18/02/01(木)15:42:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/01(木)15:42:27 No.482345261
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/01(木)15:43:06 No.482345334
ニコニコおじさん
2 18/02/01(木)15:44:40 No.482345527
私はタフを読んだことがありません それでもタフスレに参加できますか?
3 18/02/01(木)15:45:37 No.482345636
私は高校鉄拳伝までしか読んでいません それでもタフについて話してもいいのですか?
4 18/02/01(木)15:47:45 No.482345898
はい!参加していいですし話してもいいですよ!
5 18/02/01(木)15:49:17 No.482346087
はい! 一生懸命定形を真似すれば私よりスレに参加できますよ!
6 18/02/01(木)15:50:21 No.482346214
はい!っスとか考えられるをつけるだけで立派なマネモブになれますよ!
7 18/02/01(木)15:50:42 No.482346247
わかりました 書き込んでみますッス
8 18/02/01(木)15:50:57 No.482346286
(ピク ピク ピク ピク)
9 18/02/01(木)15:51:19 No.482346324
あなたより定型の使い方を上手くなれますか?
10 18/02/01(木)15:51:46 No.482346371
マナブさんなかなかキレないな…
11 18/02/01(木)15:52:18 No.482346430
なめてんじゃねえぞコラ! 愚弄ってのはなあ ほとんど幽玄編からなんだ! ちゃんと面白い鉄拳伝を読んだだけで愚弄できるワケねえだろうがコラッ!
12 18/02/01(木)15:52:27 No.482346453
>(ピク ピク ピク ピク) 大胸筋動かすの1年くらい練習しないと出来ないから ニコニコおじさんも頑張ったと思うとかわいいッス
13 18/02/01(木)15:52:36 No.482346467
結局朝昇と仲良くなってるのわむ
14 18/02/01(木)15:53:02 No.482346521
私はT.D.Kの途中までしか読んだことがありません。 久しぶりに読んだ幽玄編もオカルト過ぎて引いてしまいそれっきりです。 それでも猿先生を愚弄できますか?
15 18/02/01(木)15:53:36 No.482346595
はい!猿先生はいくらでも愚弄しても大丈夫ですよ!
16 18/02/01(木)15:53:43 No.482346613
鉄拳伝読み直したらアクションもストーリーのクオリティも高い上にキャラも全部魅力的だったよ
17 18/02/01(木)15:54:21 No.482346677
猿先生の打ち切り作品を読むと犯される女の気分になるんだ どんなオチでもいいから早く終わって!ってなあ!
18 18/02/01(木)15:56:06 No.482346862
>鉄拳伝読み直したらアクションもストーリーのクオリティも高い上にキャラも全部魅力的だったよ 地味になりがちな寝技の攻防をあそこまで面白くできる作家は猿先生くらいッス
19 18/02/01(木)15:56:08 No.482346866
マナブさんのスレばっかりじゃねーかえーっ!
20 18/02/01(木)15:56:46 No.482346950
ここまで魅力的な関節技の攻防が描ける作家は他にいないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
21 18/02/01(木)15:57:07 No.482346976
なめてんじゃねぇぞコラ! 猿先生を愚弄するってのはなあ猿先生を尊敬してるからこそ愚弄してんだ! なにも知らずに愚弄してたらそれこそただの悪口じゃねえか!
22 18/02/01(木)15:57:12 No.482346989
マナブさんは扱いやすいんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
23 18/02/01(木)15:57:20 No.482347006
>地味になりがちな寝技の攻防をあそこまで面白くできる作家は猿先生くらいッス 個人的には谷口ジローの餓狼伝と双璧ッス
24 18/02/01(木)15:57:30 No.482347022
>鉄拳伝読み直したらアクションもストーリーのクオリティも高い上にキャラも全部魅力的だったよ ちょいちょい後年の猿要素が入ってるけどそれでもかなりちゃんとした漫画なんだ 悔しいけど愚弄できないんだ
25 18/02/01(木)15:57:59 No.482347078
>マナブさんのスレばっかりじゃねーかえーっ! 幽玄死天王で立てても脱線するだろうがよえーっ!
