18/02/01(木)23:39:13 後の世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/01(木)23:39:13 2IfSdmU. No.482439809
後の世のことなど知ったことかってスタイルいいよね
1 18/02/01(木)23:41:09 No.482440264
俺も同い年だったらおんなじ思考になってると思う
2 18/02/01(木)23:43:35 xH7.B0lw No.482440912
ジャップに資源保護なんて考えはないから仕方ない
3 18/02/01(木)23:44:26 No.482441130
いい…
4 18/02/01(木)23:45:01 No.482441281
まあ自分が死んだ後の世代の事なんか考えないのが合理的だと思うんだ
5 18/02/01(木)23:46:36 No.482441680
昔は散々儲けてたやついたのに何で俺たちだけが割りを食わなきゃいけないんだって考えるんだろうな 後の世代はもっと割りを食うんだ
6 18/02/01(木)23:46:43 No.482441710
スレ画のジジイは死んだ方がいいと思うけど早い者勝ちになってるのを放置してる水産庁も大概なんすよ…
7 18/02/01(木)23:47:00 No.482441795
ハット似合ってるな…
8 18/02/01(木)23:47:13 No.482441848
誰も自分のいない世界に興味ないだろうな 特に独身だとか肉親と疎遠なら尚更
9 18/02/01(木)23:48:14 No.482442136
ハタハタだって増えたんだ 少し我慢しろ
10 18/02/01(木)23:48:33 No.482442232
これが世界に誇るニッポンの姿だ
11 18/02/01(木)23:49:15 No.482442437
明日より今なんじゃと今より明日なんじゃのせめぎ合いをどう軟着陸させて上手いことやるかが問題なのに もう高齢だから云々って世代の話に単純化するのはどうなんだ
12 18/02/01(木)23:49:21 No.482442476
でもまあ生存権は憲法で保証されてるからさ それが侵されるなら抵抗していいし代替策を求めるのも正当な権利だ
13 18/02/01(木)23:49:39 No.482442553
死んだら終わりだしこんなもんだ
14 18/02/01(木)23:50:26 No.482442757
でも一般人がじゃあ獲るね…ってしたら袋叩きにされるんでしょう
15 18/02/01(木)23:50:27 No.482442761
もう死がそう遠くなくて目の前に金の成る木が泳いでれば誰だってこうなる
16 18/02/01(木)23:50:29 No.482442781
>後の世のことなど知ったことかってスタイルいいよね 日本自体がそんな感じじゃん…
17 18/02/01(木)23:50:47 No.482442872
主語がデカいぞ
18 18/02/01(木)23:50:53 No.482442895
大西洋だとしっかりと規制して 既に資源回復してるんだよね…
19 18/02/01(木)23:51:22 No.482443022
どんどん主語がでかくなる
20 18/02/01(木)23:51:26 No.482443034
年取るとっていうけどこのジジイは若い時から同じこと考えてたと思うよ
21 18/02/01(木)23:51:38 No.482443085
コモンズの悲劇そのままじゃねーか 土人以下じゃんこんなの
22 18/02/01(木)23:51:51 No.482443127
宇宙なんかマグロ取ろうとしないからな
23 18/02/01(木)23:52:05 No.482443175
でも実際その通りじゃん…
24 18/02/01(木)23:52:27 No.482443287
保護とか育成とか考える奴が海で漁なんてするわけない
25 18/02/01(木)23:52:32 No.482443312
獲らせたくないなら補償金しっかり出したれよという話で終わりじゃね?
26 18/02/01(木)23:52:46 No.482443376
学がない漁師に資源保護とか説明しても理解できんからな 中国の漁師と根本は変わらんよ
27 18/02/01(木)23:53:20 No.482443528
>保護とか育成とか考える奴が海で漁なんてするわけない 国は知らん顔だしもうどうしようもない
28 18/02/01(木)23:53:23 No.482443542
漁師はバカだからな
29 18/02/01(木)23:53:31 No.482443584
本当にこれが基本的な考えだから国際的な立場弱くて困ってるんだよ
30 18/02/01(木)23:53:36 No.482443618
学がある漁師来たな
31 18/02/01(木)23:53:39 No.482443635
そりゃ漁師に漁やめろって言ってはいそうですかなんて普通の人ならならない 獲らない分の保障を国がしてやらんと
32 18/02/01(木)23:55:55 No.482444213
漁師に学があるかないかという問題じゃないだろう 獲らなかった分の生活費はどうしてくれるのって問題だろう 問題をすり替えちゃダメだよ
33 18/02/01(木)23:56:43 No.482444379
この人らの生活には不可欠なもんだし今の世代が死ぬの待つしか無いんじゃなかろうか
34 18/02/01(木)23:56:44 No.482444382
働いたことないからそういうの想像できないんでしょ
35 18/02/01(木)23:56:51 No.482444408
>漁師に学があるかないかという問題じゃないだろう >獲らなかった分の生活費はどうしてくれるのって問題だろう >問題をすり替えちゃダメだよ 「」は学がないからな…
36 18/02/01(木)23:57:09 No.482444505
国の問題 ひいてはこの事を全く問題視しない日本人の問題よね
37 18/02/01(木)23:57:36 2IfSdmU. No.482444588
マグロが駄目ならカツオをとればいいじゃない
38 18/02/01(木)23:57:42 No.482444610
>獲らなかった分の生活費はどうしてくれるのって問題だろう 無職には明日から働くなって言われた時にどういう問題が出てくるのかわからないんだよ
39 18/02/01(木)23:58:39 No.482444806
俺マグロはシーチキンぐらいしか食わないし別に食えなくなってもいいよ
40 18/02/01(木)23:58:55 No.482444871
そりゃ生活保障してくれるなら獲らんよな
41 18/02/01(木)23:59:00 No.482444898
欧米じゃ資源回復できてたけど日本では漁師のためにマグロ絶滅させます!
