18/02/02(金)01:00:25 ネトゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/02(金)01:00:25 No.482456751
ネトゲってやっぱどこのゲームも ラスボスみたいなやついるのかな 倒したらゲーム終わっちゃいそうだけど
1 18/02/02(金)01:01:16 No.482456894
最後のデータ更新で実装された奴がラスボス
2 18/02/02(金)01:03:49 No.482457303
FF11はどうだったかな
3 18/02/02(金)01:04:41 No.482457438
DQ10は自分と生まれ故郷の仇→その仇と手を組んでた魔王→悪堕ちしてアク禁された神と進んでるな そのどれもが頼ってる闇の根源の名前もしばらく前に明かされたが…
4 18/02/02(金)01:06:04 No.482457682
FF11は綺麗に終わったらしいがID忘れたしパッケージ&月額はちょっと復帰するのにハードル高いわ エンディング見てみたい気はするが
5 18/02/02(金)01:07:18 No.482457900
そこであなたがラスボスを倒した○○さんですね!的なシナリオが追加される大型アップデートってわけよ
6 18/02/02(金)01:08:04 No.482458037
設定にあるラスボスが出せないまま終わった ネトゲとかソシャゲも山のようにあるんだろうな…
7 18/02/02(金)01:08:08 No.482458047
定期的なラスボス戦の後は勝っても負けても巻き戻ってるからいくらでも倒してくれていいよ
8 18/02/02(金)01:09:06 No.482458224
ソシャゲもネトゲもそこで終わっちゃったらダメだから大変だな
9 18/02/02(金)01:10:32 No.482458487
昔はネトゲやソシャゲのストーリーはとにかく引き伸ばしてるイメージだったけど 最近は区切りというか節目は考えながら作られてるイメージはある
10 18/02/02(金)01:10:42 No.482458519
俺モロク倒してないのにイベントでモロク倒した勇者扱いされてる…
11 18/02/02(金)01:11:15 No.482458604
なんかイベントではっちゃけてる初期メインストーリーのラスボス様
12 18/02/02(金)01:13:45 No.482459095
ユーザー獲得できなかったソシャゲはストーリー途中でそのまま消えてしまうイメージあるけど サービス終了が見えちゃって打ち切り漫画みたいにストーリー途中で唐突に魔王ポジションがやってきて 倒しておしまいってパターンとかもあるのだろうか
13 18/02/02(金)01:14:38 No.482459233
FF11はアビセアからのコンテンツ浴びせ倒しで疲れてやめちゃった…
14 18/02/02(金)01:15:09 No.482459328
メイプルストーリーももう10年くらい暗黒の魔法使い追っかけてるんじゃなかろうか
15 18/02/02(金)01:15:10 No.482459333
この前終わったECOはそういうストーリーみたいなのあったの?
16 18/02/02(金)01:16:45 No.482459683
>俺モロク倒してないのにイベントでモロク倒した勇者扱いされてる… 殆どのプレイヤーそうじゃないかな… あのショタソロ討伐出来るんだろうか
17 18/02/02(金)01:16:54 No.482459724
>俺モロク倒してないのにイベントでモロク倒した勇者扱いされてる… PSO2を初期にちょっとだけ触ってそのままになってたのを大型アップデートを契機にもう一回触ってみたら 「あなたが武勲をあげた○○さんですね!ずっと憧れてました!」みたいに言われて 確実に人違いです…って気持ちになったのを思い出した
18 18/02/02(金)01:17:07 No.482459780
いい歳したオッサンがショタになれたら普通はしゃぐでしょ
19 18/02/02(金)01:17:29 No.482459863
フォルネウスみたいな
20 18/02/02(金)01:17:47 No.482459929
まあJKになってはしゃいでるしな…
21 18/02/02(金)01:18:38 No.482460073
TSしてないだけまだこじらせてないと思う
22 18/02/02(金)01:19:49 No.482460279
魔王が半ズボンになって何が悪い
23 18/02/02(金)01:20:10 No.482460342
ゴスと金盾があれば無双できるんです?
