虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/01(木)22:18:52 なにこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/01(木)22:18:52 No.482419022

なにこいつ…

1 18/02/01(木)22:19:26 No.482419174

いいケツしてるなこいつ…

2 18/02/01(木)22:20:16 No.482419418

3 18/02/01(木)22:21:16 No.482419695

すごく強いライバルに負けてデュエルの楽しさをちょっと見失ってると思ったら 宇宙が危機なのでそんなことはどうでもよかった

4 18/02/01(木)22:21:21 No.482419711

5 18/02/01(木)22:21:39 No.482419802

何度見てもわけわかんない回すぎてGXは難解だな…って思う

6 18/02/01(木)22:22:24 No.482420010

また一挙配信やらないかな…

7 18/02/01(木)22:24:13 No.482420554

未だかつてここまで前置きのない主人公の立ち直り回見たことない

8 18/02/01(木)22:24:38 No.482420657

主人公が立ち直る切っ掛けが宇宙で変なイルカに出会うって凄いよね

9 18/02/01(木)22:24:53 No.482420732

>すごく強いライバルに負けてデュエルの楽しさをちょっと見失ってると思ったら >宇宙が危機なのでそんなことはどうでもよかった これが付け焼き刃だったせいか 覇王になってユベルと融合してからはやっぱりデュエルの楽しさを失っていた……

10 18/02/01(木)22:26:05 No.482421077

宇宙の波動をうけてカード作るとか言い出す海馬社長が一番面白い 最後何故か高笑いするし

11 18/02/01(木)22:26:19 No.482421153

ワクワクを本当に取り戻してくれる遊戯さんはやっぱりすごいや

12 18/02/01(木)22:27:31 No.482421449

さっき説明しただろ!?って急にキレるのこわい

13 18/02/01(木)22:28:30 No.482421698

エコーロケーション!

14 18/02/01(木)22:28:32 No.482421706

主人公が負けた!から兄妹アイドルに宇宙電波にカレー回とかこのアニメ面白いけど疲れる…

15 18/02/01(木)22:28:50 No.482421768

>何度見てもわけわかんない回すぎてGXはハーブきまってるな…って思う

16 18/02/01(木)22:29:23 No.482421896

2期は特にヤバい回が多すぎる

17 18/02/01(木)22:29:47 No.482422006

関係ないけど駄ニメストアで二年目も追加されたんだな

18 18/02/01(木)22:30:00 No.482422063

4kidsだとイルカの尻の割れ目全部消されてるって聞いてだめだった

19 18/02/01(木)22:30:19 No.482422139

今週末には三期も増えるぞ!

20 18/02/01(木)22:31:08 No.482422360

su2225736.jpg su2225737.jpg su2225738.jpg su2225739.jpg su2225740.jpg su2225741.jpg

21 18/02/01(木)22:31:14 No.482422380

こいつは流暢に喋るけどモグラは喋らないんだと思った巨大戦艦戦 と思ったらユベル戦でちょっと喋ったモグラ

22 18/02/01(木)22:32:45 No.482422801

仲間が宗教にハマっておかしくなってるのに言動があんまり普段と変わらないせいでそのまま流されてる雰囲気がヤバすぎる…

23 18/02/01(木)22:32:53 No.482422836

コクーンの時はマジ可愛いんすよ…

24 18/02/01(木)22:33:37 No.482423057

>su2225738.jpg >su2225739.jpg こいつ子持ちなのか…

25 18/02/01(木)22:33:53 No.482423111

実は初登場のこの回以降は声優が変わってるイルカ

26 18/02/01(木)22:33:54 No.482423118

十代は基本ヘル化してSMに目覚めようが変な宗教にはまろうがビックリはするけど接し方は変わらないよね

27 18/02/01(木)22:34:20 No.482423227

海外作画の緩さも相まって劇薬すぎる

28 18/02/01(木)22:34:25 No.482423246

>仲間が宗教にハマっておかしくなってるのに言動があんまり普段と変わらないせいでそのまま流されてる雰囲気がヤバすぎる… だっておめぇ… サンダーってブラックでもホワイトでもあんまり変わらねぇぞ?

29 18/02/01(木)22:34:28 No.482423260

子どもたちがフフッ頑張れって…

30 18/02/01(木)22:35:01 No.482423413

>海外作画の緩さも相まって劇薬すぎる ゼアル辺りから海外も安定しててなんか感動と寂しさが一緒に来る

31 18/02/01(木)22:35:11 No.482423452

独りよがりで力を持つものの責任を持ってないって点は後悔と反省はしてるけど直せたとは思ってないよね…

32 18/02/01(木)22:35:31 No.482423539

アクアネオス全然使われないんだよな だいたい使いやすいフレアエアーマグマで

33 18/02/01(木)22:35:39 No.482423577

シリアスやりてえのかギャグやりてえのかはっきりしろ!って言いたくなる2年目のヤバさは他のクールに無い

34 18/02/01(木)22:36:01 No.482423719

三沢に至ってはほとんど裏切りのような描写で白くなったのにあの始末

35 18/02/01(木)22:36:46 No.482423950

2年目大好き…ハーブとシリアスのバランスが最高すぎる…

36 18/02/01(木)22:37:29 No.482424203

ユベル戦なんかは終始シリアスなのに 斎王戦はスペースザウルスだの挟んでくるからな…

37 18/02/01(木)22:38:04 No.482424390

股三沢君が脱いでる

38 18/02/01(木)22:38:16 No.482424454

ホワイトサンダーの上着は酸っぱい臭いはしなさそう

39 18/02/01(木)22:39:01 No.482424658

一期は普通に熱血カードアニメと思って見てたけど二期からどんどんすごいことになっていった

40 18/02/01(木)22:39:04 No.482424680

>アクアネオス全然使われないんだよな >だいたい使いやすいフレアエアーマグマで グラン、アクア、グロー、ブラックの根オスは本当に出番少ないよね

41 18/02/01(木)22:39:57 No.482424927

>三沢に至ってはほとんど裏切りのような描写で白くなったのにあの始末 三沢に関しては真の意味でデュエリストになるのは無理だったのかなって 学者の方が向いてる

42 18/02/01(木)22:40:02 No.482424947

変な宗教に嵌っていく過程

43 18/02/01(木)22:40:05 No.482424958

十代マグマネオスやフレアネオス大好きだよね というかフレアスカラベの効果好きだよね

44 18/02/01(木)22:40:08 No.482424977

同じカプセルに詰めてたらユベルもこいつらと宇宙の旅してたのかと思うとおなかいたい

45 18/02/01(木)22:40:16 No.482425015

ティラノ剣山の語尾やっぱおかしいよ!

