虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/02(金)00:21:02 森のおやつ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/02(金)00:21:02 No.482449638

森のおやつ

1 18/02/02(金)00:23:12 No.482450079

アンジャッシュに食われるトカゲ

2 18/02/02(金)00:23:50 No.482450206

アンジャナフに叩きつけられて3桁ダメージ出ててビビった…

3 18/02/02(金)00:24:34 No.482450376

よわいいきものすぎる…

4 18/02/02(金)00:25:26 No.482450546

ドスギルオスは頑張ってるのに

5 18/02/02(金)00:25:26 No.482450548

いつもはコソコソ隠れながら生きてるのかな…

6 18/02/02(金)00:25:41 No.482450588

こいつのナワバリバトルはアンジャッシュ君以外にいるの?

7 18/02/02(金)00:25:51 No.482450614

ドスランポスとどっちがマシか

8 18/02/02(金)00:26:02 No.482450653

また死んでおられる…

9 18/02/02(金)00:26:23 No.482450718

雑魚達も優勢になったら襲え襲えー!してたり小物っぽさがたまらないわ

10 18/02/02(金)00:26:27 No.482450731

かよわいのに何故か果敢に立ち向かっていく姿が愛おしい

11 18/02/02(金)00:26:35 No.482450760

わかりました 追剥装衣で行きます

12 18/02/02(金)00:27:03 No.482450843

ツィツィヤックくんの通り魔フラッシュはハンターさんにも飛竜どもにも効果抜群で存在感すごいのにこいつは

13 18/02/02(金)00:27:07 No.482450860

ハンターの頼れる仲間春名

14 18/02/02(金)00:28:25 No.482451108

アンジャッシュ君とナナチが戦ってる最中にコイツも現れたけど特に何をするでもなく駆け抜けていった

15 18/02/02(金)00:28:35 No.482451135

初登場以外で丸飲みをしてるところ見たことないな…

16 18/02/02(金)00:29:06 No.482451228

獲物丸呑みを攻撃技にしてハンター丸呑みして欲しい

17 18/02/02(金)00:29:24 No.482451283

ツィツィはエンジョイ勢すぎて逆に許した

18 18/02/02(金)00:29:53 No.482451370

ナナチだって頑張ってるというのにコイツは

19 18/02/02(金)00:29:54 No.482451377

>ドスギルオスは頑張ってるのに あいつ狩猟するフリークエでガロンが足引きずるまでボコられてた

20 18/02/02(金)00:29:55 No.482451383

>ツィツィはエンジョイ勢すぎて逆に許した 辻フラッシュ!

21 18/02/02(金)00:29:56 No.482451384

>初登場以外で丸飲みをしてるところ見たことないな… クエスト受注してこっちから森に行かずにちょっと放置してると平地でだいたい生肉丸呑みしてるぞ

22 18/02/02(金)00:29:56 No.482451386

よくアプノトス丸呑みしてるところ通りかかるけど特に触れずに通り過ぎる

23 18/02/02(金)00:29:58 No.482451389

草食獣の所に逃げてくと大体○飲みする オラッ!吐け!

24 18/02/02(金)00:30:11 No.482451435

ツィツィヤックの小型を狩る時にも大型から逃げるときにもフラッシュ炊く理に適った生態はすごいね

25 18/02/02(金)00:30:12 No.482451438

油断してるとたまにムシャムシャされる

26 18/02/02(金)00:30:27 No.482451478

>雑魚達も優勢になったら襲え襲えー!してたり小物っぽさがたまらないわ ダウンした大型に群がる様は酷い… そしてハンターの大技でみんなまとめて死んでいる

27 18/02/02(金)00:30:33 No.482451499

コイツ腹減るとハンターのいないところでもアンジャナフに喧嘩売るんだな…

28 18/02/02(金)00:30:42 No.482451527

こいつは通りがかってもスルーできるのに 雑魚が目ざとく突っかかってくるのがムカツク!

29 18/02/02(金)00:31:19 No.482451638

ジャナフの口でくわえて投げる技がえぐい

30 18/02/02(金)00:31:21 No.482451642

チャッチャッチャッ ヘックション!(ペカー) チャッチャッチャッ

31 18/02/02(金)00:31:47 No.482451708

雑魚はアホだからなんにでも突っかかってくる 大型は賢いのでむやみに攻撃してこない

32 18/02/02(金)00:31:49 No.482451718

雑魚は雑魚で大型が闊歩してるのがムカついてるから自分より弱そうな見た目してるハンターで気晴らししようとしてる

33 18/02/02(金)00:31:59 No.482451739

威嚇スキル付けよう

34 18/02/02(金)00:32:13 No.482451793

ついついさんはまったり休憩してる姿がかわいい

35 18/02/02(金)00:32:27 No.482451844

ナナチさんの寝床いっつも夫妻に占領されてますよね

36 18/02/02(金)00:32:48 No.482451911

ギルオスとドスギルオスの連携麻痺アタックはわりとすげぇめっちゃ畳み掛けてくる ジャグラス族はさぁ…

37 18/02/02(金)00:32:55 No.482451936

ジョーさんにも食われる運命

38 18/02/02(金)00:33:06 No.482451972

ツィツィはレイギエナ初狩猟のときあいつのおかげで戦況一気に良くなったから大好き

39 18/02/02(金)00:33:14 No.482452001

雑魚は5匹くらいで襲ってきて三匹死ぬと残りが逃げる辺りが最高にひどい

40 18/02/02(金)00:33:22 No.482452020

ついついさんの豪快な蹴りには参るね

41 18/02/02(金)00:33:24 No.482452029

もしかしてコイツの部下がジャナフ君が寝床に向かうのをハンターと並走して追跡するのって弱ってるからトドメさそーぜ!なチンピラ・ムーヴなんです?

42 18/02/02(金)00:33:30 No.482452052

アンジャッシュ君ジョーさんに思いっきり持ち上げられて叩き付けられるんだろうか…

43 18/02/02(金)00:33:36 No.482452067

ジャグラスがハンターに殴られてても素通りするおやつ

44 18/02/02(金)00:33:54 No.482452119

捕食してお腹でてる時に交戦すると 突然ロアルドロスみたいな動きし始めて笑ってしまった

45 18/02/02(金)00:33:57 No.482452123

特徴がないのが特徴です!

