虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/02(金)06:10:59 ギャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/02(金)06:10:59 No.482478225

ギャンブルではないんだけど 対人系のゲームで負けが込むとスレ画みたいに心が荒んで 休みをとらず雑なプレイをして更に負けてしまうという負のスパイラルに陥ってしまう 「」もこういうことある?

1 18/02/02(金)06:12:12 No.482478262

あるよ 金かかってたらと思うとぞっとするな

2 18/02/02(金)06:15:09 No.482478356

やめて休憩すればいいんだけどムキになってるとなぜか延々やってしまう

3 18/02/02(金)06:17:20 No.482478414

仕事が常にそんな感じで辛い…

4 18/02/02(金)06:22:19 No.482478562

対人は一戦が疲れるゲームが好きだからこうなる前にへばる 対CPUだとこうなる

5 18/02/02(金)06:23:13 No.482478590

負けず嫌いっていい意味で使われがちだけど 悪い面もあるよね

6 18/02/02(金)06:23:24 No.482478596

レインボーシックスシージ遊んでるとこうなる

7 18/02/02(金)06:24:45 No.482478636

負けず嫌いにも自分の向上へ向かういいのとただカッと熱くなるだけの悪いのがあるからな

8 18/02/02(金)06:25:31 No.482478660

もう最近は疲れが先にくるから スパイラルに陥る前にやめてしまう 不調のままやるストレスのがでかい

9 18/02/02(金)06:25:32 No.482478663

対人系は良い勝負ができる時は楽しいんだけど 一方的に勝っても楽しくないし負けるとめっちゃムカつくしで 何が楽しくてやってるんだろ…ってなってやらなくなった

10 18/02/02(金)06:26:07 No.482478681

ソシャゲでスレ画になる「」は多い…

11 18/02/02(金)06:26:10 No.482478684

体力が続かなくてやめる日もある 体力が尽きても続ける日もある

12 18/02/02(金)06:26:31 No.482478692

これはゲームだからいいけど 真剣勝負の決闘とかだったら 漫画みたいな安っぽい挑発くらいでも俺すごい雑魚死するわ

13 18/02/02(金)06:27:21 No.482478721

Tiltに対する唯一の対処法はもうその日はやめることだ

14 18/02/02(金)06:27:46 No.482478732

金かかってないと熱くならないな…即萎えて終わる

15 18/02/02(金)06:29:49 No.482478778

負けが込んでくると冷静じゃいられなくなってプレイが雑になるから そういう時は一旦そのゲームから離れてクールダウンしてるな 人によってストレスへの対処が違うんだろうが俺はそっちのがずっと上手くいく