46 18/02/01(木)22:40:36 No.482425137

>ティラノ剣山の語尾やっぱおかしいよ! なにがおかしいんだドン!

47 18/02/01(木)22:40:44 No.482425165

ぽっと出の転校生がどいつも強くてキャラが濃いという なんで背中にワニ背負ってるやつがいいやつだけど真面目すぎてキャラ薄い扱いなんだよ!

48 18/02/01(木)22:41:06 No.482425276

字面はおかしいけど実際に聞くとそんなでもない語尾

49 18/02/01(木)22:41:17 No.482425331

一番友情してたのがぽっと出の転校生ズなのいいよね…

50 18/02/01(木)22:41:27 No.482425388

古代エジプト文明の秘術から発展した世界観を一気にSFにして後続の枠を広げたGXはやはり偉大なオリジナルシリーズ一発目

51 18/02/01(木)22:41:29 No.482425396

>なにがおかしいザウルス!

52 18/02/01(木)22:41:52 No.482425515

>十代マグマネオスやフレアネオス大好きだよね というかフレアスカラベの効果好きだよね フレア系統は純粋な攻撃力アップだからバトルで使いやすいし… エアーネオスも融合前のハミングバードのが活躍してるし

53 18/02/01(木)22:41:54 No.482425521

剣山の作る男メシみたいな鉄板ごはん美味しそうだった

54 18/02/01(木)22:42:18 No.482425614

デュエル構成考えるうえでフレアエアーマグマは使いやすすぎる

55 18/02/01(木)22:42:29 No.482425667

ハニーサックの気持ち悪さもイルカに負けてない

56 18/02/01(木)22:42:33 No.482425683

剣山とエドが十代より背低くてビビる

57 18/02/01(木)22:42:36 No.482425695

一年目はホビーアニメやろうとしてる 二年目からはもうやりたいことやってますよね?って感じ

58 18/02/01(木)22:42:50 No.482425751

>一番友情してたのがぽっと出の転校生ズなのいいよね… 三沢が十代を奮い立たせたし結果オーライ でも三沢はこのの時点で学校抜けて独り立ちしてたか

59 18/02/01(木)22:42:54 No.482425772

既存メンバーの変な語尾な上に足に恐竜の化石埋め込んだっていう変な奴が上書きされて常識人になるくらいだからな転校生組

60 18/02/01(木)22:43:08 No.482425881

化石融合は剣山にくれてやっても良かったんじゃないかと思う

61 18/02/01(木)22:43:20 No.482425961

キモイルカとキモチュッチュだけが異様にマッチョでキモイ スカラベは普通にかっこいいよね

62 18/02/01(木)22:44:00 No.482426156

何度見てもグローモスの初登場デュエルはおかしい ヒーローがリンチって…

63 18/02/01(木)22:44:51 No.482426376

GX三期って1年間ずっと休みを挟まずにメインシナリオを走り抜いてたよね リアルタイム視聴だと辛いよねやっぱ…

64 18/02/01(木)22:44:52 No.482426386

本田レベル100を筆頭に電波野郎と傭兵とルー語話すワニ背負った人とリアルファイターが一気に加入する三期

65 18/02/01(木)22:44:57 No.482426405

オブライエンとか言う傭兵でデュエルディスクが銃で勇者になる転校生キャラ

66 18/02/01(木)22:45:01 No.482426420

>何度見てもグローモスの初登場デュエルはおかしい >ヒーローがリンチって… グローモスもやられるとき普通にぐわー!ていうから余計に変なことに 久しぶりのエリクシーラーの出番なのに

67 18/02/01(木)22:45:58 No.482426680

こう見えても腕力には自信があるんですよ

68 18/02/01(木)22:46:05 No.482426712

勝利確定BGMも敗北確定BGMもマジかっこいいんすよ…

69 18/02/01(木)22:46:05 No.482426717

腕力には自信があるんですよ

70 18/02/01(木)22:46:22 No.482426781

留学生組のディスクもまたいいデザインでな 特にオブライエンとアモンの

71 18/02/01(木)22:46:24 No.482426787

筋肉デュエル

72 18/02/01(木)22:46:26 No.482426797

十代!使うんだ!融合のカードを! 責任を取らなきゃいけないとしたら、こんな形じゃない!お前でなければ出来ない、本当の敵を倒すことだ! 融合を使って生き延びるんだ十代! どんな人間にも悪と正義の面があるんだ いい加減にしろ!所詮力無き正義では皆を救うことなんか出来ない! 力強い覇王の一面をコントロールしてこそ、正義を実現出来るんだ! 甘ったれるな!特別な力を与えられた者は、期待してくれてる皆の為に戦わなきゃならないんじゃないのか! 他の誰にも出来ない、本当の敵ユベルを倒せるのはお前だけなんだ十代!