46 18/02/02(金)00:34:03 No.482452143

今回ディアブロスですら機嫌良いと見逃してくれるし あいつドスの頃はマップの反対側で地中に居ても感知してブチ切れてたのに…

47 18/02/02(金)00:34:04 No.482452145

ツィツィさんマジですぐどっかいくよね なにが目的なんだよ

48 18/02/02(金)00:34:04 No.482452147

ジョー配信告知PVで既に餌にされてるしアンジャナフの登場ムービーでも同様でダメだった

49 18/02/02(金)00:34:05 No.482452150

色々改善されたけど飛竜の卵クエのクソさだけ改善されてない 何で何処にいてもホーミングしてくるんだよ… いや卵盗んでるハンターが悪いんだけど…

50 18/02/02(金)00:34:15 No.482452189

アンジャナフが立てたスレ 礼賛するイビルジョー

51 18/02/02(金)00:34:41 No.482452265

こいつ優雅に生肉丸呑みしてる時にケストドン誘導して突っ込ませたら転がるからな

52 18/02/02(金)00:35:01 No.482452320

>ギルオスとドスギルオスの連携麻痺アタックはわりとすげぇめっちゃ畳み掛けてくる 初めてドスギルオスやったときにおまえー!ってなった散弾とか持ってったらお前ら全員死ね!とかできるんかな

53 18/02/02(金)00:35:03 No.482452326

>いや卵盗んでるハンターが悪いんだけど… 隠れ身の装衣装備しとけば誰にも襲われず運べるぞ

54 18/02/02(金)00:35:16 No.482452353

>雑魚は5匹くらいで襲ってきて三匹死ぬと残りが逃げる辺りが最高にひどい 一匹裏切ってこちらについたりする

55 18/02/02(金)00:35:16 No.482452358

>ツィツィさんマジですぐどっかいくよね >なにが目的なんだよ 荒らして反応があると楽しいですよね 突っかかられそうになったらルーパチ

56 18/02/02(金)00:35:55 No.482452480

>ツィツィさんマジですぐどっかいくよね >なにが目的なんだよ そりゃ閃光炊いて逃げるんだよ! 流石にマジで戦ったら勝てないからさっさと逃げる

57 18/02/02(金)00:36:02 No.482452498

>色々改善されたけど飛竜の卵クエのクソさだけ改善されてない >何で何処にいてもホーミングしてくるんだよ… 言いたいことはわかるけど卵盗まれてガン無視されてる方が不自然だと思う

58 18/02/02(金)00:36:05 No.482452502

ガロンは麻痺に弱すぎてドスギルオスより格下なんじゃ…って思うことが度々ある

59 18/02/02(金)00:36:06 No.482452507

>もしかしてコイツの部下がジャナフ君が寝床に向かうのをハンターと並走して追跡するのって弱ってるからトドメさそーぜ!なチンピラ・ムーヴなんです? その後また高所から応援なので へへへ!兄貴やっちゃってくだせぇよ!!的なアレ

60 18/02/02(金)00:36:08 No.482452518

アンジャナフさんも血の気が多過ぎて怖い…おやつダウンさせたと思ったらこっちに飛びかかってきて死にかけた…怖い

61 18/02/02(金)00:36:22 No.482452577

気にも留めずに行くモンスターを背中から襲うのちょっと罪悪感あるよね...

62 18/02/02(金)00:36:28 No.482452596

>ツィツィはレイギエナ初狩猟のときあいつのおかげで戦況一気に良くなったから大好き やっぱみんなそれなるんだな レイギエナつえぇよな…簡易的な古龍みたいな

63 18/02/02(金)00:36:31 No.482452605

こいつをボコボコにするアンジャナフさんをボコボコにするレウスはなんなのあいつ まだ下位なのに4桁ダメージみえたぞ

64 18/02/02(金)00:36:33 No.482452615

>隠れ身の装衣装備しとけば誰にも襲われず運べるぞ あれそうやって使って良かったのか!

65 18/02/02(金)00:36:35 No.482452618

強い要素がマジで何一つないすごいやつ

66 18/02/02(金)00:36:44 No.482452639

こいつアンジャッシュが弱って寝てると寝床に襲撃かけるんだよな 当然返り討ちにあう

67 18/02/02(金)00:36:50 No.482452656

>ジャグラス族はさぁ… シャムさんよりはマシだと思う

68 18/02/02(金)00:37:07 No.482452709

今回割とモンスター同士もちゃんとタゲ取り合うから何匹も同じ場所に居るとわちゃわちゃ感が凄い

69 18/02/02(金)00:37:15 No.482452734

今日始めたけどクルルヤックに弓で30分くらいかかってびっくりした 弓弱い…

70 18/02/02(金)00:37:37 No.482452810

>気にも留めずに行くモンスターを背中から襲うのちょっと罪悪感あるよね... 採掘してる隙だらけのハンターをルンルン歩きながら素通りするツィツィヤック先輩に襲い掛かった時はちょっと心が痛みましたよ私は

71 18/02/02(金)00:37:49 No.482452835

>今回割とモンスター同士もちゃんとタゲ取り合うから何匹も同じ場所に居るとわちゃわちゃ感が凄い 狭い部屋に爆撃機が入って来た時の絶望感

72 18/02/02(金)00:38:04 No.482452879

ブランクとか初心者の練習の犠牲になったのだ...

73 18/02/02(金)00:38:07 No.482452887

>強い要素がマジで何一つないすごいやつ とりあえず出会い頭に攻撃当ててこれからかな?って時に死んでるよね

74 18/02/02(金)00:38:19 No.482452928

合流したら隠れ蓑だぞ

75 18/02/02(金)00:38:20 No.482452933

ドスジャグジャグずっとなんかどっかで見たことあるような顔だなーって思ってたけどあれだ ハガレンの真エンヴィー

76 18/02/02(金)00:38:31 No.482452957

レウスとアンジャッシュ君が細い通路でケンカしてるともう何やってんだか見てもわからん 砥石使ってるとアンジャッシュ君がダッシュで逃げてくる

77 18/02/02(金)00:38:34 No.482452963

今後爆撃機VS森のおやつも見れるんだろうか… レイアがボコボコにされてるのがファーストコンタクトだったけど

78 18/02/02(金)00:38:38 No.482452988

最初これの二頭クエ行ってもう一匹50分見つからずに終了だった…

79 18/02/02(金)00:38:39 No.482452991

>今日始めたけどクルルヤックに弓で30分くらいかかってびっくりした >弓弱い… え?近接武器最強だぞ?

80 18/02/02(金)00:38:39 No.482452992

夫婦やってるときに夫婦ソロって共闘してきてこれが噂の…って思ってたらアンジャッシュ君も乱入してきて大変やかましかった

81 18/02/02(金)00:38:56 No.482453049

ハンターは向こうから敵対する気のないクルルヤックも調和しようとする

82 18/02/02(金)00:39:01 No.482453067

ちょっとタッパあるけど いつものシリーズで言うとドズジャギィみたいなやつでしょ そりゃ弱い

83 18/02/02(金)00:39:33 No.482453143

>合流したら隠れ蓑だぞ (隠れて遠巻きからうんこ投げる「」ンター)

84 18/02/02(金)00:39:41 No.482453159

>ハンターは向こうから敵対する気のないクルルヤックも調和しようとする 壺を掘り起こして持って行ったな…調和しないとな? って言われた時はえっ?てなった

85 18/02/02(金)00:39:44 No.482453176

>狭い部屋に爆撃機が入って来た時の絶望感 爆撃機爆撃機ってなんのことか分からなかったけど上位行って身をもって爆撃体感したよ...

