ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/01(木)20:32:31 No.482394395
ギーグってつまりなんなの? 1と同じ宇宙人って事でいいの?
1 18/02/01(木)20:36:09 No.482395278
この時のギーグは一番アレな状態って豚が説明してただろ!
2 18/02/01(木)20:39:03 No.482395951
ギーグの逆襲ってタイトルだしそうなんじゃないの?
3 18/02/01(木)20:39:51 No.482396129
ネスくんとギーグってなんか絡みあったっけ?
4 18/02/01(木)20:42:17 No.482396617
ネスに敗北する未来を見てそれがどうやっても覆らないからこんなんなっちゃったはず
5 18/02/01(木)20:43:27 No.482396847
ネスはニンテンとは何も関係ない少年だけど この少年がお前ころころするよって知恵のリンゴが言ってた
6 18/02/01(木)20:44:03 No.482396969
>1と同じ宇宙人って事でいいの? 同じ 精神壊れて悪の概念になってしまったけど1のマリアへの愛自体は残ってたから背景が胎児の横顔にもなってる
7 18/02/01(木)20:45:49 No.482397344
>ネスくんとギーグってなんか絡みあったっけ? 無い 強いて言えば並行世界での救世主 結果的にそのキッカケになってしまったのがギーグ本人という皮肉
8 18/02/01(木)20:47:00 No.482397647
su2225533.jpg なかなかおぞましい
9 18/02/01(木)20:49:31 No.482398208
ポーキーも3開始まで並行世界への移動を繰り返してたけどなんとか人の姿保ってただけマシだったのかもしれない
10 18/02/01(木)20:49:43 No.482398260
このよくわかんないけど本能が恐怖を感じるビジュアルすごいよね
11 18/02/01(木)20:52:08 No.482398835
正体というか姿がわけがわからない上に自我が崩壊してるから敵かどうかもわからなかった
12 18/02/01(木)20:52:16 No.482398865
>su2225533.jpg 当時は子供の横顔に気づかなかったなぁ
13 18/02/01(木)20:54:36 No.482399358
3やってないけど1と2は繋がってるって示唆されたりしてるの?
14 18/02/01(木)20:54:39 No.482399367
髑髏と赤ん坊とギーグの顔が混ざった良デザインだと思う
15 18/02/01(木)20:56:24 No.482399744
公式的には1と2って繋がってるわけじゃないって見たような気がするんだが
16 18/02/01(木)20:56:25 No.482399751
ギーグ自体可哀想な奴かもな マリアがどんだけ愛したとしても結局侵略者として覚醒するのが決まってた訳だし
17 18/02/01(木)21:01:09 No.482400830
>公式的には1と2って繋がってるわけじゃないって見たような気がするんだが 結局3の展開が答えなんじゃない? あの世界は似たような世界がいくつもあってどの世界にも似たような奴が居るっていう
18 18/02/01(木)21:04:46 No.482401645
2のギーグ自体は10年後の世界で地球征服完了してるんだからわざわざ10年前に戻る必要も無かったような そもそもブンブーンって何者だったんだろう…
19 18/02/01(木)21:07:57 No.482402382
しゃべるカブトムシ
20 18/02/01(木)21:08:40 No.482402526
うるさいベンジョバエだよ
21 18/02/01(木)21:08:56 No.482402579
su2225568.jpg 「」が昔作ってくれたやつ
22 18/02/01(木)21:09:53 No.482402809
スターマンとギーグ全然違うけど別の異星人なのかね
23 18/02/01(木)21:10:18 No.482402925
スターマンがロボットなのは小説だっけ
24 18/02/01(木)21:10:54 No.482403081
>ポーキーも3開始まで並行世界への移動を繰り返してたけどなんとか人の姿保ってただけマシだったのかもしれない 2でアンドーナツ博士が 「ワープのプロセスでいのちは消えてしまうんだ」って言ってたけど おぞましい伏線だったよね
25 18/02/01(木)21:11:22 No.482403191
>スターマンとギーグ全然違うけど別の異星人なのかね どせいさんみたく他所から来たのかもね
26 18/02/01(木)21:12:47 No.482403515
>おぞましい伏線だったよね 結局命は消えてるもんなぁポーキー…
27 18/02/01(木)21:13:03 No.482403573
未来のネスにやられるから過去のネスを倒しに来たけど やっぱりやられちゃうってこと?
28 18/02/01(木)21:13:19 No.482403656
1の時点でスターマンやらドムークやらブレインガみたいな混成軍だよ
29 18/02/01(木)21:13:21 No.482403666
どう横顔なのかがよくわからない…
30 18/02/01(木)21:13:44 No.482403755
あのあとポーキーはどうなったんだろうな… 安心安全だけど何もできないという
31 18/02/01(木)21:14:22 No.482403906
>どう横顔なのかがよくわからない… 黒い部分だけを見ると左向いてる横顔
32 18/02/01(木)21:14:51 No.482404013
2のギーグは未来人くらいしか分からん
33 18/02/01(木)21:15:04 No.482404059
横顔と言うか丸まってる胎児のポーズ
34 18/02/01(木)21:15:05 No.482404064
>黒い部分だけを見ると左向いてる横顔 ああああああああああああ!