42 18/02/01(木)23:59:15 No.482444956
いま漁師になって取り尽くせば生活保証してもらえる上に働かなくてもよくなるってことじゃん!
43 18/02/01(木)23:59:29 No.482445011
予め年間漁獲量設定して各漁師に分配するやり方なら既に他の地域でも資源回復しつつ漁業可能だけど資本のないところほど取れ高見込めなくてどんどん廃業するから個人猟師が嫌って中々進まない
44 18/02/01(木)23:59:34 No.482445028
取るなって話じゃなくて漁獲量をちゃんとコントロールしようって話じゃないの? 具体的に収入どれくらい減るのかしらんけど
45 18/02/01(木)23:59:38 No.482445040
獲ったら来年絶滅するとしても獲らなきゃ死ぬならどうしようもない 規制しようとした奴はよっぽど学がないんだろう
46 18/02/01(木)23:59:52 No.482445091
諸外国には申し訳ないけど一度絶滅させて痛い目見ないとわからないよ漁師も水産庁も
47 18/02/01(木)23:59:57 No.482445112
>獲らなかった分の生活費はどうしてくれるのって問題だろう 働け
48 18/02/01(木)23:59:57 No.482445115
取りに行かなくても本来取れていた分の収入くれたら取らないよ
49 18/02/02(金)00:00:06 No.482445148
マグロとうなぎは絶滅するまで獲り続けそうだな
50 18/02/02(金)00:00:09 No.482445165
今更他の仕事に変えて食っていける年齢でもないしな
51 18/02/02(金)00:00:25 No.482445232
別に世のため人のために獲ってるわけじゃないし…
52 18/02/02(金)00:00:33 No.482445260
漁師辞めてユーチューバーになればいいじゃん
53 18/02/02(金)00:01:07 No.482445396
>獲らなかった分の生活費はどうしてくれるのって問題だろう 別の魚でも捕ればいいだろ 状況が変わったのに同じビジネスにしがみつく奴は野垂れ死ねよ 市場に適応出来ない奴が悪い
54 18/02/02(金)00:01:13 No.482445422
>取るなって話じゃなくて漁獲量をちゃんとコントロールしようって話じゃないの? 俺が取らないならあいつらが取るじゃん! 誰も取らないなら独占出来るじゃん! 精神いいよね
55 18/02/02(金)00:01:23 No.482445454
時代に合わせろよ
56 18/02/02(金)00:01:32 No.482445491
>漁師辞めて仮想通貨投資始めればいいじゃん
57 18/02/02(金)00:01:32 2IfSdmU. No.482445492
こういう輩に限って本当に資源が枯渇したらしたで 「何故もっと強権を使ってでも漁獲制限させなかったんだ!!国の責任だ生活費を保障しろ!!!」 とか言い出しそうで怖い
58 18/02/02(金)00:01:37 No.482445509
もっと安定した職業に就きなさぁい
59 18/02/02(金)00:01:49 No.482445569
>獲ったら来年絶滅するとしても獲らなきゃ死ぬならどうしようもない >規制しようとした奴はよっぽど学がないんだろう すごい まるで第二次世界大戦以前の人間みたいな発想だ
60 18/02/02(金)00:02:13 No.482445653
>もっと安定した職業に就きなさぁい もちろん前給は保証して紹介してくれるんですよね?
61 18/02/02(金)00:02:15 No.482445662
海はみんなのものなんだから国が制限するのは人権剥奪だよ
62 18/02/02(金)00:02:23 No.482445697
実際後の世のことなんか知ったことじゃないよね 自分個人が左右できるもんでもないし
63 18/02/02(金)00:02:34 No.482445735
漁師は金遣いが荒いのでどうしようもない
64 18/02/02(金)00:02:47 No.482445784
>>もっと安定した職業に就きなさぁい >もちろん前給は保証して紹介してくれるんですよね? てめぇで探せよ
65 18/02/02(金)00:02:48 No.482445792
>すごい >まるで第二次世界大戦以前の人間みたいな発想だ お前には金の大事さがわからないのか
66 18/02/02(金)00:02:50 No.482445798
時間を決めてその時間しか漁してはいけないとか全員で獲って全員に分配するやりかたしてるところもあるよな
67 18/02/02(金)00:02:51 No.482445800
螢雪次朗みたいな顔してるなこの爺さん
68 18/02/02(金)00:02:54 No.482445813
>漁師は金遣いが荒いのでどうしようもない 使わないやつよりはよほどマシだな
69 18/02/02(金)00:03:02 No.482445846
>もちろん前給は保証して紹介してくれるんですよね? そういうお仕事はもっと頑張ってきた人がもらえるんだ
70 18/02/02(金)00:03:25 No.482445931
そのうち生活に困るのと今すぐ生活に困るのとどっちがいいか
71 18/02/02(金)00:03:29 No.482445949
法改正や技術革新で廃業に追い込まれてる職業が他にあるのに 何で漁師だけ保護しないといけないんだよ?
72 18/02/02(金)00:03:33 No.482445963
>>>もっと安定した職業に就きなさぁい >>もちろん前給は保証して紹介してくれるんですよね? >てめぇで探せよ じゃあ魚取るね
73 18/02/02(金)00:04:18 No.482446125
仮に技術的に養殖できても自分達では出来ないから天然モノを捕るね…
74 18/02/02(金)00:04:23 No.482446141
>法改正や技術革新で廃業に追い込まれてる職業が他にあるのに >何で漁師だけ保護しないといけないんだよ? 日本は漁業国だもーん
75 18/02/02(金)00:04:50 No.482446252
じわじわと極論ボーイが湧いてきた
76 18/02/02(金)00:04:52 No.482446264
国が何らかの個人の権利を公共のために制限しようとしたら代替物を与えなアカンのは当然だけど まぁ職の斡旋までは入らないか
77 18/02/02(金)00:05:04 No.482446314
俺は今までどおり獲るから他の人間を規制すればいいじゃん!