26 18/02/01(木)15:58:40 No.482347166
>鉄拳伝読み直したらアクションもストーリーのクオリティも高い上にキャラも全部魅力的だったよ 合格や… お前に読ませたい漫画があるんや
27 18/02/01(木)15:59:21 No.482347237
>結局朝昇と仲良くなってるのわむ 毒蛭にはドン引きしてたんだ
28 18/02/01(木)15:59:57 No.482347296
単行本のおまけで鬼龍いじりはじめた頃からおかしくなったと考えられる
29 18/02/01(木)16:00:03 No.482347306
鉄拳伝は名作と考えられる
30 18/02/01(木)16:00:15 No.482347336
>マナブさんのスレばっかりじゃねーかえーっ! 鷹兄とNEO坊のスレもよく立ってるんだ 俺は詳しいんだ
31 18/02/01(木)16:00:41 No.482347393
>毒蛭にはドン引きしてたんだ 毒蛭観音開きっス 忌憚の無い意見ってやつっス
32 18/02/01(木)16:01:09 No.482347448
ブン屋でチラッとマナブさんのジムの広告が出てて笑ったッス
33 18/02/01(木)16:01:27 No.482347491
>鉄拳伝は名作と考えられる TOUGHも幽玄編入れても結構名作とまでは言わなくても佳作ぐらいはあるんだ まぁ龍継はクソ漫画なんやけどなブヘヘヘヘヘ
34 18/02/01(木)16:02:05 No.482347578
>ID:QZYdpI3I うああああああ あ、IDが出ている!
35 18/02/01(木)16:02:29 No.482347634
スレにIDを放てっ!
36 18/02/01(木)16:02:46 No.482347683
ニニ ココ
37 18/02/01(木)16:02:47 No.482347684
マナブさんのスレにIDを放てっ
38 18/02/01(木)16:03:15 No.482347747
ぐはっ
39 18/02/01(木)16:03:22 No.482347759
レムコヤーロブも放て!
40 18/02/01(木)16:03:41 No.482347793
>ID:QZYdpI3I えっ なにっ なんだあっ
41 18/02/01(木)16:03:46 No.482347806
>ここまで魅力的な関節技の攻防が描ける作家は他にいないんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ でも関節技主体という地味さがタフの知名度の低さに繋がってる気がするんだ
42 18/02/01(木)16:03:56 No.482347820
チィッなんだってこんなスレでIDなんか出してんだよ
43 18/02/01(木)16:04:08 No.482347849
GOKUSAIはそこそこおもしろいからマネモブにも読んで欲しいッス
44 18/02/01(木)16:04:15 No.482347864
ID野郎(うんこつき)が「」(マネモブ)のスレに参加できるわけねーだろ!
45 18/02/01(木)16:04:36 No.482347906
平日夕方前のタフスレは禁止ですよね?
46 18/02/01(木)16:04:48 No.482347927
鉄拳伝は時代を反映してかグラウンドでの関節技がやたら豊富だったなあ
47 18/02/01(木)16:06:36 No.482348167
>GOKUSAIはそこそこおもしろいからマネモブにも読んで欲しいッス コモドドラゴンの元ネタのRUNINもおすすめっス
48 18/02/01(木)16:07:39 No.482348302
シュートやブラジリアン柔術もなんかあまり聞かなくなっちゃったっスね
49 18/02/01(木)16:07:46 No.482348311
>平日夕方前のタフスレは禁止ですよね? タフスレは常在戦場だろ
50 18/02/01(木)16:07:50 No.482348321
正直な話鉄拳伝も鷹兄が出てくるとアレだった気がするっス
51 18/02/01(木)16:08:07 No.482348359
グラウンドできなきゃ話にならない時代だったしそれでリアルだったわけでもある
52 18/02/01(木)16:08:32 No.482348421
>鉄拳伝は時代を反映してかグラウンドでの関節技がやたら豊富だったなあ 今でもグラウンドの攻防はこれ以上の漫画家は知らないっス
53 18/02/01(木)16:09:00 No.482348487