73 18/02/01(木)22:46:45 No.482426896

>こう見えても腕力には自信があるんですよ おいデュエルしろよ

74 18/02/01(木)22:46:46 No.482426898

GX見直した時四期が意外と展開が早くてすっとみれて驚いた 記憶だともっとだらだらしてた印象があったんだが…

75 18/02/01(木)22:47:01 No.482426977

あ、こいつ絶対裏切るなと思ってたこくじんが実はめちゃくちゃいい奴

76 18/02/01(木)22:47:25 No.482427094

>留学生組のディスクもまたいいデザインでな >特にオブライエンとアモンの 覇王十代のクルクル回るデュエルディスク好き

77 18/02/01(木)22:47:39 No.482427167

GXの音楽めっちゃかっこいいよね 十代は明るいし明日香さんのシリアスな感じのやつが好きだった

78 18/02/01(木)22:47:55 No.482427246

>勝利確定BGMも敗北確定BGMもマジかっこいいんすよ… ユベヨハン対カイザーは感動する

79 18/02/01(木)22:48:33 No.482427424

>GX見直した時四期が意外と展開が早くてすっとみれて驚いた >記憶だともっとだらだらしてた印象があったんだが… 尺が半年だから大切なフラグとかはきちんと消費したし大好きだけど駆け足気味だと思う 個人的に三期の脱落組が邪心経典による反省会を開く回はやっぱり必要だったと思う

80 18/02/01(木)22:48:38 No.482427443

>覇王十代のクルクル回るデュエルディスク好き あれだけ唯一名前がデュエルブレードなんだよね

81 18/02/01(木)22:49:01 No.482427562

遊戯王シリーズのデュエル脳って考えを生み出したのはGXだと思う 殴り合った後も必ずデュエルするし

82 18/02/01(木)22:49:08 No.482427585

どいつもこいつもキャラが無駄に立ちすぎてる… 何だよ妹で巫女で巨乳なのに萌えない奴とか…

83 18/02/01(木)22:49:17 No.482427623

顔芸斎王VS江戸フェニックスと綺麗な斎王のデュエルは今見てもホモい

84 18/02/01(木)22:49:31 No.482427702

当然 正位置だ!

85 18/02/01(木)22:49:31 No.482427703

盛り上がってるところで悪いが、俺はここに残る、タニア達と共に 俺を必要としてくれる人達が居るんだ。俺はそれに応えたい 十代、お前ならやれる。ヨハンを救い出し、この世界を元に戻すことが出来る お前が願えば、その思いが強ければ、きっとそれは現実になる この次元は精神と物質が一つに繋がっている。だからお前の願いが強ければ奇跡は起きる 任せたぞ十代

86 18/02/01(木)22:49:46 No.482427769

あの巫女は切り札が闇の神―ダークゴッド―なのもひどいと思う

87 18/02/01(木)22:49:48 No.482427776

>どいつもこいつもキャラが無駄に立ちすぎてる… ザウルスなのかドンなのかハッキリしろ!

88 18/02/01(木)22:49:49 No.482427783

>顔芸斎王VS江戸フェニックスと綺麗な斎王のデュエルは今見てもホモい 当然正位置だ!!!!!!

89 18/02/01(木)22:49:50 No.482427790

こう見えても腕力には結構自信があるんですよ

90 18/02/01(木)22:50:09 No.482427887

あれだけ前向きで元気だった十代が仲間からのメンタル袋叩きで…

91 18/02/01(木)22:50:13 No.482427902

腕からデュエルディスク生えてくるのってGXが初出だっけ

92 18/02/01(木)22:50:15 No.482427909

記憶に残る名言が多すぎる

93 18/02/01(木)22:50:19 No.482427931

現役の僕とロートルのあんたの違いってやつかな

94 18/02/01(木)22:50:27 No.482427963

斎エドキテル… 一緒にドローするとことか熱い

95 18/02/01(木)22:50:36 No.482428007

>顔芸斎王VS江戸フェニックスと綺麗な斎王のデュエルは今見てもホモい デュエルが熱いから困る

96 18/02/01(木)22:50:48 No.482428062

死人に口有りさ!

97 18/02/01(木)22:51:00 No.482428109

>いい加減にしろ!所詮力無き正義では皆を救うことなんか出来ない! >力強い覇王の一面をコントロールしてこそ、正義を実現出来るんだ! >甘ったれるな!特別な力を与えられた者は、期待してくれてる皆の為に戦わなきゃならないんじゃないのか! >他の誰にも出来ない、本当の敵ユベルを倒せるのはお前だけなんだ十代! この辺の三沢の言葉すごく好き 1期中盤辺りから空気化して3期はデュエル無かったりと不遇ではあったけど個人的に3期が一番三沢のキャラが輝いてたと思う

98 18/02/01(木)22:51:03 No.482428123

デュエルの力を信じないならデュエル番組なんてやめろ!は一躍有名になりましたね…

99 18/02/01(木)22:51:03 No.482428124

壊れろ運命!

100 18/02/01(木)22:51:06 No.482428145

台詞回しのキレは半端ないよね 墓地のことになるとみんな詩的な言い回しになるの何でなの…

101 18/02/01(木)22:51:06 No.482428148

斎エドデュエルは今でもたまに見たくなるくらい好き

102 18/02/01(木)22:51:15 No.482428192

十代は意外と迷言少ない気がする シャケ召喚くらい?

103 18/02/01(木)22:51:19 No.482428211

壊れろ運命! ブラッディ・フィアーズ!

104 18/02/01(木)22:51:27 No.482428245

3期は仲間よりも佐藤先生が残した傷が本当にデカすぎたと思う あんだけデュエルなんて糞だとか言っておきながら最後の最後に一緒に戦ってきてくれた相棒のカードと一緒に奈落に落ちるとかなんでそんな絶対十代曇らせたいムーヴを…

105 18/02/01(木)22:51:29 No.482428254

三沢の評価次第でGXをきちんと観たかどうか判断出来る試金石いいよね

106 18/02/01(木)22:51:31 No.482428259

胸キュンポイント!

107 18/02/01(木)22:51:36 No.482428285

剣山が恐竜になって宇宙にいったときはマジで剣山尖った

108 18/02/01(木)22:51:42 No.482428315

>墓地のことになるとみんな詩的な言い回しになるの何でなの… 墓地は別だ! 死人に口ありさ!

