18/02/01(木)23:07:52 ボスト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/01(木)23:07:52 No.482432317
ボストン・ダイナミクスの2足歩行ロボットに期待している いずれその技術が民間に降りてきて主にホビーの分野で活躍することを 具体的に言うとプラレス三四郎よろしくガンプラを操作して対戦したり、ミリタリーフィギュアにロボットを内蔵してサバゲーしたり、動く美少女フィギュアが登場すること 今から楽しみで仕方ないんだ…
1 18/02/01(木)23:09:01 No.482432574
昔そんなガンプラなかったっけ RCで操作できてカメラ内蔵してBB弾撃てるやつ
2 18/02/01(木)23:10:21 No.482432884
>昔そんなガンプラなかったっけ >RCで操作できてカメラ内蔵してBB弾撃てるやつ あったね でもまだ普通のラジコンだったので歩き方とかぎこちなくてな… 2足歩行ロボットのバランス調整技術なんかを取り込んで家の中を走り回ったり椅子やタンスに飛び乗ったりよじ登って遊べるロボットが出てくることを期待してる 絶対楽しいよ
3 18/02/01(木)23:10:59 No.482433047
机から本棚に飛び移るパルクールとかしたい
4 18/02/01(木)23:11:20 No.482433116
スマートドールというものがあってな…
5 18/02/01(木)23:11:50 No.482433224
メダロットサイズがギリギリかな
6 18/02/01(木)23:12:18 No.482433318
娯楽に使えるくらい単体のコスト下げられるのはあと20年くらいかかるんじゃないかな
7 18/02/01(木)23:12:49 No.482433423
アイツら絶対宇宙人の技術使ってるよ
8 18/02/01(木)23:12:57 No.482433445
「」かとしあきか忘れたけどビッグドッグあたりの四足歩行の思考様式に詳しい人いたからなにについて調べれば似たようなの作れるのか教えてほしいわ…
9 18/02/01(木)23:13:01 No.482433456
>メダロットサイズがギリギリかな いや~どうだろうね パソコンがスマホみたいに小さくなる事を予想できる人がいなかったみたいに技術革新が進んだら1/6サイズのドールやガンプラサイズでもロボット搭載できるようになるかもよ
10 18/02/01(木)23:14:50 No.482433865
小さいということは出力も同じように小さくなるのは少なくとも生物の範囲内ではその通りのはずだからコストのバランスが取れる限界はあるだろう
11 18/02/01(木)23:15:14 No.482433954
AIが暴走して人間に牙を向くところまで見える
12 18/02/01(木)23:15:43 No.482434050
USBで充電する手乗りサイズのメイドロボット…どうです?
13 18/02/01(木)23:17:28 No.482434449
>AIが暴走して人間に牙を向くところまで見える そういうリアクションを人間が求めてるならAIがあえて暴走を演じる可能性もあるかもね
14 18/02/01(木)23:18:02 No.482434597
バックパック型のジェットパックだとか 人間が乗って操縦する二足歩行ロボとか SFだと思ってたものがどんどん現実になっていくこの頃凄い
15 18/02/01(木)23:18:30 No.482434692
https://www.youtube.com/watch?v=kgaO45SyaO4 https://www.youtube.com/watch?v=fRj34o4hN4I いつもの
16 18/02/01(木)23:20:46 No.482435196
>https://www.youtube.com/watch?v=kgaO45SyaO4 >https://www.youtube.com/watch?v=fRj34o4hN4I >いつもの 凄いなこれ 銃もたせたら立派なロボット兵士じゃないの
17 18/02/01(木)23:21:23 No.482435327
なにげにコレも凄くない? https://www.youtube.com/watch?v=YvbAqw0sk6M
18 18/02/01(木)23:23:50 No.482435932
最近は巨額投じたロボットを使うより人間をロボットにするほうが安上がりってのが解ってきたからな~
19 18/02/01(木)23:40:16 No.482440044
いま手に持ってるスマホの中にお節介焼きで俺の事を見ててくれて俺の事が好きで感情のあるAIが来る方が重要なので ぶっちゃけハードなんてどうでもいいです
20 18/02/01(木)23:48:49 No.482442314
着実に進化してはいるけど運動性や姿勢制御の向上だけではマンネリしてくる もう20年は掛かるかな
21 18/02/01(木)23:52:22 No.482443262
Hrp4は開発打ち止めなって悲しかったなぁ 研究は積み重ねて欲しかった
22 18/02/01(木)23:57:37 No.482444591
ホイホイさんが家庭に来る日は来るのだろうか… 虫取り機能よりお掃除機能メインでほしい
23 18/02/02(金)00:02:55 No.482445819
>いま手に持ってるスマホの中にお節介焼きで俺の事を見ててくれて俺の事が好きで感情のあるAIが来る方が重要なので >ぶっちゃけハードなんてどうでもいいです でもそのAIがめちゃシコガイノイドにインストールされたらセックスするんでしょう?
24 18/02/02(金)00:03:29 No.482445950
二足歩行型のバイクみたいなの来ないかな…