24 18/02/02(金)01:21:54 No.482460668
UOは寧ろオフライン版のラスボス倒したところから始まったゲームだった気がする
25 18/02/02(金)01:22:07 No.482460709
きっちりラスボス倒してハッピーエンドで終わらせたMMOがありましてね まぁゲーム自体が終わってしまったからなんだけど…
26 18/02/02(金)01:22:20 No.482460747
PSOとPSUはラスボス倒して完結させたけど2は今どんな感じだろう
27 18/02/02(金)01:24:28 No.482461090
>この前終わったECOはそういうストーリーみたいなのあったの? あったなあ ほとんどおっかけてなかったからDMEというロボットが追加されたときはちょっとびっくりしたな
28 18/02/02(金)01:24:52 No.482461151
>ゴスと金盾があれば無双できるんです? 金盾あるならゴス要らねえんじゃねえかな…
29 18/02/02(金)01:26:00 No.482461300
ファンタシースターオンラインはちゃんとラスボス出てたな
30 18/02/02(金)01:26:10 No.482461317
>PSOとPSUはラスボス倒して完結させたけど2は今どんな感じだろう ラスボス候補が逃げ込んだ世界で異世界転生っぽい話やってる 転生しなくても主人公のキャラ性能設定が戦術兵器級だけど
31 18/02/02(金)01:26:20 No.482461337
>この前終わったECOはそういうストーリーみたいなのあったの? かなり駆け足ではあったけどちゃんとあったのよ 妄想の余地は沢山残ってるけどこれでこの話はおしまい!ってところまでやってくれたよ
32 18/02/02(金)01:26:22 No.482461342
FF14は一応ラスボスはアルテマウェポンでいいのかな
33 18/02/02(金)01:29:39 No.482461716
ソシャゲは人気キャラがイベント限定みたいな存在だったり そもそもキャラ多すぎ問題だけど終わったタイトルはどういう締め方してんだろ
34 18/02/02(金)01:30:06 No.482461773
>この前終わったECOはそういうストーリーみたいなのあったの? 次元を食べるクジラ(クトゥルフ)の影響で故郷を失った機械種族が他種族の世界に侵攻してきてどったんばったん大騒ぎ 最終アップデートでは各種族が手を取り合ってクトゥルフと裏から糸を引いていたハスターを退けてめでたしめでたしだったよ
35 18/02/02(金)01:30:31 No.482461860
ポプストが最後どういう話で締めたのか確認できなかったのが心残りになってる
36 18/02/02(金)01:30:47 No.482461907
MoEはまだ元気に毎週ラスボス倒してるよ
37 18/02/02(金)01:32:17 No.482462088
MoEはラスボスカオスでいいんだろうか
38 18/02/02(金)01:33:03 No.482462174
>PSOとPSUはラスボス倒して完結させたけど2は今どんな感じだろう 身内がなんかやべーの復活させて相手することになった(EP1) 身内の偉い人が実はそいつらの一味で権力使ってこっちを追い込んできたので返り討ち(EP2) 別の惑星のだいたい似たような奴の復活を件の一味が手助けしたのでそいつの相手しつつ 一味が復活させようとしてた大ボスを主人公側の総力戦で適時追い払いつつ 大ボスの中にいるキャラを助けるための糸口を探す試行錯誤が始まる(EP3)
39 18/02/02(金)01:33:18 No.482462193
ROってまだ続いてたんだな っていうかストーリーあったんだな
40 18/02/02(金)01:33:27 No.482462206
モロクそんなことになってたの… っていうかモロク封印したござる出てきたんだ…
41 18/02/02(金)01:33:36 No.482462220
赤石はメインストーリー全然追う気しなかったけど内容把握出来てる人どれくらいいたんだろ
42 18/02/02(金)01:33:59 No.482462274
FF14は新生するのに一旦世界が崩壊したよね…
43 18/02/02(金)01:34:24 No.482462343
>FF14は一応ラスボスはアルテマウェポンでいいのかな あれは区切りのボスだけどラスボスではないんじゃないかな ラスボスはアシエンの元締めとかそういうのになりそうだけどまだわからん
44 18/02/02(金)01:35:14 No.482462445
街の方のモロクは崩壊したけど今は復興してるから安心してほしい
45 18/02/02(金)01:35:47 No.482462528
そうこうしてたら別の時空にある2012年の地球とネットゲームを介して通路が開いちゃったので 地球側の揉め事に首突っ込んだり突っ込まれたりしながら 最終的に向こうの時空における創世神話の神様(優しい)を倒して一安心(EP4) EP4で貰ってきた地球の技術で作ったアイテムでEP3の大ボスの中にいるキャラを救出しようとしたら 大ボスが最後っ屁でアカシックレコードを取り込んだ超やばいブラックホールに変化したので その向こう側に突入してみたら今までの宇宙の歴史が中世ファンタジー異世界風味に 翻案された世界に作り替えられてたので勇者様と呼ばれながら問題解決のために走り回ってる(EP5 進行中ストーリー)
46 18/02/02(金)01:36:00 No.482462558
>FF14は新生するのに一旦世界が崩壊したよね… 懐かしいですね馬鳥
47 18/02/02(金)01:36:21 No.482462602
原作ラグナロクの数千年後の世界がネトゲROで モロク倒したアサシンは原作ラグナロクのアサシンだよね?