109 18/02/01(木)22:51:45 No.482428326

>お前が願えば、その思いが強ければ、きっとそれは現実になる >この次元は精神と物質が一つに繋がっている。だからお前の願いが強ければ奇跡は起きる ここのくだりがレインボーネオス生み出したりユベルとの超融合に繋がってるのいいよね…

110 18/02/01(木)22:51:56 No.482428370

それでこのOPに映ってる炎の竜は…

111 18/02/01(木)22:52:01 No.482428391

いけモグラ! スキルドレイン!

112 18/02/01(木)22:52:04 No.482428401

ライバルに負けてデュエルの楽しさ見失って学校の湖に一人でボートで漕ぎ出したら木星についてた そしてスレ画

113 18/02/01(木)22:52:07 No.482428423

2人一緒にブラッディーフィアーズ言うのいいよね

114 18/02/01(木)22:52:10 No.482428434

ボクはゼロだから1枚ドロー ヘヘァ

115 18/02/01(木)22:52:20 No.482428480

駄ニメストアで見てるとやめ時がわからないくらいずっと見てられてヤバイ

116 18/02/01(木)22:52:28 No.482428514

>台詞回しのキレは半端ないよね >墓地のことになるとみんな詩的な言い回しになるの何でなの… 死者は別さ…死人に口ありさ は時々まねしたくなる

117 18/02/01(木)22:52:51 No.482428599

>デュエルの力を信じないならデュエル番組なんてやめろ!は一躍有名になりましたね… 僕はデュエリストではあるけどコメディアンじゃないってきっぱり言う辺りエドらしいなって

118 18/02/01(木)22:52:56 No.482428624

さすが王様何でも無理が通る

119 18/02/01(木)22:53:18 No.482428717

>1期中盤辺りから空気化して3期はデュエル無かったりと不遇ではあったけど個人的に3期が一番三沢のキャラが輝いてたと思う 出木杉くんが劇場版に参加出来ない理由と同じく三沢は本当に有能だからね 現に三期は決闘こそしなかったけど決闘じゃ解決できない事態においては三沢抜きでは詰んでた場面がある

120 18/02/01(木)22:53:25 No.482428749

さすが王様…なんでも無理が通る

121 18/02/01(木)22:53:25 No.482428753

本田Lv100と女体化本田が一気に追加される三期

122 18/02/01(木)22:53:30 No.482428775

>十代は意外と迷言少ない気がする >シャケ召喚くらい? 負けてばかりで嫌にならない?だって惨めだもんな

123 18/02/01(木)22:53:30 No.482428778

ユベルヨハンは名台詞多すぎる…

124 18/02/01(木)22:53:43 No.482428840

やっぱりバカの一つ覚えナノーネ

125 18/02/01(木)22:53:46 No.482428850

>顔芸斎王VS江戸フェニックスと綺麗な斎王のデュエルは今見てもホモい 他人をカードとしてしか見れない、君に近付いたのも利用するためだって斎王に それでいいじゃないかカードは君にとって大事なものなんだろ僕もそうだって答えるとこ胸キュンポイント高すぎる

126 18/02/01(木)22:53:49 No.482428863

(先攻1ターン目で)いきなり三幻魔…だがこちらもあと1枚でエクゾディアが完成する

127 18/02/01(木)22:53:49 No.482428865

アモンユベル戦は名言が多すぎるしデュエル構成も完璧だしで個人的に全遊戯王アニメでも屈指の出来だと思う

128 18/02/01(木)22:53:58 No.482428905

卒業デュエルいいよね…

129 18/02/01(木)22:54:09 No.482428958

俺とお前を超融合

130 18/02/01(木)22:54:19 No.482428991

ヨハン対アモンは台詞も内容も濃すぎる

131 18/02/01(木)22:54:21 No.482429000

TF3のドローパン目押しが一番楽しかった…

132 18/02/01(木)22:54:27 No.482429026

超融合の対象は俺とお前だ! ?!ってなるやつ

133 18/02/01(木)22:54:38 No.482429068

シャケ召喚

134 18/02/01(木)22:54:46 No.482429095

>3期は仲間よりも佐藤先生が残した傷が本当にデカすぎたと思う 生徒に恨み言ぶつけまくってその目の前で飛び降りるのはやめてくだち…

135 18/02/01(木)22:54:46 No.482429099

タブーを超えた恋愛はスリリングかつドラマチックだよ!

136 18/02/01(木)22:54:56 No.482429139

あれこれエクゾディア完成しちゃうじゃん!?からの ナイトメアシャッフル発動にしびれましたよ私は

137 18/02/01(木)22:55:04 No.482429171

>アモンユベル戦は名言が多すぎるしデュエル構成も完璧だしで個人的に全遊戯王アニメでも屈指の出来だと思う 三期って雰囲気重いけどデュエル構成かなり熱いな…

138 18/02/01(木)22:55:18 No.482429234

あんまり話題にならないけどアムナエル戦も凄いいいよね 融合=錬金術って流れからのミラクルフュージョンエリクシーラーとか

139 18/02/01(木)22:55:40 No.482429335

俺とお前を超融合は冷静になって見るとうn!?ってなるけど通しで見てるとそんなに気にならないというか 勢いで流せるレベルなんだよね…

140 18/02/01(木)22:55:41 No.482429347

>超融合の対象は俺とお前だ! >?!ってなるやつ 10分くらい前に前世の関係やっただろ!