35 18/02/01(木)21:15:08 No.482404077
>どう横顔なのかがよくわからない… デカイギーグの顔の周りの黒部分が左向いてる赤ちゃんの顔のシルエットになっとる
36 18/02/01(木)21:15:38 No.482404186
>そもそも知恵のリンゴって何者だったんだろう…
37 18/02/01(木)21:15:48 No.482404218
>>ポーキーも3開始まで並行世界への移動を繰り返してたけどなんとか人の姿保ってただけマシだったのかもしれない >2でアンドーナツ博士が >「ワープのプロセスでいのちは消えてしまうんだ」って言ってたけど >おぞましい伏線だったよね アンドーナツ博士をはじめ別の世界から大量に移住させられてるっぽいけどタイムマシンは大丈夫なのかね
38 18/02/01(木)21:16:07 No.482404283
>横顔と言うか丸まってる胎児のポーズ おお凄い
39 18/02/01(木)21:16:18 No.482404322
>su2225568.jpg >「」が昔作ってくれたやつ 逆さまなのか! 凄いデザインだな…
40 18/02/01(木)21:17:13 No.482404524
うたう
41 18/02/01(木)21:17:35 No.482404605
1のギーグはシコっても許されるデザインだよね
42 18/02/01(木)21:17:37 No.482404608
うたうのをやめなさい
43 18/02/01(木)21:17:59 No.482404678
胎児とかドクロとかギーグが隠れてる良デザインだと思う
44 18/02/01(木)21:18:12 No.482404737
>どう横顔なのかがよくわからない… su2225587.png
45 18/02/01(木)21:18:51 No.482404875
そもそも1のギーグさんの目的ってなんだっけ?
46 18/02/01(木)21:19:16 No.482404939
よくできてるなあ
47 18/02/01(木)21:19:17 No.482404944
>su2225587.png 小さい髑髏顔も胎児の腕っぽい感じなのよね
48 18/02/01(木)21:19:31 No.482404987
>うたうのをやめなさい いいや!限界だ”うたう”ね! https://youtu.be/ghZpyHP7B_g
49 18/02/01(木)21:20:10 No.482405128
>そもそも1のギーグさんの目的ってなんだっけ? 地球侵略では?
50 18/02/01(木)21:20:26 No.482405190
>そもそも1のギーグさんの目的ってなんだっけ? ストーリー完全に忘れてるなぁ エンディングがないのがいけないんだよ
51 18/02/01(木)21:20:36 No.482405223
>そもそも1のギーグさんの目的ってなんだっけ? 赤子を送り込む的な その星の生物に育てさせて成長したら覚醒してそのまま侵略を行い最終的には銀河全てを征服するのが目的
52 18/02/01(木)21:20:52 No.482405272
悪魔に見えたり胎児に見えたり1のギーグにも見えたり本当に秀逸なデザインだな
53 18/02/01(木)21:21:21 No.482405370
ニンテンのおばあちゃんとギーグがなんか因縁あるんじゃなかった?
54 18/02/01(木)21:21:43 No.482405460
>ニンテンのおばあちゃんとギーグがなんか因縁あるんじゃなかった? 育ての親
55 18/02/01(木)21:22:12 No.482405565
イナクナリナサイ
56 18/02/01(木)21:22:17 No.482405582
ちえのリンゴで壊れる前のギーグはどんなやつだったのかな
57 18/02/01(木)21:23:25 No.482405803
海外版だとご丁寧に1のギーグと綴りが違うそうだから 多分たまたま似てるだけの別人だ
58 18/02/01(木)21:23:38 No.482405842
>そもそも1のギーグさんの目的ってなんだっけ? 育ての親の孫に挨拶しにきた
59 18/02/01(木)21:23:47 No.482405869
>ニンテンのおばあちゃんとギーグがなんか因縁あるんじゃなかった? ニンテンの父方のひいばあちゃんがギーグの育ての親
60 18/02/01(木)21:23:49 No.482405874
ニンテン=サン! あなたの一族には本当にお世話になってます!