78 18/02/02(金)00:05:08 No.482446332
>じわじわと極論ボーイが湧いてきた 最初から極論しかねーじゃねーか
79 18/02/02(金)00:05:12 No.482446348
既得権益で守られてる奴はめちゃくちゃ言うなあ
80 18/02/02(金)00:05:28 No.482446407
>じわじわと極論ボーイが湧いてきた 最初からだろ
81 18/02/02(金)00:05:34 No.482446422
>>法改正や技術革新で廃業に追い込まれてる職業が他にあるのに >>何で漁師だけ保護しないといけないんだよ? >日本は漁業国だもーん 日本の漁業と製造業どちらの経済規模が大きいか答えて見ろ
82 18/02/02(金)00:05:34 No.482446426
農林族は減反政策とかいう超パワー政策ぶち込めたのに なんで水産庁には同じことができんのだ 魚取るのやめたら金やるよって言われりゃ取らんだろうに
83 18/02/02(金)00:05:36 No.482446432
だって誰も漁師に食い扶持は諦めてなんて言えないし…
84 18/02/02(金)00:05:36 No.482446433
お先まっぐろだな
85 18/02/02(金)00:05:46 No.482446471
食べて応援!
86 18/02/02(金)00:05:51 No.482446496
>>じわじわと極論ボーイが湧いてきた >最初から極論しかねーじゃねーか そう言えば議論を終わらせられると思ってるあたりがいかにも日本人って感じだ
87 18/02/02(金)00:06:07 No.482446542
>まあ自分が死んだ後の世代の事なんか考えないのが合理的だと思うんだ そういう不合理は消さないと
88 18/02/02(金)00:06:11 No.482446555
未来のために我慢しろ?ご立派だならまずはあなた方が我慢すればいい私は好きにする
89 18/02/02(金)00:06:15 No.482446569
>>>じわじわと極論ボーイが湧いてきた >>最初から極論しかねーじゃねーか >そう言えば議論を終わらせられると思ってるあたりがいかにも日本人って感じだ 何を言ってるんだ…
90 18/02/02(金)00:06:21 No.482446591
>そう言えば議論を終わらせられると思ってるあたりがいかにも日本人って感じだ あ?お前どこ中だよ
91 18/02/02(金)00:06:23 No.482446600
ほんまグロい話やで
92 18/02/02(金)00:06:24 No.482446603
マグロじゃないお魚取ればいいじゃん?
93 18/02/02(金)00:06:25 No.482446606
主語がデカい
94 18/02/02(金)00:06:57 No.482446721
どうせ中国人に取られるならいっそ取り尽くそう
95 18/02/02(金)00:07:02 No.482446739
麻生大臣に似てない?
96 18/02/02(金)00:07:12 No.482446780
この爺さんに限らず世代全体的に今の生活守るためなら子や孫なんて死に絶えても構わない考えだろうし
97 18/02/02(金)00:07:19 No.482446810
マンボウ獲ればいいのに
98 18/02/02(金)00:07:31 No.482446861
>農林族は減反政策とかいう超パワー政策ぶち込めたのに >なんで水産庁には同じことができんのだ >魚取るのやめたら金やるよって言われりゃ取らんだろうに それは農林の環境がことさら異端だっただけ 普通はこうなる
99 18/02/02(金)00:07:35 No.482446878
国際的にヤバいから廃業しろテメーって話でしょ 何で保護しないといけないの? パチ屋ですらそんなこと言わない
100 18/02/02(金)00:07:40 No.482446899
腹いっぱい食べようではないか
101 18/02/02(金)00:07:41 No.482446904
スレ画が極論に見えるってのかよ!
102 18/02/02(金)00:07:45 No.482446926
>主語がデカい 漁業の問題は日本の問題でしょ
103 18/02/02(金)00:07:54 No.482446955
滅私なんて期待できるわけないじゃん
104 18/02/02(金)00:07:59 No.482446972
一方消費者も養殖モノはニセモノだ本当の天然マグロを食いたいとか言い出す
105 18/02/02(金)00:08:02 No.482446983
>この爺さんに限らず世代全体的に今の生活守るためなら子や孫なんて死に絶えても構わない考えだろうし 若い頃はみんなそう言うの だけどいずれそうなるの
106 18/02/02(金)00:08:22 [暴力団] No.482447056
漁獲制限?俺たちが密漁してありがたくもらうぜ!!
107 18/02/02(金)00:08:32 No.482447095
シャレた格好してんなこの漁師のじいさん
108 18/02/02(金)00:08:41 No.482447134
もう国が全部管理するしかないんと違うか
109 18/02/02(金)00:08:54 No.482447186
>漁獲制限?俺たちが密漁してありがたくもらうぜ!! どう流通させる気だよ
110 18/02/02(金)00:08:55 No.482447188
未来の地球や社会を考えて生きている人の方が珍しい
111 18/02/02(金)00:09:07 No.482447232
他に成功例があるのにこのザマとはね…
112 18/02/02(金)00:09:18 No.482447268
>もう国が全部管理するしかないんと違うか 国だって圧力団体に怯えて生きてるんすよ 手が出せないんすよ
113 18/02/02(金)00:09:47 No.482447380
減反政策ってのはこれ以上米作ったりしたら価格崩壊起きるわ って状況だからできたことなんやな 魚の場合は価格崩壊どころか供給追い付いてなくて値上がりする一方だから ここで獲るのやめた奴だけがバカみるんやな
114 18/02/02(金)00:09:51 No.482447394
>国だって圧力団体に怯えて生きてるんすよ >手が出せないんすよ そりゃそうだ 仕事がなくなる危機なんだから
115 18/02/02(金)00:09:54 No.482447407
未来を守るなんて負担がでかすぎるから今若い世代は未来を作らないように努力してるわけで
116 18/02/02(金)00:10:00 No.482447428
それでしか生き方知らんのに辞めろって言われてもね
117 18/02/02(金)00:10:10 No.482447452
「」は後の世代の事考えて生きてるの?