141 18/02/01(木)22:55:49 No.482429373

※三期ラストでユベルと超融合した十代はその次の話で帰ってくるまでの間に破滅の光を倒しました

142 18/02/01(木)22:55:53 No.482429383

もっとデッキっと聞いてみな そしてお前のデッキしな

143 18/02/01(木)22:55:54 No.482429389

融合こそがお前の可能性いいよね…

144 18/02/01(木)22:55:55 No.482429393

佐藤先生は逆恨みといえば逆恨みだけど、教師としてちゃんと注意したり出来なかった教師としてのダメさ加減が生々しくて

145 18/02/01(木)22:55:59 No.482429409

>アモンユベル戦は名言が多すぎるしデュエル構成も完璧だしで個人的に全遊戯王アニメでも屈指の出来だと思う 覇王vsジムもっと言えば十代vsブロンから最後のユベル戦まで含めて名デュエルのオンパレードすぎる…

146 18/02/01(木)22:56:03 No.482429431

>アモンユベル戦は名言が多すぎるしデュエル構成も完璧だしで個人的に全遊戯王アニメでも屈指の出来だと思う 三段階に渡って勝利を掴もうとするアモンいいよね… 彼ってシリーズを通しても人間組じゃトップクラスの奴だと思う

147 18/02/01(木)22:56:04 No.482429438

>タブーを超えた恋愛はスリリングかつドラマチックだよ! 男を巡る男の戦いを煽りながらいうのひどすぎる

148 18/02/01(木)22:56:07 No.482429448

痛いよ…苦しいよ十代…

149 18/02/01(木)22:56:07 No.482429450

やたら強い手札断札

150 18/02/01(木)22:56:08 No.482429452

ドロー力って山篭りで鍛えられるんだ…とかあとのシリーズに与えた影響は強い 強すぎる

151 18/02/01(木)22:56:38 No.482429574

超融合するのは12の次元じゃない!俺とお前の魂だ!! 悲しい魂の旅は終わりを迎えた……一緒に行こうユベル これはハッピーエンド

152 18/02/01(木)22:56:42 No.482429599

>10分くらい前に前世の関係やっただろ! やったからってまさかあれと合体するとは思わないだろ!

153 18/02/01(木)22:56:51 No.482429635

>やたら強い手札断札 ヘヘァ

154 18/02/01(木)22:56:55 No.482429650

大徳寺先生最後の授業は好きですよデュエルの内容的にも真面目なかっぺー見られるのも 問題はその後だ 効いてるのかサンダーとjoin

155 18/02/01(木)22:57:00 No.482429669

最近話題になってたトーチゴーレムもアモンユベル戦だっけ

156 18/02/01(木)22:57:04 No.482429686

>※三期ラストでユベルと超融合した十代はその次の話で帰ってくるまでの間に破滅の光を倒しました そのシーン見せてよ! そのくだりがなかったせいで四期はダークネスよりもそちら主軸の話が来るもんだと思ってたな…

157 18/02/01(木)22:57:11 No.482429724

1話完結のエピソードが多いからとりあえず決闘で解決するか!ってノリを定着させたのは大きい

158 18/02/01(木)22:57:13 No.482429726

>あんまり話題にならないけどアムナエル戦も凄いいいよね >融合=錬金術って流れからのミラクルフュージョンエリクシーラーとか 火水土風の四大元素の合成で賢者の石とかよくできてる 効果がピンポイントメタすぎるけどな!

159 18/02/01(木)22:57:17 No.482429740

オネストの催眠光線 だが俺にはそんなものは通用しない(覇王アイ)

160 18/02/01(木)22:57:30 No.482429794

>超融合するのは12の次元じゃない!俺とお前の魂だ!! >悲しい魂の旅は終わりを迎えた……一緒に行こうユベル >これはハッピーエンド ヤンデレが大勝利してるの初めて見た

161 18/02/01(木)22:57:36 No.482429814

ラブデュエルはデュエルの構成自体は良く出来ていただろ!!

162 18/02/01(木)22:57:40 No.482429828

>三段階に渡って勝利を掴もうとするアモンいいよね… >彼ってシリーズを通しても人間組じゃトップクラスの奴だと思う 初手エクゾを破られたらエクゾディオス ディオス破られたら霧の王 と見せかけて本命は最初から最後までエクゾディア いいよね…

163 18/02/01(木)22:57:54 No.482429889

輪廻独断ってOCG化された?

164 18/02/01(木)22:57:55 No.482429894

ジムってGXじゃなかったら見た目だけでネタ扱いされてもおかしくないキャラが逆に目立たないって凄いと思う

165 18/02/01(木)22:58:06 No.482429932

ラスト・ターンだ… 『ザ・マテリアルロード』発動!『ザ・スピリチュアルロード』発動!!『ザ・ヘブンズロード』発動!!! この、3本の光の柱を生贄に『光の支配者』を呼び出す!!出でよ!アルカナフォースEX『THE LIGHT RULER』!!!

166 18/02/01(木)22:58:07 No.482429941

>三期ラストでユベルと超融合した十代はその次の話で帰ってくるまでの間に破滅の光を倒しました それってきちんと明言されてたっけ?

167 18/02/01(木)22:58:17 No.482429980

>最近話題になってたトーチゴーレムもアモンユベル戦だっけ うn トーチゴーレムからのユベル召喚からのユベルの自爆特攻(自縛じゃないけど) の流れはほんと鬼畜だと思う だからOCGでは念入りに出来ないようにされた

168 18/02/01(木)22:58:40 No.482430077

GXはゲストすら無駄に濃いやつらばかりで胃もたれしそうになるからな…ゲストだから濃いのか

169 18/02/01(木)22:58:45 No.482430095

>俺とお前を超融合は冷静になって見るとうn!?ってなるけど通しで見てるとそんなに気にならないというか >勢いで流せるレベルなんだよね… トンデモ展開に見せかけて超融合にはカウンターできないはず…他のカードへのチェーンだし…って二人が淡々とチェーン処理するとこ好き

170 18/02/01(木)22:59:07 No.482430217

>効いているのかサンダーとjoin あれ意識あった万丈目は十代と大徳寺先生の試合見ながら明日香と一緒にいたくて十代負けろって念じてたりその後からあの展開だったりそれでいいのか鍵の守り人ってなったよ

171 18/02/01(木)22:59:14 No.482430235

オカルトパワー全開のリアルファイト力なら十代がシリーズ最強だと主張しますよ私は

172 18/02/01(木)22:59:15 No.482430239

もけもけいいよね…

173 18/02/01(木)22:59:25 No.482430293

>>※三期ラストでユベルと超融合した十代はその次の話で帰ってくるまでの間に破滅の光を倒しました >そのシーン見せてよ! >そのくだりがなかったせいで四期はダークネスよりもそちら主軸の話が来るもんだと思ってたな… てっきりラスボスは破滅の光だと思ってたからダークネスが出てきてえ?今更?って思ってしまった