86 18/02/02(金)00:39:45 No.482453181

夫妻+爆撃機を上位上がってそうそう体験した もううんこまみれにしてやろうかと思った

87 18/02/02(金)00:39:54 No.482453209

チャックスあるから弓は近接2位に甘んじてると思う

88 18/02/02(金)00:40:10 No.482453259

バウンティ目当てでイベントの2頭狩りやったら10秒ぐらいで死んで駄目だった

89 18/02/02(金)00:40:14 No.482453276

アンビュラス君も見た目の割にはあんまり強くないよね

90 18/02/02(金)00:40:43 No.482453350

飛竜の卵クエは下位でレウス安定して戦えるいいクエストだよ 3つ目のテント解放してたらすぐたどり着けるし卵持ってちょっと坂下って待機 すぐ飛んでくるので戦って危なくなったらテントに逃げることも出来る

91 18/02/02(金)00:41:06 No.482453413

始めたばかりだけどこいつに割と苦戦しててこの先やってけそうにないなってなってる

92 18/02/02(金)00:41:08 No.482453417

>>ハンターは向こうから敵対する気のないクルルヤックも調和しようとする >壺を掘り起こして持って行ったな…調和しないとな? >って言われた時はえっ?てなった いやそれはここでなんか拾える!って習慣できたらキャンプ騒がしくなるし調和するしかない

93 18/02/02(金)00:41:20 No.482453444

アンジャッシュくんモーションは大味だけどダメージ自体は大きいから油断すると死ぬ

94 18/02/02(金)00:41:32 No.482453475

突き上げるボロス!地上にはレイア!そらから迫る爆撃機!大蟻塚SOS!

95 18/02/02(金)00:41:45 No.482453502

初見やばそうだったから逃げたら知らないところで勝手にツタ罠に引っかかってる爆撃機

96 18/02/02(金)00:41:46 No.482453505

蛮族が秘密を知りたければリオレウスとディアブロス二頭を狩ってこいとか言うの見て 蛮族過ぎる…って思った なんだろう、いつもとやってる事は変わらないのに 今回は街に被害がとかじゃなくてモンスターの生息地に勝手に侵略していってるからだろうか

97 18/02/02(金)00:41:49 No.482453515

ドスギルオスは仲間とコンビネーションで襲ってくるから そこらのドスシリーズとは一味違う

98 18/02/02(金)00:42:18 No.482453595

近くを通っても威嚇してくる程度ですぐ敵対まではいかないってだけで なんかグッとナマモノ感増してすごい

99 18/02/02(金)00:42:21 No.482453608

>始めたばかりだけどこいつに割と苦戦しててこの先やってけそうにないなってなってる どんな時でも攻撃ボタンだぞ 死ぬぞ

100 18/02/02(金)00:42:26 No.482453622

その強さとあまりにいじめられるイメージが強すぎるため 視界に入っただけで軽く笑ってしまうようになった

101 18/02/02(金)00:42:26 No.482453624

水辺限定でナナチに喧嘩で勝つと「」ンターに聞いた

102 18/02/02(金)00:42:46 No.482453692

>ドスギルオスは仲間とコンビネーションで襲ってくるから >そこらのドスシリーズとは一味違う 今作割と小型が茶々入れてくるの少なくなって嬉しいような寂しいような...

103 18/02/02(金)00:42:51 No.482453707

アンジャッシュは二足歩行の恐竜と侮ってるとなんかものすごい距離跳んできてしぬ

104 18/02/02(金)00:42:54 No.482453715

アンジャッシュ君は色々学べるいいやつだと思う

105 18/02/02(金)00:42:56 No.482453719

こいつにおともだち丸呑みされたわ

106 18/02/02(金)00:43:07 No.482453750

バナナマンの系譜

107 18/02/02(金)00:43:07 No.482453751

ディアのがレイアより強いと言うのが公式の設定だって お布施で買った公式の本で書いてた

108 18/02/02(金)00:43:20 No.482453790

弓はステップ射撃轟射かずやって感じで良いのかな?

109 18/02/02(金)00:43:22 No.482453798

寧ろ通りすがっただけで殺そうとしてくる今までがおかしかったのでは?

110 18/02/02(金)00:43:24 No.482453801

まだ下位だけど今回も第三王女クエあるんかな… 流石に今回はいないのだろうか

111 18/02/02(金)00:43:25 No.482453804

クルルヤックは今回の初心者救済モンスターな気がする 倒しやすいしスリンガーの有用性も知れるし部位破壊の練習にもなるし防具も使い易い上に強化で防御めっちゃ伸びるし

112 18/02/02(金)00:43:36 No.482453837

ドスギルオスは味方召喚指示スキル持ちだからな 他の雑魚の親玉とは一味違う

113 18/02/02(金)00:43:45 No.482453859

ツィツィ君は光るドスランポスだと思ってたら妙にタフい…

114 18/02/02(金)00:44:04 No.482453923

アンジャッシュくんあの見た目で炎吐いてくるのはビビる

115 18/02/02(金)00:44:13 No.482453948

>始めたばかりだけどこいつに割と苦戦しててこの先やってけそうにないなってなってる このゲームって今はそうでもないけど基本ターン制バトルシステムだから 欲張ると死ぬ

116 18/02/02(金)00:44:20 No.482453972

ツィツィ君2体討伐クエやったけど ハンターさんガン無視してもう1匹を追いかけていって くらえ!必殺フラッシュ!した後逃げ出して それをまたもう1匹が追いかけていっての繰り返しで 移動させられまくったハンターさんはキレた

117 18/02/02(金)00:44:21 No.482453973

ツィツィ君とか普通にすれ違って挨拶出来るくらいの距離感で可愛い

118 18/02/02(金)00:44:21 No.482453976

まだこいつの二頭クエやってる程度だけどMAP凄い迷う…迷わない?

119 18/02/02(金)00:44:34 No.482454010

殴られると鱗を生み出すマシーン

120 18/02/02(金)00:44:35 No.482454012

>アンジャッシュくんあの見た目で炎吐いてくるのはビビる 火力もいかれてる

121 18/02/02(金)00:44:36 No.482454019

アンドーナツはガンスだと本当に楽なんだが 時々めくり炎で死ぬ

122 18/02/02(金)00:44:39 No.482454027

ジョーさんアンジャッシュ君よりさらにデカい癖に やたら飛ぶ

123 18/02/02(金)00:44:48 No.482454056

>水辺限定でナナチに喧嘩で勝つと「」ンターに聞いた どういうシステムなのかわからんが元気になって一見有利にのしかかるが 調子乗ってるとこを水辺に割といるケストドンに突撃されてひっくり返ってジタバタするよ

124 18/02/02(金)00:44:50 No.482454064

>弓はステップ射撃轟射かずやって感じで良いのかな? 基本相手の攻撃を見つつ通常射撃パンパン撃って かずや撃てるタイミングならチャージ段階気にせずかずや連射

125 18/02/02(金)00:45:00 No.482454097

完全に初モンハンでアクションゲームにも慣れてない人にも気持ちよく初狩りしてもらうのに本当に必要だったのはコイツだったんだなって 先生じゃ折れて辞めかねないしドスランポスは小さいから攻撃当てづらいしクマは微妙だし

126 18/02/02(金)00:45:04 No.482454103

>アンジャッシュくんあの見た目で炎吐いてくるのはビビる あれ可燃性の粘液らしくて鼻水…ってなった

127 18/02/02(金)00:45:14 No.482454120

クルルヤックこっちから攻撃しかけないと 目があっても素通りしていく

128 18/02/02(金)00:45:23 No.482454145

アンジャッシュ君はあの急に生えてくるトサカとかヒレはなんなのアレ… 図鑑にも載ってないしなんなのホント…

129 18/02/02(金)00:45:31 No.482454181

アンビリーバボー君は下方向というか身体の下だけ判定がおかしいの何とかしてくだち!

