虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/01(木)23:36:44 同型艦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/01(木)23:36:44 No.482439090

同型艦が並んでる図はいい…

1 18/02/01(木)23:38:14 No.482439528

正直イージス艦は区別つかない

2 18/02/01(木)23:38:33 No.482439639

フリゲートだろ

3 18/02/01(木)23:38:52 No.482439719

イージス艦とそれ以外の区別もつかないのがここに!

4 18/02/01(木)23:39:15 No.482439824

ヨーロッパとロシアの船はなんか特徴的なのにアメリカアジア各国が似たような感じになるのはなんでなんだろうね

5 18/02/01(木)23:39:57 No.482439975

ヨーロッパの船こそ見分けつかないマン! 共同開発も多くてこれは…

6 18/02/01(木)23:40:40 No.482440140

飛行機はともかく船は基本的なレイアウトにかよっちゃうよね

7 18/02/01(木)23:40:41 No.482440143

四面ANSPYじゃなくてもイージスだったりするし… スペインの奴とか

8 18/02/01(木)23:40:46 No.482440172

一瞬リデル級に見えた

9 18/02/01(木)23:42:21 No.482440608

エゲレスだけ変態過ぎる

10 18/02/01(木)23:42:24 No.482440624

https://twitter.com/cnfj/status/864694932300341249

11 18/02/01(木)23:42:40 No.482440689

WW2の頃はそれはもう個性的な艦がいっぱいいて 乗りたくはないものいっぱいあるけど

12 18/02/01(木)23:44:32 No.482441158

>https://twitter.com/cnfj/status/864694932300341249 なんて余裕に溢れたコメントだ

13 18/02/01(木)23:47:38 No.482441968

戦後日本もはつゆき型はボリュームがあるのに数も多いから大迫力だった

14 18/02/01(木)23:49:35 No.482442536

ズムウォルトくんとか特徴的ではあるし…

15 18/02/02(金)00:09:58 No.482447424

つべでお船の動画色々見てるんだけど速いし迫力あって格好いいよね

16 18/02/02(金)00:15:35 No.482448569

>イージス艦とそれ以外の区別もつかないのがここに! su2225978.jpg 自信ないよ俺

17 18/02/02(金)00:18:10 No.482449046

後部にSMART-Lが付いてたら大体欧州艦

18 18/02/02(金)00:18:56 No.482449215

>https://twitter.com/cnfj/status/864694932300341249 イヤミか貴様ッ!

19 18/02/02(金)00:19:20 No.482449288

>>https://twitter.com/cnfj/status/864694932300341249 >イヤミか貴様ッ! いいですよね LCS

20 18/02/02(金)00:20:16 No.482449468

イージス艦もそろそろレーダーをAESAにだね…

21 18/02/02(金)00:20:58 No.482449623

スレ画はドイツのだね どいつんだ!

22 18/02/02(金)00:21:40 No.482449770

もっと色に特徴つけようぜ

23 18/02/02(金)00:21:41 No.482449776

ズムウォルトとLCS…

24 18/02/02(金)00:22:13 No.482449887

su2225993.jpg イギリスが提案してるカナダ向け26型フリゲイトはなんだかちょっぴりイージスチック

25 18/02/02(金)00:23:21 No.482450110

ズムさん結局イージスシステム積んでないんだっけ? レーダーはAESAだけど

26 18/02/02(金)00:24:03 No.482450243

>戦後日本もはつゆき型はボリュームがあるのに数も多いから大迫力だった http://www.ships-net.co.jp/detl/200702/001-005.html これよかったよね…

27 18/02/02(金)00:24:37 No.482450386

LCSはフリゲートだから

28 18/02/02(金)00:24:47 No.482450425

日本はLCSに感謝してもしきれないからな

29 18/02/02(金)00:24:59 No.482450461

>もっと色に特徴つけようぜ これでも微妙に各国とも灰色が違うんよ その色で見分けちゃう人もいる

30 18/02/02(金)00:26:22 No.482450716

同じ色のはずでも工廠ごとになぜか変わったり

31 18/02/02(金)00:26:35 No.482450759

ズムさんESSMとトマホークしか積んでないし…

32 18/02/02(金)00:27:11 No.482450877

シフト配置で前後に煙突二本とかたかなみ型まではラティスマストとか最近はFCS-3のアンテナとか日本の艦って特徴的じゃん

33 18/02/02(金)00:28:22 No.482451099

SAMもねぇSSMもねぇ主砲弾もねぇアスロックもねぇってお前…

34 18/02/02(金)00:28:34 No.482451132

欧州やロシアの艦船って丸い球がついてるからカッコ悪い!

35 18/02/02(金)00:28:55 No.482451198

対艦トマホーク再生産すればいいし…

36 18/02/02(金)00:30:01 No.482451399

LCSはLCSだしずむずむはイージスシステムも載っける予定は予定だったんじゃなかったっけ… 結果が個艦防空対空ミサイルと対地ミサイルしか飛ばせないってアレだけど…

37 18/02/02(金)00:31:13 No.482451616

ドイツ海軍って新鋭艦が文字通り傾いてるんだっけ

38 18/02/02(金)00:31:36 No.482451685

NAAWS搭載艦は未だに区別できないでもデアリング級はキモいから分かる

39 18/02/02(金)00:31:46 No.482451707

>ドイツ海軍って新鋭艦が文字通り傾いてるんだっけ スレ画の後輩がやらかし中らしい

40 18/02/02(金)00:32:11 No.482451787

レーダー開発失敗して戦闘システム開発失敗して撃つ砲弾が無くてVLS削減されて副砲は無しになっただけだし…

41 18/02/02(金)00:33:11 No.482451988

>ドイツ海軍って新鋭艦が文字通り傾いてるんだっけ どデカいLCS小さいズムウォルトって感じの武装でその上設計ミスで常に右に傾いておるよ

42 18/02/02(金)00:34:15 No.482452186

三日後建造費100倍だかんな

↑Top