ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/01(木)17:28:31 No.482358977
そのうち鉄道も自動運転になるんだろうか
1 18/02/01(木)17:29:01 No.482359037
そもそもなんで自動じゃないのか
2 18/02/01(木)17:29:23 No.482359095
とっくに実用してる
3 18/02/01(木)17:30:15 No.482359206
スレ画がそうじゃねーか!ってツッコミ待ち?
4 18/02/01(木)17:31:02 No.482359304
>スレ画がそうじゃねーか!ってツッコミ待ち? いやJRとかさ人が乗って運転してるようなのもそのうち運転手さんがいなくなるのかなって
5 18/02/01(木)17:31:57 [組合] No.482359419
>いやJRとかさ人が乗って運転してるようなのもそのうち運転手さんがいなくなるのかなって そんな未来は無いと思うよ
6 18/02/01(木)17:32:09 No.482359445
もしもの場合に備えて人為的にあれこれするために運転手がいなくなるのはないよ
7 18/02/01(木)17:33:01 No.482359533
終電後の回送とかだと自動でやってくれるシステムはある
8 18/02/01(木)17:34:24 No.482359686
乗車率200%10両編成の乗務員無し無人自動運転の列車に乗りたいかと言われると…
9 18/02/01(木)17:35:35 No.482359829
ATCとか半自動みたいなもんだよね
10 18/02/01(木)17:36:14 No.482359906
自動運転が実用化されたらトラックだったりタクシーに運転手がいらないとはならないだろうし… 安全が確保された特定のルートのみ運転手がいらないというのはあるだろうけど
11 18/02/01(木)17:37:09 No.482360008
札幌地下鉄でやってたけど取りやめになったよATOは
12 18/02/01(木)17:37:09 No.482360011
仙台市営地下鉄って自動なのね 仙台やるな
13 18/02/01(木)17:40:34 No.482360412
定時運行したいくせになんで自動化しないのかがわからん
14 18/02/01(木)17:42:26 No.482360621
地下鉄はATOっていってほぼ自動運転の所も多い そして東京メトロの自動運転はとてもブレーキが下手くそ 最後にゆるめないのでつんのめりそうになる
15 18/02/01(木)17:43:09 No.482360703
よっぽどイレギュラーと人身事故多いのかな
16 18/02/01(木)17:43:38 No.482360759
メルトする奴いるし
17 18/02/01(木)17:43:55 No.482360796
アメリカの地下鉄とかは完全無人運転なんだっけ?
18 18/02/01(木)17:44:21 No.482360849
ポートライナーの時点で全自動化完了してる
19 18/02/01(木)17:46:40 No.482361108
東京や大阪近郊の通勤路線は乗客が多過ぎてワンマン化すら困難だからな
20 18/02/01(木)17:48:32 No.482361333
操車場の貨車の入換用機関車は70年代から無人の無線操縦じゃなかったっけ
21 18/02/01(木)17:49:40 No.482361465
山手線は最後の停止位置合わせるとこだけ自動だけど雨とか雪でオーバーランする… 平時はいいけどちょっと天候変わると死ぬ
22 18/02/01(木)17:50:36 No.482361567
ATOって急ブレーキとかは運転手がやるの?
23 18/02/01(木)17:53:06 No.482361870
>ATOって急ブレーキとかは運転手がやるの? 機械が基本やるけど機械が気づかなきゃ運転手がやる