タフとカフスが載ってた頃が一番気に入っている
54 18/02/01(木)16:09:26 No.482348551
リアルとハッタリとオカルトがうまい具合い混ざって最高だったッス
55 18/02/01(木)16:09:56 No.482348613
ちいっなんでこのスレはID付きなんて飼ってるんだよ(ヒュンカッカ)
56 18/02/01(木)16:10:00 No.482348623
寝技ならちょっと違うけど柔道部物語もいい
57 18/02/01(木)16:10:18 No.482348660
>コモドドラゴンの元ネタのRUNINもおすすめっス はあっ何言ってんだ?それおかしいだろジャップ
58 18/02/01(木)16:11:07 No.482348765
ZIGがすごいディスられる理由がよくわからないんだ…
59 18/02/01(木)16:11:07 No.482348766
>>鉄拳伝は時代を反映してかグラウンドでの関節技がやたら豊富だったなあ >今でもグラウンドの攻防はこれ以上の漫画家は知らないっス まあ7巻では20年の格闘マンガキャリアのある先生が 人体の肝臓の位置を逆に覚えてるなんて大恥かいちゃったわけだけどなあブヘヘヘヘ
60 18/02/01(木)16:11:17 No.482348790
猿先生は女性になにか恨みでも…
61 18/02/01(木)16:11:44 No.482348834
父親がコロコロ変わるのがTAHU終盤みたいだったっスねRUNIN
62 18/02/01(木)16:12:47 No.482348989
これでグロが得意じゃないとか本当ウソっスね…
63 18/02/01(木)16:13:29 No.482349081
右足と左足を間違える猿先生に悲しい過去…
64 18/02/01(木)16:13:53 No.482349135
舐めるなメス豚!本当はファックしたいんだろうが!
65 18/02/01(木)16:14:23 No.482349191
>猿先生は男性になにか恨みでも…
66 18/02/01(木)16:14:32 No.482349210
>これでグロが得意じゃないとか本当ウソっスね… ブン屋か何かで脊髄引っこ抜かれるページは若い頃読んで衝撃を受けたっス
67 18/02/01(木)16:14:38 No.482349222
>これでグロが得意じゃないとか本当ウソっスね… 猿先生と我々ではグロの基準が違いすぎるとも考えられる
68 18/02/01(木)16:14:54 No.482349251
>猿先生は女性になにか恨みでも… 声の可愛いファンの女の子と会ったけどデブスだったとアシだったかレポ漫画に茶化されてた気がするっス
69 18/02/01(木)16:15:30 No.482349325
TOUGHのグロで耐えられなかったら力王はスルーした方がいいっスね 忌憚のない意見って奴っス
70 18/02/01(木)16:15:30 No.482349326
鉄拳伝でも金ちゃんに半殺しにされて退場したアシュラは擁護できませんよ
71 18/02/01(木)16:16:06 No.482349414
実写力王を見て気分が悪くなって退室した先生に悲しい過去
72 18/02/01(木)16:17:06 No.482349541
グロ漫画家みたいな扱いされてるけどブン屋でグロ漫画家のレッテルを払拭できると考えていた猿先生だ
73 18/02/01(木)16:17:30 No.482349596
北斗の拳の人も映画版北斗の拳を観てグロはだめだと明かしてたっス
74 18/02/01(木)16:18:11 No.482349695
龍継をポメラニアンの回まで読んだけど天才が鼻っ柱をへし折られて悪堕ちするにしてもバイの強姦魔に手も足も出ずに負けてレイプされるのはやり過ぎと考えられる
75 18/02/01(木)16:19:00 No.482349782
スト2のベガの元ネタは力王のキャラらしいのでスト2のキャラデザは猿渡先生と考えられる
76 18/02/01(木)16:19:22 No.482349833
ポメって空手のオープン大会でも2位だったし金ちゃんも鉄拳伝の中ではそこそこ強いと思うけど それでもあのビビり様はダサすぎっす
77 18/02/01(木)16:22:00 No.482350187
グロが苦手な猿先生に悲しい過去…
78 18/02/01(木)16:22:17 No.482350224
>スト2のベガの元ネタは力王のキャラらしいのでスト2のキャラデザは猿渡先生と考えられる バイソンの元ネタの人に訴えらたいのかっえーっ!