130 18/02/02(金)00:45:37 No.482454206

>アンジャッシュくんあの見た目で炎吐いてくるのはビビる あのブビビビ!みたいな音はどうにかならんかったのか

131 18/02/02(金)00:45:40 No.482454213

>まだこいつの二頭クエやってる程度だけどMAP凄い迷う…迷わない? 初めての場所は探索とかでマップ埋めたり拾える物を調査しておくとサクサクになるぞ 今回大物は一度発見するか痕跡たどればほぼ常時マーキング状態みたいなもんだし

132 18/02/02(金)00:45:51 No.482454249

>ディアのがレイアより強いと言うのが公式の設定だって あいつの主食サボテンなのにどこからそんなパワーが出るんだ…

133 18/02/02(金)00:45:56 No.482454262

いまだ!セーラームーン!(ピカー)

134 18/02/02(金)00:45:59 No.482454272

>あのブビビビ!みたいな音はどうにかならんかったのか 鼻水らしいぞ

135 18/02/02(金)00:46:03 No.482454284

アンジャッシュ君は鼻水噴射してウンコも撒き散らすからやばいよ

136 18/02/02(金)00:46:03 No.482454286

アンジャッシュ君の火炎ビームはシンゴジっぽいと思った

137 18/02/02(金)00:46:25 No.482454357

機嫌がいいとアンブッシュも目の前で踊ってもスルーだからな

138 18/02/02(金)00:46:32 No.482454380

>寧ろ通りすがっただけで殺そうとしてくる今までがおかしかったのでは? 感知範囲が異常に広いのに人間だけを全力で殺しに来る生体兵器だから…

139 18/02/02(金)00:46:39 No.482454400

クルルヤックはホーミング生肉の卵盗んで走ってる姿をよく見かける ホーミング生肉も怒って向かっていったりするから凄い

140 18/02/02(金)00:46:59 No.482454455

>あれ可燃性の粘液らしくて鼻水…ってなった 鼻水出してる時にウンコも漏らしてるって「」に聞いた

141 18/02/02(金)00:47:00 No.482454459

今アンジャッシュ君の本名を思い出そうとしたら無理だった

142 18/02/02(金)00:47:01 No.482454465

>アンジャッシュ君は鼻水噴射してウンコも撒き散らすからやばいよ 非戦闘モードでの痕跡追ってるとめちゃくちゃウンコ落ちてる…

143 18/02/02(金)00:47:07 No.482454479

今回初めて盾ついてる武器に手出したけどブレスも防げるのしゅごい…

144 18/02/02(金)00:47:10 No.482454489

>アンジャッシュ君は鼻水噴射してウンコも撒き散らすからやばいよ 鼻水火炎放射するたびにうんこ漏らすと聞いてなんかこの…

145 18/02/02(金)00:47:15 No.482454504

>クルルヤックこっちから攻撃しかけないと >目があっても素通りしていく 草食獣の卵2個納品クエで2回目行ったらちょうどすれ違ってなんなのあいつ…

146 18/02/02(金)00:47:25 No.482454527

種族自体にヘイトが蓄積されてるかのようなレウスレイアの挙動がめっちゃ浮いてる

147 18/02/02(金)00:47:36 No.482454561

今回一番のお下品攻撃つったらプケプケの尻尾ガスでしょ 効果音が凄いわ

148 18/02/02(金)00:47:39 No.482454570

アントニオ君は如何にも強モンスターって空気出してる割と早い段階で戦うからええ!?ってなったけどいざやってみると妥当と言えば妥当な強さだった

149 18/02/02(金)00:47:40 No.482454575

ダメージが数値化したお陰で武器とか乗り換えた時に目に見えてダメージ違うのが分かって気持ち良い… だから最初下手くそでも武器と防具をとにかく強化すれば大丈夫だ

150 18/02/02(金)00:47:43 No.482454587

火を噴くティラノサウルスのイメージはなんかの特撮であった気がする...

151 18/02/02(金)00:47:45 No.482454595

アンブッシュくん初クエの時に隠れてスレ画を剥いだハイエナみたいなハンターはまさかいないよね?

152 18/02/02(金)00:47:45 No.482454596

>>アンジャッシュくんあの見た目で炎吐いてくるのはビビる >火力もいかれてる 双剣のリヴァイ斬りで尻尾から頭まで斬り抜けた瞬間ブレス直撃して消し炭になりましたよ私は

153 18/02/02(金)00:47:51 No.482454618

>あいつの主食サボテンなのにどこからそんなパワーが出るんだ… 現実でも大型草食動物になるとそんな感じだし そこにファンタジーパワーが足されたディアならそんなものさ

154 18/02/02(金)00:47:54 No.482454627

アンジャッシュ君のウンコだけ液状なんだ…

155 18/02/02(金)00:47:55 No.482454633

このスレだけでアンブレラ君の印象最悪になった

156 18/02/02(金)00:47:56 No.482454638

ラドバルキン先輩も転がって移動してるときにかち合ったけど普通にスルーしていったな…

157 18/02/02(金)00:47:57 No.482454639

スレ画たまにどっかで遠くで勝手に蔦に引っかかってポイントくれる

158 18/02/02(金)00:48:13 No.482454679

>アンブッシュくん初クエの時に隠れてスレ画を剥いだハイエナみたいなハンターはまさかいないよね? 俺を呼んだか

159 18/02/02(金)00:48:15 No.482454683

>アンジャッシュ君はあの急に生えてくるトサカとかヒレはなんなのアレ… 図鑑にも載ってないしなんなのホント… ヒレは退化した翼じゃない?今日森の南にある採掘ポイントでヒレ開いて日光浴してるの見たけどヒレの付け根が翼がありそうな位置だった

160 18/02/02(金)00:48:17 No.482454692

クルルヤックは卵持ってる時はちゃんと走って逃げるからな

161 18/02/02(金)00:48:25 No.482454707

言うてもリオ夫婦の火炎弾も可燃性のゲロだぞ

162 18/02/02(金)00:48:27 No.482454718

>草食獣の卵2個納品クエで2回目行ったらちょうどすれ違ってなんなのあいつ… (トモダチ)

163 18/02/02(金)00:48:35 No.482454745

>アンブッシュくん初クエの時に隠れてスレ画を剥いだハイエナみたいなハンターはまさかいないよね? 呼ばれた

164 18/02/02(金)00:48:42 No.482454764

アンジャッシュ渡部のブレスはビーム感あるよね グラビームほどではないが

165 18/02/02(金)00:48:52 No.482454798

>種族自体にヘイトが蓄積されてるかのようなレウスレイアの挙動がめっちゃ浮いてる モンハンの顔なのに あいつらの余所者感凄いよね 盛岡に帰ったらそれはそれで寂しいけど

166 18/02/02(金)00:48:57 No.482454821

ディアブロス君は草食なのになんでそんなガチファイターなの… 放っておいても亜種と原種で殺し合いしてるし

167 18/02/02(金)00:49:04 No.482454837

>ダメージが数値化したお陰で武器とか乗り換えた時に目に見えてダメージ違うのが分かって気持ち良い… >だから最初下手くそでも武器と防具をとにかく強化すれば大丈夫だ どこ狙えばいいのかもwiki調べる必要もないし みんな自動的に弱点狙ったり適正距離で戦おうとして凄い

