)10:51:31 No.482496429
フォアグラって知らない?
12 18/02/02(金)10:52:20 No.482496508
全然特有じゃない気がする
13 18/02/02(金)10:52:23 No.482496516
相変わらず適当言わせたら「」の右に出る者はいないな
14 18/02/02(金)10:52:41 No.482496548
キドニーパイって臓物料理じゃないの
15 18/02/02(金)10:53:24 No.482496649
やっぱこういう雑学知りたい時は「」に適当言うのが一番だな 勝手に色んなもの教えてくれる ありがとう
16 18/02/02(金)10:53:49 No.482496698
ポルトガル版の本家フェジョアーダは豚の内臓がたくさん入ってた気がするぞ!
17 18/02/02(金)10:53:58 No.482496716
ホルモン屋に置いてあるシビレって確か元は欧州の言葉だろどこの国かは忘れたけど
18 18/02/02(金)10:54:23 No.482496767
ツンドラ地帯の人らも臓物バリバリ食うっつーかそっちが本場だろ
19 18/02/02(金)10:55:13 No.482496859
キドニーパイいいな 今度試してみよう
20 18/02/02(金)10:56:09 No.482496980
>やっぱこういう雑学知りたい時は「」に適当言うのが一番だな >勝手に色んなもの教えてくれる >ありがとう 顔真っ赤にして書いてるのはわかる
21 18/02/02(金)11:02:01 No.482497647
それでいいからもっと教えてくりゃれ
22 18/02/02(金)11:05:16 No.482497986
5分も考えたレスでくりゃれとか言っちゃう子に教えるのはちょっと…
23 18/02/02(金)11:08:23 No.482498308
まあフォアグラ知らない「」もいそうだ