18/02/01(木)21:05:03 発表さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/01(木)21:05:03 No.482401699
発表された論文によると、実験用マウスに不安を感じさせたところ、脳の海馬で細胞の発火が観測されています。この細胞について、研究に携わったコロンビア大学のジェームズ・ハン博士は、「これらの細胞は、動物が本質的に恐ろしいと感じる場所にいる時のみ発火するものであったため、我々は『不安細胞』と呼んでいます。マウスの場合、野性の肉食獣に襲われる危険性のある広い場所にいる時、この細胞の発火が頻繁に観測されます」と語っています。 この不安細胞が観察されたのは脳の「海馬」。海馬は記憶や空間学習能力に関わる脳の器官として知られていますが、最新の研究では海馬が動物の気分調節にも関与しており、海馬の前部で起きる変化により不安を軽減できることも明らかになっていました。
1 18/02/01(木)21:23:03 No.482405730
発火…?
2 18/02/01(木)21:25:04 No.482406148
パイロキネシスまうまう
3 18/02/01(木)21:27:54 No.482406757
つまり海馬を取れば俺は治る……?
4 18/02/01(木)21:28:04 No.482406792
>発火…? firing で「発火」が定訳だから合ってるよ 神経細胞の電位発生のこと
5 18/02/01(木)21:29:02 No.482406961
海馬にもシナプスってあるの?
6 18/02/01(木)21:38:05 No.482408932
むしろなんでないと思ったの
7 18/02/01(木)21:39:44 No.482409306
海獣さんがいるのかと…
8 18/02/01(木)21:39:57 No.482409356
>発火…? 神経細胞が活動して電位がビーンてなるのを発火て呼ぶのは普通だよ
9 18/02/01(木)21:40:54 No.482409555
早くムードオルガン作って
10 18/02/01(木)21:42:11 No.482409820
大脳新皮質と脳幹だけの人間作ったらどうなるかな
11 18/02/01(木)21:43:05 No.482409998
最近コルチゾール過多気味だわ
12 18/02/01(木)21:43:19 No.482410057
扁桃体じゃないの
13 18/02/01(木)21:44:44 No.482410363
つまり不安細胞を切除すればいつもニコニコ幸せに!
14 18/02/01(木)21:45:43 No.482410565
>大脳新皮質と脳幹だけの人間作ったらどうなるかな 見えぬ聞こえぬ動けぬ味わえぬ感ぜられぬ嗅げぬ 拷問かこれは
15 18/02/01(木)21:45:51 No.482410594
了解!ロボトミー!