168 18/02/02(金)00:49:05 No.482454840

汚い上に森のチンピラだからな… たまに愛妻家ヤーさんに突っかかってぐえーするし

169 18/02/02(金)00:49:14 No.482454859

>アンブッシュくん初クエの時に隠れてスレ画を剥いだハイエナみたいなハンターはまさかいないよね? なんでしょうか

170 18/02/02(金)00:49:18 No.482454873

>ブランクとか初心者の練習の犠牲になったのだ... 前回のドスマッカオがかなりトリッキーだった反動な気がする

171 18/02/02(金)00:49:27 No.482454901

クルルヤックは思えは超短編PVの時点で愛されキャラだったな…

172 18/02/02(金)00:49:39 No.482454936

ディアブロスのボルボロス死体も剥ぐよね…

173 18/02/02(金)00:49:44 No.482454949

アンジャッシュくんたまにこっち見つけて咆哮だけしてスルーすることがあるけど あれすれ違いざまにすごい元気に挨拶する人みたいになってる

174 18/02/02(金)00:49:55 No.482454974

>まだこいつの二頭クエやってる程度だけどMAP凄い迷う…迷わない? 先に採取のために散策するから迷わないな 散策で倉庫のアイテムがモリモリ増えていくのが楽しくてな採取時に足もとまらんし

175 18/02/02(金)00:49:57 No.482454980

>アンブッシュくん初クエの時に隠れてスレ画を剥いだハイエナみたいなハンターはまさかいないよね? そうしてくれって言う前振りじゃなかったの? ガロンくんが持ってきたギエナももちろん剥いだ

176 18/02/02(金)00:50:04 No.482454998

まっけおは時期的には強すぎる

177 18/02/02(金)00:50:10 No.482455014

レウスとディア狩ってこいや!されたからその場にいたレウスを狩ろうとしたけど 眠る段階まで行ったところで逃げ出された 空の王者はさぁ…

178 18/02/02(金)00:50:13 No.482455027

大島は戦うタイミング早くてびっくりした

179 18/02/02(金)00:50:18 No.482455041

>前回のドスマッカオがかなりトリッキーだった反動な気がする ドスマッカォは序盤に出るやつにしては異様に強かったと思う

180 18/02/02(金)00:50:23 No.482455053

リオ夫婦といいディアといい余所者は好戦的だな…

181 18/02/02(金)00:50:39 No.482455099

今回会心出た時のエフェクト超でかくて始めビビった 慣れると爽快でいいね…

182 18/02/02(金)00:50:44 No.482455113

あの新大陸絶対呪われてるよ やべーやつらの宝石箱

183 18/02/02(金)00:50:53 No.482455145

ダメージ表記で思ったのはガンスの砲撃ってそんなダメージ高くないんだなってのと なぎ払いなんか強くね?だった

184 18/02/02(金)00:51:00 No.482455168

ディアが地面崩しながらこんにちはするのって条件なんなの?

185 18/02/02(金)00:51:11 No.482455205

>ディアブロス君は草食なのになんでそんなガチファイターなの… >放っておいても亜種と原種で殺し合いしてるし 夫婦喧嘩の嫁ガチギレバージョンなんだなぁあれ

186 18/02/02(金)00:51:28 No.482455251

荒地にはボルボロスとかいうみんなの餌がいるし

187 18/02/02(金)00:51:40 No.482455284

>あの新大陸絶対呪われてるよ >やべーやつらの宝石箱 モガの森よりマシ

188 18/02/02(金)00:51:46 No.482455304

アンコモン君のはブレスというより火炎放射

189 18/02/02(金)00:51:51 No.482455312

生物全部捕獲出来るの神システムだよね… モンハンなのにどうぶつの森みたいに遊べる…

190 18/02/02(金)00:52:03 No.482455350

マッケオは良くも悪くもスタイルがあること前提って感じがする

191 18/02/02(金)00:52:09 No.482455370

>ディアが地面崩しながらこんにちはするのって条件なんなの? 飛んでるやつにチョッカイかけなさる

192 18/02/02(金)00:52:39 No.482455444

>荒地にはボルボロスとかいうみんなの餌がいるし あのボルボロスがやられた!?みたいな扱いで3回くらい殺されてた気がする

193 18/02/02(金)00:52:45 No.482455455

クラゲをもっと部屋中に放したい 1枠につき3匹にしてくだち!

194 18/02/02(金)00:52:46 No.482455459

(なんかモンハンっぽくないBGM) (鳥竜っぽくないキック)

195 18/02/02(金)00:52:48 No.482455468

現実も草食動物の方が強い ヘラジカとかゾウとか

196 18/02/02(金)00:52:51 No.482455474

ワールドの何がいいって○押しっぱなしで走ってるだけでアイテム拾えるのがいい

197 18/02/02(金)00:52:52 No.482455475

よだれ垂らしたディアとすれ違ったけど何もしてこなかったしボルボロスもすれ違っても何もして来ず泥遊びしてたし肉食じゃない奴らはキレにくいのかもしれない

198 18/02/02(金)00:52:53 No.482455480

思ってたより爆弾の火力がショボかった事を知った

199 18/02/02(金)00:53:07 No.482455510

クルルヤック目当ての時に飛び乗ろうとしたら たまたま近くにいたスレ絵に乗ってしまい 何かムカついたので勢いで調和した事を報告後致します

200 18/02/02(金)00:53:23 No.482455557

>あの新大陸絶対呪われてるよ >やべーやつらの宝石箱 イビルジョーも今泳いできてるしな

201 18/02/02(金)00:53:36 No.482455604

>レウスとディア狩ってこいや!されたからその場にいたレウスを狩ろうとしたけど >眠る段階まで行ったところで逃げ出された >空の王者はさぁ… 戦ってるのに立ち去りそうですのメッセージでたらめっちゃ焦る

202 18/02/02(金)00:54:07 No.482455663

爆撃機はさあ…破壊と混乱を生み出すモンスター?

203 18/02/02(金)00:54:15 No.482455686

>ワールドの何がいいって○押しっぱなしで走ってるだけでアイテム拾えるのがいい ちょっと待って押しっぱでいいの!?

204 18/02/02(金)00:54:27 No.482455722

あの世界どこも呪われてるようなもんだし…

205 18/02/02(金)00:54:43 No.482455756

ただディアブロスにやられるならともかく 音爆鳥の罠に綺麗にハマって落ちていくボルボロスには 新大陸の厳しさを感じずにはいられなかった

206 18/02/02(金)00:54:44 No.482455763

>爆撃機はさあ…破壊と混乱を生み出すモンスター? あいつ討伐クエストないの…?

