ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/01(木)21:37:57 No.482408896
改めて振り返ると特に悪人でもなかった人
1 18/02/01(木)21:38:23 No.482409011
割と可愛いおばちゃんだった
2 18/02/01(木)21:39:52 No.482409340
強引な事とクローネの時に誰か倒れた時の事とか考えてなかった事くらいか
3 18/02/01(木)21:40:45 No.482409523
いいよねCoP感が凄いクローネ
4 18/02/01(木)21:41:32 No.482409685
良くも悪くも会社第一だったから従業員から煙たがられた上司
5 18/02/01(木)21:42:42 No.482409918
会社第一ではないかな…自分本位ではある
6 18/02/01(木)21:45:00 No.482410420
お姉ちゃんのクール路線とかクローネとか見るにバラエティ系アイドルは嫌いそうね
7 18/02/01(木)21:45:03 No.482410432
あの事業改変でアイドル部門の数字は右肩上がりみたいだったから有能ではある
8 18/02/01(木)21:45:03 No.482410433
アナルが弱そう
9 18/02/01(木)21:45:50 No.482410592
留学でショーの演出とかは勉強してたけど演者の管理までは手が回ってなかったんかな…
10 18/02/01(木)21:46:15 No.482410688
メタ的な存在だったと思う デレマスというに対する疑問点を突くための
11 18/02/01(木)21:46:39 No.482410774
間違いなくやり手ではある
12 18/02/01(木)21:46:54 No.482410829
有能だと信頼してた武内Pが関わったとときら学園見た時の反応見てみたい
13 18/02/01(木)21:47:13 No.482410889
勉強しに行ってる間に自社のアイドル部門がバラエティ一門になってたから慌てて戻ってきた
14 18/02/01(木)21:47:27 No.482410943
どうせ使ってなかったんだしCPを倉庫に移動させたのはただの嫌がらせだよね
15 18/02/01(木)21:47:43 No.482411009
悪そうな人ではあるけど特に妨害はしない アーニャと凛については無理なら素直に諦めそうだし
16 18/02/01(木)21:47:52 No.482411037
数字的な部分はそもそもちゃんと出てないから想像でしかないな
17 18/02/01(木)21:48:10 No.482411108
>メタ的な存在だったと思う >デレマスというに対する疑問点を突くための 最終回の武との会話なんてそのままモバマスとデレステに置き換えても変じゃないもんね
18 18/02/01(木)21:48:10 No.482411110
>デレマスというに対する疑問点を突くための うやむやなポエムバトルで終わったじゃねえか!
19 18/02/01(木)21:48:29 No.482411183
おっぱいが壁すぎるのなんとかならないの…
20 18/02/01(木)21:48:33 No.482411192
Coヶ崎いいよね… NUDIE☆歌う説得力がある
21 18/02/01(木)21:48:52 No.482411260
>数字的な部分はそもそもちゃんと出てないから想像でしかないな 一応作中でもグラフとして常務きてからクソ映画部門の業績は改善された事が示されてるよ
22 18/02/01(木)21:49:12 No.482411341
正直見た目はすごい好き
23 18/02/01(木)21:49:48 No.482411476
>うやむやなポエムバトルで終わったじゃねえか! シンデレラガールズは色んなタイプの人を受け入れますよ!完!
24 18/02/01(木)21:49:53 No.482411489
>どうせ使ってなかったんだしCPを倉庫に移動させたのはただの嫌がらせだよね 部屋のもの勝手に捨てようとしてたみたいだし序盤は割と普通に酷い事やってはいる
25 18/02/01(木)21:50:07 No.482411533
>数字的な部分はそもそもちゃんと出てないから想像でしかないな もし収支のグラフだったらプロジェクト全凍結して上がった分が大きいだろうしな…
26 18/02/01(木)21:51:02 No.482411729
アイドルに正解なんてないって秀才メガネが言ってた
27 18/02/01(木)21:51:09 No.482411754
楓さんを大々的に優遇 美嘉のクール路線 夏樹、涼、輝子のバンド クローネ 路線面だけなら本当有能だと思うけど絶対成功させるしサポートするから現場はその通りに動いてれば良いって考えで本人の気持ちとかは軽視してる
28 18/02/01(木)21:52:48 No.482412145
さっそくそうだね10が
29 18/02/01(木)21:53:11 No.482412218
ロックだ!っつってきのこ囲おうとするのは英断である
30 18/02/01(木)21:53:14 No.482412225
なにその帰れま10みたいなのは
31 18/02/01(木)21:53:25 No.482412273
とてもアイドルとは思えない子がいっぱいいたり 星の数ほどユニットが産まれ続けるコンテンツならではというか デレマスじゃなかったら必要ない役割だよね
32 18/02/01(木)21:53:39 No.482412323
理想とする確固たるアイドル像があるんだろうな 少女達はそこに寄せていく為の素材 測るべきは強度
33 18/02/01(木)21:53:55 No.482412398
適合出来る人間には良いだろうけど多分そう多くない上に周りとの軋轢を無駄に生み過ぎたのが問題
34 18/02/01(木)21:54:19 No.482412479
>数字的な部分はそもそもちゃんと出てないから想像でしかないな どっかで折れ線グラフがチラと出てたような気がする
35 18/02/01(木)21:54:44 No.482412575
いつのまにかデレステで飴おばさんになってしまった
36 18/02/01(木)21:54:45 No.482412577
>アナルが絶対に弱い
37 18/02/01(木)21:54:57 No.482412622
クローネ10人当てるまで帰れま10
38 18/02/01(木)21:55:08 No.482412667
今では飴を振り込んでくれるおばさんに
39 18/02/01(木)21:55:15 No.482412688
武Pがモバマス派閥 専務がデレステ派閥と考えると分かりやすい
40 18/02/01(木)21:55:33 No.482412756
>数字的な部分はそもそもちゃんと出てないから想像でしかないな >どっかで折れ線グラフがチラと出てたような気がする 出たけど何のグラフか分かんないから結局想像でしかないし… クソ映画部門は反省しろ
41 18/02/01(木)21:55:40 No.482412782
ぺらい紙1枚が映って業績よくなったっぽい描写はあったが 多分10秒もない
42 18/02/01(木)21:55:40 No.482412785
白紙に戻す!は過激だけど それ以降は大人しいおばちゃん
43 18/02/01(木)21:55:53 No.482412824
もうおばさんから飴を手渡しされることもない…
44 18/02/01(木)21:56:08 No.482412883
専務も大概アイドル大好きだよね…
45 18/02/01(木)21:56:11 No.482412901
>武Pがモバマス派閥 >専務がデレステ派閥と考えると分かりやすい あの当時のデレステってまだTulipすら出てないぞ
46 18/02/01(木)21:56:30 No.482412975
善と悪をはっきりさせろってわけではないけど みんないいところも悪いところもあるよみたいな当然の話を 半年かけてやられてもなあという気もする
47 18/02/01(木)21:56:44 No.482413034
どうしてクソ映画部門を悪く言うんですか!