174 18/02/01(木)22:59:25 No.482430294

トーチゴーレムは十代戦だと初手マジッククロニクルで除外されて最後まで放置なんだけど でもわかっているよぉ…トーチゴーレムなら可能性がある……そう思っているんだろ?がねっとりしてて印象深いから妙に記憶に残る

175 18/02/01(木)22:59:26 No.482430298

>GXはゲストすら無駄に濃いやつらばかりで胃もたれしそうになるからな…ゲストだから濃いのか ネタっぽいカブキッドとかもちゃんといい話にしてくれるから油断できない

176 18/02/01(木)22:59:27 No.482430301

>卒業デュエルいいよね… 各作品でデュエル人気投票した結果GXで一位だったしねそこ

177 18/02/01(木)22:59:28 No.482430308

ジムとオブライエンは良いキャラだった ヨハンはイマイチ何したか覚えてない…

178 18/02/01(木)22:59:41 No.482430368

「」が好きなのは一撃必殺居合ドローとかお触れホルスとか未来融合FGDとかだと思ってた

179 18/02/01(木)22:59:53 No.482430420

就職への不安とか扱うカードゲーム初めて見た

180 18/02/01(木)23:00:17 No.482430508

ここまで話題ゼロの翔 仕方ない

181 18/02/01(木)23:00:24 No.482430535

>もけもけいいよね… あの回とドローパンの回は明日香さんが女子し過ぎてておなかいたい

182 18/02/01(木)23:00:44 No.482430615

>てっきりラスボスは破滅の光だと思ってたからダークネスが出てきてえ?今更?って思ってしまった 1期のダークネスって本当にポンと出てきてそれっきり放置だから最後にもう一回拾うのも悪くはないと思うんだ 神を名乗るくせにセコイことするのと藤原のほうがしっかり悪役やってたのがよくない

183 18/02/01(木)23:00:46 No.482430628

ボーイ…光のデュエルを…

184 18/02/01(木)23:00:48 No.482430638

十代は負けられない戦いでは必ず勝つし決めるところでは確実に勝つまさしくヒーローなんだけど カイザーや万丈目、エドやオブライエンってライバル勢にはちょいちょい負け(かけ)るのがなんか好き

185 18/02/01(木)23:00:53 No.482430657

>ここまで話題ゼロの翔 >仕方ない 仁義無き兄弟デュエルいいよね…

186 18/02/01(木)23:00:55 No.482430666

>ここまで話題ゼロの翔 >仕方ない ドリルロイドにはお世話になり申した

187 18/02/01(木)23:01:02 No.482430691

>ヨハンはイマイチ何したか覚えてない… ああ!それってハネクリボー?

188 18/02/01(木)23:01:04 No.482430698

当時フレイムウィングマンをアニメで見たときはあんなバーン効果持つモンスターなんて居なかったからほんと痺れた 確かジャンプについて来たな

189 18/02/01(木)23:01:09 No.482430730

>ここまで話題ゼロの翔 ヘルカイザー戦とサイコ流とのデュエルは好きだよ

190 18/02/01(木)23:01:13 No.482430746

通常ヨハンはいいやつなんだけどそのせいで十代が病んだ 飛べ!レインボー・ドラゴン!みんなの…架け橋に…!

191 18/02/01(木)23:01:24 No.482430778

デュエリストで一撃必殺居合ドロー回を好きじゃないやつなんていないからな

192 18/02/01(木)23:01:51 No.482430875

クロノス先生も名勝負メーカーだと思う 卒業デュエルがよく話題になるけど隼人を送り出すときのデュエルも好き

193 18/02/01(木)23:01:52 No.482430878

十代が結局カイザーに勝ててないってのはいいパワーバランス感があっていいと思う あと万丈目とかクロノス先生とかライバルをちゃんと強敵として認めてるのがいい

194 18/02/01(木)23:01:54 No.482430890

たしか十代は3敗か4敗1分

195 18/02/01(木)23:02:05 No.482430937

>デュエリストで一撃必殺居合ドロー回を好きじゃないやつなんていないからな 十代負けてやれよと思った

196 18/02/01(木)23:02:05 No.482430940

翔vsヘルカイザーは最後のターンの非常食発動から「融合…解除…!」の流れが最高すぎる

197 18/02/01(木)23:02:08 No.482430952

翔の匙加減に関しては完全に失敗したと思う よりによって好感が持てる三沢を弄らせたのはダメよ…

198 18/02/01(木)23:02:13 No.482430974

居合ドローの人本業声優じゃないよね? アリガトウオレノデッキ

199 18/02/01(木)23:02:25 No.482431040

万丈目がお邪魔拾ってから復活する流れは今見ても最高だと思う あんなに嫌な奴だったのに…コメディリリーフになってるぞこいつ!

200 18/02/01(木)23:02:25 No.482431048

ここで俺が攻撃力1000以上のモンスターを引いたら面白いよな!

201 18/02/01(木)23:02:33 No.482431079

>ここまで話題ゼロの翔 >仕方ない 可愛いし成長株だし大好きだけど 変な子に絡まれるからあんまり言えない

202 18/02/01(木)23:02:45 No.482431138

>ここまで話題ゼロのセブンスターズ

203 18/02/01(木)23:02:46 No.482431140

メテオブラック出て来たときとかえーメテオブラック!!ってすげーテンション上がった

204 18/02/01(木)23:03:01 No.482431192

>神を名乗るくせにセコイことするのと藤原のほうがしっかり悪役やってたのがよくない 分身体であるはずのミスターTも未来融合龍の鏡FGDスキドレとかガチ戦法やっちゃったのもあって余計霞んでしまう

205 18/02/01(木)23:03:12 No.482431233

カイザー、カイバーマン、エドに一回ずつ負けて卒業デュエルでカイザーと相打ち だっけか

206 18/02/01(木)23:03:18 No.482431261

セブンスターズは関係ないゲストなのかと思ったらセブンスターズだった!ってやつらが多すぎるんだよ

207 18/02/01(木)23:03:22 No.482431275

>各作品でデュエル人気投票した結果GXで一位だったしねそこ カイザーvsヘルヨハンとか万丈目vsエドとか色々とせめぎあってたけど なんやかんや一位が主人公の、それも最初のデュエルの対比ってのが最高すぎる

208 18/02/01(木)23:03:42 No.482431352

ネオスワイズマンを今からでもいいから融合モンスターにしてくだち!