207 18/02/02(金)00:54:52 No.482455778

蝙蝠捕まえたら蝙蝠みたいな進化した飛竜ってお前… というか蝙蝠は別に居るのか

208 18/02/02(金)00:55:00 No.482455802

ボルボロス君はこんな序盤に戦う相手じゃないだろ!と思わせてわりとあっさりなのが

209 18/02/02(金)00:55:07 No.482455824

>あの世界どこも呪われてるようなもんだし… 古代人が古龍怒らせたのが悪い

210 18/02/02(金)00:55:07 No.482455825

モンハン世界の虫がどんどん万能になってる…

211 18/02/02(金)00:55:12 No.482455835

>爆撃機はさあ…破壊と混乱を生み出すモンスター? 関係ねえ戦いてえ 戦って勝ちてえを具現化したようなモンスター

212 18/02/02(金)00:55:28 No.482455875

>ワールドの何がいいって○押しっぱなしで走ってるだけでアイテム拾えるのがいい しらそん

213 18/02/02(金)00:55:33 No.482455884

>モンハン世界の虫がどんどん万能になってる… アトラルの時点で万能ってレベルじゃなかった

214 18/02/02(金)00:55:33 No.482455885

今回って一部の例外を除いて割と優しい難易度だよね

215 18/02/02(金)00:56:12 No.482456018

ボルボロスくんあれでジュラトドスに負けるのね

216 18/02/02(金)00:56:25 No.482456051

クエ直後の探索で飯抜きだったのもあるけど爆撃機の爆弾で即死してビビった

217 18/02/02(金)00:56:39 No.482456084

ミツムシはハンター協会と裏で取引してるわ絶対

218 18/02/02(金)00:56:46 No.482456113

>爆撃機はさあ…破壊と混乱を生み出すモンスター? 今日遭遇したけど通りかかったアンジャッシュ君に迷彩マントで擦りつけたら足を引きずるまで嬲られてダメだった

219 18/02/02(金)00:56:55 No.482456138

あの島で旧作モンスターもっと色々見たい戦いたい同士討ちさせたい! フルフル対ネブラとか!

220 18/02/02(金)00:57:05 No.482456184

死ぬときに爆発したり光ったりする連中に比べたら 痺れガス撒いた後ちゃんと五体満足で地中に逃げるカエルがすごい生物っぽく感じる

221 18/02/02(金)00:57:08 No.482456196

>ボルボロスくんあれでジュラトドスに負けるのね たまにボロス君が勝つ時もある

222 18/02/02(金)00:57:25 No.482456255

爆撃機という呼び名がぴったりなの生き物としてどうかと思うの

223 18/02/02(金)00:57:29 No.482456265

下位装備を易々と貫く飛びかかりもまさに急降下爆撃の類

224 18/02/02(金)00:57:40 No.482456305

爆撃機はHR29になったら強化個体を二体倒すクエが任務で出るよ倒さないと30以上にならないよ

225 18/02/02(金)00:58:04 No.482456375

ボルボロスはあれで主食がアリって…

226 18/02/02(金)00:58:13 No.482456401

カエルは適切に使えればめっちゃ強いよね… 間違えて蹴り飛ばすけど…

227 18/02/02(金)00:58:19 No.482456417

アイルーの説得によりオトモにならないこいつが悪い だから殲滅するね…

228 18/02/02(金)00:58:36 No.482456470

クエ途中でも食事できるしアイテム出し入れできるし装備変えれるし 捕獲で罠使い切っても取りに戻れるのがすげー楽だ

229 18/02/02(金)00:58:39 No.482456482

生態系が無茶苦茶だ

230 18/02/02(金)00:58:40 No.482456487

>死ぬときに爆発したり光ったりする連中に比べたら >痺れガス撒いた後ちゃんと五体満足で地中に逃げるカエルがすごい生物っぽく感じる 爆発するカエルもいるぞ 当然五体満足で逃げ帰る

231 18/02/02(金)00:58:45 No.482456497

導虫さんが居ないと何も出来ないわ俺

232 18/02/02(金)00:58:45 No.482456499

爆撃機は主任のアゴも易々と砕く

233 18/02/02(金)00:58:45 No.482456500

爆撃機は単純に爆発のダメージがクソ高いうえ爆発の個数がめちゃくちゃ多いから同士討ちさせるととんでもない火力になる 2頭クエで同士討ちさせてるだけで片方捕獲できるほどです

234 18/02/02(金)00:59:03 No.482456550

ミツムシ君はなんなんだろう 御蚕様より都合がいい存在過ぎる

235 18/02/02(金)00:59:11 No.482456568

現実でも興奮した象とかヤバイしディアもそんな感じなんだろう

236 18/02/02(金)00:59:13 No.482456572

上位だし下位とは違うだろうなと思ってたんだ…

237 18/02/02(金)00:59:16 No.482456583

>死ぬときに爆発したり光ったりする連中に比べたら >痺れガス撒いた後ちゃんと五体満足で地中に逃げるカエルがすごい生物っぽく感じる 現実にも爆発するアリとかいるし…

238 18/02/02(金)00:59:20 No.482456594

>ボルボロスはあれで主食がアリって… 蜜蟻みたいなものなら行けそうだけどな

239 18/02/02(金)00:59:35 No.482456620

デッデーデデデデッデデデデンッ

240 18/02/02(金)00:59:37 No.482456627

あのキモすぎるカメレオンが明らかにレウス骨格と挙動なんだけど今度はどんな特殊性癖ックスしたの?

241 18/02/02(金)00:59:37 No.482456629

公式の出したハンティングデータって本ではボロスとジュラは互角判定だってさ

242 18/02/02(金)00:59:47 No.482456654

回復ツユクサとミツムシのハンターに都合のいい植生物感すごいよね ドクカズラてめーはダメだ

243 18/02/02(金)01:00:27 No.482456755

書き込みをした人によって削除されました

244 18/02/02(金)01:00:31 No.482456766

ベッドに座るとミツムシのミツを割る「」ンター

245 18/02/02(金)01:00:48 No.482456816

レイアは他種族に股を開きすぎる

246 18/02/02(金)01:00:50 No.482456820

ミツムシもなんかデカイのいるよね

247 18/02/02(金)01:00:56 No.482456841

爆撃機は転倒しやすい気がするのでまだ手心を感じる

248 18/02/02(金)01:01:04 No.482456857

>ミツムシ君はなんなんだろう 御蚕様より都合がいい存在過ぎる オトモの懐に無限に存在しタクシーとしても使える謎の生き物

249 18/02/02(金)01:01:25 No.482456918

毒カズラ便利じゃない!?

250 18/02/02(金)01:01:28 No.482456923

>ドクカズラてめーはダメだ 谷で潰すとギルオスの群れが物凄い勢いで消耗して駄目だった

251 18/02/02(金)01:01:30 No.482456928

回復するハンターがおかしいのかもしれない

252 18/02/02(金)01:01:52 No.482456979

便利すぎる生物群はやっぱ戦争兵器への改良があったからだろうな...