118 18/02/02(金)00:10:11 No.482447456
圧力団体も国が管理すればいいじゃない
119 18/02/02(金)00:10:55 No.482447599
時代の移り変わりだからあきらめろよ
120 18/02/02(金)00:10:59 No.482447616
>未来の地球や社会を考えて生きている人の方が珍しい どっちかというとそういうこと言うと笑いもんだからな まあ俺も笑うけど ほんとはよくないことかもね
121 18/02/02(金)00:11:00 No.482447619
日本の事考えてる「」はもちろん子供二人以上いるよね!
122 18/02/02(金)00:11:01 No.482447625
>それでしか生き方知らんのに辞めろって言われてもね パチ屋で働いてる連中もそんなもんだろ これからガンガン潰すつもりだけどしょうがないだろ
123 18/02/02(金)00:11:05 No.482447649
他人に何かして欲しかったりやめて欲しいならアメなりムチなりいるよね
124 18/02/02(金)00:11:35 No.482447744
>「」は後の世代の事考えて生きてるの? まかり間違って子供でも出来たら考えるわ
125 18/02/02(金)00:11:46 No.482447781
魚がいなくなっちゃうよぉ
126 18/02/02(金)00:11:57 No.482447830
何かを長続きさせるのはさせない事より良いという謎の前提があるよね
127 18/02/02(金)00:12:02 No.482447853
>他人に何かして欲しかったりやめて欲しいならアメなりムチなりいるよね とった方が損するもしくはとらない方が得するってのがないとね
128 18/02/02(金)00:12:10 No.482447880
>日本の事考えてる「」はもちろん子供二人以上いるよね! 日本に食い潰されるくらいなら作らないよ
129 18/02/02(金)00:12:11 No.482447883
>日本の事考えてる「」はもちろん子供二人以上いるよね! ちゃんと考えるなら苦しむことのないようにゼロ人が当然だろ
130 18/02/02(金)00:12:12 No.482447886
>「」は後の世代の事考えて生きてるの? なんで見ず知らずのガキどもの事考えて生きる必要が? そういうのは国が何とかすべきだろ
131 18/02/02(金)00:12:15 No.482447897
それで食ってようが何だろうが たかが漁師に水産資源好きにする権利なんか無いって
132 18/02/02(金)00:12:25 No.482447929
魚がないなら肉をお食べ
133 18/02/02(金)00:12:27 No.482447939
極論言ってるのは釣りか何かか 漁師だけに
134 18/02/02(金)00:12:31 No.482447951
札束チラつかせれば大部分はやめるんじゃないの
135 18/02/02(金)00:12:31 No.482447953
後世のことを考えると俺みたいな遺伝子は滅ぶべきだし…
136 18/02/02(金)00:12:33 No.482447959
魚が居なくなればクジラの独壇場じゃん!
137 18/02/02(金)00:13:10 No.482448097
>日本に食い潰されるくらいなら作らないよ 控え目に言って今の日本じゃあ子供遺す気にもならんよね こんな破滅しか待ってない国に産み落とすとか可哀想過ぎるわ
138 18/02/02(金)00:13:10 No.482448098
国税庁も水産庁のやり方を学べ! 日本の未来を守りたい人だけ税金を納めるシステムにしろ!
139 18/02/02(金)00:13:34 No.482448170
職の斡旋と生活保護とでフォローしてやればいいよ
140 18/02/02(金)00:13:43 No.482448200
>>漁獲制限?俺たちが密漁してありがたくもらうぜ!! >どう流通させる気だよ 今ですら規制してるはずのうなぎの稚魚が上限よりも出処不明で数トン入ってきてるのにスルーされてるぞ
141 18/02/02(金)00:13:44 No.482448204
>日本に食い潰されるくらいなら作らないよ 作れないの間違いだろ
142 18/02/02(金)00:13:45 No.482448212
単純に他所ではできてるのに日本はできずに言い訳してるってだけの話だし…
143 18/02/02(金)00:14:03 No.482448264
電気が足りないからPC使わないでくださいって国が規制し始めてSEやPGが仕事なくなったらそりゃ文句の1つくらい出るからな
144 18/02/02(金)00:14:04 No.482448266
>魚が居なくなればクジラの独壇場じゃん! 食物連鎖でクジラも…
145 18/02/02(金)00:14:09 No.482448286
仮にまあ国が補助金出して辞めさせたとして その辞めた奴の分まで漁獲上げる残ってる奴らは絶対補助金の数倍は稼ぐ
146 18/02/02(金)00:14:19 No.482448321
漁業は農業と違って資源を採取するわけだからなぁ 限界がどうしても出てくる
147 18/02/02(金)00:14:35 No.482448368
>>>漁獲制限?俺たちが密漁してありがたくもらうぜ!! >>どう流通させる気だよ >今ですら規制してるはずのうなぎの稚魚が上限よりも出処不明で数トン入ってきてるのにスルーされてるぞ もしかして漁業とはヤクザなシノギにござるか
148 18/02/02(金)00:14:54 No.482448408
減反と違って水産資源は漁師のものじゃねーからな!?
149 18/02/02(金)00:15:02 No.482448437
密猟で思い出したけど北海道のイクラ盗難聞いたときどう売りさばくんだよ…って思った
150 18/02/02(金)00:15:18 No.482448488
減っても大手は設備があるから獲れる 水産庁と仲良いし中小は逆らえない
151 18/02/02(金)00:15:22 No.482448500
サンマ取れねーっつーのに今年もサンマ祭りやるクソバカ地方とか見るに ジャップの脳みそは相当劣化してると考えられる
152 18/02/02(金)00:15:26 No.482448518
>>日本に食い潰されるくらいなら作らないよ >控え目に言って今の日本じゃあ子供遺す気にもならんよね >こんな破滅しか待ってない国に産み落とすとか可哀想過ぎるわ そんな断言できるならなぜこの国に…
153 18/02/02(金)00:15:30 No.482448538
>こんな破滅しか待ってない国 ?
