虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/02(金)08:40:01 No.482485406

    なんで電車で新聞広げてる邪魔くさいのって 日経か朝日読んでるの? 東スポおじさんすらたたんで読むのに

    1 18/02/02(金)08:46:10 No.482485836

    日経も朝日も一つの記事の区画が大きいから畳むと読みにくいんだ 他の新聞社だと畳んでも読めるように文の縦幅を狭くしてたりする 見比べてみるといいよ

    2 18/02/02(金)08:46:32 No.482485867

    知らなかった!

    3 18/02/02(金)08:47:06 No.482485906

    ごめん嘘です

    4 18/02/02(金)08:47:36 No.482485955

    知ってました!

    5 18/02/02(金)08:50:49 No.482486200

    よし解散!

    6 18/02/02(金)08:54:16 No.482486437

    電子版買えないの?

    7 18/02/02(金)08:57:06 No.482486642

    買えるけど広げられない

    8 18/02/02(金)08:57:54 No.482486710

    そんなに広げたいのか

    9 18/02/02(金)08:58:06 No.482486725

    昔は文庫本サイズに折り畳んでくるくる回しながら読んでる気配りの達人も少なくなかったのに

    10 18/02/02(金)09:01:57 No.482486998

    きっと最近やっと新聞が読めるようになったんだろう

    11 18/02/02(金)09:22:59 No.482488551

    そういやなんで新聞ってあんなにでかい紙面なんだ

    12 18/02/02(金)09:23:37 No.482488598

    いっぱい書きたいからだ

    13 18/02/02(金)09:25:42 No.482488745

    新聞の畳み読みと腕時計に付けるカレンダーは 昭和サラリーマンあるあるだった

    14 18/02/02(金)09:26:47 No.482488826

    新聞の紙面がでかいんじゃなくて人間が小さいんだよ

    15 18/02/02(金)09:30:01 No.482489047

    僕は昭和サラリーマンだったのか… 今って蛇腹折りして読まないの?

    16 18/02/02(金)09:30:47 No.482489119

    >僕は昭和サラリーマンだったのか… >今って蛇腹折りして読まないの? 最近電車の中で新聞読んでる人減った気がする

    17 18/02/02(金)09:31:25 No.482489168

    もう電子版が多いんじゃないかな

    18 18/02/02(金)09:32:46 No.482489276

    >もう電子版が多いんじゃないかな 電子機器で新聞読むの疲れない?

    19 18/02/02(金)09:33:23 No.482489329

    みんな日経電子のバーン!だよ

    20 18/02/02(金)09:33:48 No.482489355

    南武線にいらして下さい 競馬新聞をおっぴろげた臭くて汚いゴミが大量に居ますよ

    21 18/02/02(金)09:35:29 No.482489480

    紙面そのままのPDFを見るみたいなのならそりゃ疲れるけど 電子版ってそういうのじゃないからね

    22 18/02/02(金)09:36:53 No.482489576

    日経か朝日に限られてるとしたら面白い傾向だな

    23 18/02/02(金)09:40:26 No.482489870

    >みんな日経電子のバーン!だよ マジか… 時代の流れの速さについてけないよ 降る雪や昭和は遠くになりにけりやな

    24 18/02/02(金)09:41:39 No.482489964

    日経は記事が横に長い 朝日はレイアウトあんまり良くない気がする

    25 18/02/02(金)09:43:02 No.482490076

    >降る雪や昭和は遠くになりにけりやな おっさん過ぎる…

    26 18/02/02(金)09:43:17 No.482490093

    毎日新聞の余禄でいつも「○○した××だった」「○○する(したい)××である」を必ず使う時期があるのがとても気になる

    27 18/02/02(金)10:19:37 No.482493157

    昭和サラリーマンって若くても50過ぎか…

    28 18/02/02(金)10:21:58 No.482493394

    産経だとむしろ電子媒体ばかりに んで購読料も安いんで販売所の目の敵にされる電子媒体扱う産経デジタル

    29 18/02/02(金)10:26:22 No.482493884

    東スポの競馬欄は畳んでも読みやすくてありがたい

    30 18/02/02(金)10:26:53 No.482493938

    東スポが色んな意味で強い

    31 18/02/02(金)10:27:47 No.482494013

    >競馬新聞をおっぴろげた臭くて汚いゴミが大量に居ますよ いるけど日曜日の朝ぐらいだよ

    32 18/02/02(金)10:28:18 No.482494058

    東スポおじさんは社交性があるからな…

    33 18/02/02(金)10:30:31 No.482494251

    >南武線にいらして下さい >競馬新聞をおっぴろげた臭くて汚いゴミが大量に居ますよ 何年前の南武線だよ… 武蔵小杉の再開発で人増えて通勤帰宅ラッシュ時は新聞広げられる状態じゃねぇし平日昼間でもそんなのいねぇぞ…