18/02/01(木)15:38:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/01(木)15:38:18 No.482344757
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/01(木)15:38:54 No.482344814
行ってみたい
2 18/02/01(木)15:40:49 No.482345035
福島?
3 18/02/01(木)15:43:59 No.482345445
たった7年でここまでフサフサになるなら地球に人類居なくても平気だな…
4 18/02/01(木)15:44:44 No.482345534
池島
5 18/02/01(木)15:45:34 No.482345626
手前と奥とでなんでこんなに差があるんだろう? 日当たり?
6 18/02/01(木)15:45:50 No.482345668
>池島 俺の故郷の名前が出てかなりびっくりしてる ていうか見覚えあると思ったらやっぱりそうなのか
7 18/02/01(木)15:48:29 No.482345980
池島出身の「」が居たのか… 昔は映画館とかもあったみたいだね
8 18/02/01(木)15:50:47 No.482346262
炭鉱か…
9 18/02/01(木)15:50:53 No.482346276
パチンコ屋も映画館もあったぞ!飲み屋もうなるほどあった
10 18/02/01(木)16:01:52 No.482347543
2001年まで採掘してたの!?
11 18/02/01(木)16:02:53 No.482347704
長崎じゃねーか!
12 18/02/01(木)16:03:22 No.482347757
>たった7年でここまでフサフサになるなら地球に人類居なくても平気だな… 前半と後半繋がってなくね?
13 18/02/01(木)16:09:22 No.482348541
>2001年まで採掘してたの!? してたよ海の下掘ってたよ
14 18/02/01(木)16:09:28 No.482348554
>1970年の最盛期においては、人口が7700人にまで膨れ上がったと言われている。2001年の閉鉱当時の人口は約2700人だった。 >最盛期の1985年には150万トンを越える石炭が採掘された。 人口は減っても採掘量は増えてたと
15 18/02/01(木)16:11:30 No.482348812
採掘技術世界レベルだったからな! ダイナマイトと掘削機で!
16 18/02/01(木)16:12:46 No.482348983
su2225109.jpg 去年池島に行ったよ
17 18/02/01(木)16:13:48 No.482349125
>su2225109.jpg >去年池島に行ったよ クソ懐かしい住んでたアパートだ多分 老朽化で引っ越したんだよねこれ8階建てとかだから
18 18/02/01(木)16:14:55 No.482349255
凄い探検したくなる
19 18/02/01(木)16:15:54 No.482349381
あの巨大アパートに住んでたんだ 8階建てだけど5階部分を1階です!って言い張ってエレベーターの設置を回避したとかなんとか
20 18/02/01(木)16:19:56 No.482349911
そうそう傾斜に沿って立ってるから橋かけて5階をが一階みたいになってるの
21 18/02/01(木)16:20:32 No.482349992
このアパートの下の方に公衆浴場があったはず
22 18/02/01(木)16:20:40 No.482350016
去年行ったわここ 日が暮れると本当に真っ暗でめっちゃ怖い
23 18/02/01(木)16:21:01 No.482350063
いま猫天国になってるよねたしか
24 18/02/01(木)16:23:09 No.482350332
猫は住んでるおばちゃんが餌やってて猫天国にはなってないけどそれなりにいた あとヤギがいた
25 18/02/01(木)16:27:09 No.482350811
まだ住んでる人いるんです?
26 18/02/01(木)16:28:47 No.482351041
>まだ住んでる人いるんです? 150人くらい住んでるぞ 小学生2名もいる
27 18/02/01(木)16:30:13 No.482351241
軍艦島には行ったが他にもこういう島あったんだな…
28 18/02/01(木)16:32:37 No.482351589
信号が一つだけある
29 18/02/01(木)16:34:26 No.482351857
かあちゃんの店ってなんだ
30 18/02/01(木)16:35:30 No.482352004
100人くらいしか住んでないのか 夜中で歩いたら怖そうだな
31 18/02/01(木)16:36:06 No.482352084
仄暗い水の底からって感じだ
32 18/02/01(木)16:36:07 No.482352086
ss307011.jpg 池島キャッツ!