154 18/02/02(金)00:15:52 No.482448612
ぶっちゃけ生活のほうが大事だから気持ちはよく分かる
155 18/02/02(金)00:15:55 No.482448627
>密猟で思い出したけど北海道のイクラ盗難聞いたときどう売りさばくんだよ…って思った 道の駅で売るんじゃないの? 「私が密漁しました」ポップ付けて
156 18/02/02(金)00:16:23 No.482448723
>サンマ取れねーっつーのに今年もサンマ祭りやるクソバカ地方とか見るに >ジャップの脳みそは相当劣化してると考えられる いま さら
157 18/02/02(金)00:16:27 No.482448733
ホッケ、ハタハタ、マグロ、ウナギ 日本は水産資源について学習と言う文字は存在しないのかな
158 18/02/02(金)00:16:32 No.482448749
>そんな断言できるならなぜこの国に… 金ねーんだもん くれよ兄ちゃん
159 18/02/02(金)00:16:34 No.482448756
あと五十年は保証できるが あと百年は保証できん国だと思うぞ今の日本は
160 18/02/02(金)00:16:55 No.482448837
>あと五十年は保証できるが まじで?
161 18/02/02(金)00:17:05 No.482448871
漁師に限らずお金刷りまくってじゃんじゃん補償金ばら撒いてインフレ起こそうぜ
162 18/02/02(金)00:17:09 No.482448878
やべえスレだ
163 18/02/02(金)00:17:11 No.482448890
>密猟で思い出したけど北海道のイクラ盗難聞いたときどう売りさばくんだよ…って思った 普通にイクラ必要とするお店に売る 店側もなんかおかしいなぁ~と思いつつも必要なので深くは追及せずに買う win-winの関係ってやつだ
164 18/02/02(金)00:17:24 No.482448929
釣り堀だよ
165 18/02/02(金)00:17:45 No.482448973
50年保証できる根拠がわからん 10年先には日米同盟すらどうなってるかわからん
166 18/02/02(金)00:18:15 No.482449068
漁師やめて海賊になろうぜ!
167 18/02/02(金)00:18:29 No.482449124
じゃあ他にどの国が安泰だと思うの?
168 18/02/02(金)00:18:45 No.482449179
突然明日から仕事辞めろって言われたわけでなく これからも長年仕事してくために加減していこうねってずいぶん前から言われてたはずなんだけどね なんで早くから加減しないんですか…
169 18/02/02(金)00:19:06 No.482449248
オリンピック後ですら不安ですよ私は
170 18/02/02(金)00:19:09 No.482449258
>漁業は農業と違って資源を採取するわけだからなぁ >限界がどうしても出てくる 農業だって土地の資源は有限だ 栄養は肥料を足さなきゃ減るし蜂や細菌みたいな共生生物は環境が偏ると減っていく
171 18/02/02(金)00:19:13 No.482449270
>あと百年は保証できん国だと思うぞ今の日本は どこの国にも言えることすぎる…
172 18/02/02(金)00:19:21 No.482449291
取る量減らした分1匹100万円のを1匹200万円にすればいいだけだろ
173 18/02/02(金)00:19:23 No.482449301
>オリンピックが不安ですよ私は
174 18/02/02(金)00:19:43 No.482449376
外患すら一人でなんとかできない上にモラルもない国と付き合うメリットなんてないしね アメリカもぼちぼち中国と一緒に日本潰しを始めるだろう
175 18/02/02(金)00:19:47 No.482449384
>どこの国にも言えることすぎる… 逃げ場なんてないね
176 18/02/02(金)00:20:01 No.482449422
加減した分お金補填してくれるならするんじゃないかな
177 18/02/02(金)00:20:33 No.482449530
>どこの国にも言えることすぎる… 10年先が保証できない先進国はここくらいさ
178 18/02/02(金)00:20:41 No.482449551
>10年先には日米同盟すらどうなってるかわからん 十年前にも聞いた気がする
179 18/02/02(金)00:20:44 No.482449567
幸い先進国だから衰退はゆっくりだろうけど 人口減少はどーにもならん アメリカぐらいしか残んないんじゃないか先進国は
180 18/02/02(金)00:20:52 No.482449604
知らん間にカツオがやばい事になってた
181 18/02/02(金)00:20:55 No.482449613
>取る量減らした分1匹100万円のを1匹200万円にすればいいだけだろ つまり今まで通り頑張ったら倍稼げるじゃん!
182 18/02/02(金)00:20:59 No.482449628
>>どこの国にも言えることすぎる… >10年先が保証できない先進国はここくらいさ 具体的な根拠は?
183 18/02/02(金)00:21:00 No.482449631
俺が加減しても皆加減しないと意味がない 皆が加減すれば俺がしなくても問題ない つまり俺が加減する意味がない
184 18/02/02(金)00:21:07 No.482449657
>突然明日から仕事辞めろって言われたわけでなく >これからも長年仕事してくために加減していこうねってずいぶん前から言われてたはずなんだけどね >なんで早くから加減しないんですか… そんな頭がある民族だと思うか?
185 18/02/02(金)00:21:23 No.482449716
どうせ廃業すんなら捕りきって廃業したいじゃん?