48 18/02/02(金)01:37:04 No.482462702
サービス終了したなんかのソシャゲで主人公の目的は他の奴が解決したからもう帰っていいよ!おしまい!ってのがあったな
49 18/02/02(金)01:37:17 No.482462741
コラボイベがラスボス倒したあとの時間軸だった ことがサービス終了後スタッフによって明かされた
50 18/02/02(金)01:38:02 No.482462825
>ROってまだ続いてたんだな >っていうかストーリーあったんだな ちなみにこの後モロクを倒した記念パーティーだーみたいなのやってたら 謎のテロ集団がプロンテラ王家襲って台無しになったり 別の異世界から転移したとみられる高度に発展した町を舞台に陰謀うず巻いたり 双子ロリ姫の片方が歳の差離れた兄ちゃんにコマされたり 全部あの人間のクズことレッケンベル社が絡んでますよ畜生
51 18/02/02(金)01:39:40 No.482463056
まあオッサンが少年時代の肉体を得たら身体の軽さを楽しむよな
52 18/02/02(金)01:39:50 No.482463066
>原作ラグナロクの数千年後の世界がネトゲROで >モロク倒したアサシンは原作ラグナロクのアサシンだよね? 大体あってる 一応原作漫画キャラも過去のダンジョンでちょっと登場するけど 本編のストーリーにがっつり絡んでくるのはロキさんだけ
53 18/02/02(金)01:40:46 No.482463171
しんぐんデストロ~イ続いてほしかった
54 18/02/02(金)01:41:04 No.482463213
ロキさんは残滓がついてきてなんか気持ち悪い
55 18/02/02(金)01:41:05 No.482463215
MoEは全ストーリー終わってるんだっけ?
56 18/02/02(金)01:41:19 No.482463243
>全部あの人間のクズことレッケンベル社が絡んでますよ畜生 またレッケンベルかよ…
57 18/02/02(金)01:41:25 No.482463256
ECOのマクロな視点ではシビアだけどミクロな視点では優しい世界観が好きだったな
58 18/02/02(金)01:42:43 No.482463429
ECOメインストーリーは敵強すぎて進められなかったけど季節イベントの方でも世界救うことは出来た 報酬のオリジンちゃん可愛かったけどあまりイチャイチャする時間は残されていなかった
59 18/02/02(金)01:42:52 No.482463451
妖精界は今日も平和ですとかでちゃんとゴールするソシャゲやらブラゲは稀
60 18/02/02(金)01:43:01 No.482463469
ネトゲはたまにみるバーチューバーみたいなふわっふわした連中とつるむのが楽しかった
61 18/02/02(金)01:43:02 No.482463470
レッケンベルは生体DOPを外に出すだけで世界制覇できるんじゃないかな…
62 18/02/02(金)01:43:26 No.482463515
>またレッケンベルかよ… ちなみに次の大型アップデートもレッケンベル絡みらしいよ! あと実装予定のサブストーリーでゼフェル先生みたいなウォルヤファ追いかけ回すWizが出てくる別人だけど
63 18/02/02(金)01:44:10 No.482463588
異世界は入場してすぐのメインクエスト?がもういきなり鬱くて酷い
64 18/02/02(金)01:44:17 No.482463602
ゼフェル先生のLoV1確に必要なINT量いいよね
65 18/02/02(金)01:45:06 No.482463701
今思うとFF11は雰囲気と効率重視でやりすぎてまともな本筋が全く思い出せない
66 18/02/02(金)01:45:09 No.482463705
ROはニブルヘイムくらいで止めちゃったからストーリーの話聞いてるだけで面白い
67 18/02/02(金)01:45:34 No.482463756
ROの開発はもっと前向きなストーリーを考えるように!ってぐらい鬱いのが多いイメージがある
68 18/02/02(金)01:45:59 No.482463812
>ROの開発はもっと前向きなストーリーを考えるように!ってぐらい鬱いのが多いイメージがある わかりました! ぬを実装します!