79 18/02/01(木)16:22:30 No.482350249
>ポメって空手のオープン大会でも2位だったし金ちゃんも鉄拳伝の中ではそこそこ強いと思うけど あの世界ではキンちゃんのように実力者であっても空手のオープン大会みたいなものには出てない人も多いんだ
80 18/02/01(木)16:22:48 No.482350289
>ZIGがすごいディスられる理由がよくわからないんだ… そもそも面白くないしネタにもならないだけっス
81 18/02/01(木)16:26:16 No.482350699
幽玄クラスが表の大会に出てたら無双できると考えられる
82 18/02/01(木)16:27:32 No.482350865
ZIGは原作が浦沢直樹といつも組んでる人らしくてやっぱ凄いッスね浦沢は
83 18/02/01(木)16:29:00 No.482351074
ジグをジグタフと呼ぶだけでかなり愚弄度が上がる
84 18/02/01(木)16:30:30 No.482351288
鷹兄出てきた辺りまでしか読めなかったからそんなにネタにされる程変かな…って思ってたらアレな所はもうちょっと先だったのか…
85 18/02/01(木)16:30:58 No.482351359
力王ベガが出る所まで読んだんスけどまた刑務所に入れられたんスけどこれ
86 18/02/01(木)16:31:42 No.482351455
TOUGH終盤は怒濤の定型乱れ打ちっスね
87 18/02/01(木)16:31:46 No.482351461
定型はほとんどが幽玄編からなんスけど作品がブチ壊れたのも幽玄編からっス
88 18/02/01(木)16:33:11 No.482351675
ギリギリまともな格闘漫画だったと言えるのはKIRYUS SUNまでっス
89 18/02/01(木)16:33:12 No.482351676
龍継で回復したと思ったら鷹兄登場からまた壊れ始めたんだ
90 18/02/01(木)16:33:41 No.482351748
幽玄を荼毘に付て弱きものを強引に強キャラに戻すのはいいけど そうすると勝手に鷹兄までランキングが上がってしまうんスね ズルくないっすかね
91 18/02/01(木)16:33:45 No.482351754
正直当時一番読んでて気になったのはハイパー・キクタが爆発するかどうかの一点だけだったッス ヤクザ編とか読みもしてないッス
92 18/02/01(木)16:34:32 No.482351873
>龍継で回復したと思ったら鷹兄登場からまた壊れ始めたんだ NEO坊の時点で滅茶苦茶だっただろうがえー!
93 18/02/01(木)16:35:25 No.482351987
そうは言っても覇生流とかも大概じゃないかえー!
94 18/02/01(木)16:36:03 No.482352077
でもNEO坊はおもしろいからしかたないんだ
95 18/02/01(木)16:38:16 No.482352376
ちっちゃい爺ちゃんがあっさり死んでたのはなんか勿体ないっスね
96 18/02/01(木)16:39:41 No.482352555
木場の目玉の件は過去編でロシア軍人にやられたからの ハイパーバトル準決勝でオトンが故意に狙ったの変更具合は いくら何でも猿先生頭おかしいんじゃないっスかって思ったっス
97 18/02/01(木)16:41:08 No.482352749
爺ちゃんが死んだのは猿先生もタフで完結と考えてたぽいっスね まぁ打ち切り島流しで仕方なく続編開始なんやけどなブヘヘヘヘ
98 18/02/01(木)16:42:04 No.482352883
笑えるな「」ネモブでも本編を語れるらしい
99 18/02/01(木)16:42:19 No.482352924
ブヘヘヘヘと悔しいだろうが仕方ないんだで必ず笑っちゃう
100 18/02/01(木)16:43:05 No.482353026
幽玄技のせいで相手が居ないと思われてたNEO坊がこのザマっス やっぱ怖いスね…猿先生は…
101 18/02/01(木)16:43:54 No.482353141
>笑えるな「」ネモブでも本編を語れるらしい そもそもタフスレ住人ってmayとimgで思いっきり被ってる気がするっス
102 18/02/01(木)16:43:55 No.482353144
意味なくキバシンの両玉潰したキー坊がOTONの目潰しを非難するのは禁止スよね?