186 18/02/02(金)00:21:29 No.482449742
>>どこの国にも言えることすぎる… >10年先が保証できない先進国はここくらいさ ふらんすいたりあえげれす見ながらそう言えるのは凄い
187 18/02/02(金)00:21:35 No.482449757
こういう時のための養殖なのに全然見かけないねえ
188 18/02/02(金)00:21:46 No.482449787
>アメリカもぼちぼち中国と一緒に日本潰しを始めるだろう ここまでテンプレ
189 18/02/02(金)00:21:47 No.482449796
マグロや鰻禁漁した分中国とかが密漁して密輸するだけで結局絶滅しそう
190 18/02/02(金)00:21:51 No.482449806
こんな場末の掲示板で憂いても仕方ねぇだろって思う…
191 18/02/02(金)00:21:51 No.482449807
>具体的な根拠は? 養ってくれる親が死ぬとか…
192 18/02/02(金)00:22:07 No.482449864
日蓮ごっこするにも何もかも雑だ
193 18/02/02(金)00:22:17 No.482449897
>アメリカぐらいしか残んないんじゃないか先進国は むしろアメリカがなくなって中国一人勝ちしてんじゃねえの
194 18/02/02(金)00:22:22 No.482449912
>こんな場末の掲示板で憂いても仕方ねぇだろって思う… つまり滅びは確定ってことじゃん
195 18/02/02(金)00:22:22 No.482449914
他の国と比べてしまうと今日本よりマシな先進国ってアメリカくらいでは・・・
196 18/02/02(金)00:22:22 No.482449916
>10年先が保証できない先進国はここくらいさ 本気で言ってそうで怖い
197 18/02/02(金)00:22:24 No.482449923
>>具体的な根拠は? >養ってくれる親が死ぬとか… なるほど例の五十歳児か
198 18/02/02(金)00:22:38 No.482449967
>こういう時のための養殖なのに全然見かけないねえ 養殖はサプリみたいなもんだあくまで補助 普通に天然で取れる分ないととても足りん
199 18/02/02(金)00:22:50 No.482450009
>こんな場末の掲示板で憂いても仕方ねぇだろって思う… 場末だからこそじゃねえかな…
200 18/02/02(金)00:22:54 No.482450021
基本的にどの先進国も血反吐吐いてない?
201 18/02/02(金)00:22:57 No.482450033
>他の国と比べてしまうと今日本よりマシな先進国ってアメリカくらいでは・・・ 過剰評価すぎる… 治安がいいからマシなんて言うなよ?
202 18/02/02(金)00:23:37 No.482450177
こんな奴でも生きていけるんだからマシだね
203 18/02/02(金)00:23:41 No.482450189
>なるほど例の五十歳児か 無敵のワード来たな…
204 18/02/02(金)00:23:41 No.482450190
先進国ってどうして少子化するの?
205 18/02/02(金)00:23:59 No.482450235
>>他の国と比べてしまうと今日本よりマシな先進国ってアメリカくらいでは・・・ >過剰評価すぎる… >治安がいいからマシなんて言うなよ? 逆に今のヨーロッパのどの辺が日本よりマシだと思えるの・・・
206 18/02/02(金)00:24:08 No.482450274
>>なるほど例の五十歳児か >無敵のワード来たな… 軽いジョークじゃん おこった?
207 18/02/02(金)00:24:26 No.482450342
煽りすら満足に出来ないようなのでも養ってもらえるんだから 日本は当分安泰そうだな
208 18/02/02(金)00:24:33 No.482450369
まあそれを生業としてる人たちの立場ってのがあるんでしょうな
209 18/02/02(金)00:24:42 No.482450403
>先進国ってどうして少子化するの? 子作りより楽しい事が多いからさ
210 18/02/02(金)00:24:43 No.482450408
>マグロや鰻禁漁した分中国とかが密漁して密輸するだけで結局絶滅しそう どうせ採っても採らなくても一緒なら採るぜってなる
211 18/02/02(金)00:24:45 No.482450415
何で国の衰退とかに脱線するの? 資源回復のために漁獲量減らせってだけ それを国が補填する義務はない
212 18/02/02(金)00:24:59 No.482450459
まさかお魚から日蓮になるとはね
213 18/02/02(金)00:25:07 No.482450491
オリンピック終わったらクソジジイども満足して逝くだろう
214 18/02/02(金)00:25:09 No.482450499
>先進国ってどうして少子化するの? 子作りしなくても生きていけるから
215 18/02/02(金)00:25:11 No.482450506
>先進国ってどうして少子化するの? 先進国になるファクターの一つに出生率の激減と子供一人あたりの教育投資の激増がある 子供にお金をかけるから国は発展するし 子供にお金をかけるには数を減らさなきゃいけない
216 18/02/02(金)00:25:20 No.482450532
滅びゆく種族だからね僕たちは
217 18/02/02(金)00:25:25 No.482450545
こんなくだらないレスポンスバトルできてるから充分平和だよ
218 18/02/02(金)00:25:29 No.482450555
脱線というかそれしか得意ネタがないんだろう
219 18/02/02(金)00:25:41 No.482450587
>資源回復のために漁獲量減らせってだけ >それを国が補填する義務はない 補填しないなら漁獲量減らさないけど…
220 18/02/02(金)00:25:42 No.482450594
移民で欧州みたくなって終わるかこのまま少子化で終わるかの二択以外ないのかね
221 18/02/02(金)00:25:51 No.482450616
>先進国ってどうして少子化するの? 人間生活出来るなら一人の方が良いからなんじゃないかと思えてくる
222 18/02/02(金)00:26:19 No.482450708
人口に対する海産資源の消費が異常すぎる 食べ盛りの比率はどんどん減って行ってるはずなのに
223 18/02/02(金)00:26:23 No.482450717
>先進国ってどうして少子化するの? 教育にも金がかかるし人権もあるから 途上国では子供は簡単に増やせる労働力扱いだけど
224 18/02/02(金)00:26:24 No.482450722
>補填しないなら漁獲量減らさないけど… じゃあ違法行為ですね
225 18/02/02(金)00:26:32 No.482450747
>移民で欧州みたくなって終わるかこのまま少子化で終わるかの二択以外ないのかね そのうちどっかが人口子宮とかやりだすって期待してるぜ
226 18/02/02(金)00:26:49 No.482450789
移民パワーは強いけどデメリットも大きいからな…
227 18/02/02(金)00:26:53 No.482450807
>資源回復のために漁獲量減らせってだけ >それを国が補填する義務はない 漁業関係者が資源回復させる義務もないだろう
228 18/02/02(金)00:27:10 No.482450867
どうして大西洋ではできたのに日本ではできないんですか?