33 18/02/01(木)16:36:39 No.482352154
夕方5時をすぎると食料の調達が出来なくなるので注意が必要
34 18/02/01(木)16:38:15 No.482352372
住んでた俺が言うのもなんだけど何しにいくの池島…なんもないでしょ 建てるだけ建てたけど意味あったのか分からん風力発電機まだあった?
35 18/02/01(木)16:39:26 No.482352526
昨日クレイジージャーニーでやってたな
36 18/02/01(木)16:40:07 No.482352604
人が住んでないアパートが並んでるのが見たかったので… 風力発電機はたぶんもう無かったよ 銭湯と池島会館良かったよ
37 18/02/01(木)16:40:13 No.482352616
ストリートビューでみると天気もあるんだろうがこう…陰気な所だな
38 18/02/01(木)16:40:24 No.482352645
>ss307011.jpg >池島キャッツ! すっごいふさふさの尻尾かと思ったら別個体だった
39 18/02/01(木)16:40:30 No.482352661
長崎って九州ではそこそこ栄えてるイメージあったけどもう人住んでないの?
40 18/02/01(木)16:40:44 No.482352688
>かあちゃんの店ってなんだ 食堂と売店が一緒になったような店だよ su2225143.jpg
41 18/02/01(木)16:41:00 No.482352715
風力発電機壊したのかあれ…なんだったんだあれ…
42 18/02/01(木)16:41:24 No.482352779
今年もまた行きたい
43 18/02/01(木)16:41:56 No.482352866
閉山になって出来た店だろうな全然知らないし… どっかのアパートの押し入れに俺の玩具まるっと置いてきたから探せば多分ある
44 18/02/01(木)16:42:41 No.482352976
犬の写真何?犬売ってるとか?
45 18/02/01(木)16:42:53 No.482353000
学校ないみたいだけど小学生は船で通学?
46 18/02/01(木)16:43:17 No.482353051
外国人を呼んで技術研修してる海底炭鉱とはまた違う島なのかしら
47 18/02/01(木)16:43:45 No.482353119
壊してないなら学校あるでしょ小中学校ならんであるぞ
48 18/02/01(木)16:44:16 No.482353180
>外国人を呼んで技術研修してる海底炭鉱とはまた違う島なのかしら 多分それインドネシア人呼んでた 今はもう終わったんじゃないかな
49 18/02/01(木)16:44:38 No.482353234
あったよ小学校! su2225147.jpg
50 18/02/01(木)16:45:04 No.482353285
巨大アパートは老朽化で入るのは危険そうだな… su2225148.jpg 山の上からとった写真
51 18/02/01(木)16:45:37 No.482353359
>あったよ小学校! >su2225147.jpg 懐かしくてしぬ これでっかい滑り台なかった!?
52 18/02/01(木)16:46:43 No.482353522
ロシアの田舎みたいだ
53 18/02/01(木)16:47:20 No.482353610
軍艦島みてーだな
54 18/02/01(木)16:47:42 No.482353652
炭鉱だから似たようなもんだ
55 18/02/01(木)16:49:05 No.482353814
池島会館に行くと色々な資料や訪れた漫画家のサインや絵が展示されてて楽しい
56 18/02/01(木)16:49:43 No.482353889
>これでっかい滑り台なかった!? あったかなぁ…あったかも… su2225153.jpg
57 18/02/01(木)16:50:09 No.482353947
軍艦島は行ったことあるけど隣の島と海底で繋がってるとか言ってたから 海底炭鉱の地図とかあったら長崎は相当アリの巣みたいになってそうだな…
58 18/02/01(木)16:51:34 No.482354144
そうか…あの遊具もうないのか…そうだよな…10年以上放置されてるもんな…
59 18/02/01(木)16:52:17 No.482354253
小学校にはまだ職員の人とか居るみたいでフェリーに乗るとき話しかけられたな
60 18/02/01(木)16:53:21 No.482354414
昨日ストレンジジャーニーでやってたのにスレ立ってなかったな
61 18/02/01(木)16:53:50 No.482354487
ss307012.jpg 池島いいよね…俺も行ったよ