209 18/02/01(木)23:03:46 No.482431369

>十代負けてやれよと思った まあ作中でも勝ち負けだけがデュエルじゃないって言ってるので許してあげて

210 18/02/01(木)23:03:58 No.482431415

GXは既存のOCGカード使ってくれるのいいよね

211 18/02/01(木)23:04:00 No.482431424

私は0ターンキルします

212 18/02/01(木)23:04:03 No.482431441

クソモグラに対してスキドレ撃ったとき全国の決闘者がガッツポーズをしたという

213 18/02/01(木)23:04:15 No.482431479

ネオスワイズマンは効果モンスター いいね?

214 18/02/01(木)23:04:23 No.482431510

めちゃくちゃな話が突然ぶっこまれるどんなバランス感覚してんだ!って流れはリアルタイムで観ててほんと楽しかった

215 18/02/01(木)23:04:30 No.482431534

>セブンスターズは関係ないゲストなのかと思ったらセブンスターズだった!ってやつらが多すぎるんだよ アビドス3世とか黒蠍とかぐちゃぐちゃすぎる…

216 18/02/01(木)23:04:32 No.482431544

攻撃力0デッキいいよね

217 18/02/01(木)23:04:39 No.482431575

名前を言ってはいけない例のあの人があそこまでGXを嫌ってたのはなんでだろうね これがなきゃ5D'sまで回ってこなかったのに

218 18/02/01(木)23:05:13 No.482431699

カエル使いのメンヘラちゃんとかゲストの癖に本当に濃いんだよな 最後に本当にカエルサンデスの精霊が傍にいるのがいいオチ

219 18/02/01(木)23:05:13 No.482431700

黒サソリ盗掘団!

220 18/02/01(木)23:05:21 No.482431725

>ネオスワイズマンを今からでもいいから融合モンスターにしてくだち! 韓国版エラーカードいいよね…理想の体現で

221 18/02/01(木)23:05:36 No.482431774

(やたら優遇されるカードエクスクルーダー)

222 18/02/01(木)23:05:45 No.482431795

朝になったら迎えに行くよ君を

223 18/02/01(木)23:05:48 No.482431813

コナミとの連携の取れて無さがひどかったな

224 18/02/01(木)23:05:54 No.482431839

>攻撃力0デッキいいよね 攻撃力500以下が条件だったのにさらに条件を重くしてかつサンダーには参るね…

225 18/02/01(木)23:06:08 No.482431898

もけもけがやたら強い回とか妙に印象に残る単発回がある

226 18/02/01(木)23:06:08 No.482431899

>(やたら優遇されるカードエクスクルーダー) (代わりにOPから消滅するクソモグラ)

227 18/02/01(木)23:06:15 No.482431926

>朝になったら迎えに行くよ君を すっかりキメラドールのイメージが定着してしまった

228 18/02/01(木)23:06:19 No.482431936

主人公が新人声優だけど単発ゲストが大御所で安定感がすごい…

229 18/02/01(木)23:06:28 No.482431973

セブンスターズ=行方不明になった旧寮?の生徒って流れかと思わせて 吸血鬼だの黒蠍だの過去のファラオだのが出てきて全然関係ないじゃねーか!

230 18/02/01(木)23:06:47 No.482432044

ゴッドネオスがイマイチなせいもあってレインボーの方が最終エースカード感があるよね…

231 18/02/01(木)23:07:14 No.482432149

もけもけ使いの強キャラ感は凄かった

232 18/02/01(木)23:07:20 No.482432174

>ここで俺が攻撃力1000以上のモンスターを引いたら面白いよな! このセリフが十代だと一番好きだ… ワクワクするデュエルをこれぞまさに見せてくれる

233 18/02/01(木)23:07:36 No.482432240

というか十代役の人は本当に新人かってくらい最初から上手かった

234 18/02/01(木)23:07:36 No.482432244

ラストで決着はつかないけど遊戯とデュエルするの好き!ワクワクを思い出すんだ!

235 18/02/01(木)23:07:42 No.482432274

KENNの声が若い

236 18/02/01(木)23:07:54 No.482432326

ゴッドネオスはアニメ版効果だとフィニッシャーとしては結構強いよ あとせめて攻撃力500返して…

237 18/02/01(木)23:07:57 No.482432333

このKENNって声優さん歌上手いね

238 18/02/01(木)23:08:04 No.482432362

>コナミとの連携の取れて無さがひどかったな 折角既存カードとか使って販促頑張ってたのにアニメ産のカードとか弱体化したり魔改造されたりスルーされたりと勿体無いなって思った

239 18/02/01(木)23:08:29 No.482432453

KENNはなんかテニミュでも1人だけ上手すぎて浮いてた

240 18/02/01(木)23:09:02 No.482432577

>翔vsヘルカイザーは最後のターンの非常食発動から「融合…解除…!」の流れが最高すぎる 効果説明無しに両方が結果察するの上手すぎる…

241 18/02/01(木)23:09:29 No.482432676

バブルマンも強欲の壺もアニメと違って弱いらしいね

242 18/02/01(木)23:09:34 No.482432694

パックになるとHEROとネオスで埋め尽くされたりするから嫌いって人は多かったらしい

243 18/02/01(木)23:09:40 No.482432719

劇場版の大人らしい頼り甲斐と子供らしいワクワク心を兼ね備えた十代が本当に頼もしい

244 18/02/01(木)23:09:48 No.482432754

力あるカードにはリスクが伴う… 9期以降のカードに言ってやりたい

245 18/02/01(木)23:09:53 No.482432771

>名前を言ってはいけない例のあの人があそこまでGXを嫌ってたのはなんでだろうね 誰かGX嫌ってたの…?