16 18/02/02(金)06:29:51 No.482478782

ギャンブルも負けた時の方が脳内麻薬が出るらしい

17 18/02/02(金)06:31:50 No.482478841

野球でよく言われるイップスは割としっかりした理論があって驚いた 交感神経がどうとか

18 18/02/02(金)06:31:53 No.482478845

最後に勝って綺麗にやめたいってなる 勝てない

19 18/02/02(金)06:32:14 No.482478854

たかがゲームごときに腹が立っている事に対しても腹が立ちストレスで寿命がマッハ

20 18/02/02(金)06:32:17 No.482478855

クソプレイしてる自分を対戦相手や味方はうわっ雑魚って見てるんだろうなと想像すればこれは避けられる ソロゲーの方が周囲の目がないからこわい

21 18/02/02(金)06:32:21 No.482478856

対人は熱帯だと熱くならない相手が見えないと強いCPUみたいな感覚になる ゲーセン通ってよしあいついるな今日こそ殺すみたいな熱くなる感覚は好き

22 18/02/02(金)06:32:23 No.482478857

ゲームによるかな 今やってるのは月に一回キレたら多いほうだけどやってないゲームは毎日キレて夢でもたまにキレてた

23 18/02/02(金)06:33:02 No.482478876

負けるとか失うとかそういうマイナスな方面でのショックは 人間に限らずあらゆる生き物が正方面の感情よりも大きく捉えるようにできてるんだそうだ

24 18/02/02(金)06:33:15 No.482478883

>最後に勝って綺麗にやめたいってなる >勝てない 深夜2時くらいにそれになると絶望を感じる

25 18/02/02(金)06:33:33 No.482478887

>ギャンブルも負けた時の方が脳内麻薬が出るらしい 負けた方がアツい!らしいな

26 18/02/02(金)06:33:39 No.482478889

ちょっと間を置いてからやるとあんなに躓いた所がすんなりといけることもよくあるよね

27 18/02/02(金)06:34:22 No.482478911

ロストは癖になるからな 覚えがあるだろ、色んなゲームで 特に昔の

28 18/02/02(金)06:37:35 No.482479013

>ギャンブルも負けた時の方が脳内麻薬が出るらしい ああこうしてたら勝てたっていうのがはっきりわかると変な汁出る

29 18/02/02(金)06:37:45 No.482479018

音ゲーでよくあった

30 18/02/02(金)06:37:47 No.482479023

ギャンブルというかスロットマシンで中毒者を量産するには 一定の確立で勝ちが出ることは避けるようにすることらしいな 何回目で出るとかそういうのがわかってしまうと 最初は面白がって当てに行くけどそのうち止めてしまうとか でも格ゲーはギャンブルじゃないから勝てないのが続くとまあ止めるね

31 18/02/02(金)06:39:11 No.482479073

勝ったらやめるからいい試合で勝ったらやめるになってつらい

32 18/02/02(金)06:40:06 No.482479118

>でも格ゲーはギャンブルじゃないから勝てないのが続くとまあ止めるね 格ゲーも理不尽なキャラバランスにしたりするのは結局その辺が理由だと思う

33 18/02/02(金)06:40:48 No.482479143

勝ちたいなら勝ちたいという意識を捨てて完全にプレイそのものに集中しないとならない

34 18/02/02(金)06:41:00 No.482479147

負けのストレスを勝つ快感で帳消しにしようとする 焦って負けがこむダメ倍プッシュ

35 18/02/02(金)06:42:03 No.482479179

格ゲーもFPSも結局頭使ってないとすぐにやられるから 頭に血登ると全く勝てなくなるよね

36 18/02/02(金)06:43:53 No.482479252

囲碁でそういうことやる

37 18/02/02(金)06:45:04 No.482479291

止めたいのに捨てゲーだったり格下ばっかり当たって勝っちゃうとどんどんハードルが上がる

38 18/02/02(金)06:45:40 No.482479310

格ゲー長くやってると勝ち負けはどうでもよくなって単なる結果になるよ

39 18/02/02(金)06:47:55 No.482479385

勝つ時は勝てるプレイをしてるか相手がしょうもないミスしてるかだから 勝てて当然って感覚がどこかにあって勝利から得られる満足感はそんなに高くないんだけど 負けた時は自分か相手にクソイラつくからストレス凄くて釣り合い取れてない

40 18/02/02(金)06:49:57 No.482479465

>勝ちたいなら勝ちたいという意識を捨てて完全にプレイそのものに集中しないとならない 執着を捨てるためには悟りを得るという執着を捨てるみたいな話なんやな

41 18/02/02(金)06:51:40 No.482479519

昔の映画の老師みたいな人の台詞が身にしみるようになる

42 18/02/02(金)06:52:58 No.482479561

対人ゲーはもうずっとこんな感じだったから一切やらなくなっちゃったな 勝てばざまーみろ!!1111って感じになれるんだけど負けるとクソゲーなんですけお!11!って荒ぶるから精神衛生上とても悪い フレと遊ぶのも大抵com相手のcoopゲーだ

43 18/02/02(金)06:54:11 No.482479601

負けたその日はすっぱりやめて次の日また負けるまで遊ぶ

44 18/02/02(金)06:57:16 No.482479694

勝った!次も勝てる! 負けた!次こそ勝つ! これを繰り返すと疲れるってすんぽーよ

45 18/02/02(金)06:57:30 No.482479704

親父殿対人ゲームは苦行にござるか

46 18/02/02(金)06:58:29 No.482479740

熱帯だと対人は面白くない

47 18/02/02(金)06:58:45 No.482479745

熱くなってもいいことはないって経験則として分かってるから試合終了までは耐えることができるようになった

48 18/02/02(金)06:59:33 No.482479777

負けても得るものあって次に繋がるから楽しいって人もいるし やっぱり苦行かどうかは人によるんじゃないかな 廃れてきてはいるっていっても格ゲーとかいまだに出てるしね人いるってことよ STGは舵取り間違えたね