48 18/02/01(木)21:56:50 No.482413055
ただでさえ逆風激しいのに現場判断で幼稚園ナイズとか普通に何勝手しとんじゃクソボケ案件だと思うけど そこから何が出来るか何を守らなきゃいけないのかを考えるタケはえらいと思う
49 18/02/01(木)21:56:56 No.482413078
>うやむやなポエムバトルで終わったじゃねえか! あれをうやむやと言うならメッセージの類は伝わらない人だと思う
50 18/02/01(木)21:56:58 No.482413088
>クローネ10人当てるまで帰れま10 まずフレちゃんだろ
51 18/02/01(木)21:57:16 No.482413157
デレステっていうかほぼミーハーなPそのもの ていうか俺だこのおばちゃんの構成
52 18/02/01(木)21:57:41 No.482413263
>善と悪をはっきりさせろってわけではないけど >みんないいところも悪いところもあるよみたいな当然の話を >半年かけてやられてもなあという気もする 本当は生物多様性の重要さを説いた話だよ
53 18/02/01(木)21:57:43 No.482413269
>あの当時のデレステってまだTulipすら出てないぞ みんないてこそデレマスだよねと声付きだけいればいいだろみたいな差だよ
54 18/02/01(木)21:57:53 No.482413300
映画部門がクソ映画ばっかりかどうかわかんないし…わかんないし…
55 18/02/01(木)21:58:05 No.482413336
>クソ映画部門は反省しろ ううっ持病の新作きらりんロボ作らないと死ぬ症候群が
56 18/02/01(木)21:58:16 No.482413380
>みんないてこそデレマスだよねと声付きだけいればいいだろみたいな差だよ デレステ勢だけどそんなの思ったことない
57 18/02/01(木)21:58:22 No.482413406
武Pは煽りを受けた連中のフォローを最優先してた感じだな 年少アイドルとかに常務路線は堅苦しくて難しそうだし
58 18/02/01(木)21:58:24 No.482413415
>>クローネ10人当てるまで帰れま10 >まずフレちゃんだろ 次にしゅーこちゃんでしょ?
59 18/02/01(木)21:58:36 No.482413453
今更だけど実は部長は無能だったのではと思うんだ
60 18/02/01(木)21:59:00 No.482413533
期待していた業績トップクラスのPとアイドルに即反抗喰らったかわいそうな人だ
61 18/02/01(木)21:59:04 No.482413550
芸人部門の扱い酷いけど でもお前らアイドルじゃなくてじゃあ芸人としてやれって反論は正論過ぎる気がしなくも無い
62 18/02/01(木)21:59:20 No.482413612
むしろクソ映画はアメリカが本場ですよ専務 ちゃんと見てきたんですか常務
63 18/02/01(木)21:59:27 No.482413635
みんながみんなやりたいことやったらけおおお!ってなった感じ
64 18/02/01(木)21:59:38 No.482413682
CPの面子殆ど抜いて王道かつ売れそうなアイドル10人選べって言われたら大体クローネと似たり寄ったりになると思う
65 18/02/01(木)21:59:47 No.482413717
アイドルって概念が現実と違いすぎてな…
66 18/02/01(木)21:59:55 No.482413746
>芸人部門の扱い酷いけど >でもお前らアイドルじゃなくてじゃあ芸人としてやれって反論は正論過ぎる気がしなくも無い 常務の音楽好き集めたのもアーティストやればいいんじゃないんすかね…
67 18/02/01(木)21:59:55 No.482413747
言いたいことがわからんという意味のうやむやでは無いけど 良いとか悪いとか世の中そんなのはっきりしませんよという うやむやな内容をはっきり言っただけだと思う
68 18/02/01(木)22:00:20 No.482413864
大手プロの新興アイドル部門が好き勝手スカウトしまくってるうちにこんな大惨事になってしまったって背景は生々しくていいと思う
69 18/02/01(木)22:00:26 No.482413889
>芸人部門の扱い酷いけど >でもお前らアイドルじゃなくてじゃあ芸人としてやれって反論は正論過ぎる気がしなくも無い ジャニーズみたいなもんだし…
70 18/02/01(木)22:00:27 No.482413893
あの世界はアイドルの持つ意味が拡張され過ぎてるっていうか 芸能人=アイドルみたいな扱いになってる部分あるし つーか歌いたいなら普通に歌手やれよ初代青いのお前だお前
71 18/02/01(木)22:00:41 No.482413954
>期待していた業績トップクラスのPとアイドルに即反抗喰らったかわいそうな人だ デビュー数ヶ月で急に解散とかふざけんな案件だし…
72 18/02/01(木)22:00:48 No.482413983
>むしろクソ映画はアメリカが本場ですよ専務 >ちゃんと見てきたんですか常務 だから潰したんじゃねえかな…
73 18/02/01(木)22:01:14 No.482414087
何よりこの数ヶ月後にリアルのSランクアイドルが事務所と大ゲンカ始めたからな…
74 18/02/01(木)22:01:33 No.482414150
>今更だけど実は部長は無能だったのではと思うんだ 無能もなにもCPでも常務側でもなかったからタバコ吸ってポエム吐くだけだよ
75 18/02/01(木)22:01:50 No.482414215
楓さんに独立されたらどうするつもりだったんだ常務
76 18/02/01(木)22:02:07 No.482414291
物語を動かす象徴としての役割を強く持たされすぎて キャラとしての造形はあんまり無かったのが勿体ないなって 初対面でネクタイ直すのとかは良かった