253 18/02/02(金)01:01:59 No.482456991

よく考えたら現実にもほぼディアブロスなトリケラトプスってのが居たわ

254 18/02/02(金)01:02:01 No.482456994

ミツムシくんが居なかったら俺あと50回は死んでると思う

255 18/02/02(金)01:02:07 No.482457007

ランゴスタとかいっぱい捕れるよドクカズラ

256 18/02/02(金)01:02:18 No.482457031

>>ワールドの何がいいって○押しっぱなしで走ってるだけでアイテム拾えるのがいい >ちょっと待って押しっぱでいいの!? 何度も掘ったり剥ぎ取る時もおしっぱで数回できるよ

257 18/02/02(金)01:02:24 No.482457050

ドクカズラとかカエルをスリンガーで撃って利用すると凄く賢くなった気分になれて楽しいぞ

258 18/02/02(金)01:02:27 No.482457058

ドクカズラの毒液溜め込んだニセミツムシとかいないのかな…

259 18/02/02(金)01:02:40 No.482457094

>今回って一部の例外を除いて割と優しい難易度だよね ハンマーがイキイキしてるのが示す通り挙動が素直になってるね 正直triからXXまでの予備動作以外が回避運動になってる挙動はゲームのいち要素として嫌いだった

260 18/02/02(金)01:02:53 No.482457131

鉱脈のサクサクっぷりはモンハンやってる人ほど感動するよね

261 18/02/02(金)01:03:06 No.482457171

ピカッ ハンター「グエーッ!」 パオウルムー「グエーッ!」 レイギエナ「グエーッ!」

262 18/02/02(金)01:03:28 No.482457248

>あのキモすぎるカメレオンが明らかにレウス骨格と挙動なんだけど今度はどんな特殊性癖ックスしたの? あれはウルムーと一緒で鳥竜じゃないかな 先生とかゲリョスと一緒 突進で疲労してなくても倒れ込むのが特徴

263 18/02/02(金)01:03:42 No.482457284

ガロンとか遭遇しても襲ってこないのな

264 18/02/02(金)01:03:48 No.482457300

>アイルーの説得によりオトモにならないこいつが悪い >だから殲滅するね… あれで分かり合えるってわかったのにわかり合おうとしない相手が悪いよね

265 18/02/02(金)01:03:57 No.482457325

>ミツムシくんが居なかったら俺あと50回は死んでると思う お届けするんぬ ついでに設置したんぬ

266 18/02/02(金)01:04:23 No.482457387

>お届けするんぬ >ついでに設置したんぬ 気配りの達人すぎる…

267 18/02/02(金)01:04:23 No.482457389

>鉱脈のサクサクっぷりはモンハンやってる人ほど感動するよね まずピッケルいらないことに驚き次に掘る早さに感動する

268 18/02/02(金)01:04:25 No.482457394

ハンターオトモモンスター全部を麻痺させるカエルに俺はこの世界の恐ろしさの片鱗を味わったぜ...

269 18/02/02(金)01:04:29 No.482457405

今までの回復笛と段違いの回復量のミツムシ君をわりとピンチになるたびに呼んでくれてこれは… 救済…

270 18/02/02(金)01:04:31 No.482457410

テメーのどこが陸珊瑚の生態系の頂点なんだ

271 18/02/02(金)01:04:46 No.482457461

地図に採取ポイントが記録されていくだけで探索がこんなに楽しくなるなんて思わなかった マップ埋めの快感に近い

272 18/02/02(金)01:04:54 No.482457489

>ランゴスタとかいっぱい捕れるよドクカズラ !?

273 18/02/02(金)01:04:56 No.482457495

カエルはマイホームで飼ってるとガス噴出するぞ!

274 18/02/02(金)01:05:33 No.482457585

>ガロンとか遭遇しても襲ってこないのな あいつたまにお肉くわえて散歩してたりレイギエナの死体引きずってたり結構かわいい

275 18/02/02(金)01:05:39 No.482457598

クルルヤックと一緒になって草食竜の卵盗むのはすごい良いクエストデザインだと思う

276 18/02/02(金)01:05:42 No.482457606

通りすがりのフラッシュマンはそんな便利な奴だとは知らずに 初めての珊瑚探索で3匹も狩ってしまってすまない…

277 18/02/02(金)01:05:49 No.482457638

カンタロスと違ってランゴスタは木の実1発で落とせるし…

278 18/02/02(金)01:06:12 No.482457706

ランゴははじけクルミ投げつけても落ちてくる

279 18/02/02(金)01:06:15 No.482457715

ドーモツィツィヤックデス(ピカッ って感じ

280 18/02/02(金)01:06:41 No.482457786

>カンタロスと違ってランゴスタは木の実1発で落とせるし… カンタロスあれなんなの…

281 18/02/02(金)01:06:52 No.482457823

>テメーのどこが陸珊瑚の生態系の頂点なんだ 今レイギエナと戦う直前だけどそうなの……?

282 18/02/02(金)01:06:53 No.482457827

むしろちょっとしたかすり傷ですらあぶにゃい!ご主人ってぶっかけてくれtr過保護すぎるよアイルー 説得状態異常囮回復とめちゃくちゃ優秀すぎる

283 18/02/02(金)01:06:54 No.482457835

ランゴスタは捕獲網でも倒せる

284 18/02/02(金)01:07:08 No.482457861

あの不快なフラッシュ音は!

285 18/02/02(金)01:07:14 No.482457883

スリンガーひとつだけで今までのモンハンの色んな問題が解決して良いよね… 近接でも虫も狩りやすい…

286 18/02/02(金)01:07:27 No.482457927

あのフラッシュどうやって光ってんのとか何その範囲とかはこの際飲み込むとして 顔背けてるのに眩むのはどういうこっちゃ!

287 18/02/02(金)01:07:48 No.482458000

>ハンターオトモモンスター全部を麻痺させるカエルに俺はこの世界の恐ろしさの片鱗を味わったぜ... 敵味方みんなビリビリしてるの見るとちょっとわむ

288 18/02/02(金)01:08:19 No.482458071

まあ死体は割と残るから… おい車庫入れすんなその場で待て

289 18/02/02(金)01:08:27 No.482458095

閃光スリンガー使いやすくてありがたい レウスとかもう光る前に落ちてる気がするけど

290 18/02/02(金)01:08:50 No.482458173

ピカピカの範囲が視覚的にもすげーわかりやすくしてるのがナイスデザインだと思うわ 今までのモンハンだと絶対謎判定だった

291 18/02/02(金)01:08:51 No.482458178

尖った石が貫通弾になるせいか 逃げる大型に打ち込んで足止めしたら リザルトでスリンガー命中数48とか意味判らん数値が出て!?ってなった

292 18/02/02(金)01:09:02 No.482458214

シャムさんがドスになれないのはツィツィヤックのせい

293 18/02/02(金)01:09:19 No.482458261

ケルビ系は網当て続けると落し物確実にしない? 気のせい?

294 18/02/02(金)01:09:23 No.482458269

>顔背けてるのに眩むのはどういうこっちゃ! 背中に目があるんだよ なにせ三人称視点だからな!