49 18/02/02(金)07:00:01 No.482479795

キッズのクソラグじゃんけん死ね!ってなるゲームやってるから時間帯選ばないとすぐコントローラー投げる クソラグ外人もいっぱい来る

50 18/02/02(金)07:00:03 No.482479796

対人ゲーは接待プレイに興じる

51 18/02/02(金)07:00:18 No.482479804

>対人ゲーは接待プレイに興じる という欺瞞

52 18/02/02(金)07:00:46 No.482479831

友達と遊んでいた頃はプレイに性格出てて面白いなって思う事もあったけど ネット対戦はどいつもこいつも性格悪いなって感じる

53 18/02/02(金)07:00:48 No.482479835

DCGのランク制は割りと糞だなと思う そこだけはシャドバのシステムは良いと思う

54 18/02/02(金)07:01:21 No.482479858

PCゲーで対戦してた頃は技術進歩したらラグアーマーとか同期ズレもそのうち直るんだろうかってぼんやり思いながらクソァ!ってプレイしてたけど PS4でも赤回線GAIJINと当たると予兆一切見えない攻撃飛んできたりしてやっぱりクソァ!

55 18/02/02(金)07:02:08 No.482479895

>熱くなってもいいことはないって経験則として分かってるから試合終了までは耐えることができるようになった試合が終わると忘れてまた始めて熱くなる

56 18/02/02(金)07:02:46 No.482479921

基本相手にやりたいことをさせない相手の嫌がることをした方が勝つからどうしても強い人はいやらしくなる

57 18/02/02(金)07:04:09 No.482479981

PCでも普通のアジア鯖入れればそこそこ快適な撃ち合い出来るよPUBGとかは中華チーター多すぎて逆にNA行かないとまともなゲームが出来ない

58 18/02/02(金)07:04:46 No.482480003

ゲームは勝ち負けよりスコアが大事だから…

59 18/02/02(金)07:08:04 No.482480129

俺は楽してズルして勝ちたいんだよ! なんで俺に気持ちよくゲームさせねぇんだこのクソ野郎が!(アケコンパンチ

60 18/02/02(金)07:08:23 No.482480142

fxで有り金溶かす人の気持ちが伝わってくるやつ

61 18/02/02(金)07:09:05 No.482480164

MTGでイライラしてプレイミスして負けたことがあったから読み合いが根本的に向いてないみたいだ

62 18/02/02(金)07:09:20 No.482480171

ドラゴンボールの格ゲー買ったけど数時間やってもボコボコにしかされなかったのでやめました 8000円無駄になった

63 18/02/02(金)07:10:27 No.482480211

毎回一発ネタ作ったりテーマ決めてプレイする3rdでいぶきでユンヤンはめくれないけど 築地からのクナイ1発だけはめくれるとかそれで倒したりするときもちーってなる

64 18/02/02(金)07:11:16 No.482480236

対人ゲームは相手に手加減されると負けるより腹立つ

65 18/02/02(金)07:12:36 No.482480294

格ゲーは今新作やってもみんな何かしら他の格ゲー経験してから来てるだろうし まったくの初心者が参入してもズタボロにされるだけな気がする FPSなんかだと芋砂いつまで経ってもいなくならないけど

66 18/02/02(金)07:12:36 No.482480295

自分でもなんでそう思うのかよくわからないけど対戦ゲーの中で格ゲーだけがつまらん カードとか落ちゲーは平気だから1:1がダメってわけでもないし

67 18/02/02(金)07:13:11 No.482480325

対戦ゲームで負けることは悪くないんだけど同じキャラ使い続けてアドバイス無視して勝手に心折れるな対策立てろ

68 18/02/02(金)07:13:52 No.482480360

>ドラゴンボールの格ゲー買ったけど数時間やってもボコボコにしかされなかったのでやめました >8000円無駄になった よかった俺だけじゃなかったんだ

69 18/02/02(金)07:14:43 No.482480394

格ゲーなんて他のゲームの経験値がそのまま使えるからキャリアに露骨に差が出る

70 18/02/02(金)07:14:57 No.482480408

>対戦ゲームで負けることは悪くないんだけど同じキャラ使い続けてアドバイス無視して勝手に心折れるな対策立てろ 俺達は雰囲気で格闘ゲームをプレイしている

71 18/02/02(金)07:16:50 No.482480503

>よかった俺だけじゃなかったんだ 一応トレーニングとかうまい人の動画みたりもしたんだけどね 全く勝てないしもうやる気ない

72 18/02/02(金)07:17:58 No.482480544

面白いと熱くなるけど熱くなると負けるから冷静になるためのインサーバルは必要なんだよな

73 18/02/02(金)07:18:49 No.482480587

>ドラゴンボールの格ゲー買ったけど数時間やってもボコボコにしかされなかったのでやめました >8000円無駄になった なにも対人だけが格ゲーの醍醐味じゃないんだ アーケードでも1人用プレイをずっとやってる人もいるしトレモのコンボ練習を延々やっても自分の楽しいプレイングでいいんだ