77 18/02/01(木)22:02:10 No.482414297
ジャニーズのがおっかないから まだこっちはおままごとに見える…
78 18/02/01(木)22:02:12 No.482414310
>期待していた業績トップクラスのPとアイドルに即反抗喰らったかわいそうな人だ 彼らも成長出来たし私も己の行きすぎたところを見直すことが出来たしウィンウィンだし 泣いてないし
79 18/02/01(木)22:02:27 No.482414368
>楓さんに独立されたらどうするつもりだったんだ常務 美しい城には強度が足りなかったか…
80 18/02/01(木)22:02:37 No.482414404
やっぱりまずは売れっ娘の楓さんを!で断られて幅広い人気を持つカリスマを!で逃げられてロックな三人を!で断られてそれでも折れずにクローネ作ったのすごい
81 18/02/01(木)22:02:38 No.482414414
出てくるだけで天気が暗くなる人
82 18/02/01(木)22:02:58 No.482414486
>楓さんに独立されたらどうするつもりだったんだ常務 あんなドタキャンして独立したらどこも箱貸してくれないよ…
83 18/02/01(木)22:03:01 No.482414501
業界のレジェンド呼んで肩並べてアイドル見物出来る程度の人だよ部長は
84 18/02/01(木)22:03:20 No.482414595
どこぞで見たなつきちに断られてせっかく用意したギターを泣きながら弾いてる常務はかわいいと思いました
85 18/02/01(木)22:03:25 No.482414617
>楓さんに独立されたらどうするつもりだったんだ常務 なんで独立?
86 18/02/01(木)22:03:39 No.482414673
>出てくるだけで天気が暗くなる人 常務常務雨女!
87 18/02/01(木)22:04:06 No.482414779
この人もこの人でアイドルに夢というか理想を抱いているところはあると思う
88 18/02/01(木)22:04:15 No.482414826
スピンオフで美城専務の日常みたいな漫画が読みたい
89 18/02/01(木)22:04:20 No.482414855
でも少なくても文香とありすにとっては恩人そのものなんだよね常務
90 18/02/01(木)22:04:24 No.482414869
>あんなドタキャンして独立したらどこも箱貸してくれないよ… あれまだ企画段階だからドタキャンでもなんでもないよ というか無理やりファン交流企画潰した方がやばいだろアイドル商売的に
91 18/02/01(木)22:04:24 No.482414870
この人に関しては悪役っていうか継母だと思ってたら遅れて来たシンデレラとか言われて「!?」ってなった
92 18/02/01(木)22:05:09 No.482415060
Coヶ崎は良いものだったけどあれあくまでCoとPaを両立させたからこその結果であって 常務路線のままだと単なるアイアンマンポーズのお姉ちゃんってだけだからな
93 18/02/01(木)22:05:15 No.482415088
>スピンオフで美城専務の日常みたいな漫画が読みたい あれから少し丸くなった美城専務の日常をプロジェクトクローネ(の一部)が掻き回す!
94 18/02/01(木)22:05:33 No.482415172
>でも少なくても文香とありすにとっては恩人そのものなんだよね常務 常務に迷惑かけられたアイドルもいれば救われたアイドルもいたって事だよね 当たり前といえばそうなんだけど
95 18/02/01(木)22:05:45 No.482415235
むしろ実は悪い人ではないよムーブをやるのが早すぎたのが問題だろ
96 18/02/01(木)22:05:54 No.482415283
継母とか黒ちゃん的な役割を作りたかったのかなと思ったけど どっちとも違った
97 18/02/01(木)22:06:00 No.482415314
>なんで独立? 経歴的に独立されてもおかしくないレベルのトップアイドルに会社命令で無理やり横から本人了承しないお仕事入れるとか 会社から喧嘩売ってるすぎる
98 18/02/01(木)22:06:02 No.482415328
話に無理があるよね… 楓さんの話だって先にスケジュール入ってる仕事優先で当たり前の話じゃないかと
99 18/02/01(木)22:06:04 No.482415345
>この人に関しては悪役っていうか継母だと思ってたら遅れて来たシンデレラとか言われて「!?」ってなった この作品は深い!考察しがいがある!って人達の何割が理解できたか
100 18/02/01(木)22:06:21 No.482415429
ここだと放送当時は割と嫌われてたけどクローネ辺りで手のひら大回転してたような 今だと飴おばさんだけど
101 18/02/01(木)22:06:21 No.482415433
>この人もこの人でアイドルに夢というか理想を抱いているところはあると思う 思うっていうかバリバリ明言してる 美しい城には相応しいお姫様をって
102 18/02/01(木)22:06:30 No.482415465
>プロジェクトクローネ(の一部)が掻き回す! 家帰ってお酒飲み出すわこれ
103 18/02/01(木)22:06:30 No.482415467
settei真面目に考え出すと一部のアイドルのPどこ行って何してんだってすごく気になってしまう
104 18/02/01(木)22:06:47 No.482415539
文香を飼い殺し状態にしてたプロデューサーは無能なんてもんじゃないと思う
105 18/02/01(木)22:06:48 No.482415543
この人のエロはちんちんバッキバキになる
106 18/02/01(木)22:07:24 No.482415705