69 18/02/02(金)01:46:30 No.482463857
>最終的に向こうの時空における創世神話の神様(優しい)を倒して一安心(EP4) 神は嘘偽りなくホントに優しいから困る
70 18/02/02(金)01:48:04 No.482464055
マビノギのグラスギネブンはいいラスボスだったな もはや名前合ってるか自信ないけど
71 18/02/02(金)01:49:30 No.482464264
>MoEは全ストーリー終わってるんだっけ? お話は完結してる 設定だけでまだ実装されきってないとこは少々
72 18/02/02(金)01:51:18 No.482464529
>今思うとFF11は雰囲気と効率重視でやりすぎてまともな本筋が全く思い出せない ロンフォールでフナ釣ってるといつの間にか寝落ちしちゃうの嫌いじゃなかったよ…
73 18/02/02(金)01:51:46 No.482464581
ROはキルハイルやって異世界ちょっと入ったとこで辞めたけどその時点でもレッケンベル糞過ぎる…ってなってたのに
74 18/02/02(金)01:52:17 No.482464645
エリー起きて
75 18/02/02(金)01:52:30 No.482464665
>マビノギのグラスギネブンはいいラスボスだったな レッドドラゴン戦やウロボロス戦が楽しかった レッドドラゴンはフレにPT羽で外から生き返らせてもらうズルいやり方したけど
76 18/02/02(金)01:53:05 No.482464741
ニーズヘグの次くらいでやめたけどそんなことになってたんだ… 16年頭のワンタイムパス終了気づかなくて個人情報入れてなかったアカウントが永久凍結エンドだったよ…
77 18/02/02(金)01:54:08 No.482464898
アルター8に取り残された住人の事も思い出してあげてください
78 18/02/02(金)01:54:34 No.482464955
FF11基本無料にならないかなあ 興味はあるんだけど
79 18/02/02(金)01:54:38 No.482464962
>ROの開発はもっと前向きなストーリーを考えるように!ってぐらい鬱いのが多いイメージがある すみません私6年くらい前に引退した冒険者なのですがエリーは起きましたか…?
80 18/02/02(金)01:55:24 No.482465098
>FF11基本無料にならないかなあ >興味はあるんだけど 俺はオフライン版が欲しい…
81 18/02/02(金)01:55:44 No.482465137
>>ROの開発はもっと前向きなストーリーを考えるように!ってぐらい鬱いのが多いイメージがある >すみません私6年くらい前に引退した冒険者なのですがエリーは起きましたか…? 最近出たLINEのROスタンプにもエリーが居たよ 寝てた
82 18/02/02(金)01:56:06 No.482465175
>最近出たLINEのROスタンプにもエリーが居たよ >寝てた ひどい‥・
83 18/02/02(金)01:56:48 No.482465287
ECOのときも思ったけど オフライン版だしてくれないもんかねえ
84 18/02/02(金)01:57:11 No.482465343
ROのオフライン版ならフランスパンが作ったのがあるじゃないかHAHAHA
85 18/02/02(金)01:57:16 No.482465355
たーえまないーすなーのあーらしー
86 18/02/02(金)01:59:22 No.482465598
>アルター8に取り残された住人の事も思い出してあげてください 資源抗争で対立してた2つの企業の手先であるプレイヤー 惑星崩壊の危機で上層部はとっととトンズラ 残されたのは事情を知らぬプレイヤーたちだけって酷いよね…
87 18/02/02(金)01:59:57 No.482465666
たまに散歩しながら音楽聞きたいとは思うけど誰もいないアップタウンで泣きそうだからやっぱいらねえわ
88 18/02/02(金)02:01:38 No.482465849
マビノギのストーリーはドラマくらいからよく覚えてないというか全部やってない! シェイクスピアあたりまででいいんじゃねぇかなぁ
89 18/02/02(金)02:02:02 No.482465891
>残されたのは事情を知らぬプレイヤーたちだけって酷いよね… でもああいう破滅的な最後こそこのゲームのプレイヤーの理想だったのかもしれない 終了に際して公式がお出ししてくれたエンディングとも言えるSSはとても良かった
90 18/02/02(金)02:02:33 No.482465956
ECOは結局クジラに飲まれてしまったと思えるのがなんかこう…くる
91 18/02/02(金)02:02:49 No.482465986
ROのストーリー何気に面白くて原作も読みたいなってなるんだけどその… 入手手段が…