295 18/02/02(金)01:09:33 No.482458299

カンタロスは昔から毒煙玉1発でもなかなか死ななかったりするくらいしぶとい

296 18/02/02(金)01:09:50 No.482458342

ツィツィ君の頭装備のゴーグルナイスデザインだよね

297 18/02/02(金)01:10:02 No.482458374

>ケルビ系は網当て続けると落し物確実にしない? >気のせい? っていうかケルビはあたまに攻撃いれると落とす

298 18/02/02(金)01:10:10 No.482458404

>ピカピカの範囲が視覚的にもすげーわかりやすくしてるのがナイスデザインだと思うわ >今までのモンハンだと絶対謎判定だった そうやって油断してるところにフラッシュを鏡で反射させるというテクい技もあるのだが 大抵拝む前に死ぬんだよな

299 18/02/02(金)01:10:13 No.482458413

>ケルビ系は網当て続けると落し物確実にしない? >気のせい? 打撃で殴って気絶させると出る

300 18/02/02(金)01:10:32 No.482458481

カンタロスくんは結構死骸残るからあきらめて切ったほうが早い

301 18/02/02(金)01:10:32 No.482458485

>ケルビ系は網当て続けると落し物確実にしない? >気のせい? ハンマーで殴るとツノ折れて必ず落し物するから ネットも打撃扱いってことなのかなあれ

302 18/02/02(金)01:10:34 No.482458501

新しいマップに付いたら色んな虫だの鳥だの捕まえるの楽しい バッタみっけ

303 18/02/02(金)01:10:36 No.482458504

>敵味方みんなビリビリしてるの見るとちょっとわむ 敵がカエルにひっかかって即攻撃チャンス!(構え)ってしたけど あっもしかしてこのまま突っ込んだら俺もぐえー!ってなった

304 18/02/02(金)01:10:52 No.482458546

そういえば上位はいったら現地調達テトルーが割りと最後までもたずに死んじゃうんだけど友好度はマックスだしもうこれはどうにもならないのかな

305 18/02/02(金)01:11:03 No.482458578

森のおやつこのままじゃ絶滅するのでは…?

306 18/02/02(金)01:11:20 No.482458620

>そうやって油断してるところにフラッシュを鏡で反射させるというテクい技もあるのだが そんなんあるの…?

307 18/02/02(金)01:11:25 No.482458632

>敵味方みんなビリビリしてるの見るとちょっとわむ 1度三匹くらいとハンター達で仲良く喧嘩してるとこにビリビリしたが 起きたらみんなそれぞれ別方向にのしのし解散して行ったの面白かった

308 18/02/02(金)01:11:31 No.482458659

蛮族はなんか珍しいゴミ落としたりするのかね

309 18/02/02(金)01:11:53 No.482458742

>カンタロスくんは結構死骸残るからあきらめて切ったほうが早い 昔より四散する確率ぐっと減ったよね

310 18/02/02(金)01:11:55 No.482458748

カエルつえーな…

311 18/02/02(金)01:12:34 No.482458869

カンタロス調査が小遣い稼ぎに便利すぎる

312 18/02/02(金)01:12:43 No.482458899

考えてみるとテツカブラ君もカエルってカテゴリだと破格の強さだった

313 18/02/02(金)01:12:52 No.482458933

上位の仮面被ったネコにお話しよう!って行ったらボコボコにされてベース送りにされた 許さんぞ…

314 18/02/02(金)01:13:07 No.482458982

>>そうやって油断してるところにフラッシュを鏡で反射させるというテクい技もあるのだが >そんなんあるの…? ツィツィさんの巣?にピカピカの石っぽいのが置いてあってそれに反射する 見る機会はほぼない

315 18/02/02(金)01:13:16 No.482459009

カンタロスが生息地のイメージもあって不快害虫すぎる

316 18/02/02(金)01:13:19 No.482459021

カンタロス君は火の石をスリンガーで当てたら燃えながらこっちに飛んできてめっちゃ怖かった

317 18/02/02(金)01:13:46 No.482459100

虫とかウサギとかの中でもちゃんとレアなのがいるのが収集欲を刺激する…

318 18/02/02(金)01:14:05 No.482459139

ヨリミチレアウサギとかいるの…?

319 18/02/02(金)01:14:31 No.482459213

爆撃機2体討伐クエストでの同じエリアに2体来た時のお互いえのダメージの与えあいが楽しかった 特に寝床が狭いからカオスになって1対のトドメはもう1体に持って行かれたわ

320 18/02/02(金)01:14:39 No.482459237

ピンク色のウサギがいるよ

321 18/02/02(金)01:14:57 No.482459282

今までのカンタロス君あんなに黒かったっけ 黒いせいでゴk…要素が増えた 装備は汚染耐性に序盤に匠くれて優秀だから憎めないけどね

322 18/02/02(金)01:15:03 No.482459300

似たような違う色に見える奴捕まえても同じ名前だったからすぐ諦めてたけどレア種もいるのか…

323 18/02/02(金)01:15:05 No.482459307

>虫とかウサギとかの中でもちゃんとレアなのがいるのが収集欲を刺激する… なんかウサギ蒼いのいる?

324 18/02/02(金)01:15:14 No.482459344

ヒの動画でぬにちょっかいかけたら麻痺ハメされてたふんたーがいた

325 18/02/02(金)01:15:23 No.482459368

ニョロニョロみたいなのバウンティであったけど その時に赤いのが居たように見えたけどあれレアだったのかな…逃げられたけど

326 18/02/02(金)01:15:34 No.482459403

テトルーさん達もミツムシに巻き込んであげれば生存率上がるさ

327 18/02/02(金)01:15:40 No.482459421

リニューアル1作目でよくここまで作り込んだなホント!

328 18/02/02(金)01:16:08 No.482459541

ゴキ団

329 18/02/02(金)01:16:22 No.482459592

キッチョウヤンマとかあれこれってレア種なのか…?って捕まえるまで気づかなかった

330 18/02/02(金)01:16:37 No.482459655

>リニューアル1作目でよくここまで作り込んだなホント! 武器の複雑さをめっちゃシンプルに戻したのは正解だと思うよほんと

331 18/02/02(金)01:16:39 No.482459665

ウサギは気がついたらレアなの捕まえてた

332 18/02/02(金)01:17:03 No.482459761

>調和団

333 18/02/02(金)01:17:07 No.482459781

>虫とかウサギとかの中でもちゃんとレアなのがいるのが収集欲を刺激する… ピンクのウサギ二三回見たけどまだ捕まえれてない…… 次はちゃんと隠れ蓑使う

334 18/02/02(金)01:17:29 No.482459864

初代無印でやりたかった生態系のイメージってのはこんなのだったんだろうなと思う 実現するには2世代ハードを進化させる必要があったわけだが

335 18/02/02(金)01:17:31 No.482459869

2種どころか3種も居るの!?

336 18/02/02(金)01:17:35 No.482459881

バオウルムー可愛いね 意外と間抜け面っていうか猿みたいな面だけど

337 18/02/02(金)01:18:11 No.482460009

無料アプデやDLCあるみたいだけど追加モンスターあるのかな

338 18/02/02(金)01:18:14 No.482460014

(ピカー)

339 18/02/02(金)01:18:23 No.482460035

レア種は基本的に時間帯で発生するけど雨降ってる時にしか出ないやつもいる

340 18/02/02(金)01:18:30 No.482460054

キザシヤンマもレアなキッチョウヤンマってのがいる

341 18/02/02(金)01:18:35 No.482460063

>ニョロニョロみたいなのバウンティであったけど >その時に赤いのが居たように見えたけどあれレアだったのかな…逃げられたけど 夜にしか出てこないクイーンだよ あとニョロニョロはしゃがむと逃げない

342 18/02/02(金)01:18:54 No.482460114

triからはじまったクエスト以外の探索要素をここまで楽しくさせたのは革命と言っていいと思う

343 18/02/02(金)01:18:59 No.482460124

>バオウルムー可愛いね >意外と間抜け面っていうか猿みたいな面だけど コウモリじゃないかな

↑Top