246 18/02/01(木)23:09:57 No.482432789

アニメ初期の悪夢の蜃気楼非常食を愛用する十代

247 18/02/01(木)23:10:11 No.482432846

スカブスカーナイト欲しい…

248 18/02/01(木)23:10:24 No.482432897

声優なのに歌上手いし舞台もやってたからなKENNは

249 18/02/01(木)23:10:26 No.482432905

カオスネオスのパックで剣闘獣出すの酷い

250 18/02/01(木)23:10:48 No.482433000

タニヤっちみたいなキャラってゴリウー扱いされる事が多いのに 一貫して憧れのお姉さん扱いだったのが好感度高かった 三期でも出てきて嬉しい

251 18/02/01(木)23:10:57 No.482433040

おジャマブルーやカントリーとかが無い時代でも回してた万丈目のヤバさ

252 18/02/01(木)23:11:01 No.482433053

>アニメ初期の悪夢の蜃気楼非常食を愛用する十代 改めて見たらそれとか壺とか多用しまくっててだめだった まあ融合テーマだから手札補充必須になるから仕方ないけどね

253 18/02/01(木)23:11:14 No.482433091

>パックになるとHEROとネオスで埋め尽くされたりするから嫌いって人は多かったらしい 一時期EMでも思ったけどで一テーマがバンバン出てくるとちょっと辟易しちゃうのはわかる デッキ自体は使ってるけど他の強化も欲しいな

254 18/02/01(木)23:11:19 No.482433113

カオスネオスは本当になんであんなかっこいいイラストからカスみたいな能力に…

255 18/02/01(木)23:11:47 No.482433216

>おジャマブルーやカントリーとかが無い時代でも回してた万丈目のヤバさ ドロー力は鍛えられるからな…

256 18/02/01(木)23:13:00 No.482433451

明日香さんが段々影薄くなっていって最終的にユベルに食われた

257 18/02/01(木)23:13:09 No.482433499

くっ!デッキが回らない!

258 18/02/01(木)23:13:12 No.482433507

GX二期は表舞台と裏舞台に分けてたのが上手いと思った

259 18/02/01(木)23:13:23 No.482433559

皆知ってるねって感じで当たり前のようにドローの素振りしてたのはだいぶハーブキマってた

260 18/02/01(木)23:13:36 No.482433603

名探偵サンダーが証拠消しまくるとこ何回見ても笑う

261 18/02/01(木)23:14:05 No.482433703

>劇場版の大人らしい頼り甲斐と子供らしいワクワク心を兼ね備えた十代が本当に頼もしい デュエル外でもサポートの鬼だったな

262 18/02/01(木)23:14:19 No.482433761

今年のコレパにリトマスの死の剣士が収録されるという噂を聞いたが本当なのだろうか

263 18/02/01(木)23:14:21 No.482433770

明日香はヒロインというよりライバルの一人って距離感が好き

264 18/02/01(木)23:14:48 No.482433857

決して勝てないループと成果の見えない介護疲れとか趣味が悪すぎるダークネス…

265 18/02/01(木)23:15:00 No.482433900

初期は広い視野を持った良きライバル 中期は影が薄くなって闇堕ちするも自力で洗脳解除 3期ではデュエルを一度もしなかったにも関わらず頼れる仲間キャラとして存在感を示し円満な形でフェードアウト やっぱり三沢ってシリーズの中でもオンリーワンなキャラだと思う

266 18/02/01(木)23:15:29 No.482433999

レイちゃんのジェネックス後のデッキが結局不明なんだっけ

267 18/02/01(木)23:15:31 No.482434006

それはどうかなと言えるデュエル哲学読んでみたい

268 18/02/01(木)23:15:39 No.482434035

三沢はデッキ使い分けるっていう個性が好きだったからもっとデュエルしてほしかった

269 18/02/01(木)23:15:45 No.482434053

>>劇場版の大人らしい頼り甲斐と子供らしいワクワク心を兼ね備えた十代が本当に頼もしい >デュエル外でもサポートの鬼だったな 3人で唯一本編完結後の状態だからね

270 18/02/01(木)23:15:47 No.482434059

デッキが回らないじゃねえよ!回るわけないだろそんなデッキ!

271 18/02/01(木)23:16:28 No.482434215

>デッキが回らないじゃねえよ!回るわけないだろそんなデッキ! ロイドぶっこんだ 回った

272 18/02/01(木)23:16:38 No.482434261

>三沢はデッキ使い分けるっていう個性が好きだったからもっとデュエルしてほしかった OPの炎のドラゴンとか不明なまま終わっちゃったのもあったしどこかで他のデッキも見たいな

273 18/02/01(木)23:16:45 No.482434287

怪作とか奇作の類なのにホビー部分は真っ当で最終回の後味も良い不思議なアニメだ…

274 18/02/01(木)23:16:46 No.482434291

いくらなんでも剣山にたいする精神攻撃ひどいと思う

275 18/02/01(木)23:17:14 No.482434408

ドロー力があれば回るんだよ! 王様を見ろ!

276 18/02/01(木)23:17:36 No.482434479

ガッチョ!

277 18/02/01(木)23:17:39 No.482434493

また主人公大集合映画作ってほしいな

278 18/02/01(木)23:17:46 No.482434523

>怪作とか奇作の類なのにホビー部分は真っ当で最終回の後味も良い不思議なアニメだ… 学園ものとしては卒業に対してきちんと描き切ったのが大きいと思うザウルス

279 18/02/01(木)23:17:58 No.482434573

入学試験に始まり卒業後の旅立ちで終わるのが美しすぎる

280 18/02/01(木)23:18:01 No.482434588

暗黒界との戦いで変な玉のせいでおかしくなった仲間たちが十代に罵声を浴びせてたけどあれ要は十代負けて死ねってことだよね…

↑Top