シンデレラストーリーのシンデレラであって グリム童話のシンデレラでは無いんじゃねえかなってずっと思ってたよ
107 18/02/01(木)22:07:38 No.482415761
このおばさんを憎み過ぎて飴もらってないって自慢をヒで見てヒューッってなった
108 18/02/01(木)22:07:42 No.482415782
>settei真面目に考え出すと一部のアイドルのPどこ行って何してんだってすごく気になってしまう クローネのアイドルも大半遊んでた暇人だからね…
109 18/02/01(木)22:07:44 No.482415795
恩人だけどライブでフォロー入らないとそのまま潰れてただろうというのもあるので まあ複雑なところだね
110 18/02/01(木)22:08:19 No.482415963
>何よりこの数ヶ月後にリアルのSランクアイドルが事務所と大ゲンカ始めたからな… AKBや乃木坂欅坂に休養って足すと 思ってたよりめっちゃ数ヶ月休養取ってるアイドルいて意外と良くあることだったんだなって…
111 18/02/01(木)22:08:29 No.482416022
>この人に関しては悪役っていうか継母だと思ってたら遅れて来たシンデレラとか言われて「!?」ってなった 本人的にはシンデレラや継母というより自分を魔法使いと思ってるんじゃないかと思う シンデレラに魔法をかける役で武Pはかぼちゃの馬車の車輪
112 18/02/01(木)22:08:30 No.482416028
クローネのレッスンにちょいちょい顔出してなんだあいつ監視かみたいな目で見られてすごすご出ていって欲しい
113 18/02/01(木)22:09:09 No.482416247
常務は例えばマイケルジャクソンみたいな圧倒的に遠い存在作りたかったように見えるけど今の一般のアイドル感とは遠いよなぁ…
114 18/02/01(木)22:09:18 No.482416304
無理やりシンデレラにあてはめたのがそもそもアレなのではなかろうか
115 18/02/01(木)22:09:20 No.482416315
というかリアル目線で考えると芽が出たアイドルの下で一体どれ程の骸が栄養と化してるのかと
116 18/02/01(木)22:09:39 No.482416421
>クローネのレッスンにちょいちょい顔出してなんだあいつ監視かみたいな目で見られてすごすご出ていって欲しい 少なくても橘は常務に心酔してるから張り切るぞ 唯ちゃんは「あー何この人」みたいな感じでちょっと苦手らしいけど
117 18/02/01(木)22:10:09 No.482416536
デレステの有能過ぎるのも考え物だなってセリフ好き
118 18/02/01(木)22:10:21 No.482416577
だがきのこ涼さんなつきちの三人グループで曲を出せなかったのは失態といいたい 超聞きたい
119 18/02/01(木)22:11:08 No.482416806
>だがきのこ涼さんなつきちの三人グループで曲を出せなかったのは失態といいたい >超聞きたい 歌唱力の暴力が過ぎる 肇ちゃんも入れよう
120 18/02/01(木)22:11:15 No.482416838
>この人に関しては悪役っていうか継母だと思ってたら遅れて来たシンデレラとか言われて「!?」ってなった >本人的にはシンデレラや継母というより自分を魔法使いと思ってるんじゃないかと思う 本人的にはそうだろうし視聴者も大半はそう思ってたことだろう 制作サイドが遅れて来たシンデレラっていうから困惑するだけで
121 18/02/01(木)22:11:23 No.482416881
>無理やりシンデレラにあてはめたのがそもそもアレなのではなかろうか 高雄監督の売りは演出だしテーマ有りきの方が得意だったんじゃない もともとそこまで詳しい人じゃなかったから得意なことさせたんでしょ
122 18/02/01(木)22:11:46 No.482417010
>常務は例えばマイケルジャクソンみたいな圧倒的に遠い存在作りたかったように見えるけど今の一般のアイドル感とは遠いよなぁ… 日高舞直撃世代だろうから…
123 18/02/01(木)22:11:52 No.482417036
>というかリアル目線で考えると芽が出たアイドルの下で一体どれ程の骸が栄養と化してるのかと リアルだと骸になる前に分岐でAVコースが用意されてるぞ!
124 18/02/01(木)22:11:58 No.482417065
そうだね揃えてるの久々に見たな
125 18/02/01(木)22:12:04 No.482417091
実際登場して最初のアイドルイメージを告げた時に 常務の意見もわかるって人そこそこ居たから大事な存在ではあるよね…
126 18/02/01(木)22:12:16 No.482417152
秋フェスで中間審査通ったからみんなにOK出した結果があのシンデレラの舞踏会なので 定期的にストップかける人は必要なんじゃないかなとは思う
127 18/02/01(木)22:12:17 No.482417155
監督が考えました!専務は遅れてきたシンデレラです!
128 18/02/01(木)22:12:33 No.482417250
というか346にモバマスアイドル全員いますって設定がまず無茶だよ その割には立ち絵ですら出てないアイドルいるし
129 18/02/01(木)22:12:36 No.482417269
>高雄監督の売りは演出だしテーマ有りきの方が得意だったんじゃない この人の演出は曇り空一辺倒だよ… けいおんの頃からそれしかやってない
130 18/02/01(木)22:12:36 No.482417271
個人的には昔見たクローネメンバーが常務がガチャ10連した結果ってネタが 好きだった
131 18/02/01(木)22:13:07 [あっちゃん] No.482417430
>監督が考えました!専務は遅れてきたシンデレラです! えっ歌えるんです!?