103 18/02/01(木)16:44:33 No.482353213
しゃあっ
104 18/02/01(木)16:45:24 No.482353329
マイペンライ
105 18/02/01(木)16:45:28 No.482353338
幽玄の技が飛び抜けておかしかっただけでNEO坊は常識的になっただけと考えられる
106 18/02/01(木)16:46:15 No.482353459
鷹兄除去するだけで愚弄ポイントがぐっと減る
107 18/02/01(木)16:46:22 No.482353471
>>笑えるな「」ネモブでも本編を語れるらしい >そもそもタフスレ住人ってmayとimgで思いっきり被ってる気がするっス ぶっちゃけ壺含めて三か所監視してるマネモ・ブがかなりいると思うっス 自分は夜王やってた頃しか壺知らないっスけど
108 18/02/01(木)16:47:37 No.482353645
赤字になった瞬間レスが埋まるのはどう見ても壺の1000取りの空気じゃねえかよえーーっ
109 18/02/01(木)16:47:48 No.482353662
幽玄技は強すぎるというか使えないと対等にすらなれないので 死天王とともに荼毘に付したと考えられる
110 18/02/01(木)16:48:27 No.482353743
>赤字になった瞬間レスが埋まるのはどう見ても壺の1000取りの空気じゃねえかよえーーっ 皆でコモドドラゴンを放つから尊いんだ 絆が深まるんだ
111 18/02/01(木)16:49:27 No.482353860
壺もいけるしな(ヌッ)
112 18/02/01(木)16:50:07 No.482353942
壺もオッサン化が進んでるというし ここもmayも壺もほぼ人間が被ってるのでは
113 18/02/01(木)16:50:18 No.482353962
まさかneo坊がガルシアに今更苦戦するとは思わなkったっす
114 18/02/01(木)16:50:20 No.482353971
>自分は夜王やってた頃しか壺知らないっスけど 一番楽しそうな時期じゃないかえーっ
115 18/02/01(木)16:50:47 No.482354045
死天王のタフ当時の年ってどんくらいだったんスかね 20年ぶりに結集だから40だと若すぎる気もするっス
116 18/02/01(木)16:50:50 No.482354054
ヤング・マネモブはいないマネモブに悲しい過去…
117 18/02/01(木)16:51:12 No.482354105
弾すべりと幻突で終わりっスからね ひどい茶番っス
118 18/02/01(木)16:51:59 No.482354210
マネ・モブが他人に悟らせずに複数箇所を見比べる事は困難と考えられるので 一種のシンクロニシティと考えられる
119 18/02/01(木)16:52:50 No.482354345
そもそも尊王とかおとん除けば龍継ぐに出てるキャラ全員風のミノルより弱そうっス 忌憚の無い意見ってやつっス
120 18/02/01(木)16:53:11 No.482354393
>死天王のタフ当時の年ってどんくらいだったんスかね >20年ぶりに結集だから40だと若すぎる気もするっス 40以上50以下ぐらいに見えるっス
121 18/02/01(木)16:53:26 No.482354427
>弾すべりと幻突で終わりっスからね >ひどい茶番っス NEO坊でも冷や汗かくくらい強い28号と当たるのはアニマルでいいっスかね
122 18/02/01(木)16:54:00 No.482354516
赤字だ散れっ
123 18/02/01(木)16:54:11 No.482354543
ワッカか鯱山かわかんねーじゃねーかえーっ!?
124 18/02/01(木)16:55:09 No.482354684
ホモと一緒にする愚弄はマネモブに本気でキレられると考えられる
125 18/02/01(木)16:55:11 No.482354688
ま…まだ赤字になっただけでスレはこれからやん
126 18/02/01(木)16:55:20 No.482354708
赤字のスレにコモドドラゴンを放てっ!
127 18/02/01(木)16:55:24 No.482354714
風のミノルは訳のわからない気膜とか変なもので完全ガードされなければもっと強いはずなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
128 18/02/01(木)16:55:43 No.482354755
カクーン