61 18/02/01(木)21:24:01 No.482405918
>>ニンテンのおばあちゃんとギーグがなんか因縁あるんじゃなかった? >育ての親 ああ子守唄でダメージ入るのはそういう事か
62 18/02/01(木)21:24:01 No.482405919
ご丁寧じゃないから綴り間違えたんじゃねえかな…
63 18/02/01(木)21:24:05 No.482405936
>ニンテンのおばあちゃんとギーグがなんか因縁あるんじゃなかった? ああ・・・・ギーグ・・・・ ほんとうの こどものように かわいがったのに・・・・
64 18/02/01(木)21:24:29 No.482406017
壊れる前の1基準デザインのギーグとポーキーのエロ絵は割りと多い
65 18/02/01(木)21:24:34 No.482406037
ギークみたいで弱々しいからギーガスにしたんじゃなかったっけ
66 18/02/01(木)21:25:03 No.482406145
マリアのことは戦闘中にもギーグが話してくれただろ!
67 18/02/01(木)21:25:08 No.482406164
グーギとかいう悪者
68 18/02/01(木)21:25:12 No.482406184
つまりニンテンのひいばぁちゃんがギーグ育てたから子守唄でダメージになるのか… なんてもん育ててくれたんだよ!
69 18/02/01(木)21:25:30 No.482406246
逆襲なんてついてるけど1と2のそれは別物だと思ってる
70 18/02/01(木)21:25:32 No.482406256
>赤子を送り込む的な >その星の生物に育てさせて成長したら覚醒してそのまま侵略を行い最終的には銀河全てを征服するのが目的 サイヤ人だこれ
71 18/02/01(木)21:25:34 No.482406269
『もう おかえりなさい みにくい ちきゅうじん と ともに ほろびてください』 こんなんだったような1のギーグは
72 18/02/01(木)21:25:48 No.482406318
もうちょっと語りたかった
73 18/02/01(木)21:26:42 No.482406496
そのひぃばぁちゃんはマジカントの女王になって現実逃避してた
74 18/02/01(木)21:27:03 No.482406571
ポーキーはなんで3の世界にちょっかいかけてんだろな ネスのところ行けよ
75 18/02/01(木)21:27:14 No.482406612
>つまりニンテンのひいばぁちゃんがギーグ育てたから子守唄でダメージになるのか… >なんてもん育ててくれたんだよ! 小説版設定だったか本編設定だったか忘れたけど 元々ギーグの両親の乗った船が地球に墜落して 瀕死のギーグの母親からギーグを託されたのがひいばあちゃんだったような
76 18/02/01(木)21:27:19 No.482406626
>『もう おかえりなさい みにくい ちきゅうじん と ともに ほろびてください』 >こんなんだったような1のギーグは ばあちゃんに育ててもらった恩もあるしニンテンだけは助けてもいいよって言った 断られたから攻撃した
77 18/02/01(木)21:27:46 No.482406727
2のギーグ3のポーキーの末路説すき
78 18/02/01(木)21:27:47 No.482406732
>ポーキーはなんで3の世界にちょっかいかけてんだろな >ネスのところ行けよ もう滅んでる
79 18/02/01(木)21:27:52 No.482406748
しっぽをふってかわいかったし…
80 18/02/01(木)21:27:57 No.482406764
>そのひぃばぁちゃんはマジカントの女王になって現実逃避してた あー ようやくストーリー見えて来たわ 名作だったんだなやった当時ワケワカメだったけど
81 18/02/01(木)21:28:02 No.482406776
ばあちゃんには恩があるがじいちゃんてめえ!だし…
82 18/02/01(木)21:28:13 No.482406818
>つまりニンテンのひいばぁちゃんがギーグ育てたから子守唄でダメージになるのか… >なんてもん育ててくれたんだよ! 無理やりさらわれて育てさせられたんだよ! それでもおばあちゃんが愛を持って育てていたから子守歌が致命的な精神ダメージになるんだ
83 18/02/01(木)21:29:32 No.482407082
かみのしっぽはどこにある
84 18/02/01(木)21:29:54 No.482407146
>ポーキーはなんで3の世界にちょっかいかけてんだろな >ネスのところ行けよ ヨーヨーを飾ってあったりしてもう倒しちゃったとかお仕置きされるからこっそり形見だけ盗できたとかいろいろ想像の余地があるよね
85 18/02/01(木)21:29:54 No.482407147
あまかけるふねのわすれもの
86 18/02/01(木)21:29:55 No.482407148
>なんてもん育ててくれたんだよ! 育てられたというか育てさせられた ギーグの親に拉致されて無理やり育てさせられたんだよ でニンテンのひい爺ちゃんだけ地球に戻されてひいばあちゃんはそのままUFOに乗せられたまま何処かへ行ってしまった 寧ろひいばあちゃんが愛情もって育ててくれたお陰で愛という弱点が生まれた
87 18/02/01(木)21:30:15 No.482407211
あまかけるふねのわすれもの…であってたかな
88 18/02/01(木)21:30:59 No.482407375
おばあちゃんが育ててなければ絶対勝てない相手だったからな…
89 18/02/01(木)21:31:02 No.482407387
ちなみにいっしょにさらわれたジョージことひぃじいちゃんはPSYの研究をした