132 18/02/01(木)22:13:20 No.482417494
バラエティを潰したと思ったらとときら学園を作られたおばちゃん
133 18/02/01(木)22:13:36 No.482417571
何を考えて唯ちゃん選んだのかが本当に気になる 沼い…
134 18/02/01(木)22:14:01 No.482417686
>その割には立ち絵ですら出てないアイドルいるし そりゃメタ的に言うなら183人分の立ち絵なんて労力かかりすぎるから
135 18/02/01(木)22:14:08 No.482417716
>だがきのこ涼さんなつきちの三人グループで曲を出せなかったのは失態といいたい >超聞きたい HOTEIとか有力なスタッフ用意するつもりだったんだろうな…
136 18/02/01(木)22:14:15 No.482417742
>日高舞直撃世代だろうから… でも日高舞のエピソード見てる限り常務好きな人かなあれ…
137 18/02/01(木)22:14:40 No.482417832
>この人の演出は曇り空一辺倒だよ… >けいおんの頃からそれしかやってない sideMでも良く曇ってたり嵐が巻き起こってたんで関係ないと思います
138 18/02/01(木)22:14:44 No.482417852
>というか346にモバマスアイドル全員いますって設定がまず無茶だよ アニメ本編とモバマス内ののまけくらいしか追ってなかったけどアニメ346って183人全員居るって明言されてるの?
139 18/02/01(木)22:15:12 No.482417992
アイドルと気象には密接な関係があるからな…
140 18/02/01(木)22:15:16 No.482418006
結局マッスルキャッスルに戻ってたしバラエティ部門は一ミリも懲りてないと思う
141 18/02/01(木)22:15:16 No.482418008
>>というか346にモバマスアイドル全員いますって設定がまず無茶だよ >アニメ本編とモバマス内ののまけくらいしか追ってなかったけどアニメ346って183人全員居るって明言されてるの? ないよ
142 18/02/01(木)22:15:22 No.482418033
基本的にのまけを聞かなきゃ本編がわからないなんてことはないんだけど それでもクローネ組が常務に感謝してる辺りのラジオは必聴
143 18/02/01(木)22:15:25 No.482418044
アニメ内で明確にPいるっぽいのはまゆだけ?
144 18/02/01(木)22:15:25 No.482418045
常務だって結局パッケージングの違いだけだし 既存のプロジェクトは解体して~とか無理筋としか思えなかった 普通に別に系列レーベルなり作ってやるんじゃないの?
145 18/02/01(木)22:15:41 No.482418115
>結局マッスルキャッスルに戻ってたしバラエティ部門は一ミリも懲りてないと思う 映画部門も懲りてない
146 18/02/01(木)22:16:07 No.482418228
二言目には無能無能とそれ以外言葉を知らないのか
147 18/02/01(木)22:16:20 No.482418279
>でも日高舞のエピソード見てる限り常務好きな人かなあれ… ALIVEでぶち抜かれたんだろう
148 18/02/01(木)22:16:24 No.482418297
>sideMでも良く曇ってたり嵐が巻き起こってたんで関係ないと思います ホモマスのコンテも切ってたじゃねえか!と言って欲しいんだな?
149 18/02/01(木)22:16:33 No.482418335
製作サイドは余計なことを言わないでほしい
150 18/02/01(木)22:16:40 No.482418376
>だがきのこ涼さんなつきちの三人グループで曲を出せなかったのは失態といいたい >超聞きたい 曲から全部もろもろこっちで用意しますっていうのも どこに売りたかったんだろう
151 18/02/01(木)22:16:48 No.482418414
>二言目には無能無能とそれ以外言葉を知らないのか 有能すぎるのも困りものだな…
152 18/02/01(木)22:17:02 No.482418475
>常務だって結局パッケージングの違いだけだし これなにが言いたいの?
153 18/02/01(木)22:17:04 No.482418486
ていうか(厄介気味な)クールPの権化と言えばモバやってた人は一瞬で理解すると思う
154 18/02/01(木)22:17:14 No.482418547
>それでもクローネ組が常務に感謝してる辺りのラジオは必聴 さらにその掘り下げはドラマCDで聞けちまうんだ! 1回800円で大体5%くらいの一番くじのドラマCDで聞けちまうんだ!
155 18/02/01(木)22:17:18 No.482418567
>何を考えて唯ちゃん選んだのかが本当に気になる ビジュアルかな… 唯ちゃんのクローネ加入と美嘉のLiPPS加入は二人のゆるいライバル関係が見えて好き
156 18/02/01(木)22:17:46 No.482418714
>製作サイドは余計なことを言わないでほしい 何が余計なことなんだ?
157 18/02/01(木)22:17:52 No.482418746
>曲から全部もろもろこっちで用意しますっていうのも そこはちゃんとした人起用するんだろうし別にいい気がする…
158 18/02/01(木)22:17:55 No.482418762
>ていうか(厄介気味な)クールPの権化と言えばモバやってた人は一瞬で理解すると思う ここでも暴れてたハゲ居たしね…
159 18/02/01(木)22:18:01 No.482418783
>>だがきのこ涼さんなつきちの三人グループで曲を出せなかったのは失態といいたい >>超聞きたい >曲から全部もろもろこっちで用意しますっていうのも >どこに売りたかったんだろう 曲用意するのはわりと普通だと思うけどね
160 18/02/01(木)22:18:36 No.482418938
遅れてきたシンデレラを文字通りアイドルと同じって意味に受け取るのは変だろ 単にアイドルと同じように変わっていく存在って意味なら別におかしくもなんともない
161 18/02/01(木)22:18:41 No.482418972
監督の発言といえば最終話のエンディングのあれは実はそれなりの時間が経ってますとかわかんねーよ!
162 18/02/01(木)22:19:05 No.482419063
ただ変わっていく存在をシンデレラとは呼ばない訳で
163 18/02/01(木)22:19:05 No.482419065
そうだね×10はなにかこだわりあるの?
164 18/02/01(木)22:19:07 No.482419075
>遅れてきたシンデレラを文字通りアイドルと同じって意味に受け取るのは変だろ >単にアイドルと同じように変わっていく存在って意味なら別におかしくもなんともない 別に変わってはなくない?