74 18/02/02(金)07:18:55 No.482480590

>対戦ゲームで負けることは悪くないんだけど同じキャラ使い続けてアドバイス無視して勝手に心折れるな対策立てろ 好きなキャラ好きな装備好きな武器使う!は結構だけど 勝手に頑なになってるだけの癖に勝てないとゲーム批判まで始める子とかどこ行ってもいる… それだけ使ってても勝てるようになるわけないし 弱さもその好きなものの一部でしょうがないんだから研究と練習しろと

75 18/02/02(金)07:19:10 No.482480599

DOAは対戦まったくやってなかったけど楽しかった エロコス集めるだけのCPU戦しかやってなかったけど楽しかった

76 18/02/02(金)07:20:48 No.482480661

>弱さもその好きなものの一部でしょうがないんだから研究と練習しろと たまにいる弱キャラを研究しつくして勝ち続ける人を見かけると愛は何者にも勝るんだなって…

77 18/02/02(金)07:21:46 No.482480701

ゲームでまでひたすら反復練習とかしたくないから格ゲーはずっと苦手だ

78 18/02/02(金)07:22:01 No.482480713

>好きなキャラ好きな装備好きな武器使う!は結構だけど >勝手に頑なになってるだけの癖に勝てないとゲーム批判まで始める子とかどこ行ってもいる… >それだけ使ってても勝てるようになるわけないし >弱さもその好きなものの一部でしょうがないんだから研究と練習しろと 裏サンで連載してた漫画家が強いポケモンで固めてたのにその好きなの使ってた高校生に負けてBUZAMA晒した話を唐突に思いだしてしまった

79 18/02/02(金)07:23:33 No.482480787

格ゲー初心者でもハイパースト2のダッシュベガ使ってたら勝てるよ

80 18/02/02(金)07:24:31 No.482480827

自分の場合は勝負事で上達出来たのは勝っても負けても楽しんでる種目だったな イラついちゃう種目はあんまりうまくならなかった

81 18/02/02(金)07:25:24 No.482480870

勝つために戦うを読め

82 18/02/02(金)07:25:32 No.482480878

多人数vs多人数だと一人頭の責任の所在がうやむやになって気楽に見えるけど実は複雑なジレンマが存在していて多角的な胸糞を味わうはめになったりする

83 18/02/02(金)07:25:41 No.482480890

そもそも好きなキャラ使いたいのと強くなりたいは別なんだからしかたないよ

84 18/02/02(金)07:25:50 No.482480901

ゲームなんだから楽しんだもん勝ちよね イライラしてたって上手くもならんし勝てもしない

85 18/02/02(金)07:27:05 No.482480958

FF14やってたときも一人がイライラし始めたら段々伝播していって誰かが死ぬと舌打ちが聞こえてきて今まで楽に超えられたところも超えられなくなったとかあったなぁ ゲームは精神状態モロに出るね

86 18/02/02(金)07:27:45 No.482480990

>多人数vs多人数だと一人頭の責任の所在がうやむやになって気楽に見えるけど実は複雑なジレンマが存在していて多角的な胸糞を味わうはめになったりする タイマンは自分のあそこがってなるけど 多人数は味方にイラつく場面があって向いてなかった

87 18/02/02(金)07:29:57 No.482481089

格ゲーで負けが込んでも心が荒んだりとかはしないけどランクマのポイント戻すまで止めないぞ! って火が付いた結果無駄に夜更かししちゃうことなら多々ある

88 18/02/02(金)07:30:01 No.482481094

閃乱カグラPBSみたいなワチャワチャしてて本気でやってる人もそんなにいない感じの奴は楽しかった

89 18/02/02(金)07:31:20 No.482481165

PSO2の野良緊急がゴミが1人でも居るとイライラするのでスッパリ辞めた それまで30万くらいつぎ込んだがこのまま続けるのは金と人生の無駄だといきなり悟った

90 18/02/02(金)07:31:39 No.482481181

スプラとかああいうジャンルやった事ないけどやっぱり味方にキレるってあるのだろうか

91 18/02/02(金)07:33:46 No.482481287

>スプラとかああいうジャンルやった事ないけどやっぱり味方にキレるってあるのだろうか しょっちゅう有る 特にクソ回線野郎

92 18/02/02(金)07:34:33 No.482481323

>PSO2の野良緊急がゴミが1人でも居るとイライラするのでスッパリ辞めた >それまで30万くらいつぎ込んだがこのまま続けるのは金と人生の無駄だといきなり悟った 寄生2人以上いると3回行けたのが時間内2回しかいけなかったとかあるからな… 誰でも行ける仕様だから廃人とライトちゃんが混ざっちゃうの仕方ないんだけどね