229 18/02/02(金)00:27:10 No.482450873
どうして教育って金かかるんだろう?
230 18/02/02(金)00:27:16 No.482450894
>じゃあ違法行為ですね 北朝鮮あたりが普通にやって絶滅させそうだなぁ
231 18/02/02(金)00:27:41 No.482450966
>漁業関係者が資源回復させる義務もないだろう 法律に従う義務はあるだろ
232 18/02/02(金)00:27:44 No.482450973
>北朝鮮あたりが普通にやって絶滅させそうだなぁ すぐ他国のせいにしてはいけないよ
233 18/02/02(金)00:27:44 No.482450979
人間だって数が多いより少ない方が一人の価値が上がるから少ない方がいいよ
234 18/02/02(金)00:27:53 No.482450999
食ってけないで飢えるなら違法行為くらいするでしょう
235 18/02/02(金)00:27:54 No.482451000
>どうして大西洋ではできたのに日本ではできないんですか? なぜなら露と韓国と北朝鮮と中国と台湾とフィリピンもとるからだ
236 18/02/02(金)00:27:56 No.482451002
>じゃあ違法行為ですね 違法なの?
237 18/02/02(金)00:27:58 No.482451012
エンゲル係数は見たときこれヤバくね?って思ったぞ
238 18/02/02(金)00:28:01 No.482451017
子供の扱いは昔はかなり雑だ 田舎は奉公にだしたり養子に出すのはしょっちゅうあった 大切に育てる必要がそこまでないから増やせたんだ
239 18/02/02(金)00:28:01 No.482451018
>移民パワーは強いけどデメリットも大きいからな… banishedいいよね
240 18/02/02(金)00:28:20 No.482451093
>>移民で欧州みたくなって終わるかこのまま少子化で終わるかの二択以外ないのかね >そのうちどっかが人口子宮とかやりだすって期待してるぜ 俺はAIに賭けるぜ
241 18/02/02(金)00:28:30 No.482451118
>違法なの? 違法にする立法すればね してないから違法もクソもないよ
242 18/02/02(金)00:28:46 No.482451174
マグロがいなくなればマグロが食べてるイワシだのサバだのが豊漁になっていいんじゃないですか
243 18/02/02(金)00:28:50 No.482451183
>子供の扱いは昔はかなり雑だ >田舎は奉公にだしたり養子に出すのはしょっちゅうあった >大切に育てる必要がそこまでないから増やせたんだ 義務教育の導入時には働き手とるのかって猛反発食らってた記憶
244 18/02/02(金)00:28:53 No.482451188
>>違法なの? >違法にする立法すればね >してないから違法もクソもないよ 「」が勝手に違法だって騒いでるのか…
245 18/02/02(金)00:28:56 No.482451200
どんな話でも連想ゲームで繋げて 手持ちの定型使える話に持っていきそう
246 18/02/02(金)00:29:02 No.482451215
>>漁業関係者が資源回復させる義務もないだろう >法律に従う義務はあるだろ じゃあ今は別に義務はないってことでいいのでは
247 18/02/02(金)00:29:05 No.482451220
>俺はAIに賭けるぜ それだと働かなくて良くなるだけで結局人は減るんよねぇ
248 18/02/02(金)00:29:22 No.482451269
法律にならないように主張する権利もある
249 18/02/02(金)00:29:34 No.482451309
>移民で欧州みたくなって終わるかこのまま少子化で終わるかの二択以外ないのかね 中華に乗っ取られておわりかと
250 18/02/02(金)00:29:49 No.482451361
>>俺はAIに賭けるぜ >それだと働かなくて良くなるだけで結局人は減るんよねぇ AIにも人権はあるんですけお!!国民と認めてくだち!!!1
251 18/02/02(金)00:30:10 No.482451432
お魚はいつかとりつくす みんな肉を食えばいいんだ旨味成分も栄養も魚より豊富だぞ
252 18/02/02(金)00:30:16 No.482451451
中露が隣だから自粛したところで無理だよね 領海線すら守れないのに捕獲自粛なんてできるわけない
253 18/02/02(金)00:30:22 No.482451466
>北朝鮮あたりが普通にやって絶滅させそうだなぁ 北朝鮮は魚獲権売っちゃったんですよ
254 18/02/02(金)00:30:45 No.482451538
この国には法律があってもなくても変わらなさそうだな
255 18/02/02(金)00:30:54 No.482451563
>>北朝鮮あたりが普通にやって絶滅させそうだなぁ >北朝鮮は魚獲権売っちゃったんですよ だから日本に獲りに来てるんすよ…
256 18/02/02(金)00:31:01 No.482451577
他に獲ってる人間がいるのに自分獲らないで廃業するの割に合わないよね
257 18/02/02(金)00:31:36 No.482451686
>中華に乗っ取られておわりかと 現在進行系で土地を買われたり 太陽光発電とか電力自由化で失敗した企業を中華系に買われたりしてるんだよなぁ
258 18/02/02(金)00:31:41 No.482451695
農産物ならまだしも天然資源を材料にする日本食広めてるのはハッキリ言って自滅行為だよね
259 18/02/02(金)00:31:42 No.482451698
>領海線すら守れないのに捕獲自粛なんてできるわけない その領海線に近づく連中をマトモに追い払えてないのはどこだ?