165 18/02/01(木)22:19:18 No.482419128
世のロックバンドが全員自前で作詞作曲するわけでもなし…特に未成年女子では
166 18/02/01(木)22:19:25 No.482419173
>監督の発言といえば最終話のエンディングのあれは実はそれなりの時間が経ってますとかわかんねーよ! アイドルは年取っても見た目変わらないからな…
167 18/02/01(木)22:19:29 No.482419194
>監督の発言といえば最終話のエンディングのあれは実はそれなりの時間が経ってますとかわかんねーよ! 季節は穏やかに終わりを告げてる感じだったし…
168 18/02/01(木)22:19:32 No.482419207
>監督の発言といえば最終話のエンディングのあれは実はそれなりの時間が経ってますとかわかんねーよ! 監督じゃなくて故ディレ1じゃないのそれ言ったの
169 18/02/01(木)22:19:47 No.482419283
オレはネットで色々考察してもらって意図を理解してもらうのが前提の作品は嫌いなんだ
170 18/02/01(木)22:19:53 No.482419313
>別に変わってはなくない? 変わってなかったら専務は最初からパッションを認めてたって話になるぞ
171 18/02/01(木)22:19:55 No.482419324
なつきち達が自前で演奏とか作曲できるとは想定してなかったかもな 所詮アイドルだし
172 18/02/01(木)22:19:56 No.482419331
反動かやたら持ち上げられてるけど別に悪い人でもなきゃいい人でも無いってだけだと思う
173 18/02/01(木)22:19:58 No.482419333
>監督の発言といえば最終話のエンディングのあれは実はそれなりの時間が経ってますとかわかんねーよ! そんな風な描写あったか真面目に思い出せん…
174 18/02/01(木)22:19:59 No.482419335
本人に自覚はあるかわからないけど基本押し付ける感じだから反感買っても仕方がないと思う
175 18/02/01(木)22:20:21 No.482419437
>監督の発言といえば最終話のエンディングのあれは実はそれなりの時間が経ってますとかわかんねーよ! 季節変わってるからわかるよ
176 18/02/01(木)22:20:29 No.482419478
>監督の発言といえば最終話のエンディングのあれは実はそれなりの時間が経ってますとかわかんねーよ! どう考えても季節流れてるじゃん 冬から春になってるじゃん
177 18/02/01(木)22:21:08 No.482419648
>監督の発言といえば最終話のエンディングのあれは実はそれなりの時間が経ってますとかわかんねーよ! あれが3年後とか言われたらびっくりするけど普通に冬から春になっただけってのは流石に分かるぞ
178 18/02/01(木)22:21:14 No.482419688
>どう考えても季節流れてるじゃん >冬から春になってるじゃん そんな短い期間で常務から専務になれませんよ(笑)くらいの記事はあったな
179 18/02/01(木)22:21:29 No.482419757
>なつきち達が自前で演奏とか作曲できるとは想定してなかったかもな 作れてもヒットした実績とか無さそうだし企業としては賭けになるぞ
180 18/02/01(木)22:21:33 No.482419778
>>監督の発言といえば最終話のエンディングのあれは実はそれなりの時間が経ってますとかわかんねーよ! >そんな風な描写あったか真面目に思い出せん… 監督の発言じゃなかったと思うが常務が専務に昇格するのはそれなりに時間かかるよねってことらしい
181 18/02/01(木)22:21:41 No.482419816
強引で根回しも交渉も妥協や折衷案もないから反発食らって当たり前だよねっていうだけで 良いも悪いもやり方は悪いよね
182 18/02/01(木)22:22:27 No.482420031
常務が専務になるくらいだから冬から春よりはもっと時間たってるもんだと
183 18/02/01(木)22:22:33 No.482420066
>オレはネットで色々考察してもらって意図を理解してもらうのが前提の作品は嫌いなんだ いや…別に見なくてもいいし話に入らなくても誰も困らないし… カタカナでオレはちょっと恥ずかしいし…
184 18/02/01(木)22:22:35 No.482420083
>なつきち達が自前で演奏とか作曲できるとは想定してなかったかもな >所詮アイドルだし 売り出すってことだから明確なイメージで曲作って出したかったんじゃない?
185 18/02/01(木)22:22:42 No.482420115
>あれが3年後とか言われたらびっくりするけど普通に冬から春になっただけってのは流石に分かるぞ >そんな短い期間で常務から専務になれませんよ(笑)くらいの記事はあったな なんなん!!
186 18/02/01(木)22:23:13 No.482420285
>そんな短い期間で常務から専務になれませんよ(笑)くらいの記事はあったな 身内会社ってこと忘れてそうな発言だな
187 18/02/01(木)22:23:28 No.482420367
>監督の発言じゃなかったと思うが常務が専務に昇格するのはそれなりに時間かかるよねってことらしい 一般的な企業じゃないからかそれは汲み取れてなかったや…
188 18/02/01(木)22:23:33 No.482420395
今年の恵方アイドル来たな…
189 18/02/01(木)22:23:54 No.482420491
常務は別にCoが好きなんじゃなくてVi重視なのでは
190 18/02/01(木)22:24:24 No.482420603
>というか346にモバマスアイドル全員いますって設定がまず無茶だよ >その割には立ち絵ですら出てないアイドルいるし インタビューで全員所属出来るように大きな事務所にしましたって言ってたけど描写出来なきゃ意味ないよね
191 18/02/01(木)22:24:32 No.482420636
>常務は別にCoが好きなんじゃなくてVi重視なのでは 納得のフレちゃんだ
192 18/02/01(木)22:24:38 No.482420658
>そんな短い期間で常務から専務になれませんよ(笑)くらいの記事はあったな 身内に役職つけるなんて何もやってなくても簡単なのに 結果出したなら新年度から昇格なんてザラにあると思う
193 18/02/01(木)22:24:50 No.482420723
>常務は別にCoが好きなんじゃなくてVi重視なのでは Voユニット作って売ろうとしてたじゃん
194 18/02/01(木)22:25:01 No.482420777
めっちゃ身内人事だから通り一辺の出世事情はむしろ考慮してた人間の方が少ないと思うな… 会長の娘だか孫だかでしょ?