93 18/02/02(金)07:34:38 No.482481328

チームの最大利益と個人の最大利益どちらを追及するか!って場面で個人に振れた瞬間チーム内でも闘争が表面化する 実は水面下でも互いに監視牽制しあってたりする

94 18/02/02(金)07:35:04 No.482481359

無線環境が多い今の時代にオンライン格ゲの時点でかなりきつい

95 18/02/02(金)07:36:01 No.482481399

>そもそも好きなキャラ使いたいのと強くなりたいは別なんだからしかたないよ 好きなの使ってるだけで楽しい!!してるのは別にいいよ 好きなの使ってるだけで無条件に勝てるようになってないこのゲームのバランスはクソとか無茶苦茶言い出す子がダメ

96 18/02/02(金)07:36:25 No.482481415

>寄生2人以上いると3回行けたのが時間内2回しかいけなかったとかあるからな… それが嫌なら固定組めと言いまくった結果… まあ他の要因もあるけど随分人減っちゃったよね

97 18/02/02(金)07:36:36 No.482481423

wot...

98 18/02/02(金)07:36:46 No.482481431

>チームの最大利益と個人の最大利益どちらを追及するか!って場面で個人に振れた瞬間チーム内でも闘争が表面化する >実は水面下でも互いに監視牽制しあってたりする 俺こういうの大河ドラマで見た!

99 18/02/02(金)07:37:07 No.482481447

>>PSO2の野良緊急がゴミが1人でも居るとイライラするのでスッパリ辞めた 廃人みたいなのに好かれると一々外部チャットソフトとかエクセルで作戦指揮がとかきて これはこれでめんどさすぎるな!と辞めた

100 18/02/02(金)07:37:23 No.482481463

PSO2はそろそろグラも古くなってきたししょうがない 基本無料で長く続けるネトゲってもう時代に合わないんじゃないかって気がする

101 18/02/02(金)07:38:12 No.482481507

>それが嫌なら固定組めと言いまくった結果… >まあ他の要因もあるけど随分人減っちゃったよね 固定を組む努力を怠ったってのはネトゲ史に残る言葉だよ 運営のやらかし記録みたいなの見ると致命的に運営が悪いすぎる…

102 18/02/02(金)07:39:45 No.482481587

FPSは基本無料ゲーが流行った時代もあったけど 買い切り+課金に上手く移行してる印象 大きなタイトルが発売するとみんなでそっちに行くみたいな

103 18/02/02(金)07:40:15 No.482481611

野良はクソだけど固定もしんどい じゃあどうするとなるともう辞める他にないんだよな

104 18/02/02(金)07:42:10 No.482481702

>まあ他の要因もあるけど随分人減っちゃったよね 緊急の30分~1時間前には準備 緊急は30分だけど27分でクリア出来るものなら1時間はかかる その後のマイショップへの出品やアイテム整理に30分~一時間 固定でやっても時間拘束が酷い あと固定って言っても人足りない時もあって集めるのは一苦労 …疲れるよね

