虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/01(木)14:28:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/01(木)14:28:54 No.482336269

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/01(木)14:30:01 No.482336395

公務員と言う職は無い

2 18/02/01(木)14:30:52 No.482336490

泣き虫に公務員は務まらないんじゃねえかな…

3 18/02/01(木)14:33:18 No.482336760

いわゆるお役所仕事ができるようになれば無表情で働けるぞい

4 18/02/01(木)14:34:14 No.482336866

>泣き虫に公務員は務まらないんじゃねえかな… 誰ガデー!誰に投票してもオンナジヤオンナジヤオモッデー!!

5 18/02/01(木)14:35:13 No.482336997

でもギリシャみたいになったら真っ先に切り詰められるけどそれでもいいの?

6 18/02/01(木)14:35:13 No.482336998

役所の窓口とか精神病んで辞めていく人も多い…

7 18/02/01(木)14:36:17 No.482337096

収入が安定してた方が精神的にも安定するだろうけど肉体はどうだろう…

8 18/02/01(木)14:36:24 No.482337111

消防警察自衛隊で行こう

9 18/02/01(木)14:36:53 No.482337178

>でもギリシャみたいになったら真っ先に切り詰められるけどそれでもいいの? ギリシャみたいになったらそもそも民間自体の枠がないからいいんだよくない

10 18/02/01(木)14:37:12 No.482337211

総理大臣だって公務員だし夢がないとも言い切れない 安定した収入とも言えないけど

11 18/02/01(木)14:37:37 No.482337258

>でもギリシャみたいになったら真っ先に切り詰められるけどそれでもいいの? そうなったら失業率30%近いから心配すんな

12 18/02/01(木)14:38:02 No.482337308

>でもギリシャみたいになったら真っ先に切り詰められるけどそれでもいいの? 自治体が経済破綻しない限り日本じゃ大丈夫じゃね? ただし仕事出来なかったりすると跡から入って来た人に抜かされて精神的に追い詰められるみたいだが

13 18/02/01(木)14:38:27 No.482337356

生保の係は大抵非正規でしかもどんどん辞めるぞ!

14 18/02/01(木)14:40:02 No.482337507

この漫画このページだけ面白かった

15 18/02/01(木)14:41:28 No.482337661

これの原作者のやつよくアニメ化されてたけど 誰かにケツの穴でも売ってたのかな

16 18/02/01(木)14:56:10 No.482339451

>でもギリシャみたいになったら真っ先に切り詰められるけどそれでもいいの? 国が終わった時に切られると言われても国が終わったら民間も大概終わってるから安心せい

17 18/02/01(木)14:57:27 No.482339583

ギリシャはドイツが助けてくれたしアメリカも助けてくれるよね?

18 18/02/01(木)14:59:20 No.482339829

やはり手に職のある方が収入も安定するのでは? 問題は世の中の需要が常に変化していくのでずっと対応し続けないとならないことだが

19 18/02/01(木)14:59:40 No.482339876

日本が破綻するような状態ならアメリカもとっくに破綻してるから無理

20 18/02/01(木)15:02:06 No.482340193

精神鍛えるにはいい?環境かもしれない

21 18/02/01(木)15:02:18 No.482340217

でもこの公務員の給与でトレーニング器具を買ったり道場に通ったり武術書を読み込んだり遠征費用を出すのは使えるぞ!

22 18/02/01(木)15:10:02 No.482341219

この漫画なんで銃使わないかの説明はその内出るのかな

23 18/02/01(木)15:10:21 No.482341259

公務員より多少の不祥事起こしても死なない程度の大企業にいきたい

24 18/02/01(木)15:11:06 No.482341354

安定した収入があるのは確かに強さに繋がるが 公務員はむしろ精神磨り減る時代

25 18/02/01(木)15:11:38 No.482341420

安定した収入と昇給に特別賞与は実際心の安定に最強だと思う

26 18/02/01(木)15:12:27 No.482341531

今でも安定してるのか公務員は

27 18/02/01(木)15:23:51 No.482342946

>今でも安定してるのか公務員は 儲かってる自治体や官僚はともかく大半は安い上に労働時間長いし昇進もしないけど安定はしてるよ

28 18/02/01(木)15:25:12 No.482343101

市役所の窓口とか大変そうだなぁ…って思う 安定はしてるけどキツくない事は無いよね特に地方公務員

29 18/02/01(木)15:32:16 No.482343984

昔のパワプロの安定感4だよ

30 18/02/01(木)15:41:03 No.482345064

官僚は高給さの度を越えたクソ労働してるから体は安定しないぞ

31 18/02/01(木)15:44:08 No.482345462

必死こいて勉強してその後さらに必死こいて働いてる官僚はマゾなの?

32 18/02/01(木)15:45:57 No.482345680

金とか安定とかを越えた使命感と出世欲を持ち合わせてないととても出来ねぇ仕事だ

33 18/02/01(木)15:49:13 No.482346076

公務員とか楽勝なんだろ?と思い込んでる奴がいまだにいるし本当の意味で客を選べないから 可愛くない横柄な市民がドンドン出てくる

↑Top