195 18/02/01(木)22:25:18 No.482420854
身内がそもそも出てこない… 止める人も…
196 18/02/01(木)22:25:24 No.482420880
まあ実際今の346全員揃ったからな…
197 18/02/01(木)22:25:40 No.482420956
>インタビューで全員所属出来るように大きな事務所にしましたって言ってたけど描写出来なきゃ意味ないよね sideMアニメでアイドルにすらなってないレギュラー落ちの子達見てけおってた腐女子見る限り 意味無くはないと思う
198 18/02/01(木)22:25:51 No.482421021
常務が専務になってましたけど舞踏会での鉱石を取ったんですか(笑)に対しての >そんな短い期間で常務から専務になれませんよ(笑)くらいの記事はあったな って言う答えだった気がする
199 18/02/01(木)22:26:24 No.482421173
>インタビューで全員所属出来るように大きな事務所にしましたって言ってたけど描写出来なきゃ意味ないよね というか別に無くてもいい部分だわ いると書いとけばああそうなんだとなるぐらい
200 18/02/01(木)22:26:26 No.482421180
社長の存在は7年目に入ったモバマスでも未だに不明です
201 18/02/01(木)22:26:39 No.482421230
アニメ終わった後の設定は深く考えてないと思うよ…
202 18/02/01(木)22:27:00 No.482421327
>インタビューで全員所属出来るように大きな事務所にしましたって言ってたけど描写出来なきゃ意味ないよね 全員所属し得るってのが重要なんでしょ
203 18/02/01(木)22:27:19 No.482421412
まあ常務に関しては舵取りが中途半端だったかなって想いはする
204 18/02/01(木)22:27:33 No.482421455
なんか昔の少女漫画の父親が船長みたいなおしゃれ設定くらいにしか考えてなさそう 社長の娘だか孫とかの設定
205 18/02/01(木)22:27:41 No.482421488
>というか別に無くてもいい部分だわ >いると書いとけばああそうなんだとなるぐらい アニメで居るってどこかで描写してくれればそれで良かったんだけど作中では一切無かったからなあ
206 18/02/01(木)22:28:02 No.482421570
動いてたのに声がつかないまま何だかよく分からない領域にいった都…
207 18/02/01(木)22:28:04 No.482421588
>社長の存在は7年目に入ったモバマスでも未だに不明です 社長今fgoのスクショばっかりだわ…
208 18/02/01(木)22:28:10 No.482421605
>社長の存在は7年目に入ったモバマスでも未だに不明です ゲーム自体が企業的にどの規模かってわからないもんだしな… 一企業のPだった人が何かプロ入ってとか意味わからないし
209 18/02/01(木)22:29:04 No.482421815
モバの自プロは社長じゃなく代表だし…
210 18/02/01(木)22:29:53 No.482422033
高木社長ならカカオの実が直撃して記憶失ってたよ
211 18/02/01(木)22:29:54 No.482422037
http://dengekionline.com/elem/000/001/161/1161624/
212 18/02/01(木)22:29:57 No.482422051
代表とは一体…
213 18/02/01(木)22:30:02 No.482422075
なんやかんやフレちゃんとかしゅーこに慕われてるとかだと嬉しい
214 18/02/01(木)22:30:08 No.482422091
なんでもいいけどまたアニメが見たい
215 18/02/01(木)22:30:17 No.482422123
少なくともタケの考えたユニより クローネの方がすごいと感じたので腕は確か
216 18/02/01(木)22:30:20 No.482422142
アニメに出られなかったの何人だっけ
217 18/02/01(木)22:30:24 No.482422151
>全員所属し得るってのが重要なんでしょ そのし得るってのを作中で描いてくれりゃいいのに でかい老舗ってことしか分からんかったからな
218 18/02/01(木)22:30:54 No.482422290
俺はPや代表が出まくってここまで話題になるアニメより アイドルがメインで話題になるデレマスのアニメが見たかった
219 18/02/01(木)22:31:03 No.482422340
346プロが来る前はチームサティスファクションが滅茶苦茶多かったのにおのれ…
220 18/02/01(木)22:31:03 No.482422343
>アニメに出られなかったの何人だっけ 大半だよ大半 無茶言うな
221 18/02/01(木)22:31:18 No.482422393
ちゃんとまとめきれなかった感はある
222 18/02/01(木)22:31:33 No.482422451
>アニメに出られなかったの何人だっけ 出れた方数えた方が早そうじゃない? 過半数ラインの92人より多く出てるかな
223 18/02/01(木)22:31:38 No.482422480
>アニメに出られなかったの何人だっけ 100人くらいは出なかった
224 18/02/01(木)22:32:10 No.482422646
>俺はPや代表が出まくってここまで話題になるアニメより >アイドルがメインで話題になるデレマスのアニメが見たかった どうしてしんげき知らない子ってこんなにいるの?