105 18/02/02(金)07:42:26 No.482481717

下手な人いて切れるのは分かるけど本人がミスっても切れる人がいて怖かった

106 18/02/02(金)07:42:32 No.482481721

モンハンなんかでも野良はイライラするからやらんって人わりといるしなぁ 人相手ってむずいね

107 18/02/02(金)07:42:40 No.482481731

オンの野良やってる時が一番性格悪くなってる時だという自覚がある

108 18/02/02(金)07:44:06 No.482481817

正直勝った負けたより味方同士で言い合いしてるのを見るのが一番心に悪い 特に操作を放棄してチャットでレスポンチ始めるのが最悪のパターン

109 18/02/02(金)07:45:14 No.482481889

買っても負けても苛立ちはしないけどアドレナリンが出まくって苦しくなる

110 18/02/02(金)07:45:15 No.482481892

野良だとチームの事より自分の事優先してるな... リスクは負わずに出来るだけ美味しい思いはするけど許してくれるだろうか許してくれるね?グッドムーヴ

111 18/02/02(金)07:45:44 No.482481928

負けが込むと手癖でプレイし始めるからどういうプレイが勝ちに繋がるかを再確認するといい

112 18/02/02(金)07:46:21 No.482481960

連勝するとやめたくなるから 適度に負けたい

113 18/02/02(金)07:46:58 No.482481998

アドレナリンでてもゲームでは邪魔なだけだからな

114 18/02/02(金)07:49:31 No.482482151

モンハン野良部屋で瓶使わない弓してたら資産めっちゃ増える!

115 18/02/02(金)07:49:33 No.482482152

ギャンブルもゲームも興奮や緊張をいかにスルーできるかって大事だよね…

116 18/02/02(金)07:50:25 No.482482198

もしかしてギャンブルもゲームもしない方が心穏やかに生きられるのでは…

117 18/02/02(金)07:50:56 No.482482230

DCG系はランク1つでも上がったらもう降格しないようにしてくんねえかな まあそれじゃ簡単に最上位ランクを排出しまくって意味無いんだろうけど

118 18/02/02(金)07:52:21 No.482482315

>もしかしてギャンブルもゲームもしない方が心穏やかに生きられるのでは… 俺山の中に住む坊さんは穏やかそうでいいなあって思ったことあるよ

119 18/02/02(金)07:55:06 No.482482470

平凡で味気ない人生の中で熱くなるためにやってるんだろ

120 18/02/02(金)07:55:29 No.482482492

>負けが込むと手癖でプレイし始めるからどういうプレイが勝ちに繋がるかを再確認するといい わざわざキャプボ買って負けこんだら自分の動画見直すようにしたら どんどん何も考えてない勢いだけの行動し始めてびっくりしたから 自分を客観視するのは大事だよね

121 18/02/02(金)07:55:56 No.482482524

クリア後のやりこみ要素的なのを普段から盛りこんで来るからオンラインゲームは苦手

122 18/02/02(金)07:56:58 No.482482578

ティルトに入ると今まで何をして勝っていたのかも分からなくなっていくから余計負ける 一旦やめるしかないな

123 18/02/02(金)07:57:07 No.482482589

>連勝するとやめたくなるから >適度に負けたい 連勝すると気分良くて数回で終わるくせにぼろ負け続くとムキになってやり続けるから 結果的に負け越すのいいよね…

124 18/02/02(金)07:59:31 No.482482759

麻雀とかイライラしてプレイが雑になることとの戦いみたいなとこある

125 18/02/02(金)08:00:19 No.482482813

前半めっちゃ勝ってるのに後半になって集中切れて負け越すのいいよね… 相手が楽しそうだから許すよ…

126 18/02/02(金)08:02:24 No.482482953

集中力は長く続かないからな

127 18/02/02(金)08:12:30 No.482483568

自分にキレるようになってからが一人前みたいなところがある

128 18/02/02(金)08:13:04 No.482483617

>自分にキレるようになってからが一人前みたいなところがある むしろキレなくなってからがじゃないか?

129 18/02/02(金)08:15:05 No.482483759

自分も他人も許せる広い心いいよね…

130 18/02/02(金)08:16:55 No.482483890

ストⅤでアビゲイル使ってると勝手も負けてもスレ画になる

131 18/02/02(金)08:19:22 No.482484051

スレ画はなんだろ? ジャグラー?

132 18/02/02(金)08:42:08 No.482485548

シャドウバースでよくやる

133 18/02/02(金)09:00:29 No.482486901

ジャグラーにこんな熱くなってる人いたら怖いわ!

134 18/02/02(金)09:08:31 No.482487503

>対人系のゲームで負けが込むとスレ画みたいに心が荒んで >休みをとらず雑なプレイをして更に負けてしまうという負のスパイラルに陥ってしまう 対戦でなくて一人用のアクションゲームでもだいたいこんな感じだわ 勝てないモンスターに何度も挑んだりして毒吐きまくったりする あと艦これでもたまになるなった

135 18/02/02(金)09:12:39 No.482487805

>ジャグラーにこんな熱くなってる人いたら怖いわ! いっぱいいると思う…

136 18/02/02(金)09:13:25 No.482487859

熱くなる要素のない物に熱くなる「」が言えたもんじゃない

↑Top