260 18/02/02(金)00:32:00 No.482451744
水産庁はわりと悪の組織側の存在だと思う
261 18/02/02(金)00:32:21 No.482451818
>AIにも人権はあるんですけお!!国民と認めてくだち!!!1 シンギュラリティしてAIに道を譲るのもいいよね…
262 18/02/02(金)00:32:30 No.482451854
>>中華に乗っ取られておわりかと >現在進行系で土地を買われたり >太陽光発電とか電力自由化で失敗した企業を中華系に買われたりしてるんだよなぁ 実質的な属国化が日本が唯一生き延びる道になりそう
263 18/02/02(金)00:32:50 No.482451922
まあ世界的に見ても本格的に保護したいのならワシントン条約もある訳だし そうしないということは絶滅したところで誰も気にせんということだ
264 18/02/02(金)00:32:51 No.482451923
>>>俺はAIに賭けるぜ >>それだと働かなくて良くなるだけで結局人は減るんよねぇ >AIにも人権はあるんですけお!!国民と認めてくだち!!!1 タワーを倒しなさい
265 18/02/02(金)00:33:00 No.482451952
>この国には法律があってもなくても変わらなさそうだな 談合やスパコンに関して違法行為してても国益になれば許してやれとか普通に言われてる国だからな
266 18/02/02(金)00:33:23 No.482452027
まさはるスレ大好きね
267 18/02/02(金)00:33:39 No.482452075
民族だろこれ
268 18/02/02(金)00:34:04 No.482452146
両方なのでは?
269 18/02/02(金)00:34:28 No.482452235
中国なんて今絶賛格差拡大中で日本より酷い格差社会になってるのに 属国化なんてしたらそれこそ滅亡一直線じゃねえかな
270 18/02/02(金)00:34:29 No.482452238
いつも同じことしか言わねぇな…
271 18/02/02(金)00:34:30 No.482452240
まあ絶滅してからせいぜい中韓になすりつければいいどうせ証拠はない この場合は台湾も入るな 厚顔で恥知らずでいいんだこういうのは
272 18/02/02(金)00:34:47 No.482452281
>水産庁はわりと悪の組織側の存在だと思う 自粛って時点で奪いとれー!って古都なんだろうね
273 18/02/02(金)00:34:47 No.482452285
クンリニンサンも別にスレ削除とかしないし許されてるでしょ
274 18/02/02(金)00:34:51 No.482452294
米百俵の精神
275 18/02/02(金)00:35:26 No.482452395
>いつも同じことしか言わねぇな… 全然変わらないんだから仕方ない
276 18/02/02(金)00:35:32 No.482452413
日本人の終わってるな
277 18/02/02(金)00:35:37 No.482452427
子供をバカスカ作ってる後進国もAIパワーのおこぼれもらって発展したらまともに子供を作らなくなるんだろうし なんだか馬鹿らしくなってくる
278 18/02/02(金)00:36:01 No.482452497
>まあ絶滅してからせいぜい中韓になすりつければいいどうせ証拠はない >この場合は台湾も入るな >厚顔で恥知らずでいいんだこういうのは 残念ながら世界的に見ればどう見ても日本が悪いんですよ
279 18/02/02(金)00:36:06 No.482452509
漁獲の話から繋げようともしてないような
280 18/02/02(金)00:36:11 No.482452523
やはり緩やかに機械生命体に移行するのがベスト…
281 18/02/02(金)00:36:14 No.482452550
一方的な言い分で漁獲量減らしまーすって言って誰が従うんだって話だ
282 18/02/02(金)00:36:15 No.482452554
安倍政権教育における戦争の割合…100% 殺人係数歴代1位
283 18/02/02(金)00:36:42 No.482452633
本格的に電波な子が
284 18/02/02(金)00:36:48 No.482452647
子供が増える前提のシステムはそろそろ終いにしよう まあそのシステム作らなきゃいけないんだけどな今から
285 18/02/02(金)00:36:49 No.482452649
赤字になって意味不明な単語が次々と
286 18/02/02(金)00:36:51 No.482452663
こんな流れでも赤字になってからじゃないと出来ないチキン野郎
287 18/02/02(金)00:37:01 No.482452689
その…北朝鮮の漁獲量でマグロって絶滅するのかな?
288 18/02/02(金)00:37:07 No.482452710
人口爆発やべえって言ってたんだし 生産力維持しながら人口減らせるんなら万々歳でしょう
289 18/02/02(金)00:37:17 No.482452739
>安倍政権教育における戦争の割合…100% >殺人係数歴代1位 こうやってアンチを馬鹿扱いしようとする自演 いい加減バレバレだよ
290 18/02/02(金)00:37:19 No.482452746
アヘ総理、エンゲル係数上昇「景気が上昇した」 バカ答弁に野党も沈黙
291 18/02/02(金)00:37:41 No.482452819
アンチって何のだ
292 18/02/02(金)00:37:43 No.482452822
なにと戦ってるんだろう
293 18/02/02(金)00:37:44 No.482452823
>こうやってアンチを馬鹿扱いしようとする自演 >いい加減バレバレだよ 典型的ネトサポくん 自衛隊には入れたか?
294 18/02/02(金)00:37:48 No.482452831
>アヘ総理、エンゲル係数上昇「景気が上昇した」 >バカ答弁に野党も沈黙 反論する知能がないんじゃないかな…
295 18/02/02(金)00:37:48 No.482452832
>その…北朝鮮の漁獲量でマグロって絶滅するのかな? 食べる分だけとるわけじゃないからね とは言え漁獲能力に疑問はある
296 18/02/02(金)00:37:50 No.482452839
>いい加減バレバレだよ おっエスパーかな?
297 18/02/02(金)00:37:53 No.482452843
アンチって何のアンチだろう…
298 18/02/02(金)00:37:54 No.482452849
外人がみんなマグロを食わなければそれで済む話なのに… それでも絶滅するというならそれはマグロという種の限界だったのだろう