225 18/02/01(木)22:32:40 No.482422774
>そのし得るってのを作中で描いてくれりゃいいのに 無茶言うな 設定だけでも重要なんだ
226 18/02/01(木)22:32:47 No.482422813
>ちゃんとまとめきれなかった感はある これって説明ができる人を見ない この人に関しては特に
227 18/02/01(木)22:33:06 No.482422906
> >アニメに出られなかったの何人だっけ > 出れた方数えた方が早そうじゃない? > 過半数ラインの92人より多く出てるかな 上のインタビューでは89人って書いてるから ほぼ過半数
228 18/02/01(木)22:33:08 No.482422914
>>全員所属し得るってのが重要なんでしょ >そのし得るってのを作中で描いてくれりゃいいのに >でかい老舗ってことしか分からんかったからな つまり所属し得るってことでは…
229 18/02/01(木)22:33:14 No.482422936
>どうしてしんげき知らない子ってこんなにいるの? しんげきはしんげきだろう
230 18/02/01(木)22:33:17 No.482422954
>全員所属し得るってのが重要なんでしょ 別にいる設定であっても影も形もないのなら別にどうでもいいというか 所属しているから何なんだという 別に居なくてもアニメは成立してたし
231 18/02/01(木)22:33:53 No.482423112
>上のインタビューでは89人って書いてるから ありがとう予想より多かった
232 18/02/01(木)22:33:57 No.482423130
>>どうしてしんげき知らない子ってこんなにいるの? >しんげきはしんげきだろう 全部しんげきみたくしないとダメなん…?
233 18/02/01(木)22:34:01 No.482423151
>これって説明ができる人を見ない >この人に関しては特に いやだなただの飴おばちゃんですよ
234 18/02/01(木)22:34:30 No.482423277
>別にいる設定であっても影も形もないのなら別にどうでもいいというか どうでもいいかどうかはそれこそ個人の問題なので
235 18/02/01(木)22:34:41 No.482423320
>>上のインタビューでは89人って書いてるから >ありがとう予想より多かった 逆に25話の背景ラッシュでもっと出てると思ってたよ
236 18/02/01(木)22:34:46 No.482423348
まとめって言ってもなぁ 「アイドルはまだまだ成長していく」「常務は違う意見も認めるようになった」 これは俺達にとって最高のアガリじゃねえのか? 765は1年でトップ極めたわ…みたいな雰囲気出してるのが違和感あったし
237 18/02/01(木)22:34:47 No.482423355
どうもそうだね10とは見てたアニメが違うみたいだ自分
238 18/02/01(木)22:35:17 No.482423484
どんな世界も頂点は一つしかないと本人達も歌っているし…
239 18/02/01(木)22:35:21 No.482423500
>まとめって言ってもなぁ >「アイドルはまだまだ成長していく」「常務は違う意見も認めるようになった」 >これは俺達にとって最高のアガリじゃねえのか? >765は1年でトップ極めたわ…みたいな雰囲気出してるのが違和感あったし なんでそんなオルガみたいな言い方なんだよ!
240 18/02/01(木)22:35:25 No.482423512
>全部しんげきみたくしないとダメなん…? どうしてそうなるの しんげきはしんげきで楽しむけどそうじゃない物は きちんとしたアイドルアニメをアイドルメインで見たいって事じゃん
241 18/02/01(木)22:35:28 No.482423524
>どうでもいいかどうかはそれこそ個人の問題なので それって妄想の種の為ぐらいだよね
242 18/02/01(木)22:35:31 No.482423536
>別にいる設定であっても影も形もないのなら別にどうでもいいというか >所属しているから何なんだという ハブられた!!!!!!ってけおる人対策
243 18/02/01(木)22:35:32 No.482423547
>この人に関しては特に アイマスの社長だって最近のコミカライズでやっとこういう人って説明できるようになったからな
244 18/02/01(木)22:35:36 No.482423571
クローネは誤解を恐れずに言うと全く意外性はない 完全にただの安牌
245 18/02/01(木)22:35:42 No.482423594
実際まとめられてる人いない 初期の意地悪とかなんなのよ
246 18/02/01(木)22:35:44 No.482423606
過半数には少し足りないか 一応頑張りはしたんだろうけどなあ
247 18/02/01(木)22:35:50 No.482423648
正直しんげきつまんねーよ どうせならスシローみたいな制限なしにわちゃわちゃしてるのが見たい
248 18/02/01(木)22:36:02 No.482423722
>きちんとしたアイドルアニメをアイドルメインで見たいって事じゃん そのアイドルメインって言ってる時点でアイマスじゃない別の何かだよそれ
249 18/02/01(木)22:36:26 No.482423840
>そのアイドルメインって言ってる時点でアイマスじゃない別の何かだよそれ ?????
250 18/02/01(木)22:36:35 No.482423891
>初期の意地悪とかなんなのよ 真正面から逆らってなお菩薩でいろとな!
251 18/02/01(木)22:36:37 No.482423899
>正直しんげきつまんねーよ オリジナル回ぐらいしかみたいと思えない
252 18/02/01(木)22:36:39 No.482423911
>どうもそうだね10とは見てたアニメが違うみたいだ自分 同意を得てるように見せかけるそうだね何だろうけど 数字が不自然過ぎて何かただ否定したいだけにしか見えない… 下手な自演とはこういうのを言うのだろう
253 18/02/01(木)22:36:40 No.482423921
>どうもそうだね10とは見てたアニメが違うみたいだ自分 好き嫌いの結論持った上で話してるから永久に平行線だよ ずっと繰り返してる
254 18/02/01(木)22:36:44 No.482423934
>そのアイドルメインって言ってる時点でアイマスじゃない別の何かだよそれ ? お前のデレマスやデレステはアイドルメインじゃないの?
255 18/02/01(木)22:36:47 No.482423956
しんげきはつまらなくは無かったけどほぼ劇場のまんまだったから語る内容も無い
256 18/02/01(木)22:36:51 No.482423972
>>そのアイドルメインって言ってる時点でアイマスじゃない別の何かだよそれ >????? アイドルマスターが誰の称号なのか言ってみろ
257 18/02/01(木)22:36:53 No.482423989
アイドルマスターなのに…
258 18/02/01(木)22:36:54 No.482423991
>アイマスの社長だって最近のコミカライズでやっとこういう人って説明できるようになったからな 最大の特徴が黒い事と披露されることのない隠し芸と黒ちゃんとの因縁